JPH01308215A - 毛髪処理剤組成物 - Google Patents

毛髪処理剤組成物

Info

Publication number
JPH01308215A
JPH01308215A JP1044649A JP4464989A JPH01308215A JP H01308215 A JPH01308215 A JP H01308215A JP 1044649 A JP1044649 A JP 1044649A JP 4464989 A JP4464989 A JP 4464989A JP H01308215 A JPH01308215 A JP H01308215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
agent
dyes
quaternary ammonium
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1044649A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561246B2 (ja
Inventor
Toru Yoshihara
徹 吉原
Takahiro Kobayashi
小林 貴弘
Tsutomu Muraoka
村岡 勤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP1044649A priority Critical patent/JPH01308215A/ja
Publication of JPH01308215A publication Critical patent/JPH01308215A/ja
Priority to AT90103278T priority patent/ATE106233T1/de
Priority to EP90103278A priority patent/EP0384415B1/en
Priority to ES90103278T priority patent/ES2057206T3/es
Priority to DE69009223T priority patent/DE69009223T2/de
Priority to US07/482,858 priority patent/US5102655A/en
Publication of JPH0561246B2 publication Critical patent/JPH0561246B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パーマ剤、染毛剤等の毛髪処理剤組成物、更
に詳細には、毛髪の損傷を防ぎ、コンディショニング効
果に優れた毛髪処理剤組成物に関する。
〔従来の技術及び課題〕
パーマ剤、染毛剤等は、その目的のために、酸化剤、還
元剤、染毛料を含有する。しかし、これらで毛髪を処理
すると、毛髪のキューティクル部分の損傷が著しく、毛
髪が傷み、髪がバザつく、枝毛、切れ毛を生ずるという
欠点があった。
この欠点を改善する方法として、例えば特開昭52−9
6749号公報には、酸化剤と特定の4級アミン化合物
を含有する染毛剤が、また特開昭54−49340号公
報には、脂肪酸、アルカリ化剤、□特定のカチオン系重
合体を含有する染毛剤が記載されているが、いずれもそ
のコンディショニング効果、及びその持続性は充分では
なかった。
また、」1記毛髪処理剤については、刺激性の強い酸化
剤、還元剤、染毛料等が必須であるため、液だれによる
皮膚への付着を防止するため、種々の増粘剤が工夫され
てきた。しかしながら、油分、活性剤等を多量に加える
と、のびや感触が悪化し、油分を減少させ粘度を低下さ
せると、液だれしやすく、適用時の取扱いが困難になる
という欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
斯かる実情において、本発明者は上記欠点を解決せんと
鋭意研究を行った結果、上記毛髪処理剤に分岐型4級ア
ンモニウム塩及び分岐率1〜50%の高級アルコールを
配合すれば」1記欠点が解決されることを見出し、本発
明を完成した。
従って、本発明は、(A)分岐型4級アンモニウム塩、
