JPH01290609A - 害虫防除材および防虫畳 - Google Patents

害虫防除材および防虫畳

Info

Publication number
JPH01290609A
JPH01290609A JP12157088A JP12157088A JPH01290609A JP H01290609 A JPH01290609 A JP H01290609A JP 12157088 A JP12157088 A JP 12157088A JP 12157088 A JP12157088 A JP 12157088A JP H01290609 A JPH01290609 A JP H01290609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica gel
tatami
pest control
tatami mat
pests
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12157088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2662631B2 (ja
Inventor
Jiro Kano
加納 次郎
Shiro Kinoshita
木下 史郎
Toshio Ukai
利雄 鵜飼
Yoshito Nakajima
義人 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI DEBUISON KAGAKU KK
Fuji-Davison Chemical Ltd
Original Assignee
FUJI DEBUISON KAGAKU KK
Fuji-Davison Chemical Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI DEBUISON KAGAKU KK, Fuji-Davison Chemical Ltd filed Critical FUJI DEBUISON KAGAKU KK
Priority to JP63121570A priority Critical patent/JP2662631B2/ja
Publication of JPH01290609A publication Critical patent/JPH01290609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2662631B2 publication Critical patent/JP2662631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carpets (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 及団り亘仰 [産業上の利用分野] 本発明は、ダニ等の害虫の発生や侵入を防ぐ害虫防除材
に関する。
[従来の技術] 一般に家内の害虫と言われるシロアリ、ダニ、ノミ等の
防除材には、有機塩素農薬クロリデン、有機リン系薬剤
、有機系フェンチオン、フェニトロチオン、ホウ素系化
合物、モリブデン化合物等が市販されている。これらの
薬剤を使用して害虫を防除するには、薬剤を所定の箇所
に直接散布したり、薬剤を浸み込ませたシート等を敷き
つめたりしていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、こうした薬品を直接散布する場合には、
散布者が吸入して健康を損なわないようにする相当の配
慮が必要となり、散布にかなりの手間を要するという問
題があった。また、シートでは、直接薬剤に触れること
はないが、シート状であるため特定部位のみ散布すると
いうことができず、全体に敷きつめることになるから、
いきおい薬剤の全量が増加し、場合によっては揮発する
薬剤が過多となって居住者が慢性中毒をおこす事例も報
告されている。
本発明は、上記課題を解決することを目的としてなされ
、取扱いの容易さと居住者にとって高い安全性が得られ
る害虫防除材を提案するものである。
発明の構成 かかる目的を達成する本発明の構成について以下説明す
る。
[課題を解決するための手段] 本発明の害虫防除材は、 ダニ等の害虫の発生や侵入を防ぐ害虫防除材であって、 通気性を有するシート状の担体に少なくとも粉状または
粒状体のシリカゲルを含む防除剤を層状に保持してなる
ことを要旨とする。
[作用] 上記構成を有する本発明の害虫防除材は、通気性を有す
るシート状の担体に層状に保持された少なくとも粉状ま
たは粒状体のシリカゲルによってシート状担体内で害虫
が生息できない環境を作り害虫の発生や侵入を防ぐよう
に作用する。粉状または粒状体のシリカゲルは、これに
接触したダニ等の害虫を殺虫するように作用する。
[実施例] 以上説明した本発明の構成を一層明らかにする為に、次
に本発明の好適な実施例について説明する。第1図は、
本発明の害虫防除材の第1実施例である畳1の部分断面
図である。第1実施例の畳1は、畳床3の中央部にシリ
カゲル(S i 02・nl(2o> 5からなる害虫
防除剤を層状に挾み込んだものである。ここでシリカゲ
ル5は、商品名「ホームゲル」 (富士デヴイソン化学
製)中の粒状体の直径が50μm以下の成分を0.05
%以上含有したもので、畳床3の中央部の表面に3 K
l/7Flの割合で層状に散布する。その上に畳床3を
敷詰めて畳表7等と共に畳1が製造されている。
第1実施例の畳1は、通気性を良くするために、畳床3
に複数の通気穴9が設けられている。
第1実施例の畳1によれば、畳1内の水分が多い場合は
、シリカゲル5が吸水し、逆に畳1内の水分が少ない場
合はシリカゲル5が脱水して畳1内の湿度が65〜75
%で周年平均化された状態になる。このため高湿を求め
るダニなどが生息できない。
更にシリカゲル5中に侵入した害虫が、挿入されたシリ
カゲル5と接触するとシリカゲル5の微粉(直径が50
μm以下)が害虫の体表面に付着する。それによってシ
リカゲル5が付着した害虫の組織は徐々に破壊されて壊
死し、黒変する。黒変部は自らあるいは他の個体によっ
て切除され、時間の経過とともに害虫は致死個体となる
以上説明したように、第1実施例の畳1は、畳1内の湿
度を所定湿度に保つことができることから、畳1内の害
虫の生息を防止できるという効果がある。更に、第1実
施例の畳1は、シリカゲルを内部に挿入していることか
ら、人、動物には無害であるし、畳1内への害虫の侵入
を防ぐという優れた効果がある。また、第1実施例の畳
1は、畳1内のシリカゲル5に侵入した害虫、例えばダ
ニを第3図のグラフに示すように総てを短時間に致死固
体とするという優れた効果がある。
尚、シリカゲル5の微粉の直径は50μm以下が望まし
いが、このうち10μm以下が好ましく、5μm以下が
特に好ましい。またシリカゲル5は、直径が50μm以
下の微粉が0.05%以上、好ましくは1%以上、特に
好ましくは2%以上含有しているものが、その効き目が
大きい。
次に本発明の害虫防除材である第2実施例の畳について
説明する。この腎は、畳床3の中央部に挟み込まれた害
虫防除剤が異なる以外第1実施例の畳1と同様の構成で
おる。第2実施例の畳に用いられた害虫防除剤は、第1
実施例に用いたシリカゲルに薬剤を担持させたものであ
る。薬剤は、スミチオン1%液またはクロロピリオス1
%液とを所定の割合でアセトン液に溶解したものである
この薬剤を第1実施例の畳1に使用したシリカゲルと同
じ割合からなるシリカゲルに吸着させて溶媒を蒸発させ
て害虫防除剤を製造する。こうした害虫防除剤を第1実
施例の畳1に挿入した割合と同じ割合で督床内に挿入し
て畳を製造する。
以上説明したように第2実施例の畳は、第1実施例の畳
1と同様、胃内の湿度を一定以下に保つことにより、害
虫等の発生を防止する上、薬剤が畳の表面に浸み出すこ
とがなく人、動物に対して安全である。また、第2実施
例の畳は、シリカゲルに吸着している薬剤が徐々に揮発
して胃内を満たすことから薬剤の効果が長期間持続する
という効果がある。更に、シリカゲルの防湿機能と薬剤
の防虫機能とによって害虫防除の効果が相乗効果となる
。これによって薬剤を少なくすることができ、充分な安
全性を確保することができる。
尚、第2実施例の胃内に挿入されるシリカゲルの粒の大
きさは、大粒と小粒とを混同した構成であってもよい。
この結果、シリカゲルの小粒は、薬剤の揮発が早いため
薬剤の挿入時いわゆる初期に薬剤の効果があり、大粒は
、薬剤の揮発がゆっくりであるため長期的な薬剤の効果
が得られる。
従って、第2実施例の畳は、畳の製造時に害虫の発生及
び侵入を防ぎ以後、その状態を持続させるという優れた
効果がある。
本発明の害虫防除材である第3実施例は、害虫防除剤を
含有した第3図に示すようなシート10である。害虫防
除剤は、第2実施例の胃内に挿入された害虫防除剤と同
じ構成である。シート10は、ポリプロピレン繊維11
、ポリエチレン繊維13とシリカゲル15との割合が4
対6からなる不織布15である。第3実施例のシート1
0は、第2実施例の畳に使用した害虫防除剤の内シリカ
ゲルを粉末にしたものでアセトンに浸し溶媒を蒸発させ
て製造する。第3実施例のシート10は、第2実施例の
畳に使用された害虫防除剤と同様の作用・効果を奏する
。第3実施例のシート10は、薬剤の聾と共に大きさ、
厚さ等を自由に設定できることから畳、家具あるいは絨
穂の下などの広い範囲に用途がある。第3実施例のシー
ト10は、シート10を重ねることによって用途に応じ
た薬剤の効能を考慮して調節できるという効果がある。
第3実施例のシート10は、害虫防除剤が薬剤を担持し
たシリカゲルであるが、第1実施例の畳1の害虫防除剤
と同様にシリカゲルのみからなる構成であってもよい。
以上、本発明の幾つかの実施例について説明したが、本
発明はこれらの実施例に何等限定されるものではなく、
絨穂、カーペット等にシリカゲルまたはシリカゲルと薬
剤とからなる害虫防除剤を浸透、接着あるいは挿入した
構成など、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の態様
で実施することができる。
発明の効果 以上詳述したように本発明の害虫防除材は、通気性を有
するシート状の担体に層状に保持されている粉状または
粒状体のシリカゲルが害虫の発生や侵入を防ぐという効
果がある。従って、害虫及び害虫防除材によって人、動
物等が影響を受けることもなく、環境を汚染することが
ないといった効果を秦する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の害虫防除材の第1実施例である畳の
部分断面図、第2図は、同実施例のダニの死亡率を例示
するグラフ、第3図は、第3実施例のシートの斜視図で
おる。 1・・・畳 5・・・シリカゲル 代理人 弁理士 定立 勉 (はが2名)第1図 第2図 竹閣

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ダニ等の害虫の発生や侵入を防ぐ害虫防除材であっ
    て、 通気性を有するシート状の担体に少なくとも粉状または
    粒状体のシリカゲルを含む防除剤を層状に保持してなる
    害虫防除材。
JP63121570A 1988-05-18 1988-05-18 害虫防除材および防虫畳 Expired - Fee Related JP2662631B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63121570A JP2662631B2 (ja) 1988-05-18 1988-05-18 害虫防除材および防虫畳

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63121570A JP2662631B2 (ja) 1988-05-18 1988-05-18 害虫防除材および防虫畳

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01290609A true JPH01290609A (ja) 1989-11-22
JP2662631B2 JP2662631B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=14814505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63121570A Expired - Fee Related JP2662631B2 (ja) 1988-05-18 1988-05-18 害虫防除材および防虫畳

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2662631B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0960260A (ja) * 1995-08-25 1997-03-04 Tokura:Kk 敷物及びその縁布と下敷シート
US6415545B1 (en) 1999-09-17 2002-07-09 Hideo Watanabe Attractant miticide and capturing device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5254031A (en) * 1975-10-30 1977-05-02 Bii Hetsujisu Kenesu Insecticidal composition
JPS63156706A (ja) * 1986-12-20 1988-06-29 レプコテ プロダクツ インコ−ポレ−テツド 害虫駆除塗布剤
JPH01129201U (ja) * 1988-02-26 1989-09-04

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5254031A (en) * 1975-10-30 1977-05-02 Bii Hetsujisu Kenesu Insecticidal composition
JPS63156706A (ja) * 1986-12-20 1988-06-29 レプコテ プロダクツ インコ−ポレ−テツド 害虫駆除塗布剤
JPH01129201U (ja) * 1988-02-26 1989-09-04

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0960260A (ja) * 1995-08-25 1997-03-04 Tokura:Kk 敷物及びその縁布と下敷シート
US6415545B1 (en) 1999-09-17 2002-07-09 Hideo Watanabe Attractant miticide and capturing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2662631B2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6582714B1 (en) Article for insert control by passive evaporation of an active ingredient
KR100488319B1 (ko) 수동적 공간 곤충 퇴치제 스트립
JPH06235172A (ja) 防虫剤およびバリヤを備えた織物
JPS602799A (ja) 防虫紙
JPH01290609A (ja) 害虫防除材および防虫畳
JPS6025902A (ja) 防虫紙
GB1601095A (en) Controlling agent for and a method of controlling injurious insects
JPS626081Y2 (ja)
JPH11332449A (ja) 防虫消臭脱臭シート
JP2001029730A (ja) 防ダニ除湿シート
JPH0640833A (ja) 木材粉挟持シート
JPH0556322B2 (ja)
EP3261436B1 (en) System and method for treating items with insecticide
JPH0329281Y2 (ja)
JP6827237B2 (ja) 害虫駆除シート
JPS6127921Y2 (ja)
JPH03161402A (ja) ゴキブリ忌避材
JPH0848602A (ja) 制電性防虫シート
KR960008826Y1 (ko) 벽지
JP2000297004A (ja) ダニ忌避・殺虫剤
JPH0426401A (ja) 防虫効果を有する扇
JP2594846Y2 (ja) じゅうたん
JPS63295501A (ja) 徐放性防黴、防虫シ−ト
JP2022090055A (ja) 貯穀害虫防除用立体防虫シート
JPH0423146Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees