JPH01279094A - 炭酸飲料ディスペンサの冷却装置 - Google Patents

炭酸飲料ディスペンサの冷却装置

Info

Publication number
JPH01279094A
JPH01279094A JP11010388A JP11010388A JPH01279094A JP H01279094 A JPH01279094 A JP H01279094A JP 11010388 A JP11010388 A JP 11010388A JP 11010388 A JP11010388 A JP 11010388A JP H01279094 A JPH01279094 A JP H01279094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
syrup
sirup
carbonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11010388A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Hashimoto
正美 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP11010388A priority Critical patent/JPH01279094A/ja
Publication of JPH01279094A publication Critical patent/JPH01279094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C産業上の利用分野) 本発明は、炭酸水とシロップを水で希釈、混合してコー
ルド炭酸飲料を得ろ炭酸飲料ディスペンサの冷却装置に
関する。
〔従来の技術〕
頭記炭酸飲料ディスペンサは、炭酸水を製造するカーボ
ネータ、シロップを収容したシロップタンク、希釈水を
貯留する給水タンク、およびこれらから注出された炭酸
水、シロップ、@釈水を所定の割合で混合してカップ等
へ吐出し供給する炭酸飲料のディスペンシングバルブ等
を装備して構成されている。
一方、前記炭酸飲料ディスペンサでは、適温に冷やされ
たコールド炭酸飲料を得るために、カーボネータ、シロ
ップタンク、給水タンクを冷却するようにしている。ま
たこの保冷手段として、給水タンク、カーボネータ、シ
ロップタンクの間にまたがって全共通、ないし一部共通
とした直膨形蒸発器としての冷却器を伝熱的に設置し、
かつ該冷却器の内部に形成した冷□媒通路をカーボネー
タとシロップタンク、およびシロップタンクと給水タン
クの領域にまたがる二つの系統に分けた上で、それぞれ
の系統をキャピラリチューブ、および水温コントローラ
で開閉制御されるt磁弁を介して冷凍機の凝縮ユニット
へ並列に接続配管して冷凍サイクルを構成した冷却装置
がおなし出願人より特開昭62−153674として既
に提案されている。
〔発明が解決しようとする[1題〕 ところで、上記した既捷案による冷却装置を装備した炭
酸飲料ディスペンサでは、実際の運転面で次記のような
問題点がある。すなわち、既提案の構成では、冷却器内
に形成された二系統の冷媒i!1路の内、一方の系統は
カーボネータ内の炭酸水温度を基にコントローラからの
指令で電磁弁を開閉!l111mし、他方の系統では給
水タンク内の希釈水温度を基に電ビ1弁を開閉制御して
個々の系統に対する保冷運転制n1を行うようにしてお
り、このためにシロップタンクに収容されているシロッ
プの保冷温度は炭酸水ないし希釈水の水温に依存して決
定されることになる。
しかしてシロップと炭酸水ないし希釈水の水とはその成
分の相違から比熱が異なり、炭酸水ないし希釈水がコー
ルド炭酸飲料に通した水!(5〜8℃)となるように冷
却装置を運転制御すると、シロップはそれ以下の温度(
−2〜3℃)まで過冷却されて凍結するような状態にな
ることかある。
しかもシロップが凍結すると、シロップタンクからのシ
ロップ注出が円滑に行われず、この結果として炭酸飲料
の原料混合比が変動してシロップ4度が清くなり、良質
な飲料を得ることができなくなる。
本発明は上記の点にかんがみ成されたものであり、冷却
Iffの冷媒回路を改良することにより、前記した従来
装置におけるLliPJ!を解決して炭酸水。
希釈水、並びにシロップを個々を通正に温度管理して保
冷できるようにした炭酸飲料ディスペンサの冷却装置を
提供することを目的とする。
〔課社を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明の冷却装置において
は、カーボネーク、シロップタンク、給水タンク毎にそ
れぞれ個別に独立した直膨式冷却器を付属設置し、かつ
各冷却器を個々にキャピラリチューブ、および液温コン
トローラの指令で開閉Ftll mされる1itti弁
を介して冷凍機の凝縮ユニットへ並列に配管接続して冷
凍サイクルを構成するものとする。
〔作用〕
上記の構成で、カーボネータ、シロップタンク。
給水タンクに付属する各冷却器の冷媒回路に介装した電
位弁は、それぞれカーボネータ、シロップタンク、給水
タンク毎に設けだ液温墳知センサの検知信号を基に液温
コントローラを介して個別に開閉制御される。したがっ
てシロップの保冷温度を従来装置のように炭酸水ないし
希釈水の水温に依存することなく、独立的に適正温度に
維持させることができ、かくしてディスペンサから得ら
れる炭酸飲料のシロップ濃度の変動を抑えて常に安定し
た良質の飲料が得られるようになる。
〔実施例〕
第1図は本発明実施例による冷却装置の冷凍サイクルの
構成を示す冷媒回路図、第2図は第1図に対応した炭酸
