JPH01295963A - 金属板 - Google Patents

金属板

Info

Publication number
JPH01295963A
JPH01295963A JP12439188A JP12439188A JPH01295963A JP H01295963 A JPH01295963 A JP H01295963A JP 12439188 A JP12439188 A JP 12439188A JP 12439188 A JP12439188 A JP 12439188A JP H01295963 A JPH01295963 A JP H01295963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluororesin
layer
metal plate
fluororesin coating
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12439188A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Osawa
修一 大澤
Sue Koseki
小関 寿衛
Masahiko Abe
雅彦 阿部
Hideki Takiguchi
滝口 英喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP12439188A priority Critical patent/JPH01295963A/ja
Publication of JPH01295963A publication Critical patent/JPH01295963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は耐候性、耐食性を強化した金属板に係るもので
ある。さらに詳しくは、特に外壁材、屋根材等に用いら
れる金属板に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、外壁材、屋根材として金属板を折曲げ加工した製
品が数多く上市され、用いられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、この種金属板では、一般にポリエチレン
樹脂系塗料、アルキド樹脂系、エポキシ樹脂系塗料等で
化粧面に化粧塗膜を形成したものがほとんどであるが、
これらは通常紫外線等により、時間を経るにつれて退色
、化粧塗膜の劣化、チョーキング、およびヒビ割れ、剥
離が起こり、錆の発生を伴うものであった。このため、
耐候性の良いフッ素樹脂系塗料を用いた金属板も上市さ
れている。しかしながら、フッ素樹脂系塗料は高価であ
り、またフッ素樹脂系塗料を用いても、素地調整−ブラ
イマー処理−下塗−(中塗)−上塗を行うため、付加価
値に比しても高価となる不利があった。しかもフッ素樹
脂系塗料は、これに用いられる顔料(着色剤)に制限が
あり、任意色彩の金属板にできない不利があった。しか
も、フッ素樹脂系塗料は一般にエポキシ樹脂系塗料等の
合成樹脂系塗料とは接着性が悪く、単に塗布しただけで
は剥離してしまい、フッ素樹脂被膜による耐候性の向上
を図ることができない不利があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこのような点を省みて、カラー鋼板の化粧塗膜
上にフッ素樹脂被膜層を形成すると共に、化粧塗膜とフ
ッ素樹脂被膜層間にカップリング層を有することにより
、密着性を強化し、耐候性、耐食性を向上すると共に、
廉価に形成できる金属板を提案するものである。
〔実施例〕
以下に図面を用いて本発明に係る金属板について詳細に
説明する。第1図は上記金属板Aの断面拡大説明図であ
り、1はカラー鋼板、2はカップリング層、3はフッ素
樹脂被膜層である。すなわち、カラー綱板工は溶融亜鉛
メツキ鋼板、合金化溶融亜鉛メツキ鋼板、電気亜鉛メツ
キ#iil板、溶融亜鉛・アルミニウム合金メツキ鋼板
等の亜鉛メツキ鋼板、アルミニウムメツキ鋼板、鉛・錫
合金メツキ鋼板、錫メツキ鋼板、電解クロム酸処理@板
、ステンレス鋼板、アルミニウム合金板、亜鉛合金板、
チタン板等を原板とし、両面にプライマー処理を施し、
少なくとも化粧面に化粧塗膜1aを有するものである。
この化粧塗膜1aはアルキド樹脂系塗料、メラミンアル
キド樹脂系塗料、アクリル樹脂系塗料、ポリウレタン樹
脂系塗料、エポキシ系塗料、ポリエステル樹脂系塗料、
クールエポキシ樹脂系塗料、シリコン系塗料等の素材を
焼付、常温乾燥、粉体塗装することによって形成したも
のである。この化粧塗膜1aはフッ素樹脂被膜層3と相
俟て金属板Aに耐候性、耐食性を付与すると共に、金属
板Aのベースカラーとなるものである。
このため、フッ素樹脂被膜N3と同色の場合は金属板A
の色ムラを排去し、また、フッ素樹脂被膜層3が透明の
場合は化粧塗膜1aの色彩をそのまま金属板Aの色とし
、あるいはフ・ン素樹脂被膜層3と異なる場合は、化粧
塗膜1aの色を浮き出たせた色彩とすることができる。
なお、カラー鋼板1は平板、エンボス加工板のどちらで
もよいものである。フッ素樹脂被膜層3はフッ素樹脂系
塗料、例えばテトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロ
プロピレン共m合体、ポリフッ化ビニル、フルオロオレ
フィン共重合体系樹脂等を用いたフッ素樹脂塗料、フッ
素樹脂とアクリル系樹脂の混合体、ポリエチレン樹脂と
フッ素樹脂の共重合体、およびポリエチレン樹脂とフッ
素樹脂の共重合体にアクリル樹脂を混合したもの等から
なるフッ素樹脂系塗料から形成したものであり、有色、
あるいは無色のものである。このフッ素樹脂被膜層3は
、金属板Aの耐候性、耐食性を向上し、錆の発生を阻止
し、長期間の使用を可能とするためのものである。さら
に説明を加えると、フッ素樹脂被膜層3と化粧塗膜1a
との中間には透明なカップリング層2を介在させる。す
なわち、化粧塗膜la上にフッ素樹脂系塗料を単に塗布
しただけでは、化粧塗膜1aとフッ素樹脂被膜層3との
接着力が小さいためカップリング層2を介在させる。こ
のカップリング層2は透明であり、かつ、化粧塗膜1a
とフッ素樹脂被膜N3との接着性のよいものであり、例
えばアクリル系樹脂、ポリエチレン樹脂、プライマー等
を素材としたものである。なお、カップリングN2とし
て塩ビシートのように熱融着性のシートを用い、これに
予めフッ素樹脂被膜層3を形成し、カラー鋼板1の化粧
塗膜la上に熱融着することも可能である。さらにフッ
素樹脂被膜M3の膜厚は任意であるが、例えば5μのよ
うに薄膜としても、化粧塗膜1aの色彩がベースとなる
ため、色ムラもなく、かつ、耐候性、耐食性を強化する
ことができる。また、フッ素樹脂被膜層3は、金属板A
に第2図に示すようにエンボス模様Bを設ける場合、カ
ラー綱板1をエンボス加工した後に形成したり、あるい
は、フッ素樹脂被膜層3を形成した後にエンボス加工を
行うことができるが、前者の方がエンボス加工によって
化粧塗膜1aにクラックが発生した際に、このクラック
部分をも含めて被覆できるため好ましいものである。
以上説明したのは本発明に係る金属板Aの一実施例にす
ぎず、例えば第3図(a)〜(l+、第4図(a)〜(
n)、第5図(a)〜(ロ)に示すように成形し、外装
材、内装材、屋根材として用いることができる。すなわ
ち第3図(a)〜(1)、第4図(a)〜(rl>は両
側縁に雄型連結部4、雌型連結部5を形成し、内、外装
材として用いられるようにしたものであり、特に第4図
(a)〜(n)では、裏面に芯材6、あるいは芯材6と
裏面材7を積層一体化したものである。なお、芯材6と
してはポリウレタンフォーム、ポリウレアフオーム、ポ
リイソシアヌレートフオーム、フェノールフオーム、ポ
リイミドフオーム等の合成樹指光泡体、もしくは、これ
ら合成樹脂発泡体に難燃剤、難燃助剤、骨材、補強繊維
を混入したもの、あるいは石膏ボード、ロックウールボ
ード、グラスウールボード等であり、芯材6の自己接着
性、あるいは接着剤によって一体化するものである。
また第5図(a)〜に)は屋根材として用いた例を示し
ている。もちろん、第3図(a)〜(り〜第5図(a)
〜(ホ)では平板、エンボス加工板のどちらでもよい。
さらに、図示しないがフッ素樹脂被膜N3をカラー鋼板
1の表、裏面の両面に形成することも可能である。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明に係る金属板によれば、■耐候
性、耐食性が向上する。■カラー鋼板の化粧塗膜がベー
スの色となるため、フッ素樹脂被膜を薄く形成しても色
ムラが起こらない。■カラー鋼板の化粧塗膜の色を利用
することにより、任意色彩とすることができる。■化粧
塗膜とフッ素樹脂被膜層とは、カップリング層によって
密着性がよく、剥離現象を阻止でき、耐候性、耐食性を
長期に亘って維持することができる。等の効果、特徴が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る金属板の代表的−例を説明する断
面拡大説明図、第2図はエンボス模様を有する金属板の
一例を示す説明図、第3図(a)〜(1)、第4図(a
)〜(n)、第5図(a)〜に)は上記金属板を用いた
製品の例を示す説明図である。 A・・・金属板、1・・・カラー鋼板、1a・・・化粧
塗膜、2・・・カップリング層、3・・・フッ素樹脂被
膜層。 第7図 ゆ5A A・・・金属板 3・・・フッ素樹脂被膜層 第2図 第3図 3°゛7A rdr      <A (幼     fA t5) 第3図 r′+)     、A (A)rA (i) 、A (h)     rA 第十図 第十図 (AJ 第S図 (久]    、A −二 くい   、△ ご−7 (す A Ier    、、a。 ())   鵡 (1−lン     、A 、−一一一一−ゴ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラー鋼板の化粧塗膜上に透明なカップリング層
    を有し、かつ、該カップリング層上にフッ素樹脂被膜層
    を形成したことを特徴とする金属板。
JP12439188A 1988-05-20 1988-05-20 金属板 Pending JPH01295963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12439188A JPH01295963A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 金属板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12439188A JPH01295963A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 金属板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01295963A true JPH01295963A (ja) 1989-11-29