(B) !他剤、還元剤又は染毛料の1種以上、及び(
C)分岐率1〜50%の高級アルコールを含有する毛髪
処理剤組成物に係る第1の発明を提供するものである。
ずなわら、(A)成分、(B)成分及び(C)成分をイ
〕1川すると、過酷な条件下においても、通常ノモノ又
はシアル]−ルアンモニウム塩テは得ることのできない
、優れた毛髪の保護及びコンディショニンク効果が得ら
れ、更に(A)成分と(C)成分により良好な液晶状態
を形成ず乙ので、液だれを生ずることがなく、応力を加
えることによって容易にのびる優れた性状を有するもの
が得られる。
本発明の成分(A)の分岐型4級アンモニウムとしては
、次の一般式(I)、(U)又は(■)で表わされるも
のが挙げられる。
(式中、R1及びR2は炭素数1〜3のアルキル基もし
くはヒドロキシアルキル基又はベンジル基を示し、R3
は炭素数1〜3のアルキル基又はR、−CII 2 C
I 2 CHCH2−を示し、R4及びR5は炭素数2
〜16のアルキル基を示し、Xはハロゲンイオン又は有
機アニオンを示す) 式(1)の分岐型4級アンモニウム塩は、通常、炭素数
8〜36のゲルベアルコールるものである。この分岐型
4級アンモニウム塩の好ましい例としては、ゲルベアル
コールから導かれるアルキル基を有するアルキルトリメ
チルアンモニウム塩、アルキルジメチルヒドロキシエチ
ルアンモニウム塩、アルキルジメチルベンジルアンモニ
ウム塩等のモノアルキル型4級塩;ジアルキルジメチル
アンモニウム塩、ジアルキルメチルヒドロキシエチルア
ンモニウム塩、ジアルキルメチルベンジ号 ルアンモニウム塩等を挙げることができる。
これらアンモニウム塩の対イオンとしては塩素、ヨウ素
、臭素等のハロゲンイオンおよびメトザルフェート、エ
トサルフェート、メトフォスフェート、エトフォスフェ
ート等の有〜 4− 機アニオンを挙げることができる。ここでゲルベアルコ
ールから導かれるアルキル基の例としては2−へキシル
デシル、2−オクチルドデシル、2−デシルテトラデシ
ル、2−ドデシルヘキザデシルを挙げることができる。
分岐型4級アンモニウム塩(I)の特に好ましい具体例
として、2〜デシルテトラデシルトリメチルアンモニウ
ムクロリド、2−ドデシルヘキザデシルトリメチルアン
モニウムクロリド、ジー2−ヘキシルデシルジメチルア
ンモニウムクロリド、ジー2−オクチルドデシルアンモ
ニウムクロリド等を挙げることができる。
〔式中R6は、同一もしくは異なって、(a)CH3(
CH2)、 CHCH2−で表される分岐アルキル基お
よび(b) Cl 3+C112−)−、で示される直
鎮アルキル基から選ばれたアルキル基であって(式中R
7はメチルまたはエチル基、plqはアルキル基の合計
炭素数が8〜16となる数)、基R6の分岐率(Fl)
 / (a) −1−(b)が10〜100wt%であ
るものであり、R8、R2、Xは前記と同じ意味を有す
る〕 式(IT)の分岐型4級アンモニウム塩は、通常炭素数
8〜16のオキソアルコールを原料として合成されるも
のであり、その例としては、該アルコールから導かれる
アルキル基を有するジアルキルジメチルアンモニウム塩
、ジアルキルメチルヒドロキシエチルアンモニウム塩、
ジアルキルメチルベンジルアンモニウム塩等を挙げるこ
とができる。これらアンモニウム塩の対イオンとしては
塩素、ヨウ素、臭素等のハロゲンイオンおよびメトサル
フェート、エトザルフェート、メトフォスフェート、エ
トフォスフェート等の有機アニオンを挙げることができ
る。
式(11)においてアルキル基R6は合計炭素数が8〜
16である(a)CIL(Cl12)、 CI([:R
2−およ運 び(b) CII 3−E 112−)−、から選ばれ
る基であり、R7はメチルまたはエチル基である。R6
の分岐率(a)/ (a) +(b)は原料となるオキ
ソアルコールの分岐率から求められ、一般には10〜1
00wt%より好ましくは10〜50wt%である。ま
た、アルキル基R6の合計炭素数は8〜16であればよ
いが、一定の分布をもったものが好ましく、特に以下の
分布を有するものが好ましい。
Co−z:5wt%以下 CI2  ”10 35wt% CI3+15−4 (+wt% C14’20  /15wt% [’:+s  :5 30wt% C16:59+1%以下 特に好ましい具体例は炭素数8〜16で分岐率10−5