飲料ディスペンサの構成配置図である。まず第2図にお
いて、1は給水タンク、2はカーボネータ、3はシロッ
プタンクであり、これら給水タンク1.カーボネータ2
.シロップタンク3にはそれぞれ個別に独立した直膨形
冷却器4.5.6が設置されている。ここで冷却器4は
シロップタンク1の外周に巻装されたコイル形蒸発器、
冷却器5はカーボネータの外周に巻きつけたロールボン
ド形と称するプレート形蒸発器、また冷却器6はシロッ
プタンク3と伝熱的に接触する冷却フィン3aに結合し
た平板状のプレート形蒸発器として成り、これら各冷却
器4,5.6が給水タンク1.カーボネータ2とともに
一括して発泡ウレタン等の断熱材7で包囲して組立構成
されている。また給水タンク1.カーボネータ2.シロ
ップタンク3にはそれぞれ個々に液温積卸センサ8.9
.10が設置され、かつ各センサは検知信号を1llI
EIlilコントローラ11に与えるように接続されて
いる。
一方、第1図の冷媒回路図のように、カ;!記した各冷
却?S4.5.6は個々にキャピラリチューブ12、1
3.14、および′IX班弁15.16.17を介して
冷凍R(7) ’I!t ’Rrユニット1日へ並列に
配管接続さ枕ている。なお19.20は凝縮ユニット1
8を構成する圧縮機、凝縮器である。また前記電磁弁1
5.16.17はそれぞれ液温横加センサ8,9.10
の横加信号に対応してfL八へントローラ11から与え
られる指令で開閉!il+御される。
次に上記構成による冷却装置の動作に付いて説明する。
給水タンク1に希釈水、カーボネータ2に炭酸水、シロ
ップタンク3にシロップをそれぞれ収容した状態で冷凍
機を運転することにより、凝縮ユニット18で凝縮され
た冷媒が電磁弁15.16゜17およびキャピラリチュ
ーブ12.13.14を経て冷却器4,5.6に分流し
て流れ、給水タンク1゜カーボネータ2.シロップタン
ク3を冷却する。
一方、保冷運転が進み、希釈水、炭酸水、シロップが所
定の保冷温度まで冷却されると、液温検知センサ8.9
.10の横加信号により、液温コントローラ11を介し
ていままでオンの状態であった電磁弁15.16.17
がオフとなって弁を閉じる。なおこの電磁弁の開閉制御
は、冷却器4,5.6に付いて個別に行ねね1、例えば
シロップが先に所定の保冷温度まで冷却されると、冷却
器6の電磁弁17がオフとなり、他の1t iff弁1
5.16はオンのまま冷凍機の運転が継続する。また全
ての電磁弁がオフの状態になれば、冷凍機の圧liI機
19は圧力スイフチが作動して運転停止する。つまり1
基の冷凍機で希釈水、炭酸水、シロップを個別に所定温
度に保冷することができる。
〔発明の効果〕
本考案の冷却装置は、以上説明したように構成されてい
るので、次記の効果を奏する。
すなわち、炭酸飲料ディスペンサを構成する給水タンク
、カーボネータ、シロップタンクに対して個別に独立し
た直膨形冷却器を設置し、かつ各冷却器を個々にキャピ
ラリチューブ、’rt、WI弁を介して冷凍機の凝縮ユ
ニットへ並列に配管接続して冷凍サイクルを構成したこ
とにより、希釈水、炭酸水、シロップを個別に所定の温
度に保冷することができ、これにより従来装置で問題と
なっていたシロップの過冷却による凍結を未然に防止し
、常9安定したγ塁合比のコールド炭酸飲料を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例による冷却装置の冷媒回路図、
第2図は第1図に対応した炭酸飲料ディスペンサの構成
配置図である。各図において、1:給水タンク、2:カ
ーボネータ、3:シロップタンク、4,5.6:冷m器
、8,9,10:液温検知センサ、11:液温コントロ
ーラ、12.13゜14:キャピラリチューブ、15.
16.17:電磁弁、18:a!11ユニット。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)カーボネータ、シロップタンク、給水タンクを備え
    、カーボネータ、シロップタンクからを注出した炭酸水
    、シロップを給水タンクから注出した水で希釈、混合し
    てコールド炭酸飲料を得る炭酸飲料ディスペンサの冷却
    装置において、前記カーボネータ、シロップタンク、給
    水タンク毎にそれぞれ個別に独立した直膨式冷却器を付
    属設置し、かつ各直膨式冷却器を個々にキャピラリチュ
    ーブ。 および液温コントローラの指令で開閉制御される電磁弁
    を介して冷凍機の凝縮ユニットへ並列に配管接続して冷
    凍サイクルを構成したことを特徴とする炭酸飲料ディス
    ペンサの冷却装置。
JP11010388A 1988-05-06 1988-05-06 炭酸飲料ディスペンサの冷却装置 Pending JPH01279094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11010388A JPH01279094A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 炭酸飲料ディスペンサの冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11010388A JPH01279094A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 炭酸飲料ディスペンサの冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01279094A true JPH01279094A (ja) 1989-11-09

