JPH01296179A - 半導体試験装置 - Google Patents

半導体試験装置

Info

Publication number
JPH01296179A
JPH01296179A JP63127311A JP12731188A JPH01296179A JP H01296179 A JPH01296179 A JP H01296179A JP 63127311 A JP63127311 A JP 63127311A JP 12731188 A JP12731188 A JP 12731188A JP H01296179 A JPH01296179 A JP H01296179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
data
memory
semiconductor
control computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63127311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2612469B2 (ja
Inventor
Naomi Tono
東野 直巳
Hideo Matsui
秀夫 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63127311A priority Critical patent/JP2612469B2/ja
Publication of JPH01296179A publication Critical patent/JPH01296179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2612469B2 publication Critical patent/JP2612469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の動作を試験する半導体試験装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は従来の半導体試験装置のブロック図である。図
において、2は半導体試験装置全体の制御を行なう制御
用コンピュータ、3は半導体装置Tを測定、試験する測
定回路部、4Fi制御用コンピユータ2と測定回路部3
とを接続し、データ授受の仲介を行なうインターフェー
スである。ココで、制御用コンピュータ2は内部K C
PU部2aとメモリ2bとを有しており、このメモリ2
bにはテストプログラムと補正データが格納されている
このように、半導体試験装置1はこれら制御用コンピュ
ータ2.測定回路部3.インターフェース4から構成さ
れている。
次に、第3図に示す半導体試験装置1の動作を第4図の
フローチャートに従って説明する。まず、半導体試験装
置1に半導体装置Tがセットされると、制御用コンピュ
ータ2は、内蔵されたメモリ2b内のテストプログラム
を逐次CPU部2aで解読しくステップ41)、対応す
るメモリ2b内の補正データによシバ−ドウエアの誤差
等の補正計算を行い(ステップ42〕、インターフェー
ス4を経由してデータを測定回路部3へ送る(ステップ
43)。次に、測定回路部3は送られてきたデータに基
づき半導体装置7の測定を行なう(ステップ44)。そ
して、この測定は、テストプログラムの全ての項目が終
了するまで、前記の動作を〈シかえし行なわれる(ステ
ップ45)。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の半導体試験装置は以上のように構成されているの
で、半導体装置7毎に各テスト項目についてテストプロ
グラムデータの補正計算を行ない、そのデータを測定回
路部3へ送る必要があり、試験時間が長くなるという欠
点があった。
本発明は、上記のような欠点を解消するためになされた
もので、補正計算に費やす時間を低減した半導体試験装
置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明に係る半導体試験装置は、半導体装置のデータを
測定する測定回路部と、この測定回路部を制御する制御
用コンピュータと、この制御コンピュータから前記測定
回路部へ送られるデータを一時格納するバッファメモリ
とを備えている。
〔作 用〕
バッファメモリは、制御コンピュータから測定回路部へ
送られるデータを格納し、次回の半導体装置の試験時か
ら、格納したデータを測定回路部へ送る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図に従って説明する。
第1図は本発明に係る一実施例を示した半導体試験装置
のブロック図である。図において、第3図と同一部分に
は同一符号を付する。5は制御用コンピュータ2から測
定回路部3へ送られるデータを格納するバッファメモリ
、6はバックアメモリ5への書き込み及び読み出しを制
御するDMA制御回路である。
さて、本実施例の動作を第2図のフローチャートに従っ
て説明する。まず、半導体試験装置1に半導体装置7が
セットされると、制御用コンピュータ2は、この試験が
第1回目のものであるか否かを判定する(ステップ21
)。第1回目の試験であれば、メモリ2b内のテストプ
ログラムを逐次解読しくステップ22〕、対応するメモ
1J2b内の補正データによυ補正計算を行なった後(
ステップ23)、インターフェース4を経由して測定回
路部3ヘデータを送る。さらに、これと同時にDMA制
御回路6を介してバッファメモリ5に同一のデータを格
納する(ステップ24)。次に、測定回路部3は送られ
てきたデータに基づき半導体装置7の測定を行なう(ス
テップ25)。テストプログラムの全テスト項目を上記
の手順で行ない、最初の半導体装置7の試験を終了する
(ステップ26)。そして、次回の半導体装置7の試験
より制御用コンピュータ2は、テストプログラムを解読
しくステップ27)、第1回目の試験時にバッファメモ
リ5に格納した補正計算等のデータをDMA制御回路6
を介して測定回路部3へ転送する(ステップ28)。測
定回路部3はこのデータに基づき半導体装置7の測定を
行なう(ステップ29)。そして、テストプログラムの
全テスト項目をバッファメモリ5に格納した対応するデ
ータに基づいて試験を行ない動作を終了する(ステップ
30)。
このように本装置は、制御用コンピュータ2から測定回
路部3へ送られる第1回目の補正計算等のデータをバッ
ファメモリ5に格納するため、半導体装置7の試験毎に
データの計算を行なう必要がなく試験時間を短縮するこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上説明のように本発明は、制御用コンピュータから測
定回路部へ送られるデータを一時格納するバッファメモ
リを設けたことによυ、試験毎にデータの計算を行なう
必要がなく試験時間を短縮することができるという顕著
な効果を有する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る一実施例を示した半導体試験装置
のブロック図、第2図はそのフローチャート、第3図は
従来の半導体試験装置のブロック図、第4図はそのフロ
ーチャートである。 1・・・・半導体試験装置、2・・・・制御用コンピュ
ータ、3−・・・測定回路部、4・Φ・・インターフェ
ース、5・・・・バッファメモリ、6・・・・DMA制
御回路、T・・・・半導体装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体装置の動作を試験する半導体試験装置において、 前記半導体装置のデータを測定する測定回路部と、 前記測定回路部を制御する制御用コンピュータと、 前記制御用コンピュータから前記測定回路へ送られるデ
    ータを一時格納するバッファメモリとを備えたことを特
    徴とする半導体試験装置。
JP63127311A 1988-05-25 1988-05-25 半導体試験装置 Expired - Lifetime JP2612469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63127311A JP2612469B2 (ja) 1988-05-25 1988-05-25 半導体試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63127311A JP2612469B2 (ja) 1988-05-25 1988-05-25 半導体試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01296179A true JPH01296179A (ja) 1989-11-29
JP2612469B2 JP2612469B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=14956802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63127311A Expired - Lifetime JP2612469B2 (ja) 1988-05-25 1988-05-25 半導体試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2612469B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55150187A (en) * 1979-05-11 1980-11-21 Fujitsu Ltd Superhigh-speed logical testing method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55150187A (en) * 1979-05-11 1980-11-21 Fujitsu Ltd Superhigh-speed logical testing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2612469B2 (ja) 1997-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101456976B1 (ko) 메모리 테스트 디바이스 및 메모리 테스트 방법
JPH04220744A (ja) 限定アクセス・プロセッサ・システムでのキャッシュ・タグramの機能試験方法
KR940001146B1 (ko) 정보 처리 장치의 비교 체크 기능 검사를 위한 시스템
JPH01137352A (ja) チャネル制御方式
JPH01296179A (ja) 半導体試験装置
JP2000339189A (ja) 不正なメモリアクセスを検出する方法、デバッグ装置および記録媒体
JPS61195431A (ja) 自動検査可能なパリテイチエツク回路
JPH0240727A (ja) 誤り検出・訂正装置
JPS60179847A (ja) 実配列および仮配列間の整合性チエツク方式
JP2545234Y2 (ja) タイミング補正回路
JPH0571950U (ja) 定周期メモリ検査装置
JPH01116747A (ja) キャッシュlsi
JPS63753A (ja) メモリエラ−訂正・検出回路の試験方式
JPS6228839A (ja) デ−タ処理装置
JPS63111554A (ja) 共有メモリ試験方式
JPH02216565A (ja) メモリテスト回路
JPH03214328A (ja) メモリテスト方式
JPS6261974B2 (ja)
JPS6285344A (ja) パリテイチエツク装置
JPS6246019B2 (ja)
JPH04309877A (ja) 半導体装置の測定装置
JPS6319048A (ja) 情報処理装置の実装状態検出方式
JPS63231540A (ja) 擬似障害発生回路
JPS63193235A (ja) 条件コ−ド検査方法
JPH03154937A (ja) マイクロプログラム制御装置