JPH01285390A - Idカード及びこのidカードを有するid冊子 - Google Patents

Idカード及びこのidカードを有するid冊子

Info

Publication number
JPH01285390A
JPH01285390A JP63116253A JP11625388A JPH01285390A JP H01285390 A JPH01285390 A JP H01285390A JP 63116253 A JP63116253 A JP 63116253A JP 11625388 A JP11625388 A JP 11625388A JP H01285390 A JPH01285390 A JP H01285390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
card
personal information
booklet
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63116253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2813591B2 (ja
Inventor
Keiji Obayashi
啓治 大林
Yoshihiko Suda
須田 美彦
Toshihito Nozu
豪人 野津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63116253A priority Critical patent/JP2813591B2/ja
Publication of JPH01285390A publication Critical patent/JPH01285390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813591B2 publication Critical patent/JP2813591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/405Marking
    • B42D25/415Marking using chemicals
    • B42D25/42Marking using chemicals by photographic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/23Identity cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/24Passports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、IDカード及びこのIDカードを有するI
D冊子に係り、詳しくは社員証、学生証等の個人の身分
を証明するに用いられるいわゆるIDカード及びこのI
Dカードを有するID冊子に関する。
[従来の技術] 社員証や学生証等の個人の身分を証明するいわゆるID
カードは、従来から用いられており、このIDカードに
は本人の顔写真や住所、所属、個人コードNO等木人の
確認を行なうため、種々の個人情報が記載もしくは貼付
されている。
こうしたIDカードは、正常な使用形、態においては充
分その機能を果たしているものの、例えば紛失した場合
、写真を貼り換えて変造したり、あるいは正規の作成ル
ートを経ることなく偽造したりして、悪用するケースが
あり、社会的な問題を起こしている。
このため、従来からIDカードを作成する際には、特に
写真には割印を押す等の工夫がされているが、近年はこ
れに浚えカラー印画紙などをラミネートすることが広く
行なわれるようになってきている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、IDカードを作成するための材料や器具等が
比較的安価に入手できるようになフてぎたこともあり、
さらに−層偽造や変造がしにくいIDカードが望まれて
いる。
そして、前記のような偽造、変造に対してラミネート材
料をより剥しに<<シたり、地紋や割印、彩紋等を印刷
あるいは画像記録を行なったり、ホログラム等を用いて
、より有効に偽造や変造を防止する試みがなされている
が、さらに−層確実性の高い、偽造や変造を防止する手
段が望まれている。
この発明はかかる点に鑑みなされたもので、この発明の
目的は、偽造や変造をより一層有効に防止することが可
能なIDカード及びこのIDカードを有するID冊子を
提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前記課題を解決するために、この発明は個人情報の少な
くとも一部を、可視的に画像記録したIDカードにおい
て、可視的に画像記録された部分の少なくとも一部を、
個人情報に応じて可視的に画像処理することを特徴とす
る。
また、この発明のIDカードを有するID冊子は、その
冊子のある頁を、前記いずれかに記載のIDカードで形
成することを特徴としている。
この発明のIDカード及びID冊子を作成する際に行な
われ、個人情報に応じて可視的に画像処理方法にはいく
つかの方法があり、例えば以下の示す方法を挙げること
ができるが、この発明はこれに限定されない。
81個人情報に応じた画像処理は、可視画像の少なくと
も一部を濃度的に変調を行なう、HJち、本来の画像の
一部において、その部分の濃度を本来の濃度に対して個
人情報に応じて高める及び/又は低めることにより画像
処理を行なう。
51個人情報に応じた画像処理は、可視画像の少なくと
も一部を間欠的に形成させる。即ち、Ii!ii像の一
部で、本来形成されるべぎ画像の一部を、個人情報に応
じて記録しないことにより、ストライブ状の画像あるい
はモザイク状の画像を形成させる。
C0個人情報に応じた画像処理は、可視画像の少なくと
も一部を、個人情報に応じてネガ−ポジ反転処理を行な
う、即ち、画像の一部について本来低濃度であるべぎと
ころは高濃度に、本来高濃度であるべきところを低濃度
に変換させる。
60個人情報に応じた画&処理は、可視画像の少なくと
も一部を、個人情報に応じて補色形成させることにより
行なう、即ち、本来イエロー、マゼンタ、シアン、青、
緑及び赤の各々の色に形成されるべき部分を、それぞれ
青、緑、赤、イエロー、マゼンタ及びシアンの各補色に
相当するように画像を形成させる。
01個人情報に応じた画像処理は、可視画像の少なくと
も一部を、個人情報に応じて他の部分にも同様に全く同
じパターンで形成させる。
11個人情報に応じた画像処理は、可視画像の少なくと
も一部を、前記a〜dに示される少なくとも1つの画像
処理を施した後、前記eと同様に他の部分に画像形成さ
せる。
前記個人情報に応じた画像処理は、個人情報の少なくと
も一部の情報(例えば生年月日、性別等)及び/又は共
通の情報(例えば発行日等)に基づき、前記画像処理を
一定のルールに基づいて行なうものである。
前記画像処理されるべき、IDカード及びID冊子の部
分は、特に限定されないが最も好ましくは本人の写真の
部分である。即ち、本人の写真の部分は1枚1枚がすべ
て異っており、−船釣な偽造や変造を最も行ないにくい
部位である。
前記画像処理の手段は、単一の方法によってもよいが複
数の方法を組み合わせることが、偽変造防止の点で好ま
しい、この場合、複数の部位に各々単一の手段で画像処
理を施すことも、また複数の部位に複数の手段を組み合
わせることもできる。
前記画像処理部位において、画像処理を行なう画素単位
は、それが目で見て容易に識別し得る程度のものであっ
て、しかも後から改ざんし得ない程度であるものがよく
、好ましくは画素の大きさは1辺が0.05〜3mm、
特に好ましくは0゜2〜1mmの大きさのものが好まし
い。
この発明のIDカード及びID冊子に記録されるべき個
人情報は、公知方法例えばCCDカメラによる読み取り
等によりデジタル電気信号として入力される。読み取ら
れた個人情報は必要に応じて他の情報と組み合わされた
り、あるいは読み取られた個人情報に基づいて、適当な
手段により他の値に変換され、最終的忠実に記録される
べぎ画像情報が得られる。
次いで、この画像情報は前記の種々の画像処理を施され
た後、画像記録体に画像記録される。この発明のIDカ
ード及びID冊子に用いた画像記録体に画像を形成する
画像形成方式には、例えば活字による印字方式、ハロゲ
ン化銀写真乳剤を用いた湿式処理の写真方式、ハロゲン
化銀写真乳剤を用いた画像転写方式、あるいは例えばノ
ンインパクトプリンティング−技術と材料−(大野信組
)シーエムシー発行(1986年)に記載されているよ
うな感熱転写プリンタ一方式、インクジェットプリンタ
一方式及び電子写真方式等を挙げることができる。また
、これらの画像方法は適宜2f1以上組み合わせて用い
ることもできる。
この発明においては、個人を確認するため特に顔写真を
有することが好ましいが、そのような場合は顔写真の繊
細さを表現するために、鮮鋭性の良好なハロゲン化銀を
用いた画像形成方式が特に好ましい0例えば、通常のネ
ガ型またはポジ型のカラー印画紙等の画像形成方式(湿
式処理)、例えば写真技術マニュアル(上)基礎編2I
D4〜114(1977年写真工業出版社)に記載され
ている粘調アルカリ液を用いたいわゆるインスタント写
真方式、日本写真学会第17会シンポジウム−熱現像型
銀塩記録システムを考えるー(1987年6月)要旨集
P213〜37に記載されているセミドライ方式及びP
18〜27に記載されているドライ方式等公知のハロゲ
ン化銀を用いた画像形成方法を用いることができる。特
に、好ましく用いられる画像記録体がハロゲン化銀カラ
ー写真感光材料である場合には、画像記録は露光によっ
てなされるが、この発明においては露光源としてタング
ステンランプ、ハロゲンランプ、キセノンランプ水銀灯
、レーザー光、CRT光源、発光ダイオード及びFOT
等種々のものを単独で、あるいは?la組み合わせて用
いることができる。
この発明のIDカード及びID冊子を前記ハロゲン化銀
写真感光材料を用いて作成する場合には、画像記録密度
の点からレーザー光及び発光ダイオードが好ましく用い
られ、最も好ましくはレーザー光が用いられる。
この発明に特に好ましく用いられるレーザー光としては
、半導体レーザー(例えばG a A S 、GaAl
As、Ga1nAsP、Ga (As*P +−x )
 、Cd T e、InP、In+c Ga+−xAs
、I nPx AS+−x等)、固体レーザー(例えば
YAG:Nd”、CaWO4:Nd”、CaWO4:H
o”、MgF2:Ni”、SrF2:Uゝゝ、CaF2
  :Tm”等)、液体レーザー(例えば5eOC1t
 :Nd”、poct、:Nd’°、クロロアルミニウ
ム、フタロシアニン、3−3−ジエチルチアトリカルボ
シアニン等)、または気体レーザー(例えば中性希ガス
原子、co−He * C02−He %COz −N
 e * N 0−He、N20−He%He−Ne、
Kr、Ar、He−Cd等)が用いられるが、好ましく
は半導体レーザー及び気体レーザーが用いられる。
また、特に赤外レーザー光と共に波長を1/2にするい
わゆるSHG素子(5econd HarmonicG
enerator )を赤外レーザー光と共に用いて可
視光に変換させる赤外レーザー光とSHG素子の組み合
わせも用いることができる。
このようにして得られた画像記録をIDカード及びID
冊子にするため、好ましくは画像記録体の少なくとも一
方の面がプラスチックフィルム等によりラミネート処理
されると、耐傷性を向上することができる。この場合、
偽造や変造を防止する手段が、この発明の手段と共に必
要に応じて組み合わされるが、そのような方法としては
例えば画像記録体の画像記録層側の面をプラスチックフ
ィルム等を強固に接着する特別のホットメルトや粘着剤
を介して強固に接着したり、IDカードを形成する一部
にホログラムを形成したり、特定の部位にエンボス加工
を施したり、あるいは特定のパターンを有する彩紋を反
射面やプラスチック面の印刷を行なったりして、IDカ
ードの偽造をより一層困難にさせることが好ましい。
この発明のIDカードは1枚の型態として使用され、I
D冊子はこのIDカードを有すると、IDカード部と筆
記可能な頁を有していて手帳類の機能を併せ持フたもの
である。
[作用] この発明のIDカード及びID冊子では、可視的に記録
される画像記録の一部が、個人情報に応じて種々の手段
により画像処理して形成される。
このため、画像記録体を容易に複製することが困難であ
り、また一部を変造することも非常に困難で、より一層
偽造や変造しにくいIDカード及びID冊子が得られる
[実施例] 以下、この発明の一実施例を添付図面に基づいて詳細に
説明する。
第1図及び第2図はこの発明のIDカードの一例であり
、以下このIDカードの構成を具体的に説明する。
第1図はこの発明のIDカードの正面図であり、図にお
いて、IDカードには、個人の顔写真1のような画像情
報と同時に、氏名、住所、所属等の個人に関する情報あ
るいは社名、学校名、発行日等の共通の事項2が文字情
報として記載されている。
第2図にはこのIDカードの断面図を示す、このIDカ
ードは画像が記録された画像記録体20、裏面ラミネー
ト材料lO及び表面ラミネート材料30よりなっている
裏面ラミネート材料IDはプラスチックフィルム11及
びホットメルト層12より構成される。
ホットメルトとしては、例えばポリオレフィン系樹脂、
エチレン−アクリル酸系共重合体、エチレン−アクリル
酸エステル系共重合体等公知のものを用いることができ
る。プラスチックフィルム11には、好ましくはポリエ
チレンテレフタレート、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合体、ボリアリレート類、ポリカー
ボネート類、ポリスチレン等が用いられる。
プラスチックフィルム11は透明であってもまた反射型
であってもよいが、画像記録体20を構成する支持体2
1が透明である場合にはプラスチックフィルム11は光
反射性で実質的に白さを与える表面反射特性を有してい
ることが必要である。なお、反射型プラスチックフィル
ムに代えて、紙を用いることもできる。
この発明のIDカードにおいて、画像記録体20に画像
を記録する際には、種々の公知の画像形成方法を用いる
ことができる。その場合画像記録体20を構成する画像
記録層22及び支持体21は各々の画像形成方式に従っ
て好ましいものが選ばれる。
表面ラミネート材料30は透明なプラスチックフィルム
32と及びホットメルト層31より構成される、プラス
チックフィルム32はプラスチックフィルム11と同様
のものを用いることができるが必ずしも同一の材料であ
る必要はない、ホットメルト層31はホットメルト層1
2と同様の機能及び素材より構成されるが必ずしも同一
である必要はない。
この発明のIDカードにおいて、文字情報の印字の少な
くとも一部は、ホットメルト層12あるいはホットメル
