JPH01300818A - 施肥機の繰り出しホース装置 - Google Patents

施肥機の繰り出しホース装置

Info

Publication number
JPH01300818A
JPH01300818A JP13379788A JP13379788A JPH01300818A JP H01300818 A JPH01300818 A JP H01300818A JP 13379788 A JP13379788 A JP 13379788A JP 13379788 A JP13379788 A JP 13379788A JP H01300818 A JPH01300818 A JP H01300818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
hose
case
roll
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13379788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2704882B2 (ja
Inventor
Kazuaki Itani
伊谷 一明
Akira Hoshisawa
星澤 明
Shuichi Shimizu
修一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP63133797A priority Critical patent/JP2704882B2/ja
Publication of JPH01300818A publication Critical patent/JPH01300818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2704882B2 publication Critical patent/JP2704882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は施肥機の繰り出しホース装置に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来の施肥機における肥料繰り出し部ケースから作溝機
における肥料導管、すなわちホースは植付アームの外側
に配置されている。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように肥料ホースを植付アームの外側に配置する
と作業中に外部要因によって破損する恐れがある。
また肥料ホースは固定されていないため、実作業におけ
るホースの動きを規制することができないため均一な肥
料の繰り出しができない。
したがって本発明は、外部要因によって破損することが
なく均一な肥料の繰り出しができる施肥機の繰り出しホ
ース装置をうろことを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は以上のような目的を達成するため、肥料繰り出
し部ケースから作溝器に至る肥料ホースを、ロータリー
ケースと苗取出板及び植付伝動ケースに囲まれた空間に
配置したものである。
(作 用) ホッパー内の肥料は肥料繰り出し部ケースの繰り出しロ
ールで繰り出され肥料ホース中を下降し作溝器の後で圃
場に散布される。肥料ホースは、ロータリーケースと苗
取出板及び植付伝動ケースに囲まれた空間に配置されて
いるので、これらによってカバーされ作業中に外部要因
によって破損されることはない。
(実施例) 以下図面に示す実施例について説明する。
第16.17図において、(1)は乗用車体であり、前
後輪(2)(3)を具え、エンジン(4)で走行する。
乗用車体(1)の後方に、リフトa構を介して植付部(
5)がある。
植付部(5)には施肥部(6)が装置されており施肥部
はホッパー(7)と肥料導管すなわち肥料ホース(8)
とからなりホッパー(7)と肥料ホース(8)との間に
施肥ロール(9)がある。
施肥ロール(9)は、扇形孔のある上下ロール(9a)
 (9b)の中央に穴あき中ロール(9C)があって、
これは軸(工0)のある傘歯車と、これと噛合する傘歯
車の軸(11)で駆動される。
第18図の如く、施肥フレーム(12)から延設された
アーム(13)には、従動カム(14)が軸(15)を
介して取付けられている。
従動カム(14)は、軸(15)に捲装されたバネ(1
6)で、絶えず下向きに附勢されている。
従動カム(14)と回転板(17)の目礼(18)との
間には、連結ロッド(19)が張設されており、連結ロ
ッド(19)の目礼(18)に対する位置を変更するこ
とにより、従動カム(14)のストップ位置を変更する
ことができる。
これによって、施肥ロール(9)の開閉度を変更するこ
とができる。
第19図に示すものは、植付伝動ケース(23)の両側
にロータリーケース(22)を配置し、これによって駆
動される植付アーム(25)の軸(27) (28)同
志を連結したアーム連結部材(20)の軸(29)が、
植付伝動ケース(23)から駆動される。
そして、その連結部材(20)に駆動ローラー(21)
が取付けられており、アーム連結部材(20)がロータ
リーケース(22)と共に回動することにより、前記駆
動ローラー(21)が従動カム(14)を押上げ、連結
ロッド(19)を介して回動板(17) 、すなわち駆
動アームを動かし、第19図に示すワンウェイクラッチ
(26)を介して軸(10)を動かし、施肥ロール(9
)を動かすようになっている。
なお、第16図の(24)はフロートを示す。
以上の如く、従来のものはロータリーケース(22)で
駆動される連結部材(20)から、カム(14)を介し
てリンク(19) (17)が駆動され、ワンウェイク
ラッチ(26)を介して施肥部の操出ロール(9)が駆
動されるようになっている。
以上のような施肥機の肥料ホース(8)は、植付アーム
(25)の外側を通っている。このように肥料ホースが
配置されていると作業中外部要因によって破損し、又肥
料ボースは固定されていないため均一な肥料の繰り出し
ができない。
本発明は以上のような点を改良したものである。
すなわち、第1図に示す如くロールケース(32)から
作溝機(74)に至る、肥料ホース(30)をロータリ
ーケース(45)と苗取出板(100)及び植付伝動ケ
ース(44)に囲まれた空間(101)内に配置したこ
とを特徴とするものである。
本発明のものによれば、ホースの配置が他部品に囲まれ
た位置で保護されており、作業中に外部要因によって破
損する心配がない。
又ホースは、苗取出板(100)又は植付伝動ケース(
45)に固定することにより実作業におけるホース(3
0)の動きを規制することができ、均一な肥料の繰り出
しが可能となる。
図示のホース(30)は位置固定用のガイド(102)
を植付伝動ケース(44)に固定しており万一ガイドが
変形した場合でも植付アーム(45)から離れた位置に
ガイドがあるためアーム(45)との干渉はない。
苗取出板(100)にガイドを取付てもよいが、苗取出
量の調節により位置が変化するのでホースの位置も変化
し、ホースの抜けが発生する恐れがある。
次ぎに以上のように肥料ホースが取付けられる施肥機に
ついて説明する。
第2.7.8図において、(29) (30)は従来の
ものと同様にホッパーと肥料ホースである。
ロールケース(32)はホッパー(29)に連結されて
おり、このロールケース(32)最上部にケースと一体
的にギヤホルダー(36)を介して固定されたギヤケー
ス(37)に、遊星ギヤ装置のインターナルギヤ(33
)があり、これと噛合うプラネタリ−ギヤ(34) 、
更にこれと噛合するサンギヤ(35)がギヤケース(3
7)内にある。
プラネタリ−ギヤ(34)は、中空外軸(38)により
、連結板(28)を介して駆動される。
(39)はサンギヤ軸で、これに取付けられた排出バネ
(27)を駆動し増速する。後述する繰出ロール(68
)は、中空外軸(38)で駆動されるが増速されない。
そして、第3図に示す入力軸(40)からの出力は、ワ
ンウェイクラッチ(41) (41)を介して、中空外
軸(38a)が駆動され、これから更に後述するクラッ
チ(77)を介して中空外軸(38)が駆動され、これ
で駆動されるプラネタリ−ギヤ(34)からサンギヤ(
35)で、サンギヤ軸(39)が一方向に間歇駆動され
る。
内側中空外軸(38)の中心にサンギヤ軸(39)があ
り、これと内外の中空外軸(3B) (38a)はロー
ルケース(32)のギヤケース(42)から延設した支
持筒(43)で支持されている。
支持筒(43)と外側中空外軸(38a)との間に前述
したワンウェイクラッチ(41) (41)がある。
サンギヤ軸(39)には肥料ホース内の排出バネ(27
)が取付けられ、入力軸(40)はロータリーケース(
45)からリンク機構を介して駆動されるが、具体的に
述べると、第1図に示す如く、植付伝動ケース(44)
からチェーンとスプロケット (46a)から安全クラ
ッチ(46b)を介してロータリーケース(45)の駆
動軸(46)が駆動され、そのスプロケット(47)と
チェーン(48)を介してスプロケット(49)が駆動
され、その軸(50)から偏心リンク(51)を介して
偏心ピン(52)がロータリーケース(45)の回転に
伴って駆動される。
偏心ピン(52)には、コンロッド(53)が取付けら
れ、コンロッド(53)の上端は、第8.9.10図に
示す如く長アーム(54)に枢支(56)されている。
長アーム(54)の、これに枢支(61)されたUアー
ム(60)でクランク(63)に枢支(62)されてお
り、クランク(63)で入力軸(40)を駆動する。
長リンク(54)の基端は、短アーム(55)に枢支(
57)され、短アーム(55)はフレーム(64)に枢
支(58)されている。
又、短アーム(55)と長アーム(54)との連結枢支
点(57)は、第11.12図に示す調整ハンドル(6
5)で上下に移動自在で、これでコンロッド(53)の
揺動角を調整する。この状態は、第14.15図に示さ
れている。
調整ハンドルはフレームに対して回動自在な軸(67)
に螺装され、先端が短アーム(55)と−体内に動(ア
ーム(55a)に取付けられていて、その取付軸(55
b)は調整ハンドル(65)の螺出入でガイド板(64
a)に設けられたスリット溝(66)中をスライドする
ようになっている。
したがって、調整ハンドル(65)で枢支軸(57)の
位置を調整の上、ロータリーを駆動すると、ロータリー
駆動軸(46)が駆動され、そのスプロケット(47)
とチェーン(48)を介してスプロケット(49)が駆
動され、その軸(50)から偏心リンク(51)を介し
て偏心ピン(52)が駆動される。
この偏心ピン(52)によってコンロッド(53)が駆
動され、長アーム(54)と短アーム(55)で構成さ
れるリンク機構を介してUアーム(60)が駆動され、
クランク(63)で入力軸(40)を正逆転させる。
かくして、前述した如く、入力軸(40)からワンウェ
イクラッチ(41) (41)を介して、外側中空外軸
(38a)を一方向に間歇駆動するのである。
中空外軸(3B)は、後述の如く繰り出しロ−ルを駆動
することとなるが、以上のようなワンウェイクラッチ(
41) (41)が繰り出しロール駆動軸である中空外
軸上(38)上の外側中空外軸(38a)に設けである
ので動力伝達系における遊び、バックラシが最小となり
、繰り出し精度が向上する。
又植付伝動ケース(44)におけるロータリー駆動軸(
46)の動力をチェーン(48)で軸(50)に伝えて
いるので施肥機駆動部の安全クラッチを植付アーム(4
5)の安全クラッチで兼用でき軽量コンパクトな構成と
なる。
又植付伝動ケース(44)におけるロータリー駆動軸(
46)の動力をチェーン(48)で軸(50)に伝えて
いるので、施肥駆動部に異物等が噛み込み安全クラッチ
作動状態となるとき衝撃力がチェーン干渉によって徐々
に伝わり安全クラッチの作動トルクが動的に安定する。
すなわち、ギヤ駆動に比べてチェーン駆動には遊びがあ
り、又チェーン張りがないからチェーンがたるんで、そ
の分遊びがあって緩衝作用があるからである。
次に以上のような駆動系で駆動される繰り出しロールに
ついて説明すると、繰出ロール(68)は、第13図の
如く、半円弧孔(69)のある上ロール(68a)と扇
形欠礼(70)のある下ロール(68b)との間に目礼
(71)のある中ロール(68c)がある。
そして、中ロール(68c)が内側中空外軸(38)で
回転されるのである。
第3図において、摘み(72)の偏心軸(73)にゴム
弾性体(73a)が取付けられており、摘み(72)を
回すことにより上ロール(68a)と中ロール(68c
)との間の隙間にどれだけゴム弾性体が入って行くかを
調整して、中ロール(68c)に充填された肥料の上面
をゴムですり切り、施肥量の微量調節を行う。
前述の如く、サンギヤ軸(39)とクラッチ部のある中
空外軸(38a)と中空外軸(38)とは、3軸を構成
していることになるが、支持筒(43)と上ロール(6
8a)との間にバネ(74)がある。
これによって、肥料が上方から入ってくる方からバネ(
74)で常時押しつけた状態でロール(6日)を回転さ
せるようになるので、これが肥料の重量と加算されてロ
ールを押しつけることとなり、ロール間の隙間が生じに
く(なり、ロール間への肥料のかみ込み防止に効果があ
る。
又、ロールの駆動がスムーズとなり、ロールの耐久性も
向上する。
その他、第2.5図におけるロールケース(32)に軸
架されたハンドル(75)はユニットクラッチを操作す
るハンドルであり、外側中空外軸(38a)から外側中
空外軸(38)を介してプラネタリ−ギヤ(34)への
動力の伝達を人、切するものであって、繰出ロール(6
8)の回転停止を行う。
ハンドル(75)で操作されるピン(76)は、クラッ
チ(77)の上部及び中間の鍔板(78) (79)間
に挿入され、ハンドル(75)を回動することによりク
ラッチ(77)を上下せしめる。
クラッチ(77)の中間鍔板(79)にはピン(80)
が複数個突設され、これが下降することにより中空外軸
(38a)に固定された鍔輪(81)の溝孔(82)に
係合し、動力を中空外軸(38a)から中空外軸(38
)へ伝達し、それから連結板(28)を介してプラネタ
リ−ギヤ(34)に伝達し、サンギヤ軸(39)を回動
する。
又、ハンドル(75)の回動を前の操作と逆に行ってス
プリング(84)に抗し、クラッチ(77)を上昇せし
