JPH01290873A - 木質系防振遮音床材 - Google Patents
木質系防振遮音床材Info
- Publication number
- JPH01290873A JPH01290873A JP63121136A JP12113688A JPH01290873A JP H01290873 A JPH01290873 A JP H01290873A JP 63121136 A JP63121136 A JP 63121136A JP 12113688 A JP12113688 A JP 12113688A JP H01290873 A JPH01290873 A JP H01290873A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- floor material
- woody
- elastic material
- floor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 31
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000009408 flooring Methods 0.000 claims description 18
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 12
- 238000013016 damping Methods 0.000 abstract description 8
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 abstract description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 abstract description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 10
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 3
- HNPDNOZNULJJDL-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethenylcarbamate Chemical compound CCOC(=O)NC=C HNPDNOZNULJJDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229920006174 synthetic rubber latex Polymers 0.000 description 1
- 239000010920 waste tyre Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は建物の支持床上に施工される木質系防振遮音床
材に関するものである。
材に関するものである。
(従来の技術)
一般にマンシ1ン等の集合住宅等においては支持床上に
木質系床材が施工されることが多くなってきており、そ
のために床の発音性が高く、振動音が支持床に伝播し、
階上の音が隆下番ζ伝わり騒音となっている。従来、こ
れを解決するために、木質系床材として2枚の合板が各
種の制振シートを介して上下に接着一体化された積層板
の下面(適宜厚みのシート状の発泡体が接着されたもの
がある。
木質系床材が施工されることが多くなってきており、そ
のために床の発音性が高く、振動音が支持床に伝播し、
階上の音が隆下番ζ伝わり騒音となっている。従来、こ
れを解決するために、木質系床材として2枚の合板が各
種の制振シートを介して上下に接着一体化された積層板
の下面(適宜厚みのシート状の発泡体が接着されたもの
がある。
(発明が解決しようとする[iり
しかしながら、かかる従来の木質系床材は制振シートの
使用により材料費や加工費が高くつき価格的に高価なも
のとなっている。又、積層板の下面に発泡体が設けられ
ているので、発泡体による効果を発揮させるためにその
厚みを比較的必要とすることから、床仕上材としてたわ
みが多く、歩(とべこんだり、Mgk物を置くと傾いた
りしやすく居住性に劣るといった解決すべきfi!mが
ある。
使用により材料費や加工費が高くつき価格的に高価なも
のとなっている。又、積層板の下面に発泡体が設けられ
ているので、発泡体による効果を発揮させるためにその
厚みを比較的必要とすることから、床仕上材としてたわ
みが多く、歩(とべこんだり、Mgk物を置くと傾いた
りしやすく居住性に劣るといった解決すべきfi!mが
ある。
しかも、加振時において発泡体と支持床との間で空気を
逃がすことができず、発泡体内で空気が移動して生じる
空気ばねの作用により二次振動伝播が生じ、制振効果が
必ずしも十分とはいえない。
逃がすことができず、発泡体内で空気が移動して生じる
空気ばねの作用により二次振動伝播が生じ、制振効果が
必ずしも十分とはいえない。
(1に11を解決するための手段)
上記#!屑を解決するため、本発明木質系防振遮音床材
は、2枚の木質板が軟質系接着剤層を介して上下に積層
一体化され、下側の木質板の下面全体に適宜溝条が設け
られると共に、チップ状のゴム系弾性材料が接菅一体化
されたものである。
は、2枚の木質板が軟質系接着剤層を介して上下に積層
一体化され、下側の木質板の下面全体に適宜溝条が設け
られると共に、チップ状のゴム系弾性材料が接菅一体化
されたものである。
(実施例)
以下、図面を参照しながら本発明について説明する。
図面において、ft) 、 (!lは木質板であって、
一般に合板からなり、軟質系接着剤層(3)を介して上
下に積層一体化されている。木質板(1)、(2)は同
形状、同寸法の板となされ、一般に方形状となされてい
る。上側に積層される木質板+1+は、上面に天然木化
粧板等が貼着されると共に塗装が施され、床仕上材とし
ての美観を備え−た板となされている。この木質板+1
+は厚みが薄い程軟質系接着剤層(3)による制動効果
が大きくなるが、床材としての耐久性、強度の面から一
般に2..5−前後の厚みとなされている。又、下側に
積層される木質板(2)は、下面全体に適宜溝条(4)
が設けられると共に後述のゴム系弾性材料(5)が接着
一体化されている。この木質板(2)は床材としての耐
久性、強度の面から一般に5゜5鱈前後の厚みとなされ
ている。な右、上記溝条(4)は経時変化による床材の
そりを少くシ、防振遮音効果の面から設けられ、格子状
等適宜形状に設けられればよい。
一般に合板からなり、軟質系接着剤層(3)を介して上
下に積層一体化されている。木質板(1)、(2)は同
形状、同寸法の板となされ、一般に方形状となされてい
る。上側に積層される木質板+1+は、上面に天然木化
粧板等が貼着されると共に塗装が施され、床仕上材とし
ての美観を備え−た板となされている。この木質板+1
+は厚みが薄い程軟質系接着剤層(3)による制動効果
が大きくなるが、床材としての耐久性、強度の面から一
般に2..5−前後の厚みとなされている。又、下側に
積層される木質板(2)は、下面全体に適宜溝条(4)
が設けられると共に後述のゴム系弾性材料(5)が接着
一体化されている。この木質板(2)は床材としての耐
久性、強度の面から一般に5゜5鱈前後の厚みとなされ
ている。な右、上記溝条(4)は経時変化による床材の
そりを少くシ、防振遮音効果の面から設けられ、格子状
等適宜形状に設けられればよい。
軟質系接着剤71 (31を形成する接着剤としては、
ダンピング効果が高く接着力の優れたものが使用され、
硬化後も硬くならず弾性を示すものが使用される。この
接着剤としては、例えばビニールウレタン系、合成ゴム
溶剤系、合成ゴムラテックス系、アクリルエマルジッン
系等の接着剤が使用される。又、接着剤Rf211の厚
みは一般に0.3W前後となされている。
ダンピング効果が高く接着力の優れたものが使用され、
硬化後も硬くならず弾性を示すものが使用される。この
接着剤としては、例えばビニールウレタン系、合成ゴム
溶剤系、合成ゴムラテックス系、アクリルエマルジッン
系等の接着剤が使用される。又、接着剤Rf211の厚
みは一般に0.3W前後となされている。
ゴム系弾性材料(6)としては、チップ状の天然ゴム、
合成ゴムあるいは廃タイヤの粉砕チップ等が使用され、
一般に硬度40°〜80@のらのが使用される。このゴ
ム系弾性材料(5)は一般に粒径1.5〜3fiのチッ
プ状となされ、木質板(2)の下面全体に広がうて相互
に隙間を有して款質系接菅剤により接着さ1れ、木質板
(りの下面が凹凸状となるようになされている。上記チ
ップ状の粒径は1.5鱈以下であると制振効果が十分発
揮できず、3wm以上になると床材としてのたわみ量が
増えることから一般に1.5〜3+wが好ましい。又、
ゴム系弾性材料(5)の木質板(りへの接着量は一般C
550P/i程度となされているのが制振遮音効果上好
ましいが、必ずしもこれに限定されない。
合成ゴムあるいは廃タイヤの粉砕チップ等が使用され、
一般に硬度40°〜80@のらのが使用される。このゴ
ム系弾性材料(5)は一般に粒径1.5〜3fiのチッ
プ状となされ、木質板(2)の下面全体に広がうて相互
に隙間を有して款質系接菅剤により接着さ1れ、木質板
(りの下面が凹凸状となるようになされている。上記チ
ップ状の粒径は1.5鱈以下であると制振効果が十分発
揮できず、3wm以上になると床材としてのたわみ量が
増えることから一般に1.5〜3+wが好ましい。又、
ゴム系弾性材料(5)の木質板(りへの接着量は一般C
550P/i程度となされているのが制振遮音効果上好
ましいが、必ずしもこれに限定されない。
次に本発明床材の性能について、床衝撃音レベルの測定
結果を第1表に、たわみ試験の結果を第2表に示した。
結果を第1表に、たわみ試験の結果を第2表に示した。
上記床衝撃音レベルの測定方法はJIS A 14
18に準じて行った。この測定には試験体として、厚み
λ5fiと5.5fiの合板を厚み0.3 mのビニー
ルウレタン系接着剤層を介して積層した積層板(ム1)
、上記積層板下面に格子状溝条を設はチップ径1.5〜
3mのゴム系弾性材料をそれぞれ550り/I接着した
もの(憲2)、350 f/wl接着したもの(憲3)
、800 f/wl接着したもの(14)、上記溝条を
有する積層板下面にチップ径3〜5mのゴム系弾性材料
を500 f/ll接着したもの(ム5)、上記溝条を
有する積層板下面に粒径的0.5 mの粉状のゴム系弾
性材料を550F/I接菅したもの(五6)、上記溝条
を有する積層板下面に厚み10層のスポンジが接着され
たもの(x7)を準備した。
18に準じて行った。この測定には試験体として、厚み
λ5fiと5.5fiの合板を厚み0.3 mのビニー
ルウレタン系接着剤層を介して積層した積層板(ム1)
、上記積層板下面に格子状溝条を設はチップ径1.5〜
3mのゴム系弾性材料をそれぞれ550り/I接着した
もの(憲2)、350 f/wl接着したもの(憲3)
、800 f/wl接着したもの(14)、上記溝条を
有する積層板下面にチップ径3〜5mのゴム系弾性材料
を500 f/ll接着したもの(ム5)、上記溝条を
有する積層板下面に粒径的0.5 mの粉状のゴム系弾
性材料を550F/I接菅したもの(五6)、上記溝条
を有する積層板下面に厚み10層のスポンジが接着され
たもの(x7)を準備した。
第1表(床衝撃音レベル)
上記第1表から試験体12〜ム5の積層板にチップ状の
ゴム系弾性材料が接着されたものについて防振遮音効果
が高いことがわかった。
ゴム系弾性材料が接着されたものについて防振遮音効果
が高いことがわかった。
又、たわみ試験については、101角の試験体に圧縮試
験機により70AliFの面荷重をかけ、たわみ量を測
定した。この試験体としては、上記第1表の試験体fl
と同様の積層板(ILl )、試駿体ム2と同様のもの
(ム2)、試験体ム5と同様のもの(A3 )、上記第
1表の積層板下面に厚み6■のスポンジが接着されたも
の(14)を準備した。
験機により70AliFの面荷重をかけ、たわみ量を測
定した。この試験体としては、上記第1表の試験体fl
と同様の積層板(ILl )、試駿体ム2と同様のもの
(ム2)、試験体ム5と同様のもの(A3 )、上記第
1表の積層板下面に厚み6■のスポンジが接着されたも
の(14)を準備した。
第2表
上記第2表より試験体AI−ム2が良好な結果を示し、
とくにA2の積層板下面にチップ径1.5〜3■、接菅
量s s o y/dのゴム系弾性材料が接着されたも
のが、防振遮音効果及びたわみ量について良好な結果が
得られた。
とくにA2の積層板下面にチップ径1.5〜3■、接菅
量s s o y/dのゴム系弾性材料が接着されたも
のが、防振遮音効果及びたわみ量について良好な結果が
得られた。
(発明の効果)
以上詳述した如く、本発明床材は積層一体化された木質
板の下面全体にチップ状ゴム系弾性材料が接着一体化さ
れているので、床材の下面が不規則な凹凸状となり、わ
ずかな荷重に対しても相互に隙間を有して設けられたチ
ップ状ゴム系弾性材料により吸収することができると共
に、床材と支持床との間で加振時の空気を逃がすことが
でき従来の如く空気ばねによる二次振動を抑制し、防振
遮音効果を向上させることができる。しかも、チップ状
ゴム系弾性材料を用いることにより従来に比べて床材の
たわみを抑制することができ、居住性の良い床材とする
ことができる。
板の下面全体にチップ状ゴム系弾性材料が接着一体化さ
れているので、床材の下面が不規則な凹凸状となり、わ
ずかな荷重に対しても相互に隙間を有して設けられたチ
ップ状ゴム系弾性材料により吸収することができると共
に、床材と支持床との間で加振時の空気を逃がすことが
でき従来の如く空気ばねによる二次振動を抑制し、防振
遮音効果を向上させることができる。しかも、チップ状
ゴム系弾性材料を用いることにより従来に比べて床材の
たわみを抑制することができ、居住性の良い床材とする
ことができる。
又、木質板が軟質系接着剤層を介して積層一体化されて
いるので、従来の制振シートを用いる場合に比べて材料
費、加工費を減少させてコスト安とすることができる。
いるので、従来の制振シートを用いる場合に比べて材料
費、加工費を減少させてコスト安とすることができる。
さらに、下側の木質板の下面全体く溝条が設けられてい
るので、経時変化による床材のそりを防止することがで
きる。
るので、経時変化による床材のそりを防止することがで
きる。
第1図は本発明床材の一実施例を示す斜視図、第2図は
本発明床材の一実施例を示す一部切欠断面図である。 1.2・・・木質板、3・・−軟質系接着剤層、4・・
・溝条、5・・・ゴム系弾性材料。
本発明床材の一実施例を示す一部切欠断面図である。 1.2・・・木質板、3・・−軟質系接着剤層、4・・
・溝条、5・・・ゴム系弾性材料。
Claims (1)
- 1)2枚の木質板が軟質系接着剤層を介して上下に積層
一体化され、下側の木質板の下面全体に適宜溝条が設け
られると共に、チップ状のゴム系弾性材料が接着一体化
された木質系防振遮音床材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63121136A JPH01290873A (ja) | 1988-05-18 | 1988-05-18 | 木質系防振遮音床材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63121136A JPH01290873A (ja) | 1988-05-18 | 1988-05-18 | 木質系防振遮音床材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01290873A true JPH01290873A (ja) | 1989-11-22 |
Family
ID=14803764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63121136A Pending JPH01290873A (ja) | 1988-05-18 | 1988-05-18 | 木質系防振遮音床材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01290873A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0558744U (ja) * | 1992-01-22 | 1993-08-03 | 株式会社▲桟▼製材所 | フローリング材 |
JP2007056589A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Matsushita Electric Works Ltd | フラッシュ構造体 |
JP2013516524A (ja) * | 2009-12-31 | 2013-05-13 | ボスティック,インコーポレイテッド | 湿気硬化型接着性組成物および堅木床を取り付けるための方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6128811U (ja) * | 1984-07-27 | 1986-02-21 | 三井木材工業株式会社 | 直貼り用床材 |
JPS6355258A (ja) * | 1986-08-26 | 1988-03-09 | 松下電工株式会社 | 床材 |
JPS6378961A (ja) * | 1986-09-22 | 1988-04-09 | 日本ゼオン株式会社 | 制振複合床材 |
-
1988
- 1988-05-18 JP JP63121136A patent/JPH01290873A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6128811U (ja) * | 1984-07-27 | 1986-02-21 | 三井木材工業株式会社 | 直貼り用床材 |
JPS6355258A (ja) * | 1986-08-26 | 1988-03-09 | 松下電工株式会社 | 床材 |
JPS6378961A (ja) * | 1986-09-22 | 1988-04-09 | 日本ゼオン株式会社 | 制振複合床材 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0558744U (ja) * | 1992-01-22 | 1993-08-03 | 株式会社▲桟▼製材所 | フローリング材 |
JP2007056589A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Matsushita Electric Works Ltd | フラッシュ構造体 |
JP2013516524A (ja) * | 2009-12-31 | 2013-05-13 | ボスティック,インコーポレイテッド | 湿気硬化型接着性組成物および堅木床を取り付けるための方法 |
JP2016053172A (ja) * | 2009-12-31 | 2016-04-14 | ボスティック,インコーポレイテッド | 湿気硬化型接着性組成物および堅木床を取り付けるための方法 |
US10017674B2 (en) | 2009-12-31 | 2018-07-10 | Bostik, Inc. | Moisture curable adhesive compositions |
US11268001B2 (en) | 2009-12-31 | 2022-03-08 | Bostik, Inc. | Moisture curable adhesive composition and method for installing hardwood floors |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050118398A1 (en) | Sound dampening laminate | |
JPH0314505Y2 (ja) | ||
JPH01290873A (ja) | 木質系防振遮音床材 | |
JP2627680B2 (ja) | 木質系防音床構造 | |
JPS6378961A (ja) | 制振複合床材 | |
JPH0387461A (ja) | 防音床材 | |
JPS6246750Y2 (ja) | ||
JPH01137064A (ja) | 床仕上材 | |
JP2552694Y2 (ja) | 木質系防音床板 | |
JPH07588Y2 (ja) | 木質系防音床板 | |
JPH0428360Y2 (ja) | ||
JPS6225664A (ja) | 直施工用木質床材 | |
JP2002013243A (ja) | 建築用板 | |
JPH0735012Y2 (ja) | 木質系防音床構造 | |
JPH03233072A (ja) | 直貼り防音床板 | |
JPS63233161A (ja) | 防音床材 | |
JPS62253867A (ja) | 防音床材 | |
JP2533754Y2 (ja) | 木質系防音床板 | |
JPH0510102Y2 (ja) | ||
JP2591336Y2 (ja) | 木質系防音床材 | |
JP2547948Y2 (ja) | 木質系防音床板 | |
JPH054512Y2 (ja) | ||
JPH0543156Y2 (ja) | ||
JP2547947Y2 (ja) | 木質系防音床板 | |
JPH0420041Y2 (ja) |