ト層31に行なうこともで幹る。
印字方法としてはタイプライタ−、ワイヤートッドプリ
ンター、感熱プリンター、電子写真方式等公知のものが
用いられ、この電子写真方式の場合には、レーザー光学
系で文字情報を書込むようにすることが好ましいが、光
学系に液晶シャッタアレイ、LEDアレイ及びFOT等
を使用することが可能である。
ホットメルト層12に印字する場合には、支持体21は
透明支持体であることが必要である。また、ホットメル
ト層31に印字する場合には通常の文字と鏡像関係とな
るように行なうことになり、この特殊性故に偽造が困難
となる。
第3図にはこの発明のIDカードの別の実施例の断面図
を示す。
この場合には、画像記録体の支持体21は透明支持体で
あることが必要であり、裏面ラミネート材料IDのプラ
スチックフィルム11は光反射性で実質的に白さを与え
る表面反射特性を有していることが必要である。
第4図及び第5図にはこの発明のIDカードを有するI
D冊子の例を示す。
第4図はID冊子の出来上がり図の例である。
この図において、ID冊子は筆記可能な複数の頁からな
る冊子部40と、個人情報が記録されたIDカー1部5
0から構成される。IDカード部50には個人の顔写真
60や氏名、生年月日、住所、所属等の個人に関する情
報あるいは社名、発行日等の共通の事項70が適宜記載
されている。
第5図はID冊子を作成する状態の一例を示している。
ID冊子の外装41は、例えば、容易に破損することが
ないプラスチックフィルムシート等で形成され、このプ
ラスチックフィルムシートを折り返して、一方が冊子部
40の外装で、他方がIDカー1部50の外装となって
いる。
この冊子部40には鉛筆やペン等で筆記可能な頁を有す
る複数の頁42が設けられているが、この筆記可能な頁
は特に設けなくてもよい。
IDカー1部50は冊子の外装を構成する部位80、画
像記録された画像記録体90よりなっている。
外装を構成する部位80は冊子の最外装を構成する部位
81、プラスチックフィルム82及びホットメルト層8
3より構成される。ホットメルトとしては、例えばポリ
オレフィン系樹脂、エチレン−アクリル酸系共重合体、
エチレン−アクリル酸エステル系共重合体等公知のもの
を用いることができる。
最外装を構成する部位81の材質は限定されず合成皮革
、天然皮革等通常の手帳等を構成するような材質の類が
用いられる。
第6図は第4図における顔写真部の拡大図であり、この
発明の画像処理が施されていないものである(比較例)
第7図〜第17図はこの発明の画像処理を行なった場合
の顔写真部の拡大図である。
第7図及び第8図において、背景BG(シャツの色)は
黄色の色をもワており、aとCのストライブ部分は画像
色素が形成されない(白色)、bのストライブ部分はB
Gと同じ色をもっているが、dの部分はBGと補色の関
係にある青色で画像記録される。これらのa Ndの部
分の色は、例えば、個人情報によって定まる背景BGの
色によって、予め設定された色から所定の色が選択され
る。
a〜dのストライブの線巾はいずれも0.5mmである
第9図及び第ID図において、ストライプeの部分(線
巾0.5mm)は横方向に0.5mmのピッチで、未画
像形成部(白色)とBGのネガ−ポジ反転画像(高い黄
色濃度)が繰り返されている。fのストライブ部分にお
いては、同じく未画像形成部(白色)の部分と、黄色の
補色で、かつネガ−ポジ反転画像(高い青色濃度)が繰
り返されている。
これらのe、fの部分の構成も、例えば、個人情報によ
って定まる背景BGの色によって、予め設定されたパタ
ーンから所定のパターン、色が選択されて画像処理され
る。
itt図及び第12図において、ストライプg〜iはい
ずれも0.8mmの線巾を有しており、ストライプg及
びiでは第9図及び第ID図のストライプeと同様に白
色と高い黄色濃度が繰り返されている(ピッチ0.5m
m)、ストライプhは白色とBGより低い黄色濃度パタ
ーンが繰り返される。
これらのg−iの部分の構成も、例えば、個人情報によ
って定まる背景BGの色によって、予め設定されたパタ
ーンから所定のパターン、色が選択されて画像処理され
る。
第13図及び第14図において、ストライプj〜1は線
巾がそれぞれ0.5mm、1mm。
Q、5mmになっており、このストライプjは白・黒の
パターンを、ストライプにはBGと同じ均一なパターン
を、ストライプlは黄色と青のパターンを繰り返してい
る。
これらのj〜lの部分の構成も、例えば、個人情報によ
って定まる背景BGの色によって、予め設定されたパタ
ーンから所定のパターン、色が選択されて画像処理され
る。
第15図は原図の1辺が約115に縮小された顔写真m
が右上部に記録される。
第16図及び第17図は右上部nにカラーバーコード(
間隔約1m、線巾o、6mm、線間隔的0.4mm、線
長5mm)が記されており、このカラーバーコードはオ
リジナル画面の縦中心線を上から順に読み込んでいった
とかの色に対応する色が設定される。
