JPH01303428A - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents
ハロゲン化銀写真感光材料Info
- Publication number
- JPH01303428A JPH01303428A JP13470688A JP13470688A JPH01303428A JP H01303428 A JPH01303428 A JP H01303428A JP 13470688 A JP13470688 A JP 13470688A JP 13470688 A JP13470688 A JP 13470688A JP H01303428 A JPH01303428 A JP H01303428A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silver halide
- formula
- roller
- halide photographic
- page
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 45
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 45
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 6
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 150000001875 compounds Chemical group 0.000 claims description 25
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 20
- YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N Protium Chemical compound [1H] YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N 0.000 abstract 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 18
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 11
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 10
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 10
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 6
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 5
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 5
- CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N benalaxyl-M Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N([C@H](C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 5
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 5
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 5
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 5
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 5
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 2
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000406668 Loxodonta cyclotis Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical group [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N [Ag].Cl[IH]Br Chemical compound [Ag].Cl[IH]Br XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N ammonium thiocyanate Chemical compound [NH4+].[S-]C#N SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 1
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004436 sodium atom Chemical group 0.000 description 1
- HIEHAIZHJZLEPQ-UHFFFAOYSA-M sodium;naphthalene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(S(=O)(=O)[O-])=CC=CC2=C1 HIEHAIZHJZLEPQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C1/00—Photosensitive materials
- G03C1/005—Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
- G03C1/06—Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
- G03C1/08—Sensitivity-increasing substances
- G03C1/09—Noble metals or mercury; Salts or compounds thereof; Sulfur, selenium or tellurium, or compounds thereof, e.g. for chemical sensitising
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明はハロゲン化銀写真感光材料に閏する。
特に、高速で処理する感光材料であって、かつ高感度・
低カプリの画像を得ることができるハロゲン化銀写真感
光材料に関するものである。 〔発明の背景〕 ハlコゲン化銀写真感光+A F’)の分野では、高感
度化が望まれている。これはどの感光ト(t′1分野で
も言えるが、例えばX線写真感光材料について言えば、
被曝線量が少なくて、しかも積度の高い写真技術、つま
り一層高感度の写真技術の開発が望まれζいる。 このため、各種のハロゲン化銀写真感光材料の分野で様
々な増感技術が提案されており、例えば色素により超色
増悪する方法、また光学増感剤の改良技術などが多く報
じられ°ζいるが、これらの方法は必ずしも高感度ハロ
ゲン化銀写真感光材キ[において汎用性があるとは乙°
いTIiい。即ら、従来の各種技術にあっては、高感度
化すると、カブリを発生しやすくなるという問題がある
。 一方近年、ハロゲン化銀写真13光材料についての一層
の処理迅速化が望まれている。この要請に応えるべく、
各種の高速処理装置などが提案されているが、処理を迅
