JPH01282816A - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JPH01282816A
JPH01282816A JP63112909A JP11290988A JPH01282816A JP H01282816 A JPH01282816 A JP H01282816A JP 63112909 A JP63112909 A JP 63112909A JP 11290988 A JP11290988 A JP 11290988A JP H01282816 A JPH01282816 A JP H01282816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
exposure
layer
alignment marks
marks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63112909A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Narimatsu
成松 孝一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63112909A priority Critical patent/JPH01282816A/ja
Publication of JPH01282816A publication Critical patent/JPH01282816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体製造工程の写真製版工程におけるウェ
ハの重ね合わせに関するものである。
〔従来の技術〕
第2図はアライメント・マークを備えたウェハの平面図
、第3図は第2図のアライメント・マークの拡大図であ
る。図において、(1)はウェハ、(2)はウェハ(1
)上に形成されたパターン、(4) * (5) # 
(6)はそれぞれパターン(2)内にある第1層、第2
層、第3層で形成されたアライメント・マークである。
次に、従来のアライメント・マークの作用について説明
する。レジストを塗布されたウェハにおいて、露光装置
はアライメント・マーク(4)〜(6)から何らかの方
法で光学信号を取り出し、露光を行う正しい位置を見い
出して、露光を行う(第4図)。
この場合、使用されるウェハ(1)上のマーク(4)〜
(6)は第3図に示す第1層(4)、第2層(5)、第
3層(6)等のいずれか1つである。
〔発明が解決しようとする課題〕
ここでどの様な露光装置を用いてもアライメントずれは
多少なりとも生じるものである。例えば、第3図に示す
第1層と第2層がアライメントずれを引き起こしていた
とすると、この様な場合従来のアライメント・マークを
用いると、第4層が第1層のアライメント・マークで正
確にアライメントされたとすると、第1層と第4層のア
ライメントは良い結果が得られるが、第2層と第4層は
フ゛ライメントずれが起きることになる。また、第4層
が第2層のアライメント・マークで正確にアライメント
されたとすると、この逆のことが起きるという課題があ
った。
この発明は上記の様な課題を解消するためになされたも
ので、アライメントずれを持った第1層と第2層の両層
に、より小さなアライメントずれのみの第4層を形成す
ることが出来るアライメント・マークを備えた半導体製
造装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る半導体製造装置は複数の層のアライメン
ト・マークから何らかの方法で複数の光学信号を取り出
し、これら複数の光学信号をソフト処理し、複数の層に
対して、アライメントずれが最も小さくなる様な露光位
置を見い出して露光を行うものである。
〔作用〕
この発明(こおける複数のアライメント・マークからの
光学信号のソフト処理はコンピュータにより、複数のア
ライメント・マークからのずれ量が最も小さくなる様な
路光位置を見い出すために用いられる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、複数の層で作られた複数のアライメント・
マークからの複数の光学信号より、例えば第1層のアラ
イメント・マークによる露光位置(xl、yl)、第2
層のアライメント・マークによる露光位置(xttyt
L・・・・・・・・・が求められ、ソフト最終的な露光
位置(x、y)が求められて露光される。
なお、上記実施例では最も簡単なソフト処理を行った場
合を示したがある層のアライメント・マークに重みを付
けたソフト処理、X方向のみ複数のアライメント・マー
クを用い、y方向はひとつのアライメント・マークを用
いるソフト処理など、高度のソフト処理を設けても同様
の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上の様にこの発明によれば、半導体製造装置のハード
・ウェアはそのままでソフト・ウェアのみの変更だけで
複数の層に対し、高精度のアライメントが得られるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるアライメント方法及
びソフト処理を示すフロー図、第2図は従来のアライメ
ント−マークを備えたウェハの平面図、第3図は第2図
のアライメント・マークの拡大図、第4図は従来のアラ
イメント・方法、及びそのソフト処理を示すフロー図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  2層以上の工程で作られたウェハの複数のアライメン
    ト・マークを用いて、アライメント・マークからの複数
    の信号を用いてアライメントずれが最少となるように種
    々のソフト処理を行い、要求される所定の場所に露光を
    行うようにしたことを特徴とする半導体製造装置。
JP63112909A 1988-05-09 1988-05-09 半導体製造装置 Pending JPH01282816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63112909A JPH01282816A (ja) 1988-05-09 1988-05-09 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63112909A JPH01282816A (ja) 1988-05-09 1988-05-09 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01282816A true JPH01282816A (ja) 1989-11-14

Family

ID=14598526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63112909A Pending JPH01282816A (ja) 1988-05-09 1988-05-09 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01282816A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102522360A (zh) * 2011-12-22 2012-06-27 上海宏力半导体制造有限公司 光刻对准精度检测方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102522360A (zh) * 2011-12-22 2012-06-27 上海宏力半导体制造有限公司 光刻对准精度检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5894350A (en) Method of in line intra-field correction of overlay alignment
US6239858B1 (en) Exposure method, exposure apparatus and semiconductor device manufactured by using the exposure apparatus
JPS5968928A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4040210B2 (ja) 露光方法、レチクル及び半導体装置の製造方法
JPH01282816A (ja) 半導体製造装置
JPH0629183A (ja) 位置合わせ方法、露光装置、半導体装置の製造方法
JP2722563B2 (ja) パターン形成方法
JPH0387013A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1195407A (ja) フォトマスク
JPS588132B2 (ja) 集積回路製造方法
JP2647835B2 (ja) ウェハーの露光方法
JPS63275115A (ja) 半導体装置のパタ−ン形成方法
JPS63311798A (ja) 位置合せマ−ク
JPH1174189A (ja) マスクの位置ずれ検出用マーク
JPH0758682B2 (ja) 露光方法
JPH0523490B2 (ja)
JPH0547621A (ja) 半導体製造プロセスにおけるマスク合わせ方法
JP2001033942A (ja) フォトマスク、露光装置、および半導体ウェーハ
JPH04587B2 (ja)
JPS5975627A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0499309A (ja) バーニアパターン
JP2020091429A (ja) 形成方法、システム、リソグラフィ装置、物品の製造方法、およびプログラム
JPH07183205A (ja) 位置合わせ方法
JP2004031542A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63263721A (ja) マスクアライメント方法