この発明の画像処理の例は上記の例に限定されることが
ない。
次に、この発明をより具体的な実施例について説明する
透明な支持体上に、下記の層を有するハロゲン化銀カラ
ー写真感光材料を作成した。
層1は、シアンカプラー含有緑感光性塩臭化銀乳剤層(
AgC199モル%) 層2は、ゼラチン中間層 11!3は、マゼンタカプラー含有赤感光性塩臭化銀乳
剤層(Al1199モル%) II14は、ゼラチン中間層 N5は、イエローカプラー含有赤外感光性塩臭化銀乳剤
層(AgCt99モル%) II16は、ゼラチン保護層 前記感光材料に、画像処理を施した個人情報及びその他
の情報を、感光層側から第18図に示すレーザー露光装
置で、緑(He−N e ) 、赤(He−Na)及び
赤外(半導体)の各レーザー光により露光を施し、特開
昭63−41848号公報の実施例1に記載の方法で処
理して、第5図に示す画像記録体90を得た。
ここで、画像処理は第7図及び第8図に示す形のもので
ある(但しa−b−c−d−a−b−e−dのパターン
を繰り返した)。
次いで、画像記録体90を第5図に示すような冊子(反
射支持体として白色ペットを有する)と重ね合わせ、約
120℃にて加熱押圧ローラを通すことにより、第4図
に示すこの発明のIDカードを有するID冊子が得られ
た。
以下に、第18図に示されるレーザー露光装置のブロッ
ク図の説明をする。
シアン色素画像をコントロールする信号Gはレーザー光
変調回路127に入力され、この出力信号131により
He−Ne(緑色用)レーザー】01から出力されたレ
ーザー光134は、レンズ系ID5により収束後、ダイ
クロイックミラーID6により緑色成分のみが、ポリゴ
ンミラー119のある方向へ反射される。
同様にしてマゼンタ色素画像をコントロールする18号
Rは、レーザー光変調回路128に入力され、この出力
信号132によりレーザーID761ら出力されたレー
ザー光135は、レンズ系111により収束後、ダイク
ロイックミラー112により赤色成分のみが、ポリゴン
ミラー119のある方向へ反射される。
また、イエロー色素画像をコントロールする信号IRは
、レーザー光変調回路129に入力され、この出力信号
133によりレーザー113から出力されたレーザー光
136は、レンズ系117により収束後、ダイクロイッ
クミラー118により黄色成分のみが、ポリゴンミラー
119のある方向へ反射される。
この3つの異なる波長の光の混合されたレーザービーム
145はポリゴンミラー119に導かれる。
このポリゴンミラー119は制御信号発生部148で制
御されるポリゴンミラー駆動部147で回転され、レー
ザービームをf−θレンズ120、ミラー121、シリ
ンドリカルレンズ122を介して感光材料123上に照
射され露光する。
この感光材料123はステージ124に収納され、この
ステージ124はモータ126によって矢印方向へ移動
される。このモータ126はモータ駆動回路146によ
って駆動され、このモータ126の駆動は前記制御信号
発生部!48によりポリゴンミラー119と同期して行
なわれる。
[発明の効果] 前記したように、この発明のIDカード及びID冊子で
は、可視的に記録される画像記録の一部が、個人情報に
応じて種々の手段により画像処理して形成されるため、
画像記録体を容易に複製することが困難であり、また一
部を変造することも非常に困難で、より一層偽造や変造
しにくいIDカード及びID冊子が得られ、より一層偽
造、変造を防止することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るIDカードの正面図、第2図は
この発明に係るIDカードを作成する一例示す図、第3
図はIDカードを作成する他の実施例を示す図、第4図
はこの発明のID冊子の斜視図、第5図はID冊子を作
成する一例を示す図、第6図は比較例の顔画像の拡大図
、第7図乃至第17図は画像処理された実施例を示す図
、第18図はレーザー露光装置のブロック図である。 図中符号1.60は顔写真、2.70は共通事項、ID
は裏面ラミネート材料、20.90は画像記録体、30
は表面ラミネート材料、BGは背景、aNItはコント
ラストである。 第1図 第2図 第3図 コU 第5図 第6図 第7図   第8ε 第1を図    第12囚 第15図 第16図 第17図 手続補正書 平成1年7月24日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1 事件の表示 昭和63年特許願第116253号 2 発明の名称 IDカード及びこのIDカードを有するID冊子3 補
正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号氏名 (1
27)コニカ株式会社 4 代理人〒taO 住所 東京都新宿区西新宿4丁目29番4号(1)明細
書第6頁第16行の「同じパターンで」を「同じパター
ンで、もしくは必要に応じて拡大または縮小させた後に
相似形で」と訂正する。 (2)同書第7頁第2行乃至4行の「(例えば生年月日