速にすると、画質に影τが及ぼされ、特に感度の低下や
、カプリの増大という問題が出て来る。 即し、迅速処理を行う感光材、F−1であって、しかも
感度やカプリの点で問題のないものが要求されているの
であるが、これら諸条件を満たずものは+1難いのが現
状である。 〔発明の目的〕 本発明は、上記問題点を解決して、高速で処理する場合
に、画質の劣化、特に感度の低下やカブリの上界が抑制
されたハロゲン化銀写真感光材料を!足供せんとするも
のである。 〔発明の構成及び作用〕 本発明は、上記した間が点を解決するため、支持体上の
少な(とも片側に少な(とも1層の感光性ハロゲン化銀
粒子含有層を有するハし1ゲン化銀写真感光材if1に
おいて、該ハロゲン化銀粒子含有層のいずれかの層に、
下記一般代(1)で表される化合物の少なくとも1種を
含有し、かつ該ハロゲン化銀写真感光材料は、下記式〔
■〕に相当する条件で処理を行うローラー搬送式自動現
像機により処理するものである構成にする。 −饅式(+) +1 −・般弐(1)中、Δは一8OJ−または−COO−1
M1及びM2は各々水素原子、アルカリ金属原子−また
はアンモニウムイオンを表し、nは1〜8の整数を表し
、Rは水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表し
、nが2以」二のときは互いに異なったものでもよい。 式〔■] lo・フ’ x l” = 50〜1240.7 <
ff < 3.1 式(n)中、lはローラー搬送式自動現像機の挿入口の
第111−ラーの芯から、乾燥出口のg終ローラーの芯
までの長さ(単位冒n)であり、1゛は上記!を通過す
るのに用いる時間(llt位:秒)ζある。 」−記代〔11〕で与えられる値が50以上12,1以
下である本発明の条件は、高速処理の条件である。 従来の−m的な[l−シー搬送式自動現像機はこの戊〔
11〕で求められる値が、125以上であるのが通常で
あった。 一般に、上記式(tl)で求められる値が125以−1
−の自動現像機で感光材料を処理する場合は、現像、定
着、水洗、乾燥の時間を比較的長い時間とることができ
、このためハロゲン化銀を保護するゼラチン等の親水性
コロイドを成る程度多望に用いても乾燥が可能であった
のであり、従って得られる写真画像の感度やカブリを維
持するのはそれ程困難ではなかったのであるが、上記本
発明の高速処理条件であると、従来の技術では前述の如
く感度やカプリに難点が出て来てしまうものであった。 ところが本発明においては、弐N)で表される化合物を
用いることにより、予想外のことではあったが、これら
の問題が解決でき、高速処理条件下で高感度・低カブリ
の画像が得られるという効果がもたらされたのである。 なお式(II)で与えられる値が125以上の従末の条
件の自動現像機で処理される場合は、現像後のハ「lゲ
ン化銀粒子の粒状性が大幅に劣化するということはなか
ったが、上記高速処理条件では、−最に粒状性の劣化の
傾向がある。本発明は、伺随的な効果として、粒状性の
劣化の防止という効果をも得られるものである。 以下本発明について更にエイ述する。 まず、本発明において用いる一般式〔1〕で表される化
合物(以下適宜、「本発明の化合物」などということも
ある)について説明する。 本発明の化合物は、その少なくとも1種が、いずれかの
感光性ハロゲン化銀粒子含有層に含有される。 本発明の感光材t′lは、支持体の少なくとも片側に少
なくとも1層の感光性ハト1化銀化恨粒子含イ1層をf
「するので、該ハロゲン化銀粒子−含f1−層が支持体
の片側にのみ1層だけ形成されているときはその層に本
発明の化合物が含有される。支持体の両側に各1間取」
二、あるいは片側に2間取トの如く、感光性ハロゲン化
銀粒子含有層が複数存在するときは、そのいずれかの少
なくとも1層に含有されていればよい。 本発明の化合物の含a量は、含有される層中の感光性ハ
ロゲン化銀粒子の1モル当たり、0.01g〜logが
好ましく、特に好ましくは同じ< Q、1g〜lとであ
る。 本発明の化合物をハロゲン化銀含有層中に含有させる手
段は任意であり、例えば乳剤調製時に、任意の時期に任
意の方法で乳剤に本・発明の化合物を添加することによ
り含有させることができる。 本発明の化合物が含有される層中の感光性ハロゲン化銀
の組成は任意である。好ましくはハロゲン化銀組成とし
て、沃化銀の含有量が5モル%以下の沃臭化銀、または
塩沃臭化銀を用いるのがよい。 本発明の化合物について、更に具体的に説明すると次の
通りである。 11;I記−m式〔1〕において、Ml及びM2が表す
アルカリ金属原子は、例えばり−y−ウム原子、ナトリ
ウノ、原子、カリウム原子等であり、Rが表す“フルキ
ル基としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基
、イソプロピル基、ブチル基等が挙げられる。 前記−m式〔1〕で表される化合物の代表的具体例を次
に±tげるが、勿論これに1:l!定されない。 ′じ、t N−1: :1 “1 M、S”ゝS”5−(C!(h、A−M□N−\ :j11 MIS″″″′s”’s刊CHhA−M2次に、本発明
の化合物を含有させる感光性ハロゲン化銀粒子含イT層
あるいは適宜形成してもよいその他のハロゲン化銀粒子
含有層に用いろことができるハロゲン化根粒7−ヤ添加
剤について述べる。 使用されるハロゲン化銀粒子の粒子形状や構造等は何ら
限定されるものではないが、好ましくは11「開閉63
−23154号、特願昭62−6890号(24頁2行
口から42頁5行口)に記載の粒子や、特開昭58−1
13927号、同5B−1139211号、同59−1
0563G号、同60.147727号公報で開示され
ているような平板1.″L状性が好ましい。 更に乳剤や粒子構造について、特開昭62−1.174
4V号、同62−169149号の記載や、特開昭(i
o 13673):号、同60−147727号、同G
O−254032号、同GO−2155−10号、同6
1−232445号、同132−3247号、同G 2
−7040号、同G2−54249号、同62−123
4/16号、同62−123447号、同G2−124
550−号、同62−124551号、同62−124
552’う、同62−151840号に開示の技術を用
いる、−とが好ましい。 また、処理剤その他処理関係の技術として5よ、特開昭
60−52848号、同60−136741号、同G1
−3G744すに開示の技術や、メイスン著゛°フメト
グラフインク・プロセッシング・ゲミストリー′(Ph
oLographic Processing Ct+
+qmistry) 、フォーカルプレス(Focal
旨ess)社用に記載の技術を用いることが好ましい。 本発明の写真感光材料の銀量及び現水性:10.イドの
星は、片面乳剤!8光材ネユ1、両面乳剤感先月Hにか
かわらず、−・般式〔1〕で表される本発明の化合物を
含fYする側のへ面の恨:tが1.0・〜44−5C/
or 〕、親水性コ〔1イ)・の量が1.8−4.0
(1? / +−τ〕の範囲であることが&Tましい
。 本発明の写真jy光材料には、ハロゲン化銀粒子形成時
から塗布:「での間に増感色素を添加することが好まし
く、増感色素の使用!パは:3 mg / nτ以1、
−が好ましく、特に5〜30Ing/ nrが灯ましい
。 増感色素及び化学増恣法としては、特開昭61−802
37号公報に記載のものを使用ずろことが好ましい。 他に添加剤やL段として、11開昭63−23154号
、特り9n昭62−6890号(77頁18行目カら1
17真の9行「1)に記J、艷の方法を用いることがl
(ましい。:l′、た処理剤としては、同117頁10
行目から123頁12行目記載のものを用いることが好
ましい。その他添加剤とし゛て、リサーチ・ディスクロ
ージャー176号−122−31(RD 17643.