0wt%のアルキル基R6を有する式(TI>で表わさ
れるジアルキルジメチルアンモニウムクロリドである。
〔式中、R9は(C)C113fCH2−+T−CII
−(C112)。
(ただし、rは2〜14の整数、Xは3〜11の整数、
rとXの和は9〜21)もしくは炭素数1〜3のアルキ
ル基を表わす。R11R2、Xは、前記と同じ意味を有
する〕式(1)で表わされるメチル分岐型4級アンモニ
ウム塩では、rとXの和が15となるものが好ましく、
イソステアり)レトリメチルアンモニウムクロリド、イ
ソステアリルジメチルアンモニウムクロリド等が挙げら
れる。
これらの分岐型4級アンモニウム塩は単独でも、あるい
は2種以上を混合して用いることもでき、その配合量は
合計で毛髪処理剤組成物中0.01〜10重量%(以下
、単に%で示す)、特に0.03〜5%が好ましい。
= 8− (Il)成分の酸化剤、還元剤、染毛料は通常、パーマ
剤、染毛剤に用いられるものであれば任意に選択できる
が、酸化剤としては過酸化水素、過硫酸すトリウム、過
硫酸アンモニウム、過ホウ酸す) IJウム、過酸化尿
素、過炭酸ナトリウム、過酸化トリポリリン酸ナトリウ
l1、臭素酸ナトリウム、臭素酸カリウム、過酸化ピロ
リン酸ナトリウム、過酸化オルソ以下余白 リン醍ナトリウム、ケイ酸ナトリウム過酸化水累付加体
、硫酸ナトリウム塩化ナトリウム過酸化水累付加体等が
挙げられ、組成物中に01〜10%程度配合される。還
元剤としては、チオグリコール酸、システィン、亜硫酸
塩等が用いられ、組成物中に0.05〜10%程度配合
される。
染毛剤は主に酸化型染毛剤、非酸化型の永久または半永
久染毛剤、非酸化型染毛剤に分けられる。ば靴型染毛剤
は染料中間体を酸化剤で1波化し、生成した色素で毛髪
を染めるもので、カッシラー(モディファイア−)は単
独で酸化されても色素を生成しないが、染料中間体の存
在下で酸化された場合色素を生成するものである。した
がって、酸化型染毛剤基剤としては、染料中間体、酸化
剤及び必要に応じ併用きれるカッシラー(モディファイ
ア−)としての反応性化合物が挙げられる。このうち、
染料中間体としては、p−フェニレンシアミン、トルエ
ン−2,5−シアミン、N−フェニル−p−フェニレン
シアミン、4゜4′−ジアミノジフェニルアミン、p−
アミンフェノール、p−メチルアミノフェノール、0−
フェニレンシアミン、トルエン−3,4−シアミン、0
−アミノフェノール、p−クロル−O−フェニレンシア
ミン、p7アミノー〇−クレゾール、0−クロル−p−
フェニレンシアミン、フロログルシン、ピロガロ−#、
3 、3’ −’f :? /ソフエニール、ソフェニ
ルアミン、2,6−シアミンfリシン、p−アミノフェ
ニルスルファミン酸等のノ?う成分、オルト成分が:カ
ッシラー(モディファイア−)としては、m−フェニレ
ンシアミン、トルエン−2,4−シアミン、p−メトキ
シ−m−フェニレンシアミン、m−アミノフェノール、
α−ナフトール、レゾルシン、ノ1イドロキノン、カテ
コール等のメタ成分、フェノールdfjが一般に使用さ
れる。更に、酸化型染毛剤基剤中には、上記成分のほか
、製品の品質を保持し、その有用性を高めるために色素
生成反応には関与しないが毛髪の色調に影響を与える染
料としての、例えばニトロ−p−フェニレンシアミン、
p−ニトロ−0−フェニレンシアミン、2−アミノ−4
−ニトロフェノール、2−アミノ−5−ニトロフェノ−
ル、4−アミノ−2−二トロフェノール等のニトロ染料
及びビクラミン酸、ピクリン酸、1.4−シアミノアン
トラキノン等の直接染料が光げられる。
非酸化型の水久寸たは半永久染毛剤として代表的なもの
は41a′+9/J囲染毛剤と金属性染毛剤である。植
・物性染毛剤は「ヘンナ」「くるみ」1−大豆」などの
抽出物を染毛剤基剤とするもので、抽出物中の色素成分
が毛髪ケラチンに対して朱色作用を有する。一方、金属
性染毛剤は、金属の化学反応により、不溶性の金属塩音
生じさせることを利用したもので、染毛nll基ハリと
して鉄、賛同、鉛、マンガン、ニッケル、゛カドミウム
等が利用できるが、特に鉄塩が奸才しい。
非酸化型−時染毛剤は、酸性染料及び顔料等の栄毛剤基