、・・・・・・に基づき」を[(例えば生年月日、性別
、顔写真等)及び必要に応じて共通の情報(例えば発行
日等)を含めた情報に基づき」と訂正する。 (3)同書第8頁第4行のrCCDカメラ」をrCCD
カメラやスキャナー」と訂正する。 (4)同書第12頁第5行乃至第6行の「プラスチック
面の印刷を行なったりして」を「プラスチック面に印刷
したりして」と訂正する。 (5)同書第12頁第9行乃至第ID行のrlDIDカ
ードすると、fDカード部と筆記可能な頁」をrlDI
Dカードし、更に筆記可能な頁」と訂正する。 (6)同側1フ頁第9行と第ID行の間に「画像記録体
90は画像記録層92及び支持体9Iで構成され、各々
の画像形成方式に従って好ましいものが選ばれる。」を
挿入する。 ())同書第17頁第16行と′M17行の間に「また
、ホットメルト層83に代え、溶着層を用いることもで
きる。この場合、画像記録層92と溶着層が熱的に接着
剤を用いることなく溶着される。溶着層及び画像記録層
92は好ましくは熱的に溶融接着可能なポリマーが用い
られる。好ましく用いられるポリマーとしては、ポリ塩
化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリエス
テル、ポリエーテル、ポリカーボネート類である。」を
挿入する。 (8)図面中東13図及び第14図を別紙の通り訂正す
る。 以上 第13図    第14図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、個人情報の少なくとも一部を、可視的に画像記録し
    たIDカードにおいて、前記可視的に画像記録された部
    分の少なくとも一部を、個人情報に応じて可視的に画像
    処理することを特徴とするIDカード。 2、個人情報に応じた画像処理は、画像の少なくとも一
    部が濃度的に変調されることを特徴とする請求項1記載
    のIDカード。 3、個人情報に応じた画像処理は、画像の少なくとも一
    部が間欠的に形成されることを特徴とする請求項1記載
    のIDカード。 4、個人情報に応じた画像処理は、画像の少なくとも一
    部がネガ−ポジ反転処理されることを特徴とする請求項
    1記載のIDカード。 5、個人情報に応じた画像処理は、画像の少なくとも一
    部が補色形成されることを特徴とする請求項1記載のI
    Dカード。 6、個人情報に応じた画像処理は、画像の少なくとも一
    部を、特定の部位に形成された画像を他の部位に同じく
    形成されることを特徴とする請求項1記載のIDカード
    。 7、個人情報に応じた画像処理は、特定の部位に形成さ
    れた画像を、ある画像処理を行なった後、他の部位に形
    成させることにより行なわれることを特徴とする請求項
    1記載のIDカード。 8、個人情報に応じた画像処理は、個人情報の部分及び
    共通の部分の両者により行なわれることを特徴とする請
    求項1記載のIDカード。 9、冊子のある頁を、前記請求項1乃至請求項8のいず
    れかに記載のIDカードで形成したことを特徴とするI
    Dカードを有するID冊子。
JP63116253A 1988-05-13 1988-05-13 Idカード及びこのidカードを有するid冊子 Expired - Fee Related JP2813591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63116253A JP2813591B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 Idカード及びこのidカードを有するid冊子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63116253A JP2813591B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 Idカード及びこのidカードを有するid冊子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01285390A true JPH01285390A (ja) 1989-11-16
JP2813591B2 JP2813591B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=14682549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63116253A Expired - Fee Related JP2813591B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 Idカード及びこのidカードを有するid冊子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2813591B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5267755A (en) * 1989-01-31 1993-12-07 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer recording media