1978年)に記Q のものが好ましく用いられる。 即ら、感光材料には任意の添加剤が含有されてい°ζよ
く、これらはリサーチ・ディスク1コージャ−176巻
、No、17643(1978年12月)及び同187
2、隅18716(1976年11月)に記載されてお
り、その該当箇所を次の表にまとめた。 本発明を適用する感光材料の′乳剤の調製に当たり使用
できる公知の写真用添加剤もL記の2つのリサーチ・デ
ィスクロージャーに記載されており、次の表に記載箇所
を示した。 ]添加剤種類:RD 17643 (RD 1871
’6 1□1 化学増懇剤 123頁 J 648頁
右欄〜 :□ 強色増感剤 :649頁右欄1 ” 4 増 白 即1 : 24 頁
□、 (5かふり防止
剤 :24〜25頁 :649頁右欄 1及び安定剤 ′6 カラーカプラー ′25 頁 、649頁右
欄 ゛有機溶媒、25頁 1 8光吸収剤、 :25〜26頁 :648頁右欄〜 :
フィルター染料、:650頁左欄 : 、 紫外線吸収剤 : □9 スティン防止剤 、25頁右欄 :650頁左欄
〜右欄1]0 色素画?象安定剤、□ 25 頁
I〕l硬 膜 剤26頁 □、651
頁左欄 □:12 バインダー :26 夏 □ 同
上 113 可塑剤、潤滑剤 ′27 頁 1
650頁右欄 :14 塗布助剤、 26〜27
頁 同 上 ゛界面活性剤
)15 スタチック防止剤□ 27 頁
! 同 上 :[実施例) 以下本発明の実施例について説明する。但し当然のこと
ではあるが、本発明は以下述べる実施例により限定され
るものではない。 実施例1 平均粒径0.2μrnの沃化銀2.0モル%含有する沃
臭化銀の小分nk粒子を核とし、沃化銀30モル%を含
有する沃臭化銀をp 119.1. p A g7.
7で成長させ、その後p H8,0、p A H9,1
で臭化カリウムと硝酸銀を等モル添加し、平均沃化銀含
有率が2.11ルの沃臭化銀粒子となるような平均粒径
l、02μm、 0.58μm、 0.45μバ1の単
分散乳剤粒子を調装した。乳剤は、通常の凝集法で過剰
塩gfiO) +15≧塩を行った。即ら40°Cに保
ら、ナフタレンスルホン酸すI・リウムのポルマリン縮
合物と硫酸マグネシウムの水溶液を加え、凝集させた。 上澄液を除去後、更に40°Cまでの純水を加え、再び
硫酸マグネシウム水溶液を加え、凝集させ、1−澄液を
除去した。 これらの粒子をそれぞれチオシアン酸アンモニウム3甚
を1H1モル当たり1.9X10−″Nモル、及び適当
な■の塩化金酸とハイポ及び後記分光増13色素Aと1
3を200:1の重星比で合計の量をハロゲン化銀Iモ
ル当たり800 mgとして添加し7“ζ化学熟成を行
い、終了15分前に沃化カリウムをilJ 1モル当た
り200 +ng添加し、その後、4〜ヒトElキシ−
6−メチル−1,3,3a、7−チトラザインデン3X
10− ”モルで安定化し3種類の乳剤粒子を大きい
順に15%、60%、25%の比で混合し、後I8の添
加剤と石灰処理ゼラチンを加え乳剤(を布設■とした。 さらに第1表及び第2表に種類及び添加星を示すように
mm式〔1〕で表される化合物を、塗布前に上記乳剤塗
布液■に添加したものを調製した。 上記のような乳剤塗布液を用いて51.11を作成し、
カブリ値及び相対感度の比較を行った。 また、次のような乳剤塗布液■を調製した。 即ら、水11中にゼラチン30g、臭化カリウム10.
51C1千オニ−チル(110(CIl□)zS(C1
l□)、5(CI+。)2S(CI!2)2011:1
0.5wL%水i6 ’M 10 mQを加えて熔解し
、63°Cに保った溶液中(p A 、 =9.1、ρ
II −6,5)に、1覚!’l’ Lながら0.Σ(
)(モルの61°1酸銀)容ン夜30m1と0.83’
tルの沃化カリウムと臭化カリウムの混合溶液(モル比
97 : 3 ) 30m1を15秒間で同時に添加し
た後、1モルの硝酸銀溶液600mj!とモル比9G、
5 : 3.5の臭化カリウムと沃化カリウムとからな
る1モルのtR合)8液600mRとを70分かけて同
時添加して、平板状沃臭化銀乳剤を調製した。得られた
平板状ハClゲン化銀粒子は、平均粒径1.15μmで
、厚み0.10μmで、沃化銀含有率が3.0モル%で
あった。 この乳剤を沈澱法にまり脱塩した後、金・硫黄増感を併
用して化学増感した後、増感色素(ソディウム3−
低カプリの画像を得ることができるハロゲン化銀写真感
光材料に関するものである。 〔発明の背景〕 ハlコゲン化銀写真感光+A F’)の分野では、高感
度化が望まれている。これはどの感光ト(t′1分野で
も言えるが、例えばX線写真感光材料について言えば、
被曝線量が少なくて、しかも積度の高い写真技術、つま
り一層高感度の写真技術の開発が望まれζいる。 このため、各種のハロゲン化銀写真感光材料の分野で様
々な増感技術が提案されており、例えば色素により超色
増悪する方法、また光学増感剤の改良技術などが多く報
じられ°ζいるが、これらの方法は必ずしも高感度ハロ
ゲン化銀写真感光材キ[において汎用性があるとは乙°
いTIiい。即ら、従来の各種技術にあっては、高感度
化すると、カブリを発生しやすくなるという問題がある
。 一方近年、ハロゲン化銀写真13光材料についての一層
の処理迅速化が望まれている。この要請に応えるべく、
各種の高速処理装置などが提案されているが、処理を迅
速にすると、画質に影τが及ぼされ、特に感度の低下や
、カプリの増大という問題が出て来る。 即し、迅速処理を行う感光材、F−1であって、しかも
感度やカプリの点で問題のないものが要求されているの
であるが、これら諸条件を満たずものは+1難いのが現
状である。 〔発明の目的〕 本発明は、上記問題点を解決して、高速で処理する場合
に、画質の劣化、特に感度の低下やカブリの上界が抑制
されたハロゲン化銀写真感光材料を!足供せんとするも
のである。 〔発明の構成及び作用〕 本発明は、上記した間が点を解決するため、支持体上の
少な(とも片側に少な(とも1層の感光性ハロゲン化銀
粒子含有層を有するハし1ゲン化銀写真感光材if1に
おいて、該ハロゲン化銀粒子含有層のいずれかの層に、
下記一般代(1)で表される化合物の少なくとも1種を
含有し、かつ該ハロゲン化銀写真感光材料は、下記式〔
■〕に相当する条件で処理を行うローラー搬送式自動現
像機により処理するものである構成にする。 −饅式(+) +1 −・般弐(1)中、Δは一8OJ−または−COO−1
M1及びM2は各々水素原子、アルカリ金属原子−また
はアンモニウムイオンを表し、nは1〜8の整数を表し
、Rは水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表し
、nが2以」二のときは互いに異なったものでもよい。 式〔■] lo・フ’ x l” = 50〜1240.7 <
ff < 3.1 式(n)中、lはローラー搬送式自動現像機の挿入口の
第111−ラーの芯から、乾燥出口のg終ローラーの芯
までの長さ(単位冒n)であり、1゛は上記!を通過す
るのに用いる時間(llt位:秒)ζある。 」−記代〔11〕で与えられる値が50以上12,1以
下である本発明の条件は、高速処理の条件である。 従来の−m的な[l−シー搬送式自動現像機はこの戊〔
11〕で求められる値が、125以上であるのが通常で
あった。 一般に、上記式(tl)で求められる値が125以−1
−の自動現像機で感光材料を処理する場合は、現像、定
着、水洗、乾燥の時間を比較的長い時間とることができ
、このためハロゲン化銀を保護するゼラチン等の親水性
コロイドを成る程度多望に用いても乾燥が可能であった
のであり、従って得られる写真画像の感度やカブリを維
持するのはそれ程困難ではなかったのであるが、上記本
発明の高速処理条件であると、従来の技術では前述の如
く感度やカプリに難点が出て来てしまうものであった。 ところが本発明においては、弐N)で表される化合物を
用いることにより、予想外のことではあったが、これら
の問題が解決でき、高速処理条件下で高感度・低カブリ
の画像が得られるという効果がもたらされたのである。 なお式(II)で与えられる値が125以上の従末の条
件の自動現像機で処理される場合は、現像後のハ「lゲ
ン化銀粒子の粒状性が大幅に劣化するということはなか
ったが、上記高速処理条件では、−最に粒状性の劣化の
傾向がある。本発明は、伺随的な効果として、粒状性の
劣化の防止という効果をも得られるものである。 以下本発明について更にエイ述する。 まず、本発明において用いる一般式〔1〕で表される化
合物(以下適宜、「本発明の化合物」などということも
ある)について説明する。 本発明の化合物は、その少なくとも1種が、いずれかの
感光性ハロゲン化銀粒子含有層に含有される。 本発明の感光材t′lは、支持体の少なくとも片側に少
なくとも1層の感光性ハト1化銀化恨粒子含イ1層をf
「するので、該ハロゲン化銀粒子−含f1−層が支持体
の片側にのみ1層だけ形成されているときはその層に本
発明の化合物が含有される。支持体の両側に各1間取」
二、あるいは片側に2間取トの如く、感光性ハロゲン化
銀粒子含有層が複数存在するときは、そのいずれかの少
なくとも1層に含有されていればよい。 本発明の化合物の含a量は、含有される層中の感光性ハ
ロゲン化銀粒子の1モル当たり、0.01g〜logが
好ましく、特に好ましくは同じ< Q、1g〜lとであ
る。 本発明の化合物をハロゲン化銀含有層中に含有させる手
段は任意であり、例えば乳剤調製時に、任意の時期に任
意の方法で乳剤に本・発明の化合物を添加することによ
り含有させることができる。 本発明の化合物が含有される層中の感光性ハロゲン化銀
の組成は任意である。好ましくはハロゲン化銀組成とし
て、沃化銀の含有量が5モル%以下の沃臭化銀、または
塩沃臭化銀を用いるのがよい。 本発明の化合物について、更に具体的に説明すると次の
通りである。 11;I記−m式〔1〕において、Ml及びM2が表す
アルカリ金属原子は、例えばり−y−ウム原子、ナトリ
ウノ、原子、カリウム原子等であり、Rが表す“フルキ
ル基としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基
、イソプロピル基、ブチル基等が挙げられる。 前記−m式〔1〕で表される化合物の代表的具体例を次
に±tげるが、勿論これに1:l!定されない。 ′じ、t N−1: :1 “1 M、S”ゝS”5−(C!(h、A−M□N−\ :j11 MIS″″″′s”’s刊CHhA−M2次に、本発明
の化合物を含有させる感光性ハロゲン化銀粒子含イT層
あるいは適宜形成してもよいその他のハロゲン化銀粒子
含有層に用いろことができるハロゲン化根粒7−ヤ添加
剤について述べる。 使用されるハロゲン化銀粒子の粒子形状や構造等は何ら
限定されるものではないが、好ましくは11「開閉63
−23154号、特願昭62−6890号(24頁2行
口から42頁5行口)に記載の粒子や、特開昭58−1
13927号、同5B−1139211号、同59−1
0563G号、同60.147727号公報で開示され
ているような平板1.″L状性が好ましい。 更に乳剤や粒子構造について、特開昭62−1.174
4V号、同62−169149号の記載や、特開昭(i
o 13673):号、同60−147727号、同G
O−254032号、同GO−2155−10号、同6
1−232445号、同132−3247号、同G 2
−7040号、同G2−54249号、同62−123
4/16号、同62−123447号、同G2−124
550−号、同62−124551号、同62−124
552’う、同62−151840号に開示の技術を用
いる、−とが好ましい。 また、処理剤その他処理関係の技術として5よ、特開昭
60−52848号、同60−136741号、同G1
−3G744すに開示の技術や、メイスン著゛°フメト
グラフインク・プロセッシング・ゲミストリー′(Ph
oLographic Processing Ct+
+qmistry) 、フォーカルプレス(Focal
旨ess)社用に記載の技術を用いることが好ましい。 本発明の写真感光材料の銀量及び現水性:10.イドの
星は、片面乳剤!8光材ネユ1、両面乳剤感先月Hにか
かわらず、−・般式〔1〕で表される本発明の化合物を
含fYする側のへ面の恨:tが1.0・〜44−5C/
or 〕、親水性コ〔1イ)・の量が1.8−4.0
(1? / +−τ〕の範囲であることが&Tましい
。 本発明の写真jy光材料には、ハロゲン化銀粒子形成時
から塗布:「での間に増感色素を添加することが好まし
く、増感色素の使用!パは:3 mg / nτ以1、
−が好ましく、特に5〜30Ing/ nrが灯ましい
。 増感色素及び化学増恣法としては、特開昭61−802
37号公報に記載のものを使用ずろことが好ましい。 他に添加剤やL段として、11開昭63−23154号
、特り9n昭62−6890号(77頁18行目カら1
17真の9行「1)に記J、艷の方法を用いることがl
(ましい。:l′、た処理剤としては、同117頁10
行目から123頁12行目記載のものを用いることが好
ましい。その他添加剤とし゛て、リサーチ・ディスクロ
ージャー176号−122−31(RD 17643.
1978年)に記Q のものが好ましく用いられる。 即ら、感光材料には任意の添加剤が含有されてい°ζよ
く、これらはリサーチ・ディスク1コージャ−176巻
、No、17643(1978年12月)及び同187
2、隅18716(1976年11月)に記載されてお
り、その該当箇所を次の表にまとめた。 本発明を適用する感光材料の′乳剤の調製に当たり使用
できる公知の写真用添加剤もL記の2つのリサーチ・デ
ィスクロージャーに記載されており、次の表に記載箇所
を示した。 ]添加剤種類:RD 17643 (RD 1871
’6 1□1 化学増懇剤 123頁 J 648頁
右欄〜 :□ 強色増感剤 :649頁右欄1 ” 4 増 白 即1 : 24 頁
□、 (5かふり防止
剤 :24〜25頁 :649頁右欄 1及び安定剤 ′6 カラーカプラー ′25 頁 、649頁右
欄 ゛有機溶媒、25頁 1 8光吸収剤、 :25〜26頁 :648頁右欄〜 :
フィルター染料、:650頁左欄 : 、 紫外線吸収剤 : □9 スティン防止剤 、25頁右欄 :650頁左欄
〜右欄1]0 色素画?象安定剤、□ 25 頁
I〕l硬 膜 剤26頁 □、651
頁左欄 □:12 バインダー :26 夏 □ 同
上 113 可塑剤、潤滑剤 ′27 頁 1
650頁右欄 :14 塗布助剤、 26〜27
頁 同 上 ゛界面活性剤
)15 スタチック防止剤□ 27 頁
! 同 上 :[実施例) 以下本発明の実施例について説明する。但し当然のこと
ではあるが、本発明は以下述べる実施例により限定され
るものではない。 実施例1 平均粒径0.2μrnの沃化銀2.0モル%含有する沃
臭化銀の小分nk粒子を核とし、沃化銀30モル%を含
有する沃臭化銀をp 119.1. p A g7.
7で成長させ、その後p H8,0、p A H9,1
で臭化カリウムと硝酸銀を等モル添加し、平均沃化銀含
有率が2.11ルの沃臭化銀粒子となるような平均粒径
l、02μm、 0.58μm、 0.45μバ1の単
分散乳剤粒子を調装した。乳剤は、通常の凝集法で過剰
塩gfiO) +15≧塩を行った。即ら40°Cに保
ら、ナフタレンスルホン酸すI・リウムのポルマリン縮
合物と硫酸マグネシウムの水溶液を加え、凝集させた。 上澄液を除去後、更に40°Cまでの純水を加え、再び
硫酸マグネシウム水溶液を加え、凝集させ、1−澄液を
除去した。 これらの粒子をそれぞれチオシアン酸アンモニウム3甚
を1H1モル当たり1.9X10−″Nモル、及び適当
な■の塩化金酸とハイポ及び後記分光増13色素Aと1
3を200:1の重星比で合計の量をハロゲン化銀Iモ
ル当たり800 mgとして添加し7“ζ化学熟成を行
い、終了15分前に沃化カリウムをilJ 1モル当た
り200 +ng添加し、その後、4〜ヒトElキシ−
6−メチル−1,3,3a、7−チトラザインデン3X
10− ”モルで安定化し3種類の乳剤粒子を大きい
順に15%、60%、25%の比で混合し、後I8の添
加剤と石灰処理ゼラチンを加え乳剤(を布設■とした。 さらに第1表及び第2表に種類及び添加星を示すように
mm式〔1〕で表される化合物を、塗布前に上記乳剤塗
布液■に添加したものを調製した。 上記のような乳剤塗布液を用いて51.11を作成し、
カブリ値及び相対感度の比較を行った。 また、次のような乳剤塗布液■を調製した。 即ら、水11中にゼラチン30g、臭化カリウム10.
51C1千オニ−チル(110(CIl□)zS(C1
l□)、5(CI+。)2S(CI!2)2011:1
0.5wL%水i6 ’M 10 mQを加えて熔解し
、63°Cに保った溶液中(p A 、 =9.1、ρ
II −6,5)に、1覚!’l’ Lながら0.Σ(
)(モルの61°1酸銀)容ン夜30m1と0.83’
tルの沃化カリウムと臭化カリウムの混合溶液(モル比
97 : 3 ) 30m1を15秒間で同時に添加し
た後、1モルの硝酸銀溶液600mj!とモル比9G、
5 : 3.5の臭化カリウムと沃化カリウムとからな
る1モルのtR合)8液600mRとを70分かけて同
時添加して、平板状沃臭化銀乳剤を調製した。得られた
平板状ハClゲン化銀粒子は、平均粒径1.15μmで
、厚み0.10μmで、沃化銀含有率が3.0モル%で
あった。 この乳剤を沈澱法にまり脱塩した後、金・硫黄増感を併
用して化学増感した後、増感色素(ソディウム3−
【5
−クロロ−2−(2−(5−クロロ−3−(3−スルホ
ネートプロピル)ペンジオキナプリン−2−インデンメ
チル〕−1−ゾテン】−3−ペンゾオキサゾリオ]プロ
パンスルフネート) 160II1g/ハ[1ゲン化
銀1モルを加え、さらに前記と同様に4−ヒドロキシ−
6−メチル−1゜3.3a、?−テトラザインデンを加
えた。 粒子に前記と同様の方法で最適に化学増感を施し、同一
の安定剤、添加剤及び石灰処理ゼプーy−ンを添加して
、乳剤塗布液■とした。 さらに第1表及び第2表に種類及び添加量を示すように
一般式(1)で表される化合物を塗布前に上記乳剤塗布
液■に添加したものを調製した。 上記を用いて試料を作成し、カプリ値、相対怒度の比較
を行った。 なお塗布液には後記添加剤のほか、下記化合物(1)(
2)を、ハロゲン化銀1モル当たり下記の量になるよう
に添加した。 しL 00mg (2)トリクレジルホスフェート 0.6 g
即ち化合物(1)を特開昭61−285445号の実施
例1の(3)に記載の方法に準じて、化合物(2)から
成るオイル中に溶解して親水性コロイド溶液中に分11
にシたものを、上記添加量となる量添加した。 保護層液は後記の組成で作成した。 なお乳剤面は銀換算値で2.0g/rd、親水性コし1
イ1コ星として2.0g/+rrとなるように、保二便
層はゼラチン付量として1.og/++fとなるように
、2台のスライドホッパー型コーターで毎分COmのス
ピードで、グリシジルメタクリレート50wt%、メチ
ルアクリレートlowL%、プチルメククリレー)40
wL%の3種の七ツマ−からなる共重合体を、その濃度
が10−1%になるように希釈して得た共重合体水性分
散液を下引き液として塗設した175μmのポリエチレ
ンテレフタレートフィルムベース上に両面同時塗布し、
2分15秒で乾燥し、試料を得た。 得られた試料を螢光増感紙KO−25f)(コニカ97
3販売)の間に挟み、管電圧130KVl’、 20m
Aで、0.05秒間X線を照射して、ベネト11メータ
ーB型(アルミ段階、コニカメディカルqη版売)を介
して露光した後、第1図または第2図に示す試作自動現
像機及び以下に示す処理剤(現像液及び定石液)を用い
、処理時間を変化させて、試料1〜36を作成した。 第1図及び第2図中、1は感光材料挿入口の第10−ラ
ー、2は乾燥出口の最終ローラー、3aは現像槽、3b
は定着槽、3cは水洗槽、4は被処理対象である感光材
料、5はスクイズ部、6は乾燥部、7は乾燥空気の吹出
口である。 試料調製に用いた分光増感色素は次のとおりである。 分光増感色素A 分光増感色素B Ct It s Cz II sまた乳
剤液(感光性ハロゲン化銀塗布液)に用いた添加剤は次
のとおりである。添加量はハロゲン化1艮1モル当たり
の量で示す。 また保護層液に用いた添加物は次のとおりである。添加
■は塗布液11当たりの量で示す。 現像液及び定着液は、次のものを使用した。 〈現像液〉 1ffiの水溶液にし、水酸化カリウムでp 1110
.50の液とした。 〈定着液〉 lρの水溶液にして氷酢酸を添加しpH4,0の液とし
た。 自動現像機の水洗水は、温度18°Cで毎分1.5F。 供給した。 各試料について、感度を測定した。 感度は、第1表の試料No、 1のカブリ−!−1,0
の黒化濃度を与えるX線量の逆数を100とした相対感
度で示した。 第1表及び第2表が示すように、本発明に係る試料は、
高感度でありながら低カブリ値の試料がiJられている
ことがわかる。即ち、本発明の化合物を含まない試料は
、全体の傾向として高カブリであるが特に、−fc式[
■〕で与えられる値が小さくなると感度が低下し、逆に
太き(なるとカブリが増大する傾向があるが、本発明に
係る試料は、その傾向も小さく、いずれも高感度、低カ
ブリの画像が得られる。従って本発明によれば、高速処
理に適する感光材料が得られることがわかる。 〔発明の効果〕 上述の如く本発明のハロゲン化銀写真感光材料は高速処
理適性が良好で、高感度で、低カブリの画質の良好な画
像が得られるものである。
−クロロ−2−(2−(5−クロロ−3−(3−スルホ
ネートプロピル)ペンジオキナプリン−2−インデンメ
チル〕−1−ゾテン】−3−ペンゾオキサゾリオ]プロ
パンスルフネート) 160II1g/ハ[1ゲン化
銀1モルを加え、さらに前記と同様に4−ヒドロキシ−
6−メチル−1゜3.3a、?−テトラザインデンを加
えた。 粒子に前記と同様の方法で最適に化学増感を施し、同一
の安定剤、添加剤及び石灰処理ゼプーy−ンを添加して
、乳剤塗布液■とした。 さらに第1表及び第2表に種類及び添加量を示すように
一般式(1)で表される化合物を塗布前に上記乳剤塗布
液■に添加したものを調製した。 上記を用いて試料を作成し、カプリ値、相対怒度の比較
を行った。 なお塗布液には後記添加剤のほか、下記化合物(1)(
2)を、ハロゲン化銀1モル当たり下記の量になるよう
に添加した。 しL 00mg (2)トリクレジルホスフェート 0.6 g
即ち化合物(1)を特開昭61−285445号の実施
例1の(3)に記載の方法に準じて、化合物(2)から
成るオイル中に溶解して親水性コロイド溶液中に分11
にシたものを、上記添加量となる量添加した。 保護層液は後記の組成で作成した。 なお乳剤面は銀換算値で2.0g/rd、親水性コし1
イ1コ星として2.0g/+rrとなるように、保二便
層はゼラチン付量として1.og/++fとなるように
、2台のスライドホッパー型コーターで毎分COmのス
ピードで、グリシジルメタクリレート50wt%、メチ
ルアクリレートlowL%、プチルメククリレー)40
wL%の3種の七ツマ−からなる共重合体を、その濃度
が10−1%になるように希釈して得た共重合体水性分
散液を下引き液として塗設した175μmのポリエチレ
ンテレフタレートフィルムベース上に両面同時塗布し、
2分15秒で乾燥し、試料を得た。 得られた試料を螢光増感紙KO−25f)(コニカ97
3販売)の間に挟み、管電圧130KVl’、 20m
Aで、0.05秒間X線を照射して、ベネト11メータ
ーB型(アルミ段階、コニカメディカルqη版売)を介
して露光した後、第1図または第2図に示す試作自動現
像機及び以下に示す処理剤(現像液及び定石液)を用い
、処理時間を変化させて、試料1〜36を作成した。 第1図及び第2図中、1は感光材料挿入口の第10−ラ
ー、2は乾燥出口の最終ローラー、3aは現像槽、3b
は定着槽、3cは水洗槽、4は被処理対象である感光材
料、5はスクイズ部、6は乾燥部、7は乾燥空気の吹出
口である。 試料調製に用いた分光増感色素は次のとおりである。 分光増感色素A 分光増感色素B Ct It s Cz II sまた乳
剤液(感光性ハロゲン化銀塗布液)に用いた添加剤は次
のとおりである。添加量はハロゲン化1艮1モル当たり
の量で示す。 また保護層液に用いた添加物は次のとおりである。添加
■は塗布液11当たりの量で示す。 現像液及び定着液は、次のものを使用した。 〈現像液〉 1ffiの水溶液にし、水酸化カリウムでp 1110
.50の液とした。 〈定着液〉 lρの水溶液にして氷酢酸を添加しpH4,0の液とし
た。 自動現像機の水洗水は、温度18°Cで毎分1.5F。 供給した。 各試料について、感度を測定した。 感度は、第1表の試料No、 1のカブリ−!−1,0
の黒化濃度を与えるX線量の逆数を100とした相対感
度で示した。 第1表及び第2表が示すように、本発明に係る試料は、
高感度でありながら低カブリ値の試料がiJられている
ことがわかる。即ち、本発明の化合物を含まない試料は
、全体の傾向として高カブリであるが特に、−fc式[
■〕で与えられる値が小さくなると感度が低下し、逆に
太き(なるとカブリが増大する傾向があるが、本発明に
係る試料は、その傾向も小さく、いずれも高感度、低カ
ブリの画像が得られる。従って本発明によれば、高速処
理に適する感光材料が得られることがわかる。 〔発明の効果〕 上述の如く本発明のハロゲン化銀写真感光材料は高速処
理適性が良好で、高感度で、低カブリの画質の良好な画
像が得られるものである。
第1図及び第2図は、本発明の実施例に用いた自動現像
機の構成図である。 ■・・・ローラー、2・・・乾燥出口の最終ローラー、
3a・・・現像槽、3b・・・定着槽、3C・・・水洗
槽、4・・・感光材料、5・・・スクイズ部、6・・・
乾燥部1,7・・・乾燥空気の吹出口。
機の構成図である。 ■・・・ローラー、2・・・乾燥出口の最終ローラー、
3a・・・現像槽、3b・・・定着槽、3C・・・水洗
槽、4・・・感光材料、5・・・スクイズ部、6・・・
乾燥部1,7・・・乾燥空気の吹出口。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、支持体上の少なくとも片側に少なくとも1層の感光
性ハロゲン化銀粒子含有層を有するハロゲン化銀写真感
光材料において、該ハロゲン化銀粒子含有層のいずれか
の層に、下記一般式〔 I 〕で表される化合物の少なく
とも1種を含有し、かつ該ハロゲン化銀写真感光材料は
、下記式〔II〕に相当する条件で処理を行うローラー搬
送式自動現像機により処理するものであることを特徴と
するハロゲン化銀写真感光材料。 一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 一般式〔 I 〕中、Aは−SO_3−または−COO−
、M_1及びM_2は各々水素原子、アルカリ金属原子
またはアンモニウムイオンを表し、nは1〜8の整数を
表し、Rは水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を
表し、nが2以上のときは互いに異なったものでもよい
。 式〔II〕 l^0^.^7^5×T=50〜124 0.7<l<3.1 式〔II〕中、lはローラー搬送式自動現像機の挿入口の
第1ローラーの芯から、乾燥出口の最終ローラーの芯ま
での長さ(単位:m)であり、Tは上記lを通過するの
に用いる時間(単位:秒)である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13470688A JPH01303428A (ja) | 1988-06-01 | 1988-06-01 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13470688A JPH01303428A (ja) | 1988-06-01 | 1988-06-01 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01303428A true JPH01303428A (ja) | 1989-12-07 |
Family
ID=15134696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13470688A Pending JPH01303428A (ja) | 1988-06-01 | 1988-06-01 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01303428A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04147130A (ja) * | 1990-10-09 | 1992-05-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
-
1988
- 1988-06-01 JP JP13470688A patent/JPH01303428A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04147130A (ja) * | 1990-10-09 | 1992-05-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6058458B2 (ja) | 放射線画像形成方法 | |
JPS6370847A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS61285445A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS6143738A (ja) | 写真要素 | |
JPH01302343A (ja) | ハロゲン化銀感光材料 | |
US4912029A (en) | Silver halide photographic materials | |
JPH04149428A (ja) | X線用ハロゲン化銀写真感光材料 | |
US5081007A (en) | Method for processing a silver halide light-sensitive photographic material and an automatic processor therefor | |
JPH01303428A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH05303156A (ja) | 医療用ハロゲン化銀写真感光材料及びその画像形成方法 | |
US5298369A (en) | Use of colloidal silver to improve push processing of a reversal photographic element | |
JPH01213642A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法 | |
EP0360616B1 (en) | Light-sensitive silver halide photographic material causing less curvature and feasible for rapid processing | |
JPH037090B2 (ja) | ||
JP3109320B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP2532276B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法 | |
JPS5952422B2 (ja) | カラ−写真画像の形成方法 | |
JP2613445B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法 | |
JPS58215646A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS62178949A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH0372346A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法 | |
JPH04311945A (ja) | 感光性ハロゲン化銀写真材料 | |
JP3372423B2 (ja) | ハロゲン化銀白黒印画紙の現像処理方法 | |
JPH01319030A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH03260641A (ja) | 迅速処理に適した高感度ハロゲン化銀写真感光材料 |