JPH01293592A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH01293592A
JPH01293592A JP12429288A JP12429288A JPH01293592A JP H01293592 A JPH01293592 A JP H01293592A JP 12429288 A JP12429288 A JP 12429288A JP 12429288 A JP12429288 A JP 12429288A JP H01293592 A JPH01293592 A JP H01293592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact piece
printed board
connector
printed
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12429288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2576592B2 (ja
Inventor
Kunihiro Miyauchi
宮内 邦宏
Toru Mizuno
徹 水野
Zenji Mineo
峰尾 善治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP63124292A priority Critical patent/JP2576592B2/ja
Publication of JPH01293592A publication Critical patent/JPH01293592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2576592B2 publication Critical patent/JP2576592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、プリント板と他のプリント板、あるいはプリ
ント板と表示器等との電気的導通を得る手段に関し、詳
しくは、プリント板と配線用フィルムとを着脱可能に接
続するコネクタに関する。
[従来の技術J 従来、プリント板と配線用フィルムとを着脱可能に接続
する手段として、第4図に示すようなコネクタ4が用い
られていた。
コネクタ4は、コネクタハウジング41と、これに固着
された接触片42とによって構成されていた。そして、
接触片42の一端がプリント板43の電極部43aに挿
通された後、はんだ付けされることにより、コネクタ4
がプリント板43に固定されていた。
配線用フィルムとして用いられたヒートシールワイヤ1
4は、その一端をフレキシブルプリント板47に熱圧着
され、このフレキシブルプリント板47がコネクタハウ
ジング41のフレキシブルプリント板保持部41bには
め込まれ、接触片42に接触していた。そしてコネクタ
ハウジング41に対して、フレキシブルプリント板47
の着脱はD方向およびU方向すなわぢプリント板43と
垂直に行っていた。
また、ヒートシールワイヤ14の他端は、例えば液晶パ
ネル19等の電% 19 aに熱圧着により電気的に接
続され、さらに固定用クリップ18によって機械的に接
続されていた。
[発明が解決しようとする課題」 上記のような、従来のコネクタ4には、コネクタ4の接
触片42をプリント板43の電極部43aにはんだ付け
する工程を必要とするため、組立コストが上昇すること
、コネクタハウジング41に対するフレキシブルプリン
ト板47の着脱方向がプリント板43に対して垂直で、
液晶パネル19等と干渉する向きになるため着脱が困難
なこと、そして、フレキシブルプリント板47が薄く、
変形しやすいので、これを保持しての着脱が困難なこと
等の問題点があった。
そこで本発明は、プリント板の電極部にコネクタの接触
片をはんだ付けする必要がなく、着脱が容易なコネクタ
を提供することを課題とする。
「課題を解決するための手段」 上記の課題を解決するなめに本発明は、ばね性を有する
接触片を包含するコネクタハウジングにより配線用フィ
ルムをプリント板に電気的に接続するコネクタにおいて
、前記コネクタハウジングは、接触片の一端を配線用フ
ィルムに接続した状態で固定する接触片固定部と、プリ
ント板に平行に着脱可能で、かつ接触片の他端が在るプ
リント板保持部とを有し、前記コネクタハウジングをプ
リント板保持部によりプリント板の端部に装着した時に
、接触片の他端がプリント板の電極部に弾性的に接触さ
れることを特徴とするコネクタを提供する。
[作用J 上記構成によれば、従来はコネクタハウジングと変形し
やすいフレキシブルプリント板とを着脱していたのに対
し、コネクタハウジングと変形しにくいプリント板とを
着脱している。
次に、コネクタの接触片をプリント板にはんだ付けする
工程を不要としている。
そして、着脱の方向は、従来はプリント板に対して垂直
であったのに対し、プリント板に平行としている。
「実施例」 実施例について、第1図を参照して説明する。
コネクタ1は、コネクタハウジング11と、接触片12
とによって構成されている。
コネクタハウジング11は樹脂成形品であって、同方向
に開放された接触片固定部11aとプリント板保持部1
1bとを有している。
接触片12は、ばね性を有する金属材料によってなり、
その一端が、配線用フィルムとして用いられる後述のヒ
ートシールワイヤ14に熱圧着され、他端がプリント板
保持部11b内に在って、接点12aが設けられている
。なお、ヒートシールワイヤ14に熱圧着される前の接
触片12は、平らな櫛状の板であって、ヒートシールワ
イヤ14のカーボン電極のピッチ4に合わせて、このカ
ーボン電極と同数の接触片が、基部から分離して互いに
平行に並んでいる。そして、基部と端部とを除いた中間
部をヒートシールワイヤ14に熱圧着された後、基部を
含めた不要部分を除去することによって分離され、熱圧
着されていない接点12aを含む端部は曲げられて、プ
リント板保持部11bに入り込んでいる。
ヒートシールワイヤ14は、ポリエステルフィルムのベ
ースに複数のカーボン電極がストライブ状に設けられ、
その一端は接触片12と熱圧着され、共に接触片固定部
11aに圧入された後、接着によって固定され、他端は
液晶パネル19の電極19aに熱圧着によって電気的に
接続された後、固定用クリップ18にて機械的に接続さ
れている。
プリント板保持部11bは、プリント板13の端部に着
脱可能に接続され、プリント板13に形成された電極部
13aが、接点12dに接触し7て、電気的に接続され
ている。
「作動J 第1図において、ヒートシールワイヤ14は接触片12
とともにコネクタハウジング11の接触片固定部11a
に固定されており、プリント板13とコネクタハウジン
グ11とは、プリント板保持部11bにおい゛〔箔膜可
能に接続されている。
そして、プリント板13に対してコネクタハウジング1
1の着脱は■、力方向よびR方向すなわちプリント板1
3と平行に行うから、液晶パネル19に干渉することは
ない。
「他の実施例」 本発明は、1−記実施例に限定されるものではなく、例
えば第2図に示すように、プリン)・板13と他のプリ
ントvi13°とを接続する場合や、第3図に示すよう
に、プリント板13と蛍光表示管39とを接続する場合
にも有効である。
また、配線用フィルムは、ヒートシールワイヤのみなら
ず、フラットワイヤ、あるいはフレキシブルプリント板
等を使用してもよい。
「効果」 以ト述べたように、本発明によるコネクタには、はんだ
付けの工程を必要としないので組立コストが低減できる
こと、プリント板にコネクタの接触片を挿通するための
孔を加工する必要がないこと、コネクタ着脱の方向がプ
リント板に対し平行であるなめ、液晶パネル、他のプリ
ント板、あるいは蛍光表示管等(こ干渉しないこと、プ
リント板およびコネクタが共に変形しにくいので着脱が
容易なこと、などの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図は本発明
の他の実施例を示す断面図、第3図は本発明のさらに他
の実施例を示す断面図、第4図は従来例を示す断面図で
ある。 1゜、コネクタ、  111.コネクタハウジング、1
1a、  接触片固定部、  llb、、、プリント板
保持部、 12.、、接触片、 12a、、接点、13
  プリント板、  13a、、、電極部、  141
.ヒートシールワイヤ、  18.、、固定用クリップ
、 19.、、液晶パネル、  19 a 、、、電極
、390.蛍光表示管、 4. コネクタ、 41コネ
クタハウジング、 41b、 フレキシブルプリント板
保持部、 42.接触片、 43プリント板、 43a
 、電極部、 471.フレキシブルプリント板。 第1図 3a 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ばね性を有する接触片を包含するコネクタハウジングに
    より配線用フィルムをプリント板に電気的に接続するコ
    ネクタにおいて、前記コネクタハウジングは、接触片の
    一端を配線用フィルムに接続した状態で固定する接触片
    固定部と、プリント板に平行に着脱可能で、かつ接触片
    の他端が在るプリント板保持部とを有し、前記コネクタ
    ハウジングをプリント板保持部によりプリント板の端部
    に装着した時に、接触片の他端がプリント板の電極部に
    弾性的に接触されることを特徴とするコネクタ。
JP63124292A 1988-05-20 1988-05-20 コネクタ Expired - Lifetime JP2576592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63124292A JP2576592B2 (ja) 1988-05-20 1988-05-20 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63124292A JP2576592B2 (ja) 1988-05-20 1988-05-20 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01293592A true JPH01293592A (ja) 1989-11-27
JP2576592B2 JP2576592B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=14881725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63124292A Expired - Lifetime JP2576592B2 (ja) 1988-05-20 1988-05-20 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2576592B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5759049A (en) * 1996-05-15 1998-06-02 Dallas Semiconductor Corp. Electrical contact clip
EP1193802A1 (fr) * 2000-10-02 2002-04-03 Alcatel Connecteur à ressort pour la connexion électrique de pistes d'un écran d'affichage avec un circuit électrique

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5759049A (en) * 1996-05-15 1998-06-02 Dallas Semiconductor Corp. Electrical contact clip
EP1193802A1 (fr) * 2000-10-02 2002-04-03 Alcatel Connecteur à ressort pour la connexion électrique de pistes d'un écran d'affichage avec un circuit électrique
FR2814858A1 (fr) * 2000-10-02 2002-04-05 Cit Alcatel Connecteur a ressort pour la connexion electrique de pistes d'un ecran d'affichage avec un circuit electrique
US6692263B2 (en) 2000-10-02 2004-02-17 Alcatel Spring connector for electrically connecting tracks of a display screen with an electrical circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2576592B2 (ja) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2527766B2 (ja) 液晶表示装置
DE60003132D1 (de) Verfahren zum Anschliessen zweier Sätze von Elektrodenanschlüssen auf einer Leiterplatte
JP2001110488A (ja) 基板間接続用コネクタ構造
JPH07199207A (ja) 液晶デイスプレイおよび液晶デイスプレイ・ドライバ・パッケージ用テープ・キャリア
KR980004810A (ko) 하드 디스크 드라이브의 헤더 콘넥터 장치
JP3431447B2 (ja) 表示装置
JPH01293592A (ja) コネクタ
JP2745709B2 (ja) フレキシブルプリント配線板
JP2672661B2 (ja) プリント基板実装形コネクタ
JPS5926619Y2 (ja) 電子部品の接続構造
JPH1139953A (ja) フレキシブルフラットケーブル
JPH02273725A (ja) 液晶表示素子の接続構造体
KR930003804Y1 (ko) 액정표시장치의 접속연결장치
JP2001125127A (ja) 液晶装置及びその接続方法
JPS5855401Y2 (ja) 表示装置
JP2527946Y2 (ja) ホルダ−付きゴム状弾性異方導電コネクタ
JPS6229083A (ja) フレキシブル基板
JPH0577968U (ja) フラットケーブルの半田付け構造
JP3087160B2 (ja) 表示装置
JPH0718137Y2 (ja) ヒートシールコネクターの取付構造
JP4229222B2 (ja) テーピング接続端子
JP3342765B2 (ja) 画像表示装置
JPH04360125A (ja) 液晶表示装置の接続装置
JP2002359019A (ja) フラットケーブルとプリント基板の接続構造
JPH11145373A (ja) テープキャリアパッケージおよびテープキャリアパッケージ使用の液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12