JPH0130777B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130777B2
JPH0130777B2 JP55166798A JP16679880A JPH0130777B2 JP H0130777 B2 JPH0130777 B2 JP H0130777B2 JP 55166798 A JP55166798 A JP 55166798A JP 16679880 A JP16679880 A JP 16679880A JP H0130777 B2 JPH0130777 B2 JP H0130777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
polymer concrete
methacrylic acid
weight
aggregate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55166798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5792564A (en
Inventor
Tooru Hirano
Keiichi Katsuyo
Nobuyasu Nagano
Toshihiko Maruyama
Masahiko Myama
Ikuo Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOTSUKAIDO
HOTSUKON KK
NIPPON YUSHI KK
Original Assignee
HOTSUKAIDO
HOTSUKON KK
NIPPON YUSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOTSUKAIDO, HOTSUKON KK, NIPPON YUSHI KK filed Critical HOTSUKAIDO
Priority to JP16679880A priority Critical patent/JPS5792564A/ja
Publication of JPS5792564A publication Critical patent/JPS5792564A/ja
Publication of JPH0130777B2 publication Critical patent/JPH0130777B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、3価以上の多価アルコールとアクリ
ル酸またはメタクリル酸との部分エステルを必須
の樹脂成分とする新規なポリマーコンクリート組
成物に関し、とくに混練性と成形作業性にすぐれ
た高強度用組成物に関する。 従来、不飽和ポリエステルまたはエポキシ樹脂
と骨材とを混練した組成物がポリマーコンクリー
ト(レジンコンクリートまたはレジンモルタルと
同義語)として知られている。ポリマーコンクリ
ートはセメントコンクリートに比べて力学的強
度、耐食性、耐摩耗性、耐凍害性などにすぐれて
おり、高速道路、橋、ダム護岸などの表面補修補
強材、耐酸槽、側溝桝蓋、テラゾー、ケーブル埋
設用構造物などとして使用されている。 しかし、不飽和ポリエスル樹脂は骨材との接着
性が十分でなく、エポキシ樹脂は非常に高価であ
る。また両者とも粘性が大きいために混練性と成
形作業性が悪く、骨材との接触が不十分になりが
ちである。さらに混入空気の脱泡も容易でないた
め、成形品の物性の低下をまねく。樹脂と骨材と
の接着性を高める方法として、一般にシランカツ
プリング剤が使用されるが、高価格のために経済
的に不利である。樹脂の粘度を下げる目的で反応
性または非反応性の希釈剤を併用すると、成形品
の物性が低下する。このように従来のポリマーコ
ンクリートは種々の欠点をもつており、本来の性
能を十分に発揮していない。 本発明者らはこれらの欠点のないポリマーコン
クリートを得るために鋭意研究を重ねた結果、ポ
リマーコンクリート組成物の樹脂成分としてエチ
レン性不飽和単量体である3価以上の多価アルコ
ールとアクリル酸またはメタクリル酸との部分エ
ステルを21〜100重量%含有する単量体組成物を
用いると、低粘性であるために混練性と成形作業
性にすぐれ、かつ硬化したときに骨材との接着性
にすぐれた高強度のポリマーコンクリートが得ら
れることを見い出し、本発明に到達した。 すなわち本発明は、3価以上の多価アルコール
とアクリル酸またはメタクリル酸との部分エステ
ルとその他のエチレン性不飽和単量体との重量比
が100:0〜21:79である単量体組成物、(b)骨材、
(c)ラジカル開始剤および(d)硬化促進剤からなるポ
リマーコンクリート組成物である。 本発明に使用する3価以上の多価アルコールと
アクリル酸またはメタクリル酸との部分エステル
の多価アルコール成分としては、たとえばグリセ
リン、ジグリセリン、ポリグリセリン、トリメチ
ロールエタン、トリメチロールプロパン、ペンタ
エリスリトール、ジペンタエリスリトール、ソル
ビトールなどがある。 この3価以上の多価アルコールとアクリル酸ま
たはメタクリル酸との部分エステルにおいて、ア
クリル酸基またはメタクリル酸基を2個以上もつ
単量体を含有することが望ましく、とくに3〜
100重量%含有する場合には硬化したときに非常
に強度の大きいポリマーコンクリートが得られ
る。 本発明における樹脂成分としては、その他のエ
チレン性不飽和単量体を併用することもできる
が、硬化したときに高強度を維持するためには3
価以上の多価アルコールとアクリル酸またはメタ
クリル酸との部分エステルを樹脂成分中に21重量
%以上含有することが必要である。 併用するその他のエチレン性不飽和単量体とし
ては、アクリル酸、メタクリル酸、アクリルアミ
ド、アクリロニトリル、スチレン、クロルスチレ
ン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、酢酸
ビニル、ジビニルベンゼン、ブタジエンなどのほ
か、アクリル酸またはメタクリル酸とメチルアル
コール、エチルアルコール、n−プロピルアルコ
ール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアル
コール、sec−ブチルアルコール、t−ブチルア
ルコール、イソブチルアルコール、n−ヘキシル
アルコール、シクロヘキシルアルコール、n−オ
クチルアルコール、2−エチルヘキシルアルコー
ル、n−デシルアルコール、ラウリルアルコー
ル、セチルアルコール、ステアリルアルコール、
オレイルアルコール、フエノール、ベンジルアル
コール等の1価アルコールとのエステル、エチレ
ングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、ポリエチレングリコール、プロ
ピレングリコール、ポリプロピレングリコール、
1,3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオ
ール、1,4−ブタンジオール、ネオペンチルグ
リコール等の2価アルコールとのエステル、前記
3価以上の多価アルコールとの完全エステルなど
があり、1種または2種以上が使用される。 骨材はケイ砂、砂利、砕石などの粗骨材や細骨
材のほか、炭酸カルシウム、クレー、タルク、水
酸化アルミニウム、酸化アルミニウム、ポルトラ
ンドセメント、アルミナセメントなどの微粒充填
剤を組み合せて使用する。 骨材の組成は粗骨材55〜65重量%、細骨材20〜
30重量%および微粒充填剤10〜15重量%からな
り、粒径比がおのおの10倍以上となる粒度構成が
好ましい。 骨材のほか、さらに必要に応じてガラス繊維、
岩綿、鉄繊維などの繊維物質を加えると、より高
強度のポリマーコンクリートが得られる。 本発明のポリマーコンクリート組成物は樹脂成
分5〜40重量%と骨材60〜95重量%から構成さ
れ、とくに樹脂成分8〜12重量%と骨材88〜92重
量%の混練組成物は硬化したときに硬化収縮が小
さく、応力分布が均一で、強度の大きなポリマー
コンクリートが得られる。 ラジカル開始剤としてはクメンヒドロペルオキ
シド、メチルエチルケトンペルオキシド、1,1
−ジ−t−ブチルペルオキシ−3,3,5−トリ
メチルシクロヘキサン、ジクミルペルオキシド、
ジ−t−ブチルペルオキシド、ベンゾイルペルオ
キシド、t−ブチルペルオキシベンゾエート、ア
ゾビスイソブチロニトリル等通常のラジカル重合
反応の開始剤が用いられ、その使用量は単量体組
成物に対して0.1〜5重量%である。 硬化促進剤としてはジメチルアニリン、ジエチ
ルアニリン、ジメチルパラトルイジンなどのアミ
ン系有機化合物、ナフテン酸コバルト、オクチル
酸マンガンなどの有機酸金属塩等が使用され、そ
の使用量は単量体組成物に対して0.1〜5重量%
である。 つぎに本発明のポリマーコンクリート組成物を
用いたポリマーコンクリートの製造法について述
べる。まず、樹脂成分として3価以上の多価アル
コールとアクリル酸またはメタクリル酸との部分
エステルとその他のエチレン性不飽和単量体との
重量比が100:0〜21:79からなる単量体組成物
を調製する。これを二分し、一方に全樹脂成分に
対して0.1〜5重量%のラジカル開始剤を溶解し、
他方に全樹脂成分に対して0.1〜5重量%の硬化
促進剤を溶解する。別に骨材を混合しておき、こ
れに前記のラジカル開始剤と硬化促進剤を含んだ
ふたつの単量体組成物をすばやく混合して加え、
ミキサーを用いて数分間混練する。これを成形型
枠に流しこみ、必要ならばバイブレーターを使用
して充填する。数分ないし数十分で発熱硬化反応
がおこり、ポリマーコンクリートが形成される。
樹脂成分中には必要に応じて収縮防止剤や内部離
型剤を添加することができる。 本発明のポリマーコンクリート組成物は樹脂成
分が低粘性であるために取り扱いが容易であり、
セメントコンクリートと同様な作業性をもつてい
る。また樹脂成分の分子内に親水基をもつために
骨材との接着性が大きく、硬化後に物性のすぐれ
たポリマーコンクリートが得られる。 つぎに実施例により説明する。部および%は重
量を表わす。 実施例 1 エチレン性不飽和単量体として、グリセロール
モノメタクリレート2部、グリセロールジメタク
リレート34部およびグリセロールトリメタクリレ
ート4部を含有するグリセリンとメタクリル酸と
のエステル40部とメタクリル酸メチル60部を混合
したのち二等分し、一方にベンゾイルペルオキシ
ド3部を、他方にジメチルアニリン1部をそれぞ
れ溶解した。また骨材として、16〜28メツシユの
ケイ砂460部、200メツシユ通過のケイ砂200部お
よび炭酸カルシウム70部をミキサーで混合した。
前記2種のエチレン性不飽和単量体組成物を混合
したのちすばやく骨材に加え、2〜3分間混練し
て骨材表面が一様にぬれたところで内径18mmφの
試験管および40mm×40mm×160mmの成形型枠につ
め、テーブル型バイブレーター上で数分間振動を
かけたのち、静置して硬化させた。24時間後に硬
化物を105℃で2時間加熱し、徐冷後18mmφ×36
mmの試験片を切り出して圧縮強度を測定し、10mm
×10mm×100mmの試験片を切り出して曲げ強度を
測定した。実験結果を第1表に示す。 実施例2〜8および比較例1〜3 原料組成を変えて実施例1と同様に実験を行つ
た。原料組成および実験結果を第1表に示す。 同表より、本発明のポリマーコンクリート組成
物を用いたものは圧縮強度および曲げ強度が大き
く、物性が良好なことがわかる。
【表】 (注) ※印:3価以上の多価アルコールとアクリル酸
またはメタクリル酸との部分エステル
実施例9〜11および比較例4〜5 原料組成を変えて実施例1と同様に実験を行な
つた。原料組成および実験結果を第2表に示す。 なお、24時間後の硬化物の加熱処理は行なわ
ず、試験片については圧縮強度のみを測定した。
ここで用いた骨材は、実施例1〜8および比較例
1〜3で用いた骨材とは異なるものである。 第2表の結果から、エチレン性不飽和単量体中
の3価以上の多価アルコールとメタクリル酸との
部分エステルの含有率が高い実施例9〜11は、含
有率が低い比較例4および比較例5より圧縮強度
が大きいことがわかり、また1日後の圧縮強度か
ら硬化速度も大きいことがわかる。
【表】 (注) ※印:3価以上の多価アルコールとメタクリル
酸との部分エステル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)3価以上の多価アルコールとアクリル酸ま
    たはメタクリル酸との部分エステルとその他のエ
    チレン性不飽和単量体との重量比が100:0〜
    21:79である単量体組成物、(b)骨材、(c)ラジカル
    開始剤および(d)硬化促進剤からなるポリマーコン
    クリート組成物。 2 3価以上の多価アルコールとアクリル酸また
    はメタクリル酸との部分エステルがアクリル酸基
    またはメタクリル酸基を2個以上含む単量体を含
    有し、その含有率が3〜100重量%である特許請
    求の範囲第1項記載のポリマーコンクリート組成
    物。 3 3価以上の多価アルコールがグリセリンまた
    はトリメチロールプロパンである特許請求の範囲
    第1項または第2項記載のポリマーコンクリート
    組成物。
JP16679880A 1980-11-28 1980-11-28 Polymer concrete composition Granted JPS5792564A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16679880A JPS5792564A (en) 1980-11-28 1980-11-28 Polymer concrete composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16679880A JPS5792564A (en) 1980-11-28 1980-11-28 Polymer concrete composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5792564A JPS5792564A (en) 1982-06-09
JPH0130777B2 true JPH0130777B2 (ja) 1989-06-21

Family

ID=15837870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16679880A Granted JPS5792564A (en) 1980-11-28 1980-11-28 Polymer concrete composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5792564A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62128956A (ja) * 1985-08-07 1987-06-11 株式会社日本触媒 耐熱・耐熱水性人工大理石
JPH0760198B2 (ja) * 1987-03-13 1995-06-28 株式会社日立製作所 放射性廃棄物の固化方法
US5481061A (en) * 1987-03-13 1996-01-02 Hitachi, Ltd. Method for solidifying radioactive waste

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012137A (ja) * 1973-05-07 1975-02-07
JPS50101481A (ja) * 1974-01-10 1975-08-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012137A (ja) * 1973-05-07 1975-02-07
JPS50101481A (ja) * 1974-01-10 1975-08-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5792564A (en) 1982-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008088633A (ja) ポリマーセメントモルタル製埋設型枠
JP4825949B2 (ja) 粉末化された製鋼スラグを含むポリマーコンクリート組成物およびその製造方法
JPH0130777B2 (ja)
KR100892884B1 (ko) 아토마이징 처리된 제강슬래그를 포함하는 폴리머 콘크리트조성물 및 그 제조방법
JPH04255709A (ja) ポリマーコンクリート用合成樹脂組成物
JPH06321650A (ja) 軽量コンクリート系材料、それを用いた軽量コンクリート及びそれを用いた軽量コンクリートの製造方法
WO2009136807A1 (ru) Способ приготовления бетона
JP3444242B2 (ja) レジンコンクリート組成物
JPH033623B2 (ja)
KR100586644B1 (ko) Mma 개질 에코-포러스 콘크리트 및 그 제조방법
KR0139552B1 (ko) 초고강도 시멘트 폴리머 복합 재료의 제조방법
KR100403508B1 (ko) 불포화 폴리에스테르계 폴리머 모르타르 경화물의 제조방법
JP3841473B2 (ja) 無機質成形品の製造方法
JPH0585793A (ja) ポリマーコンクリート用合成樹脂組成物
JP3841472B2 (ja) 多孔性無機質成形品
JPS6076502A (ja) ポリマ−コンクリ−ト組成物
KR100413698B1 (ko) 숙성된 불포화 폴리에스테르계 폴리머 모르타르 및 그 제조방법
JP3270610B2 (ja) 樹脂コンクリ−ト用の補強部材
JP3154928B2 (ja) レジンコンクリートおよびレジンモルタル
JPH0215503B2 (ja)
KR20050067115A (ko) 복합재질 폐플라스틱을 이용한 모르타르 및폴리머콘크리트용 결합재 조성물
KR20030045527A (ko) 폴리머 콘크리트 및 모르타르용 메틸 메타아크릴레이트개질 폴리에스터 결합제 조성물
JPS62256751A (ja) セメント硬化体の製造方法
JPH09156982A (ja) レジンコンクリート用組成物
JP2004329993A (ja) ポリマーモルタル及びその製造方法