Family

ID=14527114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11010388A Pending JPH01279094A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 炭酸飲料ディスペンサの冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01279094A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046081A (ja) * 1989-12-11 1992-01-10 Bosch Siemens Hausgeraete Gmbh 2種類の液体を混合する装置
JPH046085A (ja) * 1989-12-11 1992-01-10 Bosch Siemens Hausgeraete Gmbh 飲料自動供給装置における飲料成分の冷却装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5148889A (en) * 1974-10-25 1976-04-27 Toshiba Tungaloy Co Ltd Totainaimenno kakohoho
JPS62153674A (ja) * 1985-12-26 1987-07-08 富士電機株式会社 炭酸飲料デイスペンサの冷却装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5148889A (en) * 1974-10-25 1976-04-27 Toshiba Tungaloy Co Ltd Totainaimenno kakohoho
JPS62153674A (ja) * 1985-12-26 1987-07-08 富士電機株式会社 炭酸飲料デイスペンサの冷却装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046081A (ja) * 1989-12-11 1992-01-10 Bosch Siemens Hausgeraete Gmbh 2種類の液体を混合する装置
JPH046085A (ja) * 1989-12-11 1992-01-10 Bosch Siemens Hausgeraete Gmbh 飲料自動供給装置における飲料成分の冷却装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4599872A (en) Pour through beverage chiller
US8479953B2 (en) Beverage dispenser
JPH0663697B2 (ja) 炭酸飲料分配装置
US4655050A (en) Circuit configuration for controlling refrigeration circuits for at least 2 refrigeration areas
GB2401423A (en) Beverage dispense system
JPH046085A (ja) 飲料自動供給装置における飲料成分の冷却装置
JPH01279094A (ja) 炭酸飲料ディスペンサの冷却装置
JP3807958B2 (ja) ビール等の清涼飲料水のディスペンサー
US3648477A (en) Tank defroster for beverage dispensing machine
US3464228A (en) Water keg icer
AU597728B2 (en) Apparatus for making and dispensing cold carbonated water
JP2001325656A (ja) カップ式自動販売機
US1869917A (en) Refrigeration apparatus
US2492054A (en) Refrigeration thermostatic control
US1671761A (en) Container for power refrigeration
CA2387219A1 (en) Drive system for a frozen food product dispenser
JP2563617Y2 (ja) 冷水機
JPS582569A (ja) 水冷蓄熱式飲料冷却装置
JP2869408B1 (ja) 冷菓製造装置
US1823106A (en) Refrigerating apparatus
JPH04292768A (ja) 冷熱蓄熱水槽用エバポレータ
JPH0121738B2 (ja)
JPH09184643A (ja) ダイナミック氷蓄熱装置
JP3258699B2 (ja) 切換弁
JPS6331171Y2 (ja)