JPH01300511A - フィルムコンデンサ - Google Patents

フィルムコンデンサ

Info

Publication number
JPH01300511A
JPH01300511A JP13066688A JP13066688A JPH01300511A JP H01300511 A JPH01300511 A JP H01300511A JP 13066688 A JP13066688 A JP 13066688A JP 13066688 A JP13066688 A JP 13066688A JP H01300511 A JPH01300511 A JP H01300511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permittivity
dielectric layer
film
organic
high permittivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13066688A
Other languages
English (en)
Inventor
Mayumi Suzuki
鈴木 真由実
Masashi Shimamoto
嶋本 昌司
Isamu Ishikawa
勇 石川
Yoshihiro Sakata
坂田 芳弘
Nobuyuki Kume
久米 信行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13066688A priority Critical patent/JPH01300511A/ja
Publication of JPH01300511A publication Critical patent/JPH01300511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はフィルムコンデンサに関するものである。
従来の技術 近年、電子機器の小型軽量化、高11能化が進む中で、
電子部品の小型化、高性能化への要望が高まってきてお
り、フィルムコンデンサにおいてもその例外ではない。
第2図に従来のフィルムコンデンサの構造の一例を示す
図において、21は誘電体フィルム、22はその両面に
真空蒸着によっ1て形成された電極で、これらによって
両面金属化フィルムが構成される。
23は電極引き出し部を幅方向の両側に残すよう両面金
属化フィルムの両面に形成された有機誘電体層、24は
メタリコン電極である。
従来のフィルムコンデンサにおいては、誘電体フィルム
21には主としてポリエチレンテレフタレートが使用さ
れ、有機誘電体層23には主としてポリフェニレンオキ
サイドが用いられている。
これらの材料は優れた電気特性を有しているが、その誘
電率はたかだか3程度であり、また、ずでにフィルム2
1や誘電体層23がともに111m程度にまで薄膜化さ
れている。
発明が解決しようとする課題 周知のように、コンデンサの静電容量は誘電体の誘電率
と電極の面積とに比例し、電極間の距離に反比例する。
したがって、より一層小型化するためには、単位面積当
たりの静電容量を太き(しなければならない。そのため
には、これまで以上の高誘電率の誘電体フィルムを用い
るか、または有機誘電体層をより一層薄膜化しなければ
ならない。
しかしながら、誘電体の薄膜化については、上述したと
おりフィルム、誘電体層ともすでに薄膜化されており、
これ以上の薄膜化は、電気特性の劣化、作業性の低下を
招くため困難である。
また、有機物に高誘電率無機材料を分散させた高誘電率
誘電体層のみを金属化プラスチックフィルムの電極上に
形成した場合には、吸湿によって高誘電率誘電体層の絶
縁抵抗が低下してしまう。
本発明はこのような従来の課題を解決して、小型、高性
能のフィルムコンデンサを得ることを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明のフィルムコンデンサは、金属化プラスチックフ
ィルムの電極上に、有機誘電体層と、有機物に高誘電率
無機材料を分散させた高誘電率誘電体層とを交互に積層
もしくは巻回した構造をしている。
作  用 金属化プラスチックフィルムの電極上に、有機誘電体層
と、有機物に高誘電率無機材料を分散させた高誘電率誘
電体層とが、交互に積層もしくは巻回されているので、
吸湿による高誘電率誘電体層の絶縁抵抗の低下を有機誘
電体層が補償し、その性能低下が軽減される。そして、
高誘電率誘電体層の存在によって高誘電率化が実現され
、小型化を実現される。
実施例 以下、本発明の実施例について説明する。
ポリフェニレンオキサイドの粉末40gをトリクレン4
00gに均一に溶解した後、平均粒径が0.04umの
ルチル型の酸化チタン75gを添加して撹拌混合した後
、さらにボールミルで40時間混合して、第1の塗工液
を得た。
この塗工液をグラビアコーターを用いて、両面金属化ポ
リエチレンテレフタレートフィルムの一方の面倒に塗工
し、膜厚1.Oumの有機誘電体層を作製した。
一方、ポリフェニレンオキサイドの粉末40gをトリク
レン400gに均一に溶解して、第2の塗工液を得た。
この塗工液をグラビアコーターを用いて、上記両面金属
化ポリエチレンテレフタレートフィルムの他方の面側に
塗工し、膜厚1.0μmの塗工膜を得た。
この複合誘電体フィルムを積層してコンデンサ素子を作
製した。
なお、グラビアコーターを用いて両面金属化ポリエチレ
ンテレフタレートフィルムの両面に、ポリフェニレンオ
キサイドに酸化チタンを分散させた高誘電率誘電体層を
形成した複合誘電体フィルムと、両面金属化ポリエチレ
ンテレフタレートフィルムの両面にポリフェニレンオキ
サイドによる有機誘電体層を形成した複合誘電体フィル
ムとを交互に積層してコンデンサ素子を作製してもよい
比較のために、上述のようにしてポリフェニレンオキサ
イドルチル型の酸化チタンを分散させた塗工液を両面金
属化ポリエチレンテレフタレートフィルムに塗布し、膜
厚1.0μmの高誘電率誘電体層を作製して、それを積
層してフィルムコンデンサ素子とした。
以上のようにして作製したコンデンサ素子、および比較
例、従来例を温度40℃、相対湿度95%の雰囲気中で
直流電圧50Vを印加し、所定時間経過後に室温中に取
り出して、1時間放置してから、それぞれの絶縁抵抗値
を測定した。その結果を下表にまとめて示す。
(以下余白) 上表から明らかなように、本実施例は従来例に比べて誘
電率が高い。また、実施例は誘電率の低いTi′機誘電
体層を構成要素の一つとしているので、比較例はどの大
幅な誘電率の増加が認められないものの、比較例が吸湿
によって絶縁抵抗が大幅に低下しているのに対して、本
実施例は従来例おほぼ同レベルの絶縁抵抗を維持してい
る。
なお、本発明において、高誘電率誘電体層を構成するた
めに、有機物に分散させる高誘電率無機材料としては、
酸化チタン、チタン酸バリウム、チタン酸ストロンチウ
ム、チタン酸鉛の単体またはそれらの二種以上の混合物
を用いることができる。
高誘電率誘電体層における高誘電率無機材料の含α量に
ついては、それが40重量%より少ないと、誘電率の大
幅な増大が認められず、また80重量%を越えると、t
anδの劣化を生じるなど、フィルムコンデンサの高性
能を維持することがむすかしくなるので、40〜80重
量%の範囲内とするのが実際的である。
発明の効果 本発明によれば、金属化プラスデックフィルムの電極上
に形成した有機誘電体層と、有機物に高誘電率無機材料
を分散させた高誘電率誘電体層とを、交互に梼層もしく
は巻回しているので、誘電率が高い、小型化のフィルム
コンデンサを得ることができる。また、吸湿による高誘
電率誘電体層の絶縁抵抗の低下が有機誘電体層によって
補償されるので、フィルムコンデンサの高性能化が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のフィルムコンデンサの断面
図、第2図は従来のフィルムコンデンサの断面図である
。 1・・・・・・誘電体フィルム、2・・・・・・電極、
3・・・・・・高誘電率誘電体層、4・・・・・・有機
誘電体層、5・・・・・・メタリコン電極。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名/−−−拾
電体フィ2シム ?−−−電散 J−一一高誘電串誘@I 4−一一有礒誘電tK層 6−  ヌタソコン電木 第1図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属化プラスチックフィルムの電極上に形成した
    有機誘電体層と、有機物に高誘電率無機材料を分散させ
    た高誘電率誘電層とを、交互に積層もしくは巻回したこ
    とを特徴とするフィルムコンデンサ。
  2. (2)高誘電率無機材料の含有量が40〜80重量%で
    あることを特徴とする請求項1記載のフィルムコンデン
    サ。
  3. (3)高誘電率無機材料が酸化チタン、チタン酸バリウ
    ム、チタン酸ストロチウム、チタン酸鉛またはそれらの
    二種以上の混合物であることを特徴とする請求項1また
    は2記載のフィルムコンデンサ。
JP13066688A 1988-05-27 1988-05-27 フィルムコンデンサ Pending JPH01300511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13066688A JPH01300511A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 フィルムコンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13066688A JPH01300511A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 フィルムコンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01300511A true JPH01300511A (ja) 1989-12-05

Family

ID=15039707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13066688A Pending JPH01300511A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 フィルムコンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01300511A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014129263A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 株式会社日立製作所 電力変換装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014129263A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP2014161159A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Hitachi Ltd 電力変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3470830B2 (ja) 積層コンデンサの製造方法
JP2005022890A (ja) 誘電体磁器および積層型電子部品
JPS5826652B2 (ja) キンゾクカフイルムコンデンサ
JPH01300511A (ja) フィルムコンデンサ
JP2010192787A (ja) フィルムコンデンサ
JPH05299286A (ja) 積層型セラミック素子およびその製造方法
JP2834198B2 (ja) コンデンサ
JPH0312909A (ja) フィルムコンデンサ
JPS6051207B2 (ja) 高誘電率磁器組成物
JPH0432527B2 (ja)
JP2821768B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPS5848907A (ja) セラミツク積層体
JPH0113206B2 (ja)
JPH0515292B2 (ja)
JPS59158512A (ja) 高誘電体薄膜コンデンサ
JPS6051205B2 (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS63224313A (ja) 金属化プラスチツクフイルムコンデンサ
JPH0128493B2 (ja)
JP2589055Y2 (ja) 複合機能電子部品
JPS60224211A (ja) 両面金属化フィルムコンデンサ
JPH0317326B2 (ja)
JPS6234706B2 (ja)
JPH02305421A (ja) 金属化フィルムコンデンサ
JPS59162172A (ja) 高誘電率系磁器組成物
JPS6051208B2 (ja) 高誘電率磁器組成物