EP0658423A1 (en) * 1993-11-30 1995-06-21 Wallace Computer Services, Inc. ID card intermediate and method
JPH09251522A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Toshiba Corp 記録物および記録/再生装置
US6352287B2 (en) 1997-12-02 2002-03-05 Strata-Tac, Inc. Apparatus and method for improved patch for business forms with integrated cards
JP2002183671A (ja) * 2000-12-19 2002-06-28 Toshiba Corp 証明用媒体発行装置および証明用媒体発行方法
US6688649B2 (en) 1999-05-25 2004-02-10 Strata-Tac, Inc. Form with integrated label or fold-over card intermediate and photograph well
JP2005271217A (ja) * 2004-03-22 2005-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 情報記録媒体及びその作製方法
US6991259B2 (en) 1997-12-02 2006-01-31 Strata-Tac, Inc. Apparatus and method for improved business form with integrated card

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5220U (ja) * 1975-06-19 1977-01-05
JPS5590400A (en) * 1978-12-14 1980-07-08 Hoechst Ag Certificate card
JPS5775639U (ja) * 1980-10-22 1982-05-10
JPS6416694A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd Sheet illustrated with photograph and method of confirming truth or falsehood thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5220U (ja) * 1975-06-19 1977-01-05
JPS5590400A (en) * 1978-12-14 1980-07-08 Hoechst Ag Certificate card
JPS5775639U (ja) * 1980-10-22 1982-05-10
JPS6416694A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd Sheet illustrated with photograph and method of confirming truth or falsehood thereof

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5267755A (en) * 1989-01-31 1993-12-07 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer recording media
US5387013A (en) * 1989-01-31 1995-02-07 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer recording media
US5496072A (en) * 1989-01-31 1996-03-05 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer recording media
US5575507A (en) * 1989-01-31 1996-11-19 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer recording media
EP0658423A1 (en) * 1993-11-30 1995-06-21 Wallace Computer Services, Inc. ID card intermediate and method
JPH09251522A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Toshiba Corp 記録物および記録/再生装置
US6352287B2 (en) 1997-12-02 2002-03-05 Strata-Tac, Inc. Apparatus and method for improved patch for business forms with integrated cards
US6991259B2 (en) 1997-12-02 2006-01-31 Strata-Tac, Inc. Apparatus and method for improved business form with integrated card
US6688649B2 (en) 1999-05-25 2004-02-10 Strata-Tac, Inc. Form with integrated label or fold-over card intermediate and photograph well
US6896295B1 (en) 1999-05-25 2005-05-24 Precision Coated Products, Inc. Form with integrated label or fold-over card intermediate
JP2002183671A (ja) * 2000-12-19 2002-06-28 Toshiba Corp 証明用媒体発行装置および証明用媒体発行方法
JP2005271217A (ja) * 2004-03-22 2005-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 情報記録媒体及びその作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2813591B2 (ja) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU711544B2 (en) Image processing apparatus and audio-coded recording media
CN101528472B (zh) 叠加图像的方法、个性化数据载体的方法以及数据载体
JP2000177229A (ja) 情報記録物および情報記録方法
EP1081629A2 (en) Methods and articles for determining invisible ink print quality
JP2001038983A (ja) デジタル印刷物作製方法、デジタルプリンタ、デジタルプリンタ操作用プログラム
JPH07250217A (ja) 一覧写真の作製方法とそれに用いるフィルムホルダー
JP2813591B2 (ja) Idカード及びこのidカードを有するid冊子
US5905580A (en) System and article of manufacture for producing an index print from photographic negative strips
EP0372837A2 (en) Identification cards
JPH0640190A (ja) 偽造防止したidカード及びidカードの真偽確認方法
EP1184806B1 (en) Pixels and invisible data stored together on hard-copy medium
JPH03193495A (ja) Idカードの偽造防止加工処理方法および偽造防止idカード
JPH07309Y2 (ja) Id冊子
JP2857757B2 (ja) Id冊子
JP4671257B2 (ja) 記録媒体書き込み装置
JPH03174693A (ja) Idカード発行システム
JPH09277761A (ja) 個人識別媒体およびその製造方法
JP2706091B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理システム
JPH01283191A (ja) Idカード及びこのidカードを有するid冊子
JPH01180393A (ja) 写真入りカード
JPH11144433A (ja) 画像情報記録媒体および画像再生方法並びに装置
JP2004126096A (ja) 情報カードとその利用システムの装置
JP3914075B2 (ja) 立体画像プリント、立体画像プリントの製造方法、立体画像プリンタ、及び立体画像記録フィルム
JPH04136845A (ja) 人物画像入りカードの作製方法
JPH01225596A (ja) 写真入りシート体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees