JPH01285012A - 回転ヘツド - Google Patents

回転ヘツド

Info

Publication number
JPH01285012A
JPH01285012A JP11276188A JP11276188A JPH01285012A JP H01285012 A JPH01285012 A JP H01285012A JP 11276188 A JP11276188 A JP 11276188A JP 11276188 A JP11276188 A JP 11276188A JP H01285012 A JPH01285012 A JP H01285012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
head
upper drum
rotary
rotary transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11276188A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Tabuchi
敏彰 田渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP11276188A priority Critical patent/JPH01285012A/ja
Publication of JPH01285012A publication Critical patent/JPH01285012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、V T R[video tape rec
order ]やR−D A T [rotary h
ead digital audio tape re
corder ]等に用いる回転ヘッドに関するもので
ある。
〔従来の技術〕
VTRやR−DATでは、第3図に示すように、回転へ
ラド1を用いて画像や音声の記録再生を行う。
ここで、カセット2のリール3・3に巻き取られていた
磁気テープ4は、テープガイド5・5及び傾斜ボール6
・6を経由して回転ヘッド1の周面に当接される。また
、この磁気テープ4は、ピンチローラ7及びキャプスタ
ンローラ8によって一定速度で送られ、回転ヘッド1の
周面を摺動するようになっている。そして、回転ヘッド
1が図面矢印方向に回転することにより、この回転ヘッ
ド1の対向位置に配置された2個の磁気ヘッド9・9が
順次ヘリカル記録を行うことになる。なお、磁気ヘッド
9・9は、必要に応じてさらに多数設けられる場合があ
る。
この回転へラド1の従来の内部構成を第4図に示す。
回転ヘッド1は、磁気テープ4が周面を摺動する円筒形
状の上下部を形成する上ドラム10及び下ドラム11並
びにこの上ドラム10を回転駆動するモータ12とによ
って主要部が構成されている。下ドラ゛ム1工は、本体
側のメカニズムシャーシ16に取り付けられて固定され
ている。そして、この下ドラム11における下方に窪ん
だ上向き血中央部には、平板式のロータリトランス13
における固定側ロータリトランス13aが取り付けられ
ている。平板式のロータリトランス13は、上下で向か
い合う2枚の円盤をそれぞれ固定側ロータリトランス1
3aと回転側ロータリトランス13bとし、各1対のコ
イルを同心円状に複数配置したものである。また、この
下ドラム11の下端部には、モータ12における駆動コ
イル12aが取り付けられいてる。さらに、この下ドラ
ム11の軸心部には、ボールベアリング14・14を介
して中心軸15が回転自在に取り付けられている。
上ドラム10は、この下ドラム11の軸心部から上方に
突出した中心軸15に固定され、この中心軸15と共に
回転自在となる。そして、これら上ドラム10及び下ド
ラム11は、それぞれの周面が僅かな間隙を介して前記
円筒形状を形成し、これらの周面を磁気テープ4が摺動
することになる。上ドラム10の下向き面周縁部には、
この上ドラム10と下ドラム11との間隙の周面から僅
かに先端を突出させた磁気ヘッド9・・・が取り付けら
れている。なお、図面では、1個の磁気ヘッド9のみを
示している。また、この上ドラム10における磁気ヘッ
ド9・・・の取り付は位置よりも下方に突出した下向き
血中央部には、前記平板式のロータリトランス13にお
ける回転側ロータリトランス13bが取り付けられ、下
ドラム11における固定側ロータリトランス13aとの
間に数十−のエアギャップを形成するようになっている
下ドラム11の軸心部から下方に突出する中心軸15に
は、モータ12におけるマグネット12bを固定したモ
ータロータ12cが取り付けられている。そして、この
マグネット12bは、前記下ドラム11に取り付けられ
た駆動コイル12aと向かい合うようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、最近のVTRやR−DAT等は、車載用や携
帯用等のために薄型・小型化の要請がある。そして、第
5図に示すように、装着したカセット2のリール3・3
を駆動するためのリール駆動機構17や磁気テープ4を
回転ヘッド1の周面まで引き出すための図示しないテー
プローディング機構は、アナログコンパクトカセットレ
コーダ等の機構を応用して、容易に薄型・小型化するこ
とができる。
しかしながら、従来の回転ヘッド1は、上記のように磁
気ヘッド9とロータリトランス13とモータ12とが上
下に積み重なった構造をなすために、これまで以上の薄
型化が困難であり、第5図に示すように、他のリール駆
動機構17等を薄くしても、この回転ヘッドlにおける
モータ12部分だけが下方に突出することになる。しか
も、第6図に示すように、実際の回転ヘッド1は、ヘリ
カル記録を行うために、走行する磁気テープ4に対して
所定の角度θ。だけ傾斜させて配置する必要があり、上
下方向にさらにスペースの無駄を生じることとなる。
従って、従来の回転ヘッド1では、VTRやR−DAT
等を薄型・小型化することが困難であるという問題点が
生じていた。
〔課題を解決するための手段〕
請求項第1項の発明に係る回転ヘッドは、上記課題を解
決するために、メカニズムシャーシに固定された下ドラ
ムとこの下ドラムの上方に中心軸を介して回転自在に取
り付けられた上ドラムとからなる回転ヘッドにおいて、
先端を周面から突出させて上ドラムの下向き面周縁部に
取り付けられた磁気ヘッドの内周側に同軸型のロータリ
トランスが配置されたことを特徴としている。
また、請求項第2項の発明は、上記構成に加えて、中心
軸が下ドラムに固定され、軸受は部材を介して上ドラム
がこの中心軸に回転自在に取り付けられ、かつ、磁気ヘ
ッドがこの軸受は部材の上下方向における中央部とほぼ
同じ高さ位置に配置されたことを特徴としている。
〔作 用〕
同軸型(円筒型)のロータリトランスは、同軸状に配置
した内外の円筒をそれぞれ固定側ロータリトランスと回
転側ロータリトランスとし、各1対のコイルを上下方向
に複数配置したものである。このため、コイルのチャン
ネル数が増えたとしても、このロータリトランスが半径
方向に大きくなるということはない。従って、回転ヘッ
ドの外径を各規格によって規制される場合にも、従来の
平板型から本発明で用いる同軸型に替えることにより、
磁気ヘッドの内周側にこのロータリトランスを配置する
ことが可能となる。また、同軸型のロータリトランスは
、コイルのチャンネル数が多くなるほど、平板型に比べ
て上下方向に長くなる。しかし、上ドラムは、周面が磁
気テープ摺動のためにある程度の長さを必ず必要とする
ので、この上ドラムの周面部分の内周側を利用すれば、
このロータリトランスの長さの大部分を収容することが
できる。なお、上ドラムに取り付ける回転側ロータリト
ランスは、内外のいずれの円筒側でもよい。
請求項第1項及び第2項におい、て、上記のようにロー
タリトランスを磁気ヘッドの内周側に配置すれば、上ド
ラムと下ドラムとが中央部で向かい合う部分、即ち従来
ロータリトランスを配置していた部分にモータの駆動コ
イルとマグネットとを・取り付けることができるように
なる。このため、従来のように中心軸を下ドラムの下方
に突出させてモータをこの部分に取り付けなくてもよく
なるので、回転ヘッドを磁気テープ摺動のための周面と
ほぼ同じ長さとし、必要最小限の大きさに納めることが
できる。また、下ドラムの下方にモータを取り付ける必
要がなくなるので、この固定された下ドラムの底面を中
心軸の直交面に対して傾斜したほぼ平面に形成しておけ
ば、ヘリカル記録のために回転ヘッドを斜めに取り付け
た際に、この下方に無駄な空間が生じるということもな
くなる。さらに、従来は、平板型のロータリトランスを
用いていたので、上ドラムを取り付ける際に固定側ロー
タリトランスと回転側ロータリトランスとの間のエアギ
ャップを調整する作業が必要であった。しかし、本発明
では、同軸型のロータリトランスを用いるので、内外円
筒状の固定側ロータリトランスと回転側ロータリトラン
スとの間の所定のエアギャップは機械精度によって容易
に得ることができる。
また、請求項第2項では、中心軸を下ドラムに固定し、
軸受は部材を介してこの中心軸に上ドラムを回転自在に
取り付けている。このため、従来のように中心軸が回転
しないので、軸のねじり振動がなくなり、上ドラムの回
転の安定性が向上することになる。しかも、磁気ヘッド
は、この軸受は部材の上下方向における中央部とほぼ同
じ高さ位置に配置される。このため、軸受は部材が摩耗
や外乱による振動を生じた場合にも、この影響を最小限
に止め、磁気ヘッドの面振れを抑制することができる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づいて説明す
れば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、従来例
と同一の機能を有する構成部材には、同じ符号を付記す
る。
本実施例は、R−DAT等の磁気テープ記録再生装置に
用いる回転ヘッド1について示す。
回転ヘッド1は、磁気テープ4が周面を摺動する円筒形
状の上下部を形成する上ドラム10及び下ドラム11並
びに固定ディスク18によって主要部が構成されている
