JPH01282388A - 繊維及び繊維製品の耐光性向上剤 - Google Patents

繊維及び繊維製品の耐光性向上剤

Info

Publication number
JPH01282388A
JPH01282388A JP63111942A JP11194288A JPH01282388A JP H01282388 A JPH01282388 A JP H01282388A JP 63111942 A JP63111942 A JP 63111942A JP 11194288 A JP11194288 A JP 11194288A JP H01282388 A JPH01282388 A JP H01282388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
fiber
formulas
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63111942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2648744B2 (ja
Inventor
Hirokazu Otani
大谷 博和
Kozo Nakashio
中塩 耕三
Kuniyuki Shimada
嶋田 邦征
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SENKA KOGYO KK
Original Assignee
NIPPON SENKA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SENKA KOGYO KK filed Critical NIPPON SENKA KOGYO KK
Priority to JP63111942A priority Critical patent/JP2648744B2/ja
Publication of JPH01282388A publication Critical patent/JPH01282388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2648744B2 publication Critical patent/JP2648744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、繊維及び繊維製品の耐光性向上剤に関する。
従来の技術とその問題点 天然アミド系繊維は、風合や保湿性等の機能性に優れて
いるため、衣料のみならずインテリア資材、産業資材等
にも広く使用されている。
しかしながら、天然アミド系繊維は、合成系のポリアミ
ド繊維に比して、繊維自体の紫外線による黄変性が大き
い、即ち耐光性が低いという欠点を有している。また、
天然アミド系繊維の染色物も、合成系ポリアミド繊維の
染色物に比較して耐光性が低い。
従来、天然アミド系繊維の耐光性を向上させるのに効果
的な方法は知られていない。一部、紫外線吸収剤を有機
溶剤に溶解するか又は水系で微分散化し、これに天然ア
ミド系繊維を浸漬し、紫外線吸収剤を付着させることに
より、該繊維の耐光性を改善する試みがなされている。
しかしながら、このような方法には、紫外線吸収剤が不
均一に付着するか若しくは繊維表面のみに付着するため
、耐久性が低く、耐光性の経時的な劣化が甚だしいとい
う問題点がある。
問題点を解決するための手段 本発明者は、上記従来技術の問題点に鑑みて鋭意研究を
重ねた結果、特定の化合物を含む、新規な繊維及び繊維
製品の耐光性向上剤を見出し、本発明を完成した。
即ち本発明は、下記化合物〔I〕、(1)下記化合物〔
I〕、〔II〕及び(I1)下記化合物〔I〕、〔II
〕から選ばれた少くとも1種を含む、繊維及び繊維製品
の耐光性向上剤に係る。
〔I〕一般式 〔式中、Xは水素原子又はハロゲン原子を示す。
R1及びR2は、同−又は相異なって水素原子又は炭素
数1〜6のアルキル基若しくはアルコキシ基を示す。Q
は1〜4の整数を示す。〕で表わされる化合物又はその
水溶性塩。
(1)下記化合物〔I〕、〔II〕一般式〔式中、X、
R1、R2及びQは上記に同じ。
R3は、基 CH3 ■ →CH2CH20升−一÷CHCH;2 0う−[On (式中mは1〜30の整数、nは0〜30の整数を示す
。)を示す。〕 で表わされる化合物又は一般式 〕で表わされる前記化合物のダイマー。
Cm)一般式 %式% 〔式中、R4は、同−又は相異なって、水素原子、アル
カリ金属、炭素数1〜20のアルキル基若しくはアルコ
キシ基、基 メチル基を示す。)又は基 CH3 −(−CH2CH20チー→CH2CH2O升「(式中
m及びnは上記に同じ。)を示す。但し、4つのR4の
牛歩くとも1つは、基 を示すものとする。〕で表わされる化合物。
本発明によれば、天然アミド系繊維のみならずセルロー
ス系繊維にも顕著に優れた耐光性を付与し得る繊維及び
繊維製品の耐光性向上剤を提供できる。しかも、本発明
耐光性向上剤によって付与される耐光性は耐久性にも優
れ、経時的な劣化を起こさない。
本発明耐光性向上剤は、式〔I〕、(1)下記化合物〔
I〕、〔II〕及び(m)に属する有効成分化合物の少
くとも1種を含有するこ也を必須とする。
式〔I〕に属する化合物(以下化合物〔I〕とする)と
しては、例えば、下記のものを挙げることができる。
また、上記化合物〔I〕の水溶性塩としては、例えば、
ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属塩、アンモニウ
ム塩等を例示できる。これら化合物〔I〕は単独で或い
は2種以上を併用して使用できる。
式Cl0)に属する化合物(以下化合物(II〕 とす
る)としては、例えば、下記のものを挙げることができ
る。
CQ CQ 並びに上記化合物のダイマー。
〔上記各式中、R3は上記に同じ。〕 これら化合物[1)下記化合物〔I〕、〔II〕は単独
で或いは2種以上を併用して使用できる。
式[I1)下記化合物〔I〕、〔II〕に属する化合物
(以下化合物[I1)下記化合物〔I〕、〔II〕とす
る)としては、例えば、下記のものを挙げることができ
る。
CH2C00R5′ CHCOOC13H27 CHCOOR5’ CH2COOR5’、 CH2C00C13H27 CHCOOR5’ CHCOOR5’ ■ CH2COOR5′、 CH2COOR5’ CHCOOC13H27 CHCOOR5’ CH2COOR5’、 CH2C00C13H27 CHCOOR5’ CHCOOR5’ CH2COOR5’、 CH2COOR5’ CHCOOR3’  H CHCOOR5’ CH2C0oR5′、 CH2COO(CH2)2 C0OR”  HCHCO
OR5’ CHCOOR5’ CH2COOR5′、 CH2COOR5’ CHCOO(CH2)2 COOR3HCHCOOR5
’ CH2C0OR”、 CH2Coo (CH2)2 COOR3HCHCOO
R5’ 憂 CHCOOR5’ CH2C0OR” 〔上記各式中、R3は上記に同じ。
これら化合物Cm)は単独で或いは2種以上を併用して
使用できる。
本発明耐光性向上剤は、上記化合物〔I〕、[II]及
び(I1)下記化合物〔I〕、〔II〕の他に、更に必
要に応じて、下記化合物〔■〕を含んでいてもよい。化
合物(IV)の添加により、被処理物の耐熱性が一層向
上する。
〔■〕一般式 〔式中、Yは炭素数1〜10のアルキレン基又はR7は
、同−又は相異なって、炭素数1〜5のアルキル基又は
アルコキシ基を示す。〕で表わされる化合物。
上記化合物(IV)の代表例を以下に挙げる。
O 本発明耐光性向上剤を適用し得る繊維としては、では、
例えば、羊毛、絹、山羊上、アルバカ毛、うさぎ毛等の
天然蛋白繊維及び牛乳蛋白繊維、落花生蛋白繊維等の再
生蛋白繊維等に代表される天然アミド系繊維並びにセル
ロース系繊維等を例示できる。繊維製品としては、上記
天然アミド系繊維及び/又はセルロース系繊維が含まれ
ているものであればよく、これら以外の繊維が含まれて
いてもかまわない。
本発明に規定する繊維及び繊維製品には、それら染色物
も包含される。染料としては天然アミド系繊維又はセル
ロース系繊維を染色し得るものであれば特に制限されず
公知のものが使用できる。
その具体例としては、例えば、酸性染料、金属錯塩酸性
染料、反応染料、塩基性染料、直接染料等を例示できる
本発明耐光性向上剤は、一般には上記有効成分化合物の
少くとも1種の水溶液又は水分散液の形態で使用される
。また、必要に応じて、界面活性剤、分散剤等を併用し
て上記を助成分化合物を有機溶剤に溶解し、本発明向上
剤として使用してもよい。本発明向上剤中の有効成分化
合物の濃度は特に制限されず、繊維又は繊維製品の種類
、繊維又は繊維製品が染色物であった場合の染料の種類
、有効成分化合物の種類等に応じて適宜選択すればよい
が、通常0.01〜30重量%程度、好ましくは0.1
〜10重世%程度とすればよい。
本発明耐光性向上剤を繊維又は繊維製品に適用するに当
っては公知の方法が採用でき、例えば、浸漬法、パッド
法、スプレー法、コーティング法等を例示できる。例え
ば浸漬法によれば、繊維又は繊維製品を、本発明耐光性
向上剤の水分散液若しくは水溶液又は有機溶剤溶液に4
0〜80°C程度の温度下20〜40分程度浸漬すれば
よい。
発明の効果 本発明によれば、天然アミド系繊維のみならずセルロー
ス系繊維にも顕著に優れた耐光性を付与し得る繊維及び
繊維製品の耐光性向上剤を提供できる。しかも、本発明
耐光性向上剤によって付与される耐光性は耐久性にも優
れ、経時的な劣化を起こさない。
実施例 以下、本発明を更に詳しく説明するため、実施例を挙げ
る。実施例中、「%」とあるのは特記しない限り「重量
%」を示すものとする。
実施例1 ウール(サージ)を下記のレベリングタイプの染料組成
物を用いて染色した。浴比は1:20、染色条件は30
℃から0.5°C/分で昇温し、更に98℃で1時間保
持する条件を採用した。
アリザリンファストブルー  0.15%ERL〔山田
化学工業印製〕 アシッドライトイエロー   0.15%2G(山田化
学工業■製〕 芒  硝               5 g / 
Q硫  酸              0.2%酢 
 酸              1.0%得られたウ
ール染色布を、下記本発明耐光性向上剤No、1〜14
に、浴比1:20、温度60°Cで30分間浸漬し、耐
光性処理を施した。
No、1:下記化合物を1%含有する。
No、2:下記化合物を1%含有する。
No、3:下記化合物を1%含有する。
No、4:下記化合物を1%含有する。
CH2cooc、3H27 CHCOOR5’ CHCOOR5’・ CH2COOR5′   C式中、R5/ は上記に同
じ。〕No、5:下記化合物を1%含有する。
CH2Coo (CH2CH20)+。HCHCOOR
5′ ■ CHCOOR5′ CH2COOR5′   C式中、R5′は上記に同じ
。〕No、6:下記化合物を1%含有する。
CH2cooc、3H27 CHCOOR” 署 CHCOOR5′ CH2COOR5’    C式中、R5′は上記に同
じ。〕No、7:下記化合物を1%含有する。
CHCOOR” CHCOOR5′ CH2COOR5’    C式中、R5″は上記に同
じ。〕No、8:No、2の化合物0.5%及びNo、
 4の化合物0゜5% No、 9 : No、 2の化合物0.5%及びNo
、 5の化合物0゜5% No、 10 : No、 2の化合物0.33%、N
094の化合物0゜33%及び1,6−へキサメチレン
ビス(N、Nジメチルセミカルバジド)0.33% No、lL : No、 3の化合物0.33%、N0
14の化合物0゜33%及び1,6−へキサメチレンビ
ス(N、Nジメチルセミカルバジド)0.33% No、12 : No、 1の化合物0.5%及びN0
14の化合物0゜5% No、 13 : No、 1の化合物0.25%、N
o、 2の化合物0゜25%、No、4の化合物0.2
5%及び1゜6−へキサメチレンビス(N、Nジメチル
セミカルバジド)0.25% No、14 : No、 2の化合物0.5%及び1.
 6−ヘキサメチレンビス(N、 Nジメチルセミカル
バジド)0.5% 得られたウール染色処理布を試験布とし、JISL  
0842に従い、ブラックパネル温度63℃にて20時
間耐光堅牢度試験に供した。結果を下記第1表に示す。
第  1  表 実施例2 ウール(サージ)を下記の含金属染料を用いて染色した
。浴比は1:20、染色条件は30°Cから0. 5°
C/分で昇温し、更に98°Cで1時間保持する条件を
採用した。
イソランダレ−K−BRLS  0.5%〔バイエル社
製〕 硫酸アンモニウム       3% 得られたウール染色布を水洗及び乾燥した後、実施例1
の本発明耐光性向上剤No、 1〜14に、浴比1:2
0、温度60°Cで30分間浸漬し、耐光性処理を施し
た。
得られたウール染色処理布を試験布とし、JISL  
0842に従い、ブラックパネル温度83°Cにて20
0時間(ポリウレタン1 cm裏打ち)耐光堅牢度試験
に供した。結果を下記第2表に示す。
第2表 実施例3 ウールを染色せず、実施例1の本発明耐光性向上剤N0
21〜14で処理し、同様の射光堅牢試験に供した。結
果を下記第3表に示す。
第3表 実施例4 綿(メリヤス)を下記の染料組成物を用いて染色した。
浴比は1:20、染色条件は30°Cから0.5°C/
分で昇温し、更に60’Cで1時間保持する条件を採用
した。
スミフィックス スプラ   0.15%イエロー 3
RF スミフィックス スプラ   0.15%レッド 38
F スミフィックス スプラ   0.15%ネイビーブル
ー BF 〔何れも住友化学工業株製〕 芒  硝             50g/Qソーダ
灰           15g/Ω得られたメリヤス
染色布を水洗及び乾燥した後、下記本発明耐光性向上剤
N011〜14に、浴比1:20、温度80°Cで30
分間浸漬し、耐光性処理を施した。
得られたメリヤス処理染色布を試験布とし、JISL 
 0842に従い、ブラックパネル温度63℃にて10
時間アルカリ性汗耐光試験に供した。
その際、アルカリ人工汁液としては、JISL0842
  A法に準じ、下記組成のものを用いた。
結果を下記第4表に示す。
L−ヒスチジン塩酸塩    0.5g塩化ナトリウム
         5gリン酸第2ナトリウム    
  5gO,IN水酸化ナトリウム   25脱上記成
分を水に溶解し、全貴をIQとした。
第4表 (以 上)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記化合物〔 I 〕、〔II〕及び〔III〕から選ば
    れた少くとも1種を含む、繊維及び繊維製品の耐光性向
    上剤。 〔 I 〕一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは水素原子又はハロゲン原子を示す。 R^1及びR^2は、同一又は相異なって、水素原子又
    は炭素数1〜6のアルキル基若しくはアルコキシ基を示
    す。lは1〜4の整数を示す。〕 で表わされる化合物又はその水溶性塩。 〔II〕一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、X、R^1及びR^2は上記に同じ。R^3は
    、基 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中lは上記に同じ。mは1〜30の整数、nは0〜
    30の整数を示す。)を示す。〕で表わされる化合物又
    は一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、X、R^1、R^2及びR^3は、上記に同じ
    。〕 で表わされる前記化合物のダイマー。 〔III〕一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^4は、同一又は相異なって、水素原子、ア
    ルカリ金属、炭素数1〜20のアルキル基若しくはアル
    コキシ基、基 ▲数式、化学式、表等があります▼(式中R^5は水素
    原子又は メチル基を示す。)又は基 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中m及びnは上記に同じ。)を示す。但し、4つの
    R^4の中少くとも1つは、基 ▲数式、化学式、表等があります▼(式中R^5は上記
    に同じ) を示すものとする。〕 で表わされる化合物。
JP63111942A 1988-05-09 1988-05-09 繊維及び繊維製品の耐光性向上剤 Expired - Lifetime JP2648744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111942A JP2648744B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 繊維及び繊維製品の耐光性向上剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111942A JP2648744B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 繊維及び繊維製品の耐光性向上剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6618996A Division JP2764042B2 (ja) 1996-03-22 1996-03-22 繊維及び繊維製品の耐光性向上剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01282388A true JPH01282388A (ja) 1989-11-14
JP2648744B2 JP2648744B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=14574008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63111942A Expired - Lifetime JP2648744B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 繊維及び繊維製品の耐光性向上剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2648744B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03167188A (ja) * 1989-11-27 1991-07-19 Fuji Photo Film Co Ltd 脂肪酸誘導体のニッケル塩
JPH03269167A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Nippon Keori Kk ポリアミド繊維染色物の耐光堅牢度向上方法
EP1239013A1 (en) * 2001-02-26 2002-09-11 Hewlett-Packard Company Novel lightfast additive molecule for inkjet ink
JP2009030214A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Senka Kk 繊維製品の耐光堅牢度向上剤及び耐光堅牢度向上方法
JPWO2017002702A1 (ja) * 2015-07-01 2017-06-29 Dic株式会社 安定剤化合物、液晶組成物および表示素子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50159484A (ja) * 1974-06-14 1975-12-24
JPS6333426A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Adeka Argus Chem Co Ltd プロピレン系樹脂成形品

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50159484A (ja) * 1974-06-14 1975-12-24
JPS6333426A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Adeka Argus Chem Co Ltd プロピレン系樹脂成形品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03167188A (ja) * 1989-11-27 1991-07-19 Fuji Photo Film Co Ltd 脂肪酸誘導体のニッケル塩
JPH03269167A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Nippon Keori Kk ポリアミド繊維染色物の耐光堅牢度向上方法
EP1239013A1 (en) * 2001-02-26 2002-09-11 Hewlett-Packard Company Novel lightfast additive molecule for inkjet ink
US6508872B2 (en) 2001-02-26 2003-01-21 Hewlett-Packard Company Lightfast additive molecule for inkjet ink
JP2009030214A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Senka Kk 繊維製品の耐光堅牢度向上剤及び耐光堅牢度向上方法
JPWO2017002702A1 (ja) * 2015-07-01 2017-06-29 Dic株式会社 安定剤化合物、液晶組成物および表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2648744B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3184259B2 (ja) ウールの光化学安定化法
JPS60134080A (ja) 繊維材料の染色性改良方法、カチオン性の繊維反応性化合物及びその製造方法
JPH07223916A (ja) 防蛾−及び防甲虫−組成物
DE1297070B (de) Verfahren zum Faerben cellulosehaltiger Materialien
JPH04228685A (ja) セルロース繊維材料を始端から反末までムラなく染色する方法
JPH01282388A (ja) 繊維及び繊維製品の耐光性向上剤
JPH07503043A (ja) 改善された浴成分の吸尽法によるケラチン繊維の染色方法
EP0352285B1 (en) Process for dyeing wool and other keratin fibres
JP3853017B2 (ja) ポリエステル繊維含有繊維の染色法及び染色助剤
JPH0619046B2 (ja) ジスアゾ化合物およびそれを含有する染料組成物
JPH0619047B2 (ja) ジスアゾ系色素及びこれを用いる染色方法
JPS5940957B2 (ja) カチオン化セルロ−ズ系繊維染色物の表面処理方法
JP2764042B2 (ja) 繊維及び繊維製品の耐光性向上剤
JPH0655905B2 (ja) ジスアゾ化合物およびそれを含有する染料組成物
EP0950751B1 (de) Verfahren zur Behandlung von Cellulosefasern
JPS587756B2 (ja) ポリアミドセンイノレンゾクセンシヨクホウ
JPH042880A (ja) ポリアミド布帛の蛍光増白処理方法
JPH0921079A (ja) 湿潤時染色堅牢度向上剤及び湿潤時染色堅牢度向上方法
KR0175550B1 (ko) 흑색 염료 조성물
JPH038876A (ja) ポリアミドの染色法
JPS61190561A (ja) ジスアゾ系反応性染料
JP2602556B2 (ja) 繊維のテカリ除去用組成物
Cheek et al. How Liquid Ammonia Treatments Affect The Reactive Dyeing of Cotton Fabric.
JPH02307981A (ja) 繊維のテカリ除去用組成物
JPS635507B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term