Family

ID=14884263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12439188A Pending JPH01295963A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 金属板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01295963A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04216769A (ja) * 1990-12-14 1992-08-06 Asahi Boukaban Kogyosho:Kk 建築物の壁面構成用材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04216769A (ja) * 1990-12-14 1992-08-06 Asahi Boukaban Kogyosho:Kk 建築物の壁面構成用材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016215423A (ja) 化粧板及びその製造方法
US6277468B1 (en) Paper laminated metal sheet
CN204659085U (zh) 一种电梯用覆膜钢板
JPH01295963A (ja) 金属板
JPH01290867A (ja) 金属板
JPH0714542Y2 (ja) 金属板
JPH01284658A (ja) 金属板
JPH0374146B2 (ja)
JP2009018591A (ja) 化粧鋼板の製造方法
JP2019126905A (ja) 修復用内装材及び内装の修復方法
JP2868327B2 (ja) ユニットバス用意匠鋼板およびその製造方法
JP2967083B1 (ja) 化粧紙積層金属板
JP3069030B2 (ja) 印刷ポリエチレンテレフタレートフィルムラミネート鋼板
JPH0754444Y2 (ja) 高耐候性金属化粧板
CN206693539U (zh) 金属保温装饰一体化板
JP4280658B2 (ja) 塗膜密着性に優れたクリア塗装ステンレス鋼板
JPS6156098B2 (ja)
JP2503784Y2 (ja) 高耐候性金属化粧板
KR950003188Y1 (ko) 합성수지필름으로 표면처리된 알루미늄복합판넬
JP4072588B2 (ja) フッ素樹脂フィルム被覆金属板及びその製造方法
JPH0627408Y2 (ja) 高耐候性金属化粧板
JP2003181981A (ja) フッ素系樹脂フィルム被覆金属板及びその製造方法
JP2000301660A (ja) エンボス調petフィルムラミネート鋼板
JPH04341376A (ja) フッ素樹脂塗膜層の形成方法
CN114311768A (zh) 用于水箱和装饰用pet覆膜板