ア1すを直接電装に装着させるか、これらを含有する樹
脂で電装を被覆し染毛するものである。染毛剤基剤の染
料・顔料について荷に制限はないが、例えば、酸化チタ
ン、カーボンブラック等の顔料;トリフェニルメタン染
料、アゾ染料、キノリン染料、ザンセン染料、アクリシ
ン染料、アゾン染料、オキザノン染料、インジゴイド染
料、アントラキノン染料、スチルベン染料、チアゾール
染料等のタール系色累が挙けられる。  。
染毛科は処理剤中0.1〜5%配合される。
(C)成分の分岐率1〜50%の高級アルコールは、直
鎖高級アルコールと分岐型高級アルコールとを混合する
ことによって得られる。
1F−5頭高級アルコールとしては炭素数12〜27I
の、蛎級アルコールが好適に用いられ、その具体例とし
ては、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セ
チルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアル
コール等が孕けられる。一方、分岐型高級アルコールと
しては、イン分岐型、多分岐型、ゲルベ分岐型、モノメ
チル分岐型等が挙げられる。イン分岐壓ハ、α−オレフ
ィンにオキソ反応を行なうことによって得られる分岐型
高級アルコールで、反応条件により、分岐鎖長、分岐率
が異なるものが得られている。具体的にはドパノール2
3(炭素数12〜132分岐率20〜30%:三菱油化
製)、ドパノール45(炭素数13〜152分岐率20
〜30%:三菱油化製)、ドパノール23i1素数12
〜131分岐率93%:三菱油化製)、オキソコール7
10(炭素数7〜10:日並化学製)等が挙げられる。
多分岐型は1−ゾロぎシンを2量化〜4量化して得られ
るα−オレフィンにオキソ反応をして得られる複数のメ
チル分岐鎖をもつ炭素数7〜13の分岐型高級アルコー
ルで、分岐率は100%である。これらに関する具体1
列としては、日並ヘゾタノール、日量デカノール、日並
トリデカノール(以上8率化学製)等が挙けられる。ま
た、2,4.4−トリメチルペンテンから誘導される日
産ノナノール、ファインオキソコール180(以上日並
化学製)も同時に挙げられる。
ゲルベ分岐型は高級アルコールをゴーベット法により三
量化することにより得られる。
p・・ 一般式(1v)、R+oCH□CM2C1−1cH20
f(C式中、Rlo、R11は炭;+i奴z〜16、よ
り好ましくは12〜16の数・を示す〕の分岐型高級ア
ルコールで、具体的には2−へキシルデカノール(商品
名、エヌゾエコール160A:新日本理化製)、2−へ
ブチルウンデカノール(商品名、ダイヤドール18G二
三菱化成製)、2−オクチルドデカノール(商品名、エ
ヌゾエコール200A:新日不理化製)、2−デシルテ
トラデカノール(商品名、エヌゾエコール240 A 
: tJT目木理化製)、2−ドデシルヘキザデカノー
ル等が挙げられる。またモノメチル分岐型は一般式 Cl−13−(CH2) a−CH−(C)T2) b
COO’H[:式中、a占43 ば2〜14の、■数、bは2〜10の整数であり、a 
十すが8〜20である〕(商品名、#875R:エメリ
ー社製;商品名、ゾリゾリン:ユニケマ社製)で挙げら
れるところのモノメチル分岐型脂肪酸をエステル化、次
いで還元することによって得られる分岐型高級アルコー
ルである。
これらの分岐型高級アルコールはどのタイプのものを用
いても良いが、好ましくはゲルベ分岐型の高級アルコー
ルが用いられる。
(C)成分の高級アルコールは組成物中に1〜20%、
好1しくけ3〜15%配合される。
本発明の電装処理剤組成物は、毛髪に対するコンディシ
ョニング効果に優れ、しかも液晶乳化状!川を形成する
ため、適度な粘性を有し、液だれがないと共に、応力を
加えることにより1実めて良好なのびを有する。
第1の発明の電装処理剤組成物には、乳化のf定性同上
のために、更に炭素数12〜28、好寸しくは炭素数1
6〜24の直鎖モノアルキル4級アンモニウムq−io
、1〜10%程)現併用することができる。この直鎖モ
ノアルギル4級アンモニウム塩としては、例えば塩化セ
チルトリメチルアンモニウム塩、塩化ステアリルトリメ
チルアンモニウム塩、塩化ベヘニルトリメチルアンモニ
ウム塩等を挙げることができる。
更に寸だ、(A)成分の分岐型4級アンモニウムj:、
+Xにアニオン性高分子を組合せて配合する=19− 
“ と、長期にわたってくり返し洗髪後もコンディショニン
グ効果が持続する毛髪処理剤が得られる。
従って、本発明は、(A)分岐型4級アンモニウムtz
、(rlアニオン性高分子、及び(均酸他剤、還元剤又
は染毛料の1種以上を含有する毛裳処理剤組5y、物に
係る第2の発明を提供するものである。
θ〕)成分のアニオン性高分子としては次のものが挙げ
られる。
(1)天然−分子化合物 例えば、天然物からの抽出物である多糖類(キザンタン
ガム、ペクチン、カラギーナン等)、セルロース類(カ
ルボキシメチルセルロニス期)が準げられ、市販品とし
ては、エコーガム(ケルコ社)、’Jンゴベクテン(ヘ
ルプシュライト社)、アクアロン(新田ゼラチン)など
がある。
(2)酸性ビニルエーテル系高分子化合物例えば、メチ
ルビニルエーテルと無水マレインF*との共重合物の低
級アルキルノ\−フエステル等が挙げられ、市販品とし
ては、ガントレシンIC8−225、ES−335(G
AF□社)などがある。
(3)酸性7I?IJ酢酸ビニル系高分子化合物例えば
、酢1救ビニルとクロトン酸との共重合物等が挙げられ
、市販品としては、レシン28−1310、レシン28
−2930(National 5tarch社)、ル
ビセットCE5055(?’lll化バーデイシュ社)
などがある。
(4)酸性アクリル系高分子化合物 例えば、アクリル酸、および/あるいはメタクリル酸と
アクリル酸アルキルエステルおよび/あるいはメタクリ
ル酸アルキルエステルの共重合物、および、アクリル酸
とアクリル酸アルキルエステルとN−アルキルアクリル
アミドの共重合物、アクリル酸とアリル蔗糖などの多価
アルコールとの共重合物(カルボギアビニル、l” I
Jママ−等が挙げられ、市販品としては、プラスサイズ
(互応化学)、ウルトラホールド8(チバガイギー社)
、カーボアI5−ル941 (B、F、Goodric
h Chemica1社)などがある。
これらの中でも、キサンタンガム、ペクチン、カラギー
ナン、カルボキシメチルセルロース、酸性アクリル系高
分子化合物等が特に好ましい。(1の成分の配合量は0
001〜5%、特に0003〜2%が好ましい。
上記第1〜2の発明の毛髪処理剤組成物には、前記必須
成分のほかに、 POEアルキルエーテル、1)OID
アルキルフェニルエーテル等の非イオン活性剤、シリコ
ーン、流動ノQラフイン等の油剤、プロピレングリコー
ル、グリセリン4qの溶剤等ヲ、本発明の効果を損わな
い純囲で配合することができる。まだ染毛剤1、Q−マ
剤に通常用いられる成分、例えばアルカリ剤、酸化防止
剤、安定化剤、防腐剤、香オニ1等を併用できる。
〔発明の効果〕
本発明の毛髪処理剤組成物は、過酷な条件下での毛髪の
保護、コンディショニング効果の付与に1愛れており、
しかも、良好な液晶乳化状態を形成することにより、毛
髪適用時に液だれがなく、のびがよいという良好な操作
性を有する。また、毛髪に対する言ンデイショニング効
果がくり返し洗髪後も長期にわたり持続するため、ノQ
−マや染毛等の処理後、古層処理を行うまで効果的に毛
髪を保護する後れた性能を示す。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて説明する。
実施例1 次の、画成の染毛剤組成物を調製し、外観、塗布のし易
さ及びすすぎ易さについて評価した。
(第1剤) =24− −26= (1)過酸化水素           6・0(2)
 Potす(20)セチルエーテル      8.0
(3)セトステアリルアルコール       8.0
(4)ゾロぎレンゲリコール         2.0
(5)流動ノ♀ラフイン             0
.5(6)リン酸              pH3
,5に調整(7)水                
    ノ2ランス量(評価方法) ■外観:乳化状態を肉眼で観察した。
■塗布のし易さ:第1剤と第2剤を等量混合し、毛受に
塗布し、30分放置後水洗する操作を5名の専門、Qネ
ラーに行わしめ、評価した。
(結果) この結果、本発明品1及び2は染毛後の髪の感触、すな
わち、すべり、柔らかさ、しっとり感も良好でおった。
実施例2 本発明品1に対応する組成物にリンゴペク−7−:10
M(ヘルゾシュトライト社製)を0.05%配合したも
のを本発明品4とした。
本発明品4に対し実施例1と同様にして試験毛髪に染毛
処理を行った。
その結果、染毛処理時における液だれもなく、のびも良
好なものであった。またこの試験毛髪はすべり、柔らか
さ、しっとり感は極めて良好で、その効果は7回の(ド
デシル硫酸ナトリウム5%水溶液+すすぎ)プロセスの
繰す返し後も、はとんど変化が見られなかった。
芙施例3 下記の組成のクリーム状染毛剤を調製した。
(1)p−フェニレンシアミン     2.0(2)
0−アミンフェノール      1.0(3)m−フ
ェニレンシアミン        0.2(4)」λS
化ステアリルトリメチルアンモニウム     25(
5)塩化2−オクチルドデシルトリメチルアンモニウム
  1.5(6) POE (20) セy−ルx−7
−ル1.0(7)セトステアリルアルコール     
     6.0(8)2−へキシルデカノール   
         0.4(9)ゾロ−レンゲリコール
              5.0(fill jl
j硫117−ダ              0.1圓
メテルノQラベン             0.1(
12)アンモニア水           pu101
c+J整(13)香  料             
        0.3114)リンゴペクチンOM (ヘルゾシートライト社製)            
0.05(15)水                
    バランスこの染毛剤は2剤と混合時に優れた流
動性を示し、液だれがなく、塗布時ののびも良好ですす
ぎが極めて容易であった。また、この染毛剤で処理した
毛髪は優れたコンディショニング効果を示し、その効果
は7回の繰シ返し7ヤンゾー処理後もほとんど変化がな
かった。
実施例4 下記のクリーム状染毛剤を調整した。
(第1剤〕 (1)p−フェニレンシアミン          2
.0(2)0−アミンフェノール          
    0.5(3) nl−フェニレンシアミン  
          0.2(4)レゾル7ン    
               1.0(5)塩化ステ
アリルトリメチルアンモニウム    2.0(6)塩
化イソステアリルトリメチルアンモニウム  1.0(
7)POE(20)セチルエーテル         
 1.0(8)セトステアリルアルコール      
    6.0(9)2−へジチルウンデカノール  
       0.6(11fロビレングリコール  
     ′5.0(11)亜硫酸ソーダ      
      0.1(121メテルノQラペン    
           0.1(131アンモニア水 
             pH10に調整(1褐香料
            0.3(16)水     
                 バランスこの染毛
剤は、2剤と混合時に優れた流動性を示し、液だれがな
く、塗布時ののびも良好ですすぎが極めて容易であった
。捷た、脱色剤で処理した毛髪は優れたコンディショニ
ング効果を示し、その効果は、7回の繰シ返しンヤンデ
ー処理後もほとんど変化が力かった。
実施例5 下記の組成のクリーム状脱色剤を調製した。
(第1剤) (1)塩化ステアリルトリメチルアンモニウム    
1.5(31POE(23)ラウリルエーテル    
     5・0(4)セトステアリルアルコール  
        6.0(5)2−オクチルドデカノー
ル          0.5(6) 7IJ口ビレン
グリコール             4.5(7)メ
チルノQラベン               0.1
(8)アンモニア水                
  pH10に調整00水             
          バランスこの脱色剤は2剤と混合
時に優れた流動性を示し、液たれがなく、塗布時ののび
も良好ですすぎが極めて容易であった。捷だ、脱色剤で
処理した毛髪は優れたコンディショニング効果を示し、
その効果は7回の繰り返しシャンシー処理後もほとんど
変化がなかった。
