JPH01287969A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH01287969A
JPH01287969A JP11763488A JP11763488A JPH01287969A JP H01287969 A JPH01287969 A JP H01287969A JP 11763488 A JP11763488 A JP 11763488A JP 11763488 A JP11763488 A JP 11763488A JP H01287969 A JPH01287969 A JP H01287969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
quantum well
channel
iii
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11763488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Baba
馬場 靖男
Toshio Oshima
利雄 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11763488A priority Critical patent/JPH01287969A/ja
Publication of JPH01287969A publication Critical patent/JPH01287969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 半導体装置の製造方法に関し、 半導体装置にIDECチャネルを形成することを目的と
し、 m−V族半導体基板上に絶縁体薄膜を付着させ、該絶縁
体薄膜の一部をストライブ状に窓あけした上に、m−V
族半導体をヘテロ構造で選択成長させるに際し、1つ以
上のアンドープSingleQuantum  Wel
l  (シングル カンタム ウェル)層あるいはMu
ltiple  Quantum  Well  (マ
ルチプル カンタムウェル)Nを含んで成長させた後、
該成長により表れた[u) Aファセット面に沿ってI
[[−V 族生導体のスペーサ層およびMOD層を順次
形成している。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、半導体装置の製造方法に関し、特に半導体装
置に1次元電子ガス(I DEG:I Dimensi
onal electron gas )チャネルを形
成するための製造方法に関する。
近時、サブミクロン露光技術を用いて2次元電子ガス(
20EG:2 Dimensional electr
on gas )チャネルが設けられたm−V族半導体
へテロ構造を微細加工し、IDECチャネルを作製する
試みが行われている。例えば、電子ビーム露光、光学的
干渉露光、集束イオンビーム露光などを用いたものがそ
の一例であるが、これらの方法では、IDECチャネル
と接する加工領域に加工の痕跡が残ってしまい、界面欠
陥あるいは表面欠陥の発生が避けられなかった。すなわ
ち、欠陥によりIDECチャネルの電気伝導が空乏化さ
れてしまい、その結果、有効なチャネル形成が行われな
かったり、また、欠陥がIDECチャネルの電気伝導の
散乱中心として作用することから位相干渉距離を短くす
る原因ともなっていた。このようなことから、界面欠陥
や表面欠陥を生じさせずにIDECチャネルの作製が可
能な1回成長による方法が望まれていた。
〔従来の技術〕 従来のこの種の方法としては、例えば、TMG−TMA
f−AsH,系の常圧MOCVD法によるものが知られ
ている。この方法では、■(001) G a A s
基板上に〔lIO〕方向(7)SiOzストライプマス
クパターンを配置し、■このパターンに(nl) Aフ
ァセット面が現れるように順メサ状のアンドープGaA
sを選択成長させる。なお、成長条件は Tg(成長温度)ミ700〜800℃、(AsH,)(
アルシン圧力) ”10−’〜10−’atmである。
0次に、成長条件をTg:600〜700℃、(A S
H! ) :!10−’〜10−”ata+ 、に変更
してアンドープAj!o、z Gao、7Asの選択成
長を続行し、スペーサ層を形成する。■続いて、Siド
ープANo、z Gao、7Asを成長させてMOD(
m。
dulation−doped )層を形成する。
その結果、(111) Aファセット面上にのみ2DE
Gチヤネルを作製することができる。そして、この方法
によれば、■のストライプマスクパターンの幅を小さく
することにより、20EG狭チヤネル化を達成すること
が可能となるので、この狭チャネル化を更に進めること
により、IDECチャネル形成の可能性を見い出そうと
努力されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来の方法では、ストライプ
マスクパターンの形成幅に依存して2DEGチヤネル幅
が左右される構成になっていたため、仮に、現在の加工
技術で求め得る最高の微細加工寸法をもってしても、ス
トライプマスクパターン幅を1000Å以下に大幅に短
縮することはできないのは周知であるがら、ストライプ
マスクパターン幅の微細化だけでは、未だ有効なI D
ECチャ1ルを作製するには至らないといった問題点が
あった。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので、
口11)Aファセット面が現れるように選択成長させる
に際し、1つ以上の量子井戸(Single Quan
tum WellあるいはMultiple Quan
tum Well)Nを含んで成長させることにより、
該量子井戸層の厚さに対応したI DEGチャネルを作
製することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では上記目的を達成するために、m−v族の半導
体基板上に絶縁体薄膜を付着させ、該絶縁体薄膜の一部
をストライプ状に窓あけした上に、m−V族半導体をペ
テロ構造で選択成長させるに際し、アンドープ単一ある
いは多重の量子井戸層を含んで成長させた後、該成長に
より表れた(111)Aファセット面に沿って■−■族
半導体のスペーサ層およびMOD層を順次形成している
〔作用〕 本発明では、11111 Aファセット面に沿ったスペ
ーサ層に接する量子井戸層(量子井戸領域)で、oro
 )方向のIDECチャネルが形成される。
すなわち、量子井戸層の厚さに対応した狭チャネルのI
DECチャネルを制御性良く作製することができる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る半導体装置の製造方法の一実施例
を示す図であり、その製造プロセスを示す図である。以
下、各工程順に説明する。なお、以下の工程は、常圧M
OCVD法で連続して行われ、TMC;、TM/lおよ
びH2で希釈したA s H3、さらにドーパント用は
してSiH6を用いる。
Lllスミ まず、(001)が表出したGaAsなどのnr−v族
の半導体基板1上にSin、などの絶縁体薄膜によるス
トライプマスクパターン2を〔110〕方向に配置する
。なお、ストライプマスクパターン2の幅Wは、例えば
5μmとした。
1 ズ  b  の  口 次いで、Tgさ700〜800℃、 (A s H3) ”10−’〜10弓atm、の成長
条件で、(111) Aファセット面が現れるように順
メサ状に三角形状のアンドープAfXGa、−XAs/
GaAsなどのm−V族半導体層(選択成長層3)をヘ
テロ構造で選択成長する。なお、添字のX値はおよそ0
.3を用いる。この成長に際し、薄い単一あるいは多重
の量子井戸層4を設ける。
この量子井戸層4の層厚mは、好ましくは100人程0
としたが、目的とするI DEGチャネル用としては2
0人〜1000人の値から適宜選択してもよい。
1゛ Cの工 次に、成長条件を、 Tg主600〜700℃、(AsHi)≧10−3〜1
10−2atに変更し、アンドープA j! X G 
a + −X A Sによるスペーサ層5を好ましくは
10人〜100人程度の膜厚に成長する。なお、添字の
X値はおよそ0.3を用いる。
1゛ d の工 引き続いて、同一の成長温度、同一のASH!分圧で、
シートキャリア濃度がl XIO”Cl11−2オ一ダ
ー程度になるような適当なドーピング量と膜厚(好まし
くは500人前後)のMOD層6をStドープAIXc
al−X ASにより成長し、その後、必要な配線形成
、保護膜形成等の工程を経た後、半導体装置7が完成す
る。なお、添字のX値はおよそ0.3を用いる。
このような構成によれば、スペーサ層5に接する量子井
戸層4の両端、すなわち、量子井戸領域内でoTo〕方
向(紙面に対して沿直方向)のIDECチャネルが形成
される。そして、I DEGチャネルの幅は量子井戸層
4のmに相当するから、このmをコントロールすること
により、I DEGチャネルを制御性良く作製すること
ができる。
すなわち、本実施例では、量子井戸N4のm(換言すれ
ば量子井戸幅)を自在に狭くすることができるので、例
えば、位相干渉距離よりも量子井戸幅を狭くすることが
でき、かつ、熱的あるいは電界によって遷移を受けない
程度にミニギャップが広くなるように量子井戸幅を狭く
できる。したがって、I DEGチャネルの作製が極め
て容易となる。また、本実施例では、MOCVD法によ
る1回成長でIDECチャネルを作製しているので、界
面欠陥や表面欠陥を生じることがない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、[u) A71セット面が現れるよう
に選択成長させるに際し、量子井戸層を含んで成長させ
ているので、該量子井戸層の厚さに対応したI DEG
チャネルを作製することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図Ca)〜(d)は本発明に係る半導体装置の製造
方法の一実施例を示すその製造プロセス図である。 1・・・・・・半導体基板、 2・・・・・・ストライプマスクパターン、3・・・・
・・選択成長層、 4・・−・・・量子井戸層、 5・・・・・・スペーサ層、 6・・・・・・MOD層。 ′)                       
U−ν

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  III−V族の半導体基板上に絶縁体薄膜を付着させ、
    該絶縁体薄膜の一部をストライプ状に窓あけした上に、
    III−V族半導体をヘテロ構造で選択成長させるに際し
    、 1つ以上のアンドープSingleQuantumWe
    ll(シングルカンタムウェ ル)層あるいはMultipleQuantumWel
    l(マルチプルカンタムウェル) 層を含んで成長させた後、 該成長により表れた{111}Aファセット面に沿って
    III−V族半導体のスペーサ層およびMOD層を順次形
    成したことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP11763488A 1988-05-13 1988-05-13 半導体装置の製造方法 Pending JPH01287969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11763488A JPH01287969A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11763488A JPH01287969A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01287969A true JPH01287969A (ja) 1989-11-20

Family

ID=14716561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11763488A Pending JPH01287969A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01287969A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0563847A2 (en) * 1992-03-30 1993-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A field effect transistor
JPH06244211A (ja) * 1993-02-12 1994-09-02 Nec Corp 半導体装置
JPH06267993A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Nec Corp 量子細線構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63299111A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 一次元量子細線の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63299111A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 一次元量子細線の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0563847A2 (en) * 1992-03-30 1993-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A field effect transistor
EP0563847A3 (en) * 1992-03-30 1995-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd A field effect transistor
JPH06244211A (ja) * 1993-02-12 1994-09-02 Nec Corp 半導体装置
JPH06267993A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Nec Corp 量子細線構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS636877A (ja) ヘテロ接合型バイポ−ラトランジスタの製造方法
JPH01287969A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01270593A (ja) 化合物半導体層形成方法
JP2705400B2 (ja) 半導体細線形成方法
JP2533777B2 (ja) 一次元量子細線の製造方法
JPS62204576A (ja) 縦型トランジスタの製造方法
KR100470831B1 (ko) 분자전자소자 제조방법
JP2599391B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法および半導体発光素子
JPH02189978A (ja) 細線電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH0945898A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH06333832A (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JP2773425B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP3399673B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタおよびその製造方法
TW439335B (en) A semiconductor laser and the fabrication method thereof
JPS622719B2 (ja)
JPH0555690A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPS6164118A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH023222A (ja) 半導体量子細線の製造方法
JP3247424B2 (ja) 三−五族化合物半導体のガスエッチング方法
KR940010558B1 (ko) 전자의 파동성을 이용한 수직형 게이트의 양자간섭 트랜지스터 및 그 제조방법
JPS5975667A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS609171A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60177671A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラ半導体装置の製造方法
JPS6122645A (ja) 半導体デバイス用基板およびその製造方法
JPH0521905A (ja) 半導体量子細線の作製方法