下ドラム1.1は、本体側のメカニズムシャーシ16に
ねじ止め等によって固定されている。そして、この下ド
ラム11における下方に窪んだ上向き顔中央部には、モ
ータ12におけるヨーク12dが取付ねじ12e・・・
によって取り付けられている。そして、このヨーク12
d上には、リング状の駆動コイル12aが接着固定され
ている。また、この駆動コイル12a上には、コイル基
板12fが接着固定され、コイル結線が行われている。
この下ドラム11の軸心部には、中心軸15の下端部が
圧入されて固定されている。また、この下ドラム11の
底面は、メカニズムシャーシ16に沿って、中心軸15
の直交面に対し傾斜した平面に形成しである。
上ドラム10は、この下ドラム11の軸心部から上方に
突出した中心軸15にボールベアリング14・14を介
して回転自在に取り付けられている。2組のボールベア
リング14・14は、この中心軸15の上下方向におけ
る中央を境にして上下はぼ対称位置に配置されている。
また、上ドラム10は、内周をこれらボールベアリング
14・14の外輪に焼ばめ又は接着することにより固定
されている。
これら上ドラム10及び下ドラム11は、それぞれの周
面が僅かな間隙を介して前記円筒形状を形成し、これら
の周面を磁気テープ4が摺動することになる。そして、
この上ドラム10の下向き面周縁部には、この上ドラム
10と下ドラム11との間隙の周面から僅かに先端を突
出させた磁気ヘッド9・・・が取り付けられている。ま
た、この上ドラム10は、下向き血中央部が下ドラム1
1における下方に窪んだ中央部に向けて突出し、この内
周が前記ボールベアリング14・14の外輪に固定され
ることになる。従って、磁気ヘッド9・・・の取り付は
高さ位置は、2組のボールベアリング14・14間の上
下方向における中央付近となる。なお、図面では、1個
の磁気へラド9のみを示している。そして、各磁気ヘッ
ド9は、ヘッド取付ねじ9aによって上ドラム10にね
じ止め固定され、かつ、高さ調整ねじ9bによって先端
の高さを微調整可能とされている。
また、この上ドラム10の中央部には、上向き面から下
方に穿設されたリング状の溝が形成され、この溝内の外
向き内側面にロータリトランス13における回転側ロー
タリトランス13bが接着固定されている。このロータ
リトランス13は、同軸型のものであり、同軸状に配置
した内外の円筒をそれぞれ回転側ロータリトランス13
bと固定側ロータリトランス13aとし、1対のコイル
を磁気へラド9・・・の数だけ上下方向に配置したもの
である。そして、このロータリトランス13は、前記磁
気ヘッド9・・・の内周側に配置されることになる。
さらに、この上ドラム10における磁気へラド9・・・
の取り付は位置よりも下方に突出した下向き血中央部に
は、前記モータ12におけるモータロータ12cが取付
ねじ12g・・・によって固定されている。そして、こ
のモータロータ12cの下面には、リング状のマグネッ
ト12bが接着固定されている。このマグネット12b
は、前記下ドラム11に固定された駆動コイル12aと
上下で向かい合うように配置されている。また、モータ
ロータ12cの周縁下端には、多極着磁されたリング状
のFG用マグネット12hが接着固定されている。FC
用マグネット12hは、モータ12の回転周波数を検出
するためのものである。さらに、モータロータ12cの
外周には、PC用マグネット121が接着固定されてい
る。そして、前記下ドラム11におけるこのモータロー
タ12cの外側対向部には、PG検出ホール素子12j
が取り付けられ、これによってPC用マグネット121
の磁界を検出し、上ドラム10の回転位相を検出できる
ようになっている。
中心軸15は、上ドラム10の上端面からさらに上方に
少し突出し、この突出部分に前記固定ディスク18が圧
入固定されている。この固定ディスク18の下向き血中
央部には、前記ロータリトランス13における円筒状の
固定側ロータリトランス13aが下方に向けて突出する
ように接着固定されている。そして、この固定側ロータ
リトランス13aは、前記回転側ロータリトランス13
bの外側に同軸上に配置され、これらの間に数十−のエ
アギッヤプが形成されるようになっている。また、この
固定ディスク18には、磁気ヘッド9・・・のヘッドア
ンプを含む回路基板19が取り付けられている。
上記構成の回転ヘッド1は、同軸型のロータリトランス
13を用いている。このため、固定側ロータリトランス
13aと回転側ロータリトランス13bとの間の所定の
エアギャップを機械精度により容易に得ることができる
ので組立調整が不要となる。
また、この回転ヘッド1は、上記同軸型のロータリトラ
ンス13を磁気へラド9・・・の内周側に配置している
。しかも、モータ12が上ドラムIOの下向き面中央部
と下ドラム11の下方に窪んだ上向き面中央部との間に
配置されている。従って、この回転ヘッド1からは、ロ
ータリトランス13の固定側ロータリトランス13aを
固定すると共に回路基板19を取り付けるための薄い固
定ディスク18が僅かに上方に突出し、かつ、モータ1
2の駆動コイル12a等を収納すると共にメカニズムシ