実施例6 下記の組成の、Q−マネントウエーブ用組成物を調製し
た。
(1)チオグリコール酸              
6.0(2)セトステアリルアルコール       
   0.2(31POE(20)セチルエーテル  
       0.7(4)塩化2−へキシルデシルト
リメチルアンモニウム 0,2(5)リンゴペクチンO
M(ヘルゾンユトライト社製)  0.05(6)アン
モニア水               pH9,0に
調整(7)水                   
        2zう7□(1)英累酸ナトリウム 
       10.0(2)水          
            バランスこのノC?−マネン
トウエーブ用組成物で処理した毛髪は、優れたコンディ
ショニング効果を示し、その効果は15日間以上持続し
た。
実施例7 下記の組成のクリーム状の酸性染毛料組成(1)赤色1
02号           0.3(2)黄色4号 
            0.1(3) 3A化ベヘニ
ルトリメチルアンモニウム        1.5(4
)塩化−2−オクチルドデシルトリメチルアンモニウム
  1.5(5) poE(2o)セチルエーテル  
         1.0(6)セトステアリルアルコ
ール           4.5(7)2−オクチル
ドデカノール           0.3(8)ゾロ
ピレングリコール          5.0(9)ク
エン酸            pH3,0に調整00
)メチルノQラベン             0.1
(1香   料                  
  0.3(121水               
       〕2ランスこの酸性染毛料は良好な流動
性を示し、塗布時の液だれもなく、のびも良好で、すす
ぎが極めて容易であり、染毛後の髪の感触がすぐれてい
た。
実施例8 下記の組成の液状栄毛剤組成物を調製した。
(1)p−フェニレンシアミン           
2,0(2)O−アミンフェノール         
   1.0(3)m−フェニレンシアミン     
       0.2(4) 塩化2−へキノルデシル
トリメチルアンモニウム 1.0(5) POE(6)
ステアリルエーテル         1.0(6)リ
ンゴペクチンOM(ヘルゾノユトライト社製つ  0.
05(7)プロピレングリコール          
  10.0(8)香料             0
.3(9)亜硫酸ソーダ              
 。、10Qオレイン酸              
  80tlllオレイルアルコール (12)アンモニア水               
pH10.0に調整(13j水           
            バランス量(第2剤) (重量%) (1)過酸化水素              6.0
(2)水               940上記の
組成物で染色した毛髪は、優れたコンディショニング効
果を示し、その効果は7回の繰シ返しシャンシー処理の
後もほとんど変からなかった。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の三成分(A)、(B)及び(C) (A)分岐型4級アンモニウム塩の1種又は2種以上 (B)酸化剤、還元剤、還元剤又は染毛料の1種以上 (C)分岐率1〜50%の高級アルコール を含有することを特徴とする毛髪処理剤組成物。 2 次の三成分(A)、(D)及び(B) (A)分岐型4級アンモニウム塩の1種又は2種以上 (D)アニオン性高分子 (B)酸化剤、還元剤又は染毛料の1種以上を含有する
    ことを特徴とする毛髪処理剤組成物。
JP1044649A 1988-02-26 1989-02-23 毛髪処理剤組成物 Granted JPH01308215A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044649A JPH01308215A (ja) 1988-02-26 1989-02-23 毛髪処理剤組成物
AT90103278T ATE106233T1 (de) 1989-02-23 1990-02-20 Haarbehandlungsmittel.
EP90103278A EP0384415B1 (en) 1989-02-23 1990-02-20 Hair treatment composition
ES90103278T ES2057206T3 (es) 1989-02-23 1990-02-20 Composicion para el tratamiento del cabello.
DE69009223T DE69009223T2 (de) 1989-02-23 1990-02-20 Haarbehandlungsmittel.
US07/482,858 US5102655A (en) 1989-02-23 1990-02-22 Hair treatment composition

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-43995 1988-02-26
JP4399588 1988-02-26
JP1044649A JPH01308215A (ja) 1988-02-26 1989-02-23 毛髪処理剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01308215A true JPH01308215A (ja) 1989-12-12
JPH0561246B2 JPH0561246B2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=12679300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1044649A Granted JPH01308215A (ja) 1988-02-26 1989-02-23 毛髪処理剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01308215A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0507310A2 (en) * 1991-04-04 1992-10-07 Kao Corporation Two-pack hair treatment composition and process for treating hair
JPH05271041A (ja) * 1992-03-27 1993-10-19 Shiseido Co Ltd 頭髪用酸性染毛料組成物
JP2005132819A (ja) * 2003-07-16 2005-05-26 L'oreal Sa 導電性ポリマーと酸化剤を含有する組成物、それを使用するケラチン繊維の処理方法
JP2020026519A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 三洋化成工業株式会社 粘度指数向上剤及び潤滑油組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0507310A2 (en) * 1991-04-04 1992-10-07 Kao Corporation Two-pack hair treatment composition and process for treating hair
EP0507310A3 (en) * 1991-04-04 1993-05-12 Kao Corporation Two-pack hair treatment composition and process for treating hair
US5271926A (en) * 1991-04-04 1993-12-21 Kao Corporation Two-pack hair treatment composition and process for treating hair
JPH05271041A (ja) * 1992-03-27 1993-10-19 Shiseido Co Ltd 頭髪用酸性染毛料組成物
JP2005132819A (ja) * 2003-07-16 2005-05-26 L'oreal Sa 導電性ポリマーと酸化剤を含有する組成物、それを使用するケラチン繊維の処理方法
JP2020026519A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 三洋化成工業株式会社 粘度指数向上剤及び潤滑油組成物
JP2021073358A (ja) * 2018-08-09 2021-05-13 三洋化成工業株式会社 粘度指数向上剤及び潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561246B2 (ja) 1993-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0384415B1 (en) Hair treatment composition
JP5317561B2 (ja) 染毛剤組成物
JPH0653655B2 (ja) 角質繊維染色剤組成物
WO1999040895A1 (fr) Composition d'agent pour permanente ayant un effet colorant et son procede de coloration des cheveux
TWI702965B (zh) 染毛劑組合物
PL198436B1 (pl) Kompozycja do rozjaśniania i silnego rozjaśniania włosów
JPH0653654B2 (ja) 角質繊維染色剤組成物
EP3375490B1 (en) Hair dye composition
JP2003505405A (ja) 染めた毛髪からの色落ちを有機アミノ化合物を用いて低減させる方法
WO2010021132A1 (ja) 染毛剤組成物
JPH0578228A (ja) 染毛剤組成物
WO1998015256A1 (fr) Composition de traitement capillaire
JP5474289B2 (ja) 多剤型染毛剤組成物
JPS59190910A (ja) 染毛剤組成物
JP5448321B2 (ja) 非酸化型染毛剤組成物
JPH07300407A (ja) 化学合成またはバイオ合成した水溶性メラニンを使用して毛髪を一時的に染色するための組成物と方法
JPH0967236A (ja) 毛髪脱色剤
JPH01308215A (ja) 毛髪処理剤組成物
WO2010074717A2 (en) Color shampoo formula
JP5395359B2 (ja) 脱染剤組成物
JP4709725B2 (ja) 染毛剤組成物
JPH06501034A (ja) 毛髪の酸化染色方法
JP2950746B2 (ja) 粉末染毛剤組成物
JP6403441B2 (ja) 染毛剤組成物
WO1999013840A1 (fr) Composition d'un colorant capillaire

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 16