めることにより、ピン(80)は鍔輪(81)の溝孔(
82)から外れ、中空外軸(38a)から動力が中空外
軸(38)に伝わらず、したがってプラネタリ−ギヤ(
34)に伝わらない。
したがって、サンギヤ軸(39)は回動しない。
又、第2図における(91)はホッパー(29)とロー
ルケース(32)との連通孔、(92)は肥料の排出孔
、(93)はそのゴムキャップをそれぞれ示す。
以上の如く、ハンドル(75)を回動することによりク
ラッチ(77)上下動せしめ繰り出しロール(68)の
回転停止を行なうが、これがいわゆる条止めクラッチで
あって、これを第2図に示す如くロールケース(32)
の頭部をカバー(103)で被覆し、このカバー(10
3)にハンドル(75)の挿入できる大きさの切欠穴(
104)を設はハンドル(75)すなわち繰り出しロー
ルの動力断続クラッチ切換レバーが人の状態でカバー(
103)が着脱可能な形状にカバーを構成する。
カバー(103)はバンド(105) (106)でロ
ールケース(32)の頭部に着脱自在であって、ハンド
ル(75)を切とするとハンドル(75)の向きが切欠
穴(104)を横切る恰好となるので、ハンドル(75
)がカバー(103)の抜は止め防止となる。
いずれにしても条止めクラッチはカバー(103)のつ
いた状態でハンドル(75)の操作ができる。
又ハンドルの状態としては、人の状態が大半であるので
「入」の状態で着脱可能としたものであり、これによっ
て切欠部が少なくなるし、目視でハンドルの「入コの位
置が確認可能である。
さらに又カバー(103)でハンドル(75)を雨に濡
らすことがない。カバーは図示の如く、各条ごとに外す
ことができるの他、数条を一挙にカバーする形状のもの
とすることもできる。
(発明の効果) 本発明によれば、肥料ホースの配置が他部品に囲まれた
位置で保護されているので作業中に外部要因によって破
損する心配がない。
又、肥料ホースを植付伝動ケースに固定することができ
、均一な肥料の繰り出しが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)(ロ)は、本発明装置を示す植付伝動ケー
ス部分の平面図と施肥機の全体図、第2図(イ)(ロ)
は、ロールケース断面図とハンドルカバーの斜面図、 第3図(イ)(ロ)は、第2図とは異なった方向(C−
C)から見たロールケースの断面図とユニットクラッチ
の動作説明図、 第4・5図は、第2図A断面図とB断面図、第6図は、
ホッパ一部分の背面図、 第7図は、一部省略のホッパ一部分の正面図、第8図は
、ホッパ一部分の正面図、 第9・10図は、異なる動作を示すリンク機構部分の正
面図、 第11・12図は、リンク機構調整部分の異なる動作を
示す正面図、 第13図(イ)(ロ)(ハ)(ニ)は、肥料排出口部分
の断面図とロールの平面図、 第14・15図は、リンク機構の動作説明図、第16図
は、従来の施肥機の全体図、 第17図は、従来の施肥機のホッパ一部分図、第18図
は、従来の施肥機におけるリンク機構部分の正面図、 第19図は、従来の施肥機における伝動装置を示す背面
図である。 (30)・・・・・肥料ホース (44)・・・・・植付伝動ケース (45)・・・・・ロータリーケース (100)・・・・・苗取出板 第4図 第13図 (イ) 168c (ロ)              第 13   図
第14図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 肥料繰り出し部ケースから作溝器に至る肥料導管すなわ
    ちホースをロータリーケースと苗取出板、及び植付伝動
    ケースに囲まれた空間に配置したことを特徴とする施肥
    機の繰り出しホース装置。
JP63133797A 1988-05-30 1988-05-30 施肥機の繰り出しホース装置 Expired - Fee Related JP2704882B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133797A JP2704882B2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 施肥機の繰り出しホース装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133797A JP2704882B2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 施肥機の繰り出しホース装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01300818A true JPH01300818A (ja) 1989-12-05