ャーシ16への取付部を形成するために下ドラム11の
底面が僅かに下方に突出するだけである。このため、回
転ヘッド1における上下方向の長さの大部分は、磁気テ
ープ4を摺動させるために必要な上ドラム10及び下ド
ラム11の周面の長さによって占められことになる。即
ち、特に磁気ヘッド9・・・の取り付は位置から回転ヘ
ッド1の下端に至る長さを従来よりも大幅に短縮するこ
とができる。
さらに、モータ12が上ドラム10と下ドラム11との
間に配置され、下ドラム11の底面が中心軸15の直交
面に対して傾斜した平面に形成されている。従って、こ
の回転ヘッド1をヘリカル記録のために磁気テープ記録
再生装置に斜めに取り付けた際に、下方に無駄な空間を
生しるようなことがなくなる。
しかも、上ドラム10を支持する中心軸15が下ドラム
11に固定されている。このため、モータ12が駆動さ
れ上ドラム10が回転した際に、従来のように中心軸1
5がねじり振動を起こすということがなくなるので、こ
の上ドラム1oの回転の安定性を向上させることができ
る。
また、磁気ヘッド9・・・は、上ドラム1oを回転自在
に支持するボールベアリング14・14の上下方向にお
ける中央部とほぼ同じ高さ位置に配置されている。この
ため、ボールベアリング14・14が摩耗や外乱による
振動を生じたとしても、この影響を最小限に止め、磁気
ヘッド9・・・の面振れを抑制することができる。この
様子を第2図に基づいて説明する。2組のボールベアリ
ング14・14の上下方向における中央部の位置をP、
とする。すると、従来の回転ヘッド1における磁気ヘッ
ド9の取り付は位置は、第4図がらも明らかなように、
回転ヘッド1の周面C上におけるこの位置P1よりも高
さHだけ上方の位置p=となる。このため、ボールベア
リング14・14に角度θ、の振れが生じたとすると、
従来の磁気ヘッド9におけるラジアル方向の変動ΔR1
は、下記の(11弐によって表されるものとなる。なお
、ここで、回転へラド1の半径をRとし、jan−’ 
(H/R)を角度θ2とする。
ところが、本実施例の磁気へラド9の取り付は位置は、
回転ヘッド1の周面C上における位置P。
と同じ高さの位置P3となるので、ボールベアリング1
4・14に角度θ1の振れが生じても、ラジアル方向の
変動ΔR2は、下記の式(2)のようになる。
ΔRz =R(1−cos θ+ )−(2)そして、
これらの変動は、ΔR,>ΔR2となるので、本実施例
では、従来に比べ磁気ヘッド9の面振れを抑制すること
ができることになる。
なお、本実施例では、ロータリトランス13における固
定側ロータリトランス13aを外側に配置し、回転側ロ
ータリトランス13bを内側に配置したが、これらは、
いずれの側に配置してもよい。また、本実施例のモータ
12は、面対向型のものを用いたが、磁極コアを有する
周対向型のものとすることもできる。
〔発明の効果〕
請求項第1項の発明に係る回転ヘッドは、以上のように
、メカニズムシャーシに固定された下ドラムとこの下ド
ラムの上方に中心軸を介して回転自在に取り付けられた
上ドラムとからなる回転へラドにおいて、先端を周面か
ら突出させて上ドラムの下向き面周縁部に取り付けられ
た磁気ヘッドの内周側に同軸型のロータリトランスが配
置されたことを特徴としている。
また、請求項第2項の発明は、上記構成に加えて、中心
軸が下ドラムに固定され、軸受は部材を介して上ドラム
がこの中心軸に回転自在に取り付けられ、かつ、磁気ヘ
ッドがこの軸受は部材の上下方向における中央部とほぼ
同じ高さ位置に配置されたことを特徴としている。
従って、請求項第1項及び第2項の発明によれば、回転
ヘッドを薄型化することができる。また、同軸型のロー
タリトランスを用いることにより、容易に所定間隔のエ
アギャップを得ることができるようになる。このため、
これらの発明は、VTRやR−DAT等のように回転ヘ
ッドを用いる機器の薄型・小型化を図ることができると
いう効果を奏する。しかも、ロータリトランスの調整を
容易にし、製造コストの低減を図ることができるという
効果も併せて奏する。
また、請求項第2項の発明によれば、中心軸を下ドラム
に固定するので、この中心軸のねじり振動をなくすこと
ができる。また、磁気ヘッドを軸受は部材の上下方向に
おけるほぼ同じ高さ位置に配置するので、この磁気ヘッ
ドの面振れを抑制することができる。従うで、この発明
は、高い精度を必要とする磁気ヘッドの回転の安定性を
向上させることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示すものであっ
て、第1図は回転ヘッドの縦断面正面図、第2図は磁気
へ・ンドとボールベアリングとの位置関係を示す図であ
る。第3図は回転ヘッドを用いた磁気テープ記録再生装
置の構造を示す概略平面図である。第4図乃至第6図は
従来例を示すものであって、第4図は回転ヘッドの縦断
面正面図、第5図は磁気テープ記録再生装置の構造を示
す概略正面図、第6図は磁気テープ走行方向に対する回
転ヘッドの傾きを示す概略正面図である。 1は回転ヘッド、9は磁気ヘッド、1oは上ドラム、1
1は下ドラム、13はロータリトランス、14はボール
ベアリング(軸受は部材)、15は中心軸、16はメカ
ニズムシャーシである。 第4 rM  2 x C 第 3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、メカニズムシャーシに固定された下ドラムとこの下
    ドラムの上方に中心軸を介して回転自在に取り付けられ
    た上ドラムとからなる回転ヘッドにおいて、 先端を周面から突出させて上ドラムの下向き面周縁部に
    取り付けられた磁気ヘッドの内周側に同軸型のロータリ
    トランスが配置されたことを特徴とする回転ヘッド。 2、中心軸が下ドラムに固定され、軸受け部材を介して
    上ドラムがこの中心軸に回転自在に取り付けられ、かつ
    、磁気ヘッドがこの軸受け部材の上下方向における中央
    部とほぼ同じ高さ位置に配置されたことを特徴とする請
    求項第1項記載の回転ヘッド。
JP11276188A 1988-05-10 1988-05-10 回転ヘツド Pending JPH01285012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11276188A JPH01285012A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 回転ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11276188A JPH01285012A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 回転ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01285012A true JPH01285012A (ja) 1989-11-16

Family

ID=14594872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11276188A Pending JPH01285012A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 回転ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01285012A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420639U (ja) * 1990-06-13 1992-02-20

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420639U (ja) * 1990-06-13 1992-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2569518B2 (ja) 回転磁気ヘツド装置
US5438468A (en) Rotary head drum having reduced exterior dimensions
US5119257A (en) Rotary head device having a motor within the rotary drum, and magnetic recording and reproducing apparatus using the same
JPH07296347A (ja) シリンダ装置
JPH01285012A (ja) 回転ヘツド
KR960005117B1 (ko) 회전 자기헤드 장치
KR0155024B1 (ko) 실린더 모터
GB2212650A (en) Deflectable transducer head
KR0176521B1 (ko) 테이프 레코더의 회전 헤드드럼 조립체
JP3033296B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH073452Y2 (ja) 回転ヘッドシリンダー装置
JPH075595Y2 (ja) ディスク記録再生装置
JP2882080B2 (ja) テープガイドドラム装置
JPH0445128Y2 (ja)
JPS63228408A (ja) 回転ヘツドドラム装置
JP2641658B2 (ja) 回転ヘッドアセンブリ
JPH0677281B2 (ja) 回転ヘッド装置
JP3812440B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2913223B2 (ja) 回転ヘッド装置
JPH06176331A (ja) 回転シリンダ装置
JPH01166302A (ja) 回転ヘッド装置
JPS62289909A (ja) 磁気記録再生ドラム
JPS6276022A (ja) 回転ヘツド装置
JPH01232513A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6331018A (ja) 回転磁気ヘツド装置