JPH01285738A - 給湯器付自動風呂釜の湯張り制御方法 - Google Patents

給湯器付自動風呂釜の湯張り制御方法

Info

Publication number
JPH01285738A
JPH01285738A JP63114842A JP11484288A JPH01285738A JP H01285738 A JPH01285738 A JP H01285738A JP 63114842 A JP63114842 A JP 63114842A JP 11484288 A JP11484288 A JP 11484288A JP H01285738 A JPH01285738 A JP H01285738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
water
water level
hot
level switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63114842A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Kamei
亀井 秀敏
Kazuki Watanabe
和貴 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gastar Co Ltd
Original Assignee
Gastar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gastar Co Ltd filed Critical Gastar Co Ltd
Priority to JP63114842A priority Critical patent/JPH01285738A/ja
Publication of JPH01285738A publication Critical patent/JPH01285738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、給湯器付自動風呂釜の湯張り制御方法、さら
に詳しく云うと、完全な全自動ではない簡易な装置であ
り乍ら、全自動式と同様の制御を行なうことができる給
湯器付自動風呂釜の湯張り制御方法に関するものである
〔従来の技術〕
全自動式の給湯器付風呂釜は、コントローラによりマイ
コン制御部に設定温度と湯張り水位とを設定した後自動
運転スイッチをオンにすると、設定温度に近い温度の湯
を浴槽中に落し込み、それが設定水位に達すると自動的
に給湯を停止すると共に浴槽中の湯温を検出し、その湯
温が設定温度より低い場合には自動的に迫焚きを行なっ
て設定温度、設定水位の湯張りを行なうように構成され
ている。
しかし、従来の全自動式の給湯付風呂釜は、浴槽側と給
湯側との縁切りのためにホッパーおよび切替え弁などが
必要であり、さらに、バーナも比例制御弁を使用する必
要があるなど、器具が複雑化してそれだけコストが増大
するという問題がある。
一方、コントローラーによりマイコン制御部に設定温度
と設定水位に対応する水量とを記憶させておき、湯張り
量を流量カウンターにより検出する簡易型の給湯器付自
動風呂釜も提案されている。
〔発明が解決しようどする課題〕
前記自動式の給湯付風呂釜は、コストが増大するばかり
でなく、ホッパーの使用を必須とするため、浴槽より低
い位置に¥:を置する器具、例えばバランスド・フルー
型風呂釜の給排気筒取付用の外壁貫通孔を利用して取付
ける外壁貫通孔設置型の風呂釜には適用することができ
ない。
また、前記簡易型の給湯器付自動風呂釜は、コストを低
減することはできるが、浴槽中の残水量の如何によって
水位が変動するという問題がある。
さらに、前記何れの場合も、浴槽への湯張りは。
給湯器によって得られた湯を浴槽中に供給するだけであ
るので、湯張りに要する時間はポンプの最大搬送流量に
よって決定され、この種の器具においては、常態におけ
る使用流量とコストとの関係から一般に最大搬送流量8
Q/minのものが使用されており、例えば水温15℃
、湯張り温度40℃に設定した場合、812/winで
し7か給湯することができず、仮りに16号の給湯器を
有する器具の場合、その半分の能力でしか給湯すること
ができず、このため湯張りに長時間を必要とするという
問題がある。
本発明は、前記の如き従来技術の問題点を改善し、ホッ
パーを必要としない簡易型の給湯付自動風呂釜を使用し
て、湯張り水位を常に所定の値に保つことができ、しか
も、給湯器の能力と浴槽水の循環加熱の能力とを合算し
て湯張り時間を短縮することのできる給湯付自動風呂釜
の湯張り制御方法を提供せんとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、前記の如き目的を達成せんがため。
給湯用熱交換器ど浴槽水の循環加熱用熱交換器とを具備
し、前記給湯用熱交換器により加熱した湯を浴槽中に落
し込む給湯回路と前記循環加熱用熱交換器により浴槽中
の水(湯)を循環加熱する追焚き回路とを夫々独立せし
めた給湯器付風呂釜において、浴槽の循環接続口に低水
位スイッチと高水位スイッチとを接続し、かつ、その低
水位スイッチは少なくとも浴槽中の水位が循環接続口よ
りやN上になるとオンし、高水位スイッチは浴槽中の水
位が入浴に適した水位に到達するとオンするものとし、
自動運転スイッチをオンすると、前記低水位スイッチが
オフであるとき前記給湯回路を動作させて浴槽中に湯を
落し込み、浴槽中の水位が循環接続口よりやN上になっ
たことを前記低水位スイッチが検知すると、前記給湯回
路の動作と並行して追焚き回路を動作させて浴槽中の湯
を循環加熱すると同時に浴槽中への湯の落し込みを行な
い、浴槽中の水位が所定水位に達したことを前記高水位
スイッチが検知すると前記浴槽中への湯の落し込みを停
止させるように制御することを特徴とする。
〔作用〕
本発明は、前記の如く、給湯回路と追焚き回路とを独立
させ、給湯用熱交換器により加熱した湯を浴槽中へ落し
込むので、全自動式給湯器付風呂釜の如き縁切り用のホ
ッパーは不要である。そして、自動運転スイッチをオン
したとき低水位スイッチがオフしていることを検知する
と、給湯回路を動作させて浴槽中へ湯を落し込み、その
浴槽中の水位が循環接続[コよりやN上になったことを
低水位スイッチのオンにより検知すると、給湯回路の動
作と並行して追焚き回路を動作させ、浴槽中の湯(水)
の循環加熱と浴槽中への湯の落し込みとを同時に行なう
、従って、この時点では、給湯器の能力(例えば8号)
と追焚き用熱交換器の能力(例えば5号)とが合算され
た13号の能力で湯張りが行なわれる。そして、浴槽中
の水位が所望の水位に達したことを高水位スイッチのオ
ンにより検出すると前記浴槽への落し込みを停止させ、
その後浴槽中の湯温が設定温度に達すると前記追焚き回
路の動作を停止させる。
また1本発明は、前記の如く制御するので、浴槽中の残
水の有無およびその残本址がどのレベルであっても、常
に設定水位の湯張りを行なうことができる。すなわち、
低水位スイッチがオフまたはオンしていて高水位スイッ
チがオフしているときには、高水位スイッチがオンにな
るまで浴槽中への湯の落し込みと循環加熱とを同時に行
ない。
また、低水位スイッチも高水位スイッチもオンしている
ときには循環加熱のみを行ない、かくして複雑な構成の
全自動式と同様に残水の有無およびその量の如何に拘ら
ず所定の水位の湯張りを行なうことができる。
〔実施例〕
以下、添付図面について本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明による自動運転時のフローチャート、第
2図は器具の概略構成図、第3図は浴槽の循環接続口の
部分を示す断面図である。
第2図に示すように、本発明に使用する器具1は、給湯
用熱交換器2と浴槽水の循環加熱用熱交換器3とを内蔵
していて、水電磁弁4を開くと給水管5から供給された
水を熱交換器2により加熱して浴槽6中に落し込み、ま
た、浴槽6巾の湯(水)をポンプ7で循環させ乍ら風呂
用熱交換器3により循環加熱するように構成されており
、前記給湯回路と追焚き回路とはそれぞれ独立している
。8はマイコン制御部、9はそのマイコン制御部に湯温
その他の条件を与えるためのコントローラで、該コント
ローラ9により自動運転指令を与えると、マイコン制御
部8により水電磁弁4を開き、これにより給水管中の流
水を流水スイッチ(図示を省略した)が検知すると、給
湯回路のバーナ(図示を省略した)に点火させて給湯回
路を動作させ、また、コントローラ9により追焚き指令
を与えると、マイコン制御部8によりポンプ7を駆動し
、これにより追焚き回路内の流水を流水スイッチ(図示
を省略した)が検知すると、追焚き回路のバーナ(図示
を省略した)に点火させて追焚き回路を動作させ、その
追焚きによって浴槽内の湯温が設定湯温になったことを
サーミスタ10が検知すると、前記追焚き回路の動作を
停止させるように構成している。なお、前記マイコン制
御部8およびコントローラ9による自動制御部は公知で
あるので、図示および詳細な説明は省略した。
本発明においては、浴411と前記遊装き回路とを接続
する循環接続口11に低水位スイッチ12と高水位ス、
イソチ13とを接続する。
前記低水位スイッチ12と高水位スイッチ13の取付は
状態の一例を示すと第3図のとおりである。
すなわち、浴槽壁61を内側金具110と外側金具tx
tとにより挟んで循環口室112を形成し、その循環口
室112に検出パイプ113の一端を開口接続し、その
他端側に低水位スイッチ12と高水位スイッチ13とを
接続する。
そして、前記の低水位スイッチ12は、浴槽内の水位が
@環接続口よりや〜上(例えば40 m )になったと
きの水圧P1を検出するとオンし、それ以下ではオフす
るものとする。また、高水位スイッチ13は、浴槽内の
水位が入浴に適する水位に達したときの水圧P2になる
とオンし、それ以下ではオフするものとする。そして、
前記低水位スイッチ12と高水位スイッチ13の信号を
マイフン制御部8に入力し、自動運転スイッチをオンに
したとき、低水位スイッチ12がオフのときには給湯回
路を動作させ、低水位スイッチ】2がオンで高水位スイ
ッチ13がオフのときには給湯回路と追焚き回路との双
方を動作させ、さらに、低水位スイッチも高水位スイッ
チもオンのときには追焚き回路のみを動作させるように
する。
次に、本発明による湯張り制御方法を第1図を用いて説
明する。
自動運転スイッチをオンすると、低水位スイッチ12が
オフしているかどうかを検知し、オフしているときには
水電磁弁4を開き、バーナを燃焼させて浴槽6中に所定
温度の湯の落し込みを行なう、そして、その後浴槽中の
水位が循環接続口よりや\上になると低水位スイッチ1
2がオンし、この信号によりマイコン制御部が追焚き循
環回路のポンプ7を駆動し、これにより追焚き循環回路
のバーナを燃焼させる。すなわち、この時点では、給湯
器による浴槽中への湯の落し込みと浴槽中の湯の循環加
熱とが同時に行なわれる。また、このとき、浴槽中の湯
温が設定温度以下かどうかをサーミスタ10により検知
し、設定温度以下のときには前記路し込みと循環加熱と
を行ない、設定温度以上の場合には落し込みのみを行な
う。
かくして水位が次第に上昇し、設定水位に達したことを
高水位スイッチ13のオンにより検出すると、その信号
を受けてマイコン制御部が水電磁弁4を閉じると共に給
湯燃焼を停止させ、さらに、浴槽中の湯温か設定温度以
上になったかどうかを検知し乍ら前記循環加熱を行ない
、設定温度に達したことをサーミスタ10が検知すると
、その信号によりマイコン制御部がポンプ7を停止させ
ると共にバーナの燃焼を停止させる。
また、自動運転スイッチをオンしたとき、低水位スイッ
チがオンで高水位スイッチがオフしていることを検知す
ると、水電磁弁4を開いて給湯燃焼を行なう落し込みと
浴槽中の水(湯)の循環加熱とを同時に行ない、さらに
、自動運転スイッチをオンしたとき、低水位スイッチ1
2も高水位スイッチ13もオンしていることを検知する
と、浴槽中への湯の落し込みは行なわずに循環加熱のみ
を行なわせる。
なお、第1図には示していないが、自動運転スイッチを
オンして低水位スイッチオフのときの浴槽への湯の落し
込みに時限を持たせ、浴槽が空の状態から低水位スイッ
チがオンする時間を経過したにも拘らず低水位スイッチ
がオンしない場合には、ブザーを鳴らすなどして浴槽の
排水栓が抜けていることを報知することもできる。
〔発明の効果〕
以上述べたように1本発明によれば、ホッパーを必要と
しない簡易型の給湯付風呂釜を使用して。
浴槽中の残水の有無ならびにその量の如何に拘らず湯張
り水位を常に所定の値に保つことができ、しかも、給湯
器の能力と浴槽水の循環加熱の能力とを合算して湯張り
を行なうので、湯張り時間を短縮することができる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を適用した自動運転のフローチャ
ート、第2図は本発明に使用する器具および浴槽の概略
構成図、第3図は浴槽の循環接続口の部分を示す断面図
である。 1・・・器具、2・・・給湯用熱交換器、3・・・風呂
用熱交換器、4・・・水電磁弁、5・・・給水管、6・
・・浴槽。 7・・・ポンプ、8・・マイコン制御部、9・・・コン
トローラ、lO・・・サーミスタ、11・・・浴槽の循
環接続口。 12・・・低水位スイッチ、13・・・高水位スイッチ
。 第 2 図 9コ〉1口−ラ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、給湯用熱交換器と浴槽水の循環加熱用熱交換器とを
    具備し、前記給湯用熱交換器により加熱した湯を浴槽中
    に落し込む給湯回路と前記循環加熱用熱交換器により浴
    槽中の水(湯)を循環加熱する追焚き回路とを夫々独立
    せしめた給湯器付風呂釜において、浴槽の循環接続口に
    低水位スイッチと高水位スイッチとを接続し、かつ、そ
    の低水位スイッチは少なくとも浴槽中の水位が循環接続
    口よりやゝ上になるとオンし、高水位スイッチは浴槽中
    の水位が入浴に適した水位に達するとオンするものとし
    、自動運転スイッチをオンすると、前記低水位スイッチ
    がオフであるとき前記給湯回路を動作させて浴槽中に湯
    を落し込み、浴槽中の水位が循環接続口よりやゝ上にな
    ったことを前記低水位スイッチが検知すると、前記給湯
    回路の動作と並行して追焚き回路を動作させて浴槽中の
    湯を循環加熱すると同時に浴槽中への湯の落し込みを行
    ない、浴槽中の水位が所定水位に達したことを前記高水
    位スイッチが検知すると前記浴槽中への湯の落し込みを
    停止させるように制御することを特徴とする給湯器付自
    動風呂釜の湯張り制御方法。 2、浴槽水の循環加熱用接続口に、浴槽中の水位が循環
    接続口よりやゝ上になったかどうかを検出する低水位ス
    イッチと、浴槽中の水位が入浴に適した水位になったか
    どうかを検出する高水位スイッチとを接続したことを特
    徴とする給湯器付自動風呂釜用浴槽。
JP63114842A 1988-05-13 1988-05-13 給湯器付自動風呂釜の湯張り制御方法 Pending JPH01285738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63114842A JPH01285738A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 給湯器付自動風呂釜の湯張り制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63114842A JPH01285738A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 給湯器付自動風呂釜の湯張り制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01285738A true JPH01285738A (ja) 1989-11-16

Family

ID=14648070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63114842A Pending JPH01285738A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 給湯器付自動風呂釜の湯張り制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01285738A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108957A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動給湯風呂装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108957A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動給湯風呂装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0320660B2 (ja)
JPH01225859A (ja) 自動給湯風呂装置
JPH01285738A (ja) 給湯器付自動風呂釜の湯張り制御方法
JPH0330793B2 (ja)
JP2624309B2 (ja) 給湯器付自動風呂装置における給湯制御方法
JP4301708B2 (ja) ヒートポンプ式給湯装置の運転方法及びヒートポンプ式給湯装置
JP2606373B2 (ja) 貯湯式給湯器
JP3128350B2 (ja) 給湯風呂装置
JPH035662A (ja) 自動風呂装置における入浴検知追焚き運転方法
JP3076180B2 (ja) 給湯器付き風呂釜
JPH051847A (ja) 風呂用給湯装置
JPH0346739B2 (ja)
JP2917614B2 (ja) 全自動風呂釜
JPH02115657A (ja) 自動給湯風呂装置
JPH049545A (ja) 風呂釜装置
JPH0710206Y2 (ja) 自動風呂装置
JP2001165459A (ja) 給湯システム
JPH04165256A (ja) 風呂湯温および水位の制御方法
JP3033367B2 (ja) 給湯機付ふろがま
JP2929695B2 (ja) 浴槽給湯装置
JPH08233356A (ja) 給湯機付ふろがま
JPH02203149A (ja) 全自動風呂装置の浴槽湯温制御方法
JPH0330792B2 (ja)
JPH04106369A (ja) 貯湯式全自動給湯機の足湯制御方法
JP2001317805A (ja) 自動風呂湯張り装置