JP2704882B2 JP2704882B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=15113249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63133797A Expired - Fee Related JP2704882B2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 施肥機の繰り出しホース装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2704882B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105009760A (zh) * 2015-07-22 2015-11-04 重庆市双恩农机制造有限公司 定量施肥机
JP2015208251A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 株式会社クボタ 繰出装置ユニット
CN107439115A (zh) * 2017-09-22 2017-12-08 禹州市宇胜机械制造有限公司 果树施肥机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59161913U (ja) * 1983-04-14 1984-10-30 ヤンマー農機株式会社 側条施肥田植機における側条施肥装置
JPS6036022U (ja) * 1983-08-19 1985-03-12 株式会社クボタ 施肥装置付き田植機
JPS62190016A (ja) * 1986-02-14 1987-08-20 井関農機株式会社 施肥装置付移植機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59161913U (ja) * 1983-04-14 1984-10-30 ヤンマー農機株式会社 側条施肥田植機における側条施肥装置
JPS6036022U (ja) * 1983-08-19 1985-03-12 株式会社クボタ 施肥装置付き田植機
JPS62190016A (ja) * 1986-02-14 1987-08-20 井関農機株式会社 施肥装置付移植機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015208251A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 株式会社クボタ 繰出装置ユニット
CN105009760A (zh) * 2015-07-22 2015-11-04 重庆市双恩农机制造有限公司 定量施肥机
CN107439115A (zh) * 2017-09-22 2017-12-08 禹州市宇胜机械制造有限公司 果树施肥机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2704882B2 (ja) 1998-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01300818A (ja) 施肥機の繰り出しホース装置
JPH0724972Y2 (ja) 植付部伝動装置
JPH0639546Y2 (ja) 施肥機の繰り出し装置
JPH0810252Y2 (ja) 施肥機の調量ダイヤルロック装置
JPH0623211Y2 (ja) 施肥機におけるロール駆動装置
JP3295569B2 (ja) 田植機装着式薬剤散布装置
JPH0628973Y2 (ja) 施肥後の施肥量調節レバー装置
JPH0623212Y2 (ja) 施肥機の排出バネ駆動装置
JP2899753B2 (ja) 施肥機における動力取出装置
JP3544248B2 (ja) 野菜移植機
JPH0741304Y2 (ja) 施肥機における動力取出装置
JPS6140092Y2 (ja)
JP2765909B2 (ja) 田植機
JPH09277U (ja) 施肥機における動力取出装置
JPH08252053A (ja) 田植機の薬剤散布装置
JPH0436580Y2 (ja)
JPS6345148Y2 (ja)
JPH05137491A (ja) 乗用型田植機の薬剤散布構造
JPH03195447A (ja) 乗用型田植機
JPH08252052A (ja) 田植機の薬剤散布装置
JPH067762B2 (ja) 粒状物の繰出装置
JPH0930A (ja) 移植機
JPH08252046A (ja) 薬剤散布装置
JPH1189355A (ja) 粉粒体供給装置
JPH074131B2 (ja) 乗用型田植機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees