JPH0120433Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0120433Y2 JPH0120433Y2 JP1983058308U JP5830883U JPH0120433Y2 JP H0120433 Y2 JPH0120433 Y2 JP H0120433Y2 JP 1983058308 U JP1983058308 U JP 1983058308U JP 5830883 U JP5830883 U JP 5830883U JP H0120433 Y2 JPH0120433 Y2 JP H0120433Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- floor panel
- impact
- plate
- vibration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 15
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 claims 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 claims 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 229920001821 foam rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
- Building Environments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、住宅、特に木造2階建住宅の2階床
に使用するもので、床衝撃音を防止するのに適し
た床パネルに関するものである。
に使用するもので、床衝撃音を防止するのに適し
た床パネルに関するものである。
従来、上記住宅において、上階からの騒音であ
る子供の跳びはねる音、走りまわる音の他、歩行
時の足音等の床衝撃音の防止が大きな問題となつ
ている。そして、鉄筋コンクリート構造からなる
マンシヨン等では床衝撃音の防止に有効な浮床構
造等の種々の構法が提案されているのに対して、
一般木造2階建住宅では床スラブが構成されない
ために同じ構法を採用することができないことか
ら、床防音対策は殆ど施されていないのが実情
で、以下のような緩衝材・遮音材を用いる程度で
ある。
る子供の跳びはねる音、走りまわる音の他、歩行
時の足音等の床衝撃音の防止が大きな問題となつ
ている。そして、鉄筋コンクリート構造からなる
マンシヨン等では床衝撃音の防止に有効な浮床構
造等の種々の構法が提案されているのに対して、
一般木造2階建住宅では床スラブが構成されない
ために同じ構法を採用することができないことか
ら、床防音対策は殆ど施されていないのが実情
で、以下のような緩衝材・遮音材を用いる程度で
ある。
すなわち、床表面にカーペツト等の柔軟な仕上
げ材を用いて、その緩衝作用により衝撃力を弱め
ようとするもの、あるいは根太上に合板等で下地
貼りを行い、この上に発泡ゴムシート等の遮音シ
ートを敷いて床仕上げ材を施工するものである。
げ材を用いて、その緩衝作用により衝撃力を弱め
ようとするもの、あるいは根太上に合板等で下地
貼りを行い、この上に発泡ゴムシート等の遮音シ
ートを敷いて床仕上げ材を施工するものである。
しかしながら、上記いずれの構造においても、
軽い衝撃に対しては表面材の変形等によるエネル
ギーの吸収によつて中高音域での防音効果は有効
であるが、重い衝撃に対しては表面材やゴムシー
トが圧縮されて緩衝性を失い、衝撃による振動振
幅を抑制することができないという欠点を有して
いる。
軽い衝撃に対しては表面材の変形等によるエネル
ギーの吸収によつて中高音域での防音効果は有効
であるが、重い衝撃に対しては表面材やゴムシー
トが圧縮されて緩衝性を失い、衝撃による振動振
幅を抑制することができないという欠点を有して
いる。
本考案は、上記従来の欠点に鑑みてなされたも
ので、適宜間隔で板状体の下面に吸振体を取付け
るとともに、下面の吸振体以外の部分にガラスウ
ール等のマツトあるいはフエルトを帖着して形成
することにより、床衝撃音とくに低音域での床衝
撃音の防止効果良好な床構造の形成を可能とした
床パネルを提供しようとするものである。
ので、適宜間隔で板状体の下面に吸振体を取付け
るとともに、下面の吸振体以外の部分にガラスウ
ール等のマツトあるいはフエルトを帖着して形成
することにより、床衝撃音とくに低音域での床衝
撃音の防止効果良好な床構造の形成を可能とした
床パネルを提供しようとするものである。
次に、本考案を一実施例である図面にしたがつ
て説明する。
て説明する。
第1図〜第3図において、1は本考案に係る床
パネルで、適宜間隔で板状体3の下面に吸振体4
を取付けるとともに、下面の吸振体4以外の部分
にガラスウール等の柔軟なマツトあるいはフエル
ト5を貼着して形成されている。
パネルで、適宜間隔で板状体3の下面に吸振体4
を取付けるとともに、下面の吸振体4以外の部分
にガラスウール等の柔軟なマツトあるいはフエル
ト5を貼着して形成されている。
上記板状体3は、そのヤング率が大きいほど床
剛性を向上させ、効果的に床に対する衝撃力を分
散させ、かつ部分的に生じた衝撃力のピークを弱
めることから、例えばパーテイクルボード、合板
等の木質板材のように密度の高い板材が適してい
る。この他、複合板材であつてもよい。
剛性を向上させ、効果的に床に対する衝撃力を分
散させ、かつ部分的に生じた衝撃力のピークを弱
めることから、例えばパーテイクルボード、合板
等の木質板材のように密度の高い板材が適してい
る。この他、複合板材であつてもよい。
吸振体4は、防振ゴム等の弾性体からなり、そ
の弾性変形により振動の伝搬を弱める作用をする
もので、防振ゴムの材料としてはブチルゴム、天
然ゴム等を用いればよい。
の弾性変形により振動の伝搬を弱める作用をする
もので、防振ゴムの材料としてはブチルゴム、天
然ゴム等を用いればよい。
また、吸振体4は下方に向かつて先細形状の回
転体形状をしたものでねじ止めすることにより吸
振体4を板状体3に固定してある。
転体形状をしたものでねじ止めすることにより吸
振体4を板状体3に固定してある。
ガラスウール等の柔軟なマツトあるいはフエル
ト5は、床パネル1を適宜下地材上に取付けた
際、この両部材間の空気層の体積を減少させて、
空気層の共鳴現象を防止するものでその厚みは、
板状体3の下面からの吸振体4の高さより小さい
ものであればよい。
ト5は、床パネル1を適宜下地材上に取付けた
際、この両部材間の空気層の体積を減少させて、
空気層の共鳴現象を防止するものでその厚みは、
板状体3の下面からの吸振体4の高さより小さい
ものであればよい。
次に、上記構成からなる床パネル1の適用例に
ついて説明する。
ついて説明する。
第4図に示すように、適宜間隔で並設した根太
9上に、合板、パーテイクルボード等を用いた下
地床10を張設し、この上に床パネル1を敷きつ
めて吸振体4に塗布した接着剤等により下地床1
0と固定してある。
9上に、合板、パーテイクルボード等を用いた下
地床10を張設し、この上に床パネル1を敷きつ
めて吸振体4に塗布した接着剤等により下地床1
0と固定してある。
なお、接着剤の代りにねじにより吸振体4を固
定してもよい。
定してもよい。
また、各床パネル1は互いに突き付けて敷設し
てもよく、あるいは各床パネル1間に少し間隙を
設けた目透し状態で敷設してもよい。後者の目透
し状態で敷設する場合は、床パネル1間に適宜緩
衝材または弾性材を取付けることにより、床パネ
ル1同志の接触による床鳴りを防止できる。
てもよく、あるいは各床パネル1間に少し間隙を
設けた目透し状態で敷設してもよい。後者の目透
し状態で敷設する場合は、床パネル1間に適宜緩
衝材または弾性材を取付けることにより、床パネ
ル1同志の接触による床鳴りを防止できる。
さらに、上記敷設した床パネル1上には、床仕
上げのため、合板等の捨貼り12およびカーペツ
ト等の床仕上材13が張設してある。
上げのため、合板等の捨貼り12およびカーペツ
ト等の床仕上材13が張設してある。
次に、本考案に係る床パネル1を適用した床構
造である上記適用例について行つた遮音性能の比
較試験の結果について説明する。
造である上記適用例について行つた遮音性能の比
較試験の結果について説明する。
比較試験は2階部分に比較用の床構造を形成し
て行い、この床構造として、第4図に示す本考案
の適用例の他に、比較例1として第5図に示すよ
うに、根太9上に合板を用いた下地床10および
カーペツト17を張設したものとを形成した。な
お、第4図の捨貼り12には合板を、また表面仕
上げ13には上記カーペツトを用いた。
て行い、この床構造として、第4図に示す本考案
の適用例の他に、比較例1として第5図に示すよ
うに、根太9上に合板を用いた下地床10および
カーペツト17を張設したものとを形成した。な
お、第4図の捨貼り12には合板を、また表面仕
上げ13には上記カーペツトを用いた。
そして、一階部分にマイクを設置する一方、上
記各床面に衝撃を与えて、その際に生じる衝撃音
の強さ(dB)を測定した。第6図は軽量衝撃源
としてタツピングマシンにより衝撃を与えた場
合、第7図は重量衝撃源としてタイヤを落下させ
た場合の測定結果をJISA1419建築物の遮音等級
と対比させて表示したものであり、本考案の適用
例のデータは×印による曲線a、比較例1のデー
タは〇印による曲線bで表わされている。
記各床面に衝撃を与えて、その際に生じる衝撃音
の強さ(dB)を測定した。第6図は軽量衝撃源
としてタツピングマシンにより衝撃を与えた場
合、第7図は重量衝撃源としてタイヤを落下させ
た場合の測定結果をJISA1419建築物の遮音等級
と対比させて表示したものであり、本考案の適用
例のデータは×印による曲線a、比較例1のデー
タは〇印による曲線bで表わされている。
第6図、第7図において、遮音等級が低いほど
遮音性能が良好であることを意味しており、上記
各図とも曲線aは良好なる遮音性能を示してい
る。
遮音性能が良好であることを意味しており、上記
各図とも曲線aは良好なる遮音性能を示してい
る。
また、上記各データを、いわゆる聴覚補正(人
間の耳に合わすためにする補正)をして比較する
と、第6図のデータからは、曲線bが遮音等級L
−67であるのに対して曲線aはL−58となり、ま
た、第7図のデータから曲線bが遮音等級L−75
であるのに対して曲線aがL−68となり、上記同
様、本考案の適用例が優れていることを示してい
る。
間の耳に合わすためにする補正)をして比較する
と、第6図のデータからは、曲線bが遮音等級L
−67であるのに対して曲線aはL−58となり、ま
た、第7図のデータから曲線bが遮音等級L−75
であるのに対して曲線aがL−68となり、上記同
様、本考案の適用例が優れていることを示してい
る。
以上の説明より、明らかなように本考案によれ
ば、適宜間隔で板状体の下面に取付けられた吸振
体と、この吸振体部分を除く板状体の下面に貼着
した柔軟なマツトあるいはフエルトから床パネル
を形成してある。
ば、適宜間隔で板状体の下面に取付けられた吸振
体と、この吸振体部分を除く板状体の下面に貼着
した柔軟なマツトあるいはフエルトから床パネル
を形成してある。
このため、この床パネルを床構造に適用した場
合、板状体により床剛性を向上させ、床面に衝撃
が加わつた際に部分的に生ずる衝撃力のピークを
弱め、吸振体の弾性変形により床下部構造への振
動の伝搬を防ぐとともに、マツトあるいはフエル
トにより床パネル下部の空気層をなくして共鳴現
象を防ぐことが可能となる。そして、この結果、
上記比較試験の結果でも示されるように床部の遮
音性能を向上させることができ、居住性を高める
ことが出来る。
合、板状体により床剛性を向上させ、床面に衝撃
が加わつた際に部分的に生ずる衝撃力のピークを
弱め、吸振体の弾性変形により床下部構造への振
動の伝搬を防ぐとともに、マツトあるいはフエル
トにより床パネル下部の空気層をなくして共鳴現
象を防ぐことが可能となる。そして、この結果、
上記比較試験の結果でも示されるように床部の遮
音性能を向上させることができ、居住性を高める
ことが出来る。
第1図は本考案に係る床パネルの底面図、第2
図は第1図のI−I線断面図、第3図は第2図の
A部拡大断面図、第4図は本考案に係る床パネル
の適用例を示す部分断面図、第5図は比較試験用
の床構造の部分断面図、第6図、第7図の遮音特
性の関する比較試験結果を示すグラフである。 1……床パネル、3……板状体、4……吸振
体、5……マツトあるいはフエルト、6……凸
部、7……フランジ部。
図は第1図のI−I線断面図、第3図は第2図の
A部拡大断面図、第4図は本考案に係る床パネル
の適用例を示す部分断面図、第5図は比較試験用
の床構造の部分断面図、第6図、第7図の遮音特
性の関する比較試験結果を示すグラフである。 1……床パネル、3……板状体、4……吸振
体、5……マツトあるいはフエルト、6……凸
部、7……フランジ部。
Claims (1)
- 板状体下面に、適宜間隔で取付けられた吸振体
と、該吸振体を取り囲むように板状体下面に貼着
された該吸振体より厚さが小さい柔軟なマツトあ
るいはフエルトからなる床パネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5830883U JPS59163032U (ja) | 1983-04-18 | 1983-04-18 | 床パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5830883U JPS59163032U (ja) | 1983-04-18 | 1983-04-18 | 床パネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59163032U JPS59163032U (ja) | 1984-10-31 |
JPH0120433Y2 true JPH0120433Y2 (ja) | 1989-06-19 |
Family
ID=30188590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5830883U Granted JPS59163032U (ja) | 1983-04-18 | 1983-04-18 | 床パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59163032U (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55126437U (ja) * | 1979-02-20 | 1980-09-06 |
-
1983
- 1983-04-18 JP JP5830883U patent/JPS59163032U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59163032U (ja) | 1984-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0314505Y2 (ja) | ||
JP2001214551A (ja) | 空間仕切り面用防音複合システム | |
JPH0120433Y2 (ja) | ||
JPS6225663A (ja) | 直施工用木質床材 | |
JPH0782872A (ja) | 防音床材 | |
JPH028989Y2 (ja) | ||
JP3365277B2 (ja) | 床構造 | |
JPH022824Y2 (ja) | ||
JP2536685Y2 (ja) | 防音床材 | |
JPH0428360Y2 (ja) | ||
JPS6225664A (ja) | 直施工用木質床材 | |
JP6531192B1 (ja) | 界床材 | |
JPH0355705Y2 (ja) | ||
JPH0448259Y2 (ja) | ||
JP2533754Y2 (ja) | 木質系防音床板 | |
JPH07588Y2 (ja) | 木質系防音床板 | |
JP2547947Y2 (ja) | 木質系防音床板 | |
JPS63233161A (ja) | 防音床材 | |
JPH04127346U (ja) | 木質防音床仕上材 | |
JP2623398B2 (ja) | 緩衝シート及びこれを用いた防音床材 | |
JPH0428363Y2 (ja) | ||
JPH022825Y2 (ja) | ||
JP2552694Y2 (ja) | 木質系防音床板 | |
JPH0752278Y2 (ja) | 木質系防音床板 | |
JP2537870Y2 (ja) | 木質複合遮音床板 |