JPH01279646A - Fm受信装置 - Google Patents

Fm受信装置

Info

Publication number
JPH01279646A
JPH01279646A JP10954188A JP10954188A JPH01279646A JP H01279646 A JPH01279646 A JP H01279646A JP 10954188 A JP10954188 A JP 10954188A JP 10954188 A JP10954188 A JP 10954188A JP H01279646 A JPH01279646 A JP H01279646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
stereo
output
demodulator
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10954188A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Sakata
坂田 晴夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP10954188A priority Critical patent/JPH01279646A/ja
Publication of JPH01279646A publication Critical patent/JPH01279646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は FM ステレオ放送を受信するための装置に
関する。
B1発明の概要 FM ステレオ放送の受信装置においてパイロット信号
cosωp1  を検出して、副搬送波cos 2ωp
1  のパルスを作る。一方、FM復調でモノラル信号
とパイロット信号の多重信号を取り出し、この信号で 
FM変調して、IF 段のFM変調波との周波数差成分
を作る。また、この周波数差成分の周波数分布から周波
数コンバータなどを用いて逆相分布を作り、周波数差の
FM変調波の正相と逆相の周波数分布をcos 2ω、
tのパルスでスイッチングし、これを FM復調してス
テレオ信号とする。
C0従来の技術 現在の FM放送では、そのベースバンド信号Eは、式
(1)に示すように、左耳信号ELと右耳信号ERの和
のモノラル信号EM EM ” EL + ER にERと ELの差信号(ステレオ信号)ESEs ”
 EREL で 2f、=  38  kHz の副搬送波を振幅変
調して多重して形成される。式(1)のPCO8ωp1
  はパイロット信号である。
E = EM +ES cos2ωI、t + P c
osω、t・・ ・・ (1) その周波数分布では、第3図に示すように、EMは 1
5kHz以下であり、f、=19kHzのパイロン1−
信号、2fp=  38  k臣を中心とするEsの変
調波が多重されている。
第4図はFM ステレオ受信機の基本的な構成を示すブ
ロック図で、1 はアンテナ入力、2 はRF 増幅器
、3 は局部発振器、4 は周波数コンバータ、5 は
 IF 増幅器、6 はリミッタ、7はFM復調器、8
 は fp分離器、9 は2f、1発生器、10 は低
域通過フィルタ(EM分離)、11 は2fい(38k
l(z)± 15kHz の帯域通過フィルタ(Esc
os 2 f、t  分離)、12 は同期検波器、1
3 は7トリクス、14 は右耳信号Eg、1.5 は
左耳信号E1.を表わす。
アンテナ入力 1 をRF増幅器2でRF増幅後、局部
発振器3の周波数と周波数コンバータ 4 で差周波と
して IF 段の 1.0 、7 M Hzに変換する
。周波数コンバータ 4 の出力はIF 増幅器5 お
よびリミッタ 6 を経て FM復調器 7 に加える
。その出力を fp分離器8゜低域通過フィルタ 10
.帯域通過フィルタ 110分波器で、EM cos 
ωpt  と Escos2ω、i、の成分に分けて 
fp分離器8 の出力のC05(111)t  からc
os2ωptを 2f、発生器9で発生させて、帯域通
過フィルタ −1 の出力から同期検波器 12 によ
って差信号Esを出力させ、低域通過フィルタ −0 
の出力の和信号EMとマトリクス 13で ER二□(EM + ES ) EL”    (EM   ES) として、右耳信号ERと左耳信号ELを再生する。
一般に FM復調器7 の FM復調出力の雑音ENは
復調信号(ベースバンド信号)の周波数に比例し、三角
雑音として知られている。
EN = (ω1−ω) cos (ω1−ω)を第5
図は FM復調器 7 の出力の雑音分布を示す。和信
号EM分に比べて差信号Es分の雑音が著しく大きいこ
とがわかる。
なお、和信号E、については右耳信号ERと=4− 左耳信号ELで送信側でプリエンファシスにより高周波
成分を増大させ、受信側で高周波成分を低下させるデイ
エンファシスにより高周波の雑音の増大を抑えている。
多重信号の差信号Esの雑音は和信号EMに比べて約2
0dB 太きい。したがって現行FMステレオ放送の受
信では、強電界受信ではステレオ受信しても SN比は
良好であるが、弱電界時にはモノラル信号EMの SN
比は十分でもステレオ成分Esの SN比が低下して雑
音が多く、受信品質が低下する。
弱電界でのステレオ受信の SN比の対策として、下記
のような幾つかの方法が提案されたり実現されたりして
いる。
(1)弱電界時にはモノラルで受信し、強電界時のみス
テレオ受信とする。
(2)USA では FMX方式が提案されている。こ
の方式では、送信側でステレオ成分を非線形処理して、
sin 2ωpt成分として従来方式に多重し、受信時
にはsin 2ω、、t とcos 2ω、1  の両
方のステレオ成分を利用し、和信号EMと差信号Esの
 SN比をはゾ等しくする。
D1発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記方式(1)には、弱電界でステレオ
受信ができず、またマルチパス妨害などでモノラルとス
テレオの受信が頻繁に切り換わると、異和感が発生する
という欠点があり、方式(2)は送信側がFMX方式で
電波を出さなければならない欠点を持っている。
[発明の目的] 本発明の目的は、従来の FM放送の電波をそのま\受
信してステレオ信号受信の SN比を向上させて、弱電
界受信での差信号Esの SN比の向上により弱電界で
もモノラルと同程度のステレオ受信を可能にするFM受
信装置を提供することである。
E1課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明によるFM受信装置
は、第1の復調器による復調信号からモノラル信号を分
離する第1の分離手段と、上記復調信号からパイロット
信号(fp)を分離するとともに、該パイロット信号(
fp)から2(fp)の副搬送波パルスを得る手段と、
上記モノラル信号を FM変調する変調器と、上記第1
の復調器前段の FM変調信号と上記変調器の出力信号
の差周波数信号を得る手段と、該差周波数信号に対し逆
相分布信号を得る手段と、上記差周波数信号と逆相分布
信号を上記副搬送波パルスにより選択して出力するスイ
ッチング手段と、その選択された信号を復調してステレ
オ信号を得る手段と、」1記モノラル信号と該ステレオ
信号から左/右耳信号を得る手段とを含むことを要旨と
する。
F1作用 FM ステレオ放送の受信において、ステレオ成分をE
scO82ω。t という多重信号の形ではなく、差信
号E5という音声信号の FM変調波を復調することに
より、 FM復調に伴う三角雑音の低周波領域の低レベ
ルの影響しか受けないようにする。
G、実施例 以下に、図面を参照しながら、実施例を用いて本発明を
一層詳細に説明するが、それらは例示に過ぎず、本発明
の枠を越えることなしにいろいろな変形や改良があり得
ることは勿論である。
第1図は本発明による FM受信装置の構成を示すブロ
ック図で、図中、第4図と共通する引用番号は第4図に
おけるものと同しか、またはそれに対応する部分を表わ
し、16 は FM変調器、17.18  は周波数コ
ンバータ (fp)、19は局部発振器(2f+ )、
20 は電子スイッチ、21 は FM復調器を表わす
以下上記実施例の動作を説明する。
モノラル信号E、とパイロット信号CO8ωp1、副搬
送波cos 2ω、t の発生までは第4図の従来方式
と同様である。
低域通過フィルタ 10 の出力の和信号EMで F 
M変調器 16 を駆動し、和信号EMによる FM変
調波M2(t)を発生させる。たゾし、低域通過フィル
タ ]0 の遮断周波数は20kl(zとし、EM 十
P cos ωpt でFM変調器 16 を駆動する
。リミッタ 6 の出力である FM変調波(IF 帯
)は式(1)の多重信号で変調されているが、これをM
、(t ’)で表示する。
M+(t) = A sin (ωctこ\で、 ω。: 搬送波周波数(IF 段にも適用)、Δω、:
 EMの最大角周波数偏移、 ω1 : EMの角周波数、 Δω、、:  E5 sin 2ωptの最大角周波数
偏移、ω2:Esの角周波数。
M2(t) = A sin (ωC’ tこ\で、 ωC″二 FM変調器 16 の出力の搬送周波数。
リミッタ 6 の出力のMl(t)と FM変調器16
 の出力のM2(t)の差周波信号を周波数コンバータ
 17 で取り出し、 M3(t)とする。
M3(t)  =  A  sin ((ωc−ωc’
)tM3(t)はステレオ信号Escos 2 ωpt
  のFM変調波となる。
周波数コンバータ 17 の出力を周波数コンバータ 
18 に加え、周波数コンバータ 18 の局部発振器
19 の周波数fxを周波数コンバータ 17 の搬送
波周波数fs  (fs =  fc −f(H’)よ
り高<L(fx>fs)、周波数コンバータ 18 で
(fx   fs )の差成分を作り、周波数コンバー
タ 17 の出力とともに電子スイッチ 20 に加え
る。電子スイッチ20はcos2ωp1  発生器 1
9 の出力でスイッチし、その出力を FM復調器 2
1 に加えて、ステレオ信号Esを得、低域通過フィル
タ 10 の出力の和信号EMとマトリクス回路 13
 に加えて、右耳信号ER14および左耳信号EL15
  を得る。
ステレオ信号Esの復調について第2図を用いて説明す
る。第2図の縦軸は FM変調波では周波数を表し、音
声信号では電圧に対応する。
第2図(a)は周波数コンバータ 17 のFM変調波
であり、その音声信号は Escos2ωp1  である。
第2図(b)は2fp発生器9のcos2ω、、t の
パルス出力を示し、第2図(c)は周波数コンバータ 
]−8の FM変調波であり、周波数分布としては(、
)と逆相になっている。
すなわち、(a)のピークのAは(Q)では谷のA′と
なる。(a)と(C)の平均値の周波数を等しくするた
めには、 fX−fs=fs とすればよく、 fx=  2fs =  2  (fc  −fc’ 
)に選ぶ。
電子スイッチ20で(a)と(c)を(b)で交互に取
り出すことにより、(d)の周波数分布が電子スイッチ
 20 の出力として得られ、これを FM復調器21
 でステレオ信号Esを復元する。
第2図(e)および(f)は原理的説明図である。(a
)は(a)の周波数分布を副搬送波C082ω、t の
正弦波の代りに方形波を用いた表示であり、(a)はそ
の基本波成分と見ることができる。同様に(f)は(e
)とその逆相変調波を(b)でスイッチした変調波の周
波数分布である。
(f)を FM復調器21 でFM復調すれば即ステレ
オ信号Esとなるが、(d)の場合は15kHzの低域
通過フィルタを用いる必要がある。
FM復調器21 での FM復調は変調信号がEsco
s2ωp1  ではなく、 Esなので、FM復調に伴
なう三角雑音のうち、15kl(z以下の成分、すなわ
ち和信号EMと同じ帯域となり、差信号Esであるステ
レオ信号の SN比は和信号EMであるモノラル信号の
 SN比と同程度になる。
FM復調器21 の出力は第2図(f)に示すように 
1/4fp毎に(b)のスイッチングにより FM変調
波(a)と FM変調波(c)の搬送波の不連続による
雑音を伴うが、38k)Izz以下成分となり、差信号
Esの復調信号からは除去される。
H0発明の詳細 な説明した通り、本発明によれば、受信ステレオ信号の
 SN比が向上し、モノラル信号と同程度の SN 比
にすることができるようになり、弱電界でのステレオ受
信が可能となるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による FM受信装置の構成を示すブロ
ック図、第2図は第1図に示す装置の動作を説明する波
形図、第3図は FM ステレオ信号のベースバントの
周波数分布を示す図、第4図は FM ステレオ受信機
の基本的な構成を示すブロック図、第5図は FM復調
の雑音分布を示す図である。 1 ・ ・アンテナ入力、2 ・・・・・RF 増幅器
、3 ・・・・局部発振器、4・・ ・・・周波数コン
バータ、5  ・・IF 増幅器、6・ ・・・・リミ
ッタ、7・・・FM復調器、8・・ ・・f1分離器、
9・・・・2fp発生器、10・・ ・低域通過フィル
タ(]EM分離)、11 ・・・ 2fp(38,に七
)± 15kl(zの帯域通過フィルタ(EscO82
ωpt 分離)、12・・・・・・・・同期検波器、1
3・・・・・−マトリクス、14・・ ・・右耳信号E
R115・・・・・・左耳信号EL、16・・・・・団
・FM変調器、17.18・・・・・・・周波数コンバ
ータ(fl)、19・ ・・・局部発振器(2f1)、
2o・・団・・・・電子スイッチ、21・・・・・・・
・FM復調器。 特許出願人 クラリオン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)第1の復調器による復調信号からモノラル信号を
    分離する第1の分離手段、 (b)上記復調信号からパイロット信号(f_p)を分
    離するとともに、該パイロット信号 (f_p)から 2(f_p)の副搬送波パルスを得る
    手段、 (c)上記モノラル信号をFM変調する変調器、(d)
    上記第1の復調器前段のFM変調信号と上記変調器の出
    力信号の差周波数信号を得る手段、 (e)該差周波数信号に対し逆相分布信号を得る手段、 (f)上記差周波数信号と逆相分布信号を上記副搬送波
    パルスにより選択して出力するスイッチング手段、 (g)その選択された信号を復調してステレオ信号を得
    る手段、および (h)上記モノラル信号と該ステレオ信号から左/右耳
    信号を得る手段 を含むことを特徴とするFM受信装置。
JP10954188A 1988-05-02 1988-05-02 Fm受信装置 Pending JPH01279646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10954188A JPH01279646A (ja) 1988-05-02 1988-05-02 Fm受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10954188A JPH01279646A (ja) 1988-05-02 1988-05-02 Fm受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01279646A true JPH01279646A (ja) 1989-11-09

Family

ID=14512866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10954188A Pending JPH01279646A (ja) 1988-05-02 1988-05-02 Fm受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01279646A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660192A (en) Simultaneous AM and FM transmitter and receiver
US3242264A (en) Monophonic and stereophonic frequency-modulation receiver
JPH01279646A (ja) Fm受信装置
JPS5850461B2 (ja) 振巾変調ステレオ信号受信機
JP2777717B2 (ja) Fm放送受信装置
JP2673299B2 (ja) Fm多重放送受信装置
JPH03101528A (ja) Fmステレオ受信装置
JPH01288124A (ja) Fmステレオ放送受信装置
JPH0419862Y2 (ja)
JPS6221090Y2 (ja)
RU2079972C1 (ru) Устройство для передачи и приема сигнала дополнительной информации по каналу вещания с частотной модуляцией
JP2742685B2 (ja) Fm多重信号の受信装置
JPH04316232A (ja) Fmステレオ受信装置
JPS6216048Y2 (ja)
JP3798516B2 (ja) 通信装置
JP2602437B2 (ja) 受信機におけるノイズ抑制装置
JPH01288123A (ja) Fm放送受信方法およびfm放送受信装置
US4638503A (en) Fully compatible AM stereophonic transmitting system
JPH01279648A (ja) Fm受信装置
JPH0495423A (ja) Fm多重受信装置
JPS59834Y2 (ja) Fmステレオ放送のマルチプレツクス復調回路
JPH01305736A (ja) Fmステレオ受信装置
JP2572973B2 (ja) Fmステレオの雑音低減回路
JPS62629B2 (ja)
JPH0520022Y2 (ja)