JPH01282630A - データベース検索情報一時蓄積システム - Google Patents

データベース検索情報一時蓄積システム

Info

Publication number
JPH01282630A
JPH01282630A JP63114302A JP11430288A JPH01282630A JP H01282630 A JPH01282630 A JP H01282630A JP 63114302 A JP63114302 A JP 63114302A JP 11430288 A JP11430288 A JP 11430288A JP H01282630 A JPH01282630 A JP H01282630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser card
data base
data
printer
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63114302A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kataoka
圭一 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63114302A priority Critical patent/JPH01282630A/ja
Publication of JPH01282630A publication Critical patent/JPH01282630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータベース検索情報一時蓄積システムに関し
、特にレーザカードによるデータベース検索情報一時蓄
積システムに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の外部データベースの検索においては、検
索結果は端末装置のデイスプレィへ表示させる方法また
はプリンタに印字させる方法で入手していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のプリンタに印字物での情報入手では、プ
リンタの印字速度が回線速度に比べて遅い場合、プリン
タ印字中の回線費用の負担が大きくなるという欠点があ
る。また、紙による保存方法では保存場所がコンパクト
でないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の外部データベース情報蓄積システムは、外部デ
ータベースをアクセスし結果を表示する手段とレーザカ
ードを読み収り書き込む手段とを有する端末装置におい
て、データベースの検索結果を一旦レーザカードに蓄積
し、その後に前記レーザカードに蓄積された情報の中ら
から任意の情報を取り出して構成される。
〔実施例〕
次に、本発明をその好ましい一実施例について図面を参
照して具体的に説明する。
第1図は、本発明に係る外部データベース検索システム
の一実施例の構成を示すブロック図である。
第1図を参照するに、端末本体1は通信制御装置6によ
り公衆回線網100を介して外部データベース11に接
続される。端末は、端末本体1を中心に、デイスプレィ
装置2.キーボード3.プリンタ4.レーザカードリー
ダ/ライタ5と、通信制御置6とで構成されている。端
末本体1には通常の検索を行う共通制御および通信制御
プログラムとレーザカードアクセスを制御するデータ管
理プログラムとが組み込まれている。通常、外部データ
ベースへの検索要求は、デイスプレィ装置2とキーボー
ド3を使用し会話型式で行う。
第2図は、検索情報のデータの流れと端末本体の各プロ
グラムの処理を簡単に説明した説明図である。端末から
検索データの要求があれば、通信制御プログラムICと
共通制御プログラム1aとを経由してデイスプレィ2と
プリンタ4とへデータは転送される(第2図の経路■に
よる)。この時、レーザカードへの書き込み指示がされ
れば、共通制御プログラム1aは、データ管理プログラ
ム1bにデータを転送する(第2図の経路■による)。
データ管理プログラムではレーザカード用にデータを編
集し、レーザカードにデータを書き込む。逆に、レーザ
カードのデータをデイスプレィ2と、プリンタ4とに出
力する時はデータ管理プログラム1bがデイスプレィ2
またはプリンタ4に編集したデータを転送する(第2図
の経路■による)。これらの指示は、すべてキーボード
から共通制御プログラム1aに対して行う。
第3図はレーザカード上のデータ構造とインデックス部
の内容を示した説明図である。レーザカードは、インデ
ックス部とデータ部に分かれている。インデックス部の
横長の長方形の領域は1個ごとに1個のインデックスと
対応し、データ部の横長の長方形の領域は1個ごとに1
個のデータと対応している。そして、インデックス部の
データアドレスに対応した箇所のデータ部の横長の領域
にデータが格納されている。データ書き込み時には、イ
ンデックス部にデータのアドレスとサイズとを入れて対
応をとっておき、検索時には、インデックスのみを表示
し、それから求めるものを選択し、データ部から読んで
くる形式となる。なお、レーザカードは大容量(約20
0万文字が書き込める)であるが再書き込みができない
ため、書き込み領域の全てが書き込まれた場合は、通常
、 は使い捨てとなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、データベース検索
端末にレーザカード入出力装置を付けることにより、外
部データベースからの高速な情報収集とコンパクトなデ
ータ保存を実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は本発明の一実施例のデータの流れと各プログラム
の処理を示す説明図、第3図は、レーザカード上のデー
タ構造を示す説明図。 1・・・・・・端末本体、2・・・・・・デイスプレィ
装置、3・・・・・・キーボード、4・・・・・・プリ
ンタ、5・・・・・・レーザカードリーダ/ライタ、6
・・・・・・通信制御装置、11・・・・・・外部デー
タベース、100・・・・・・公衆回線網。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部データベースをアクセスし結果を表示する手段とレ
    ーザカードを読み取り書き込む手段とを有する端末装置
    において、データベースの検索結果を一旦レーザカード
    に蓄積し、その後に前記レーザカードに蓄積された情報
    の中らから任意の情報を取り出して成ることを特徴とす
    るデータベース検索情報一時蓄積システム。
JP63114302A 1988-05-10 1988-05-10 データベース検索情報一時蓄積システム Pending JPH01282630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63114302A JPH01282630A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 データベース検索情報一時蓄積システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63114302A JPH01282630A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 データベース検索情報一時蓄積システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01282630A true JPH01282630A (ja) 1989-11-14

Family

ID=14634467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63114302A Pending JPH01282630A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 データベース検索情報一時蓄積システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01282630A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334079A (ja) * 1991-09-20 2002-11-22 Sony Corp データ取得方法及びデータ取得装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334079A (ja) * 1991-09-20 2002-11-22 Sony Corp データ取得方法及びデータ取得装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01282630A (ja) データベース検索情報一時蓄積システム
JPH02208716A (ja) 文字図形出力装置
JPH0233661A (ja) 住所自動入力機能付文字処理装置
JP3016255B2 (ja) データベース管理システム
JP3116425B2 (ja) 文書検索装置
JP2788556B2 (ja) イメージ情報検索装置
JP2573577B2 (ja) ファイルアクセス装置
JPS6272061A (ja) 文書作成処理における辞書管理方式
JPH05127964A (ja) 頁バージヨン管理方法
JPH0664599B2 (ja) 文書ファイル検索装置
JPH0667945A (ja) 電子ファイリング装置
JPS63291145A (ja) ファイル管理方法
JPS62177642A (ja) 追記型フアイル装置のフアイル管理方式
JPH0528196A (ja) 電子フアイリング装置
JPH04250568A (ja) レコード検索装置
JPH0324618A (ja) レコード昇順追加装置
JPS58155463A (ja) デ−タセツトの登録方式
JPH02257282A (ja) 作表処理装置
JPH04116737A (ja) 電子ファイリング装置
JPH01169625A (ja) 画像情報検索装置
JPS62109172A (ja) 画像デ−タ検索システム
JPH02135571A (ja) 画像ファイリング装置
JPH04205468A (ja) 名刺情報管理装置
JPH04321169A (ja) 文書作成装置
JPH0758979B2 (ja) 蓄積型論理宛先のデータ管理処理方式