JPH01278951A - 溶融金属の注湯ビームの噴霧装置 - Google Patents

溶融金属の注湯ビームの噴霧装置

Info

Publication number
JPH01278951A
JPH01278951A JP1059487A JP5948789A JPH01278951A JP H01278951 A JPH01278951 A JP H01278951A JP 1059487 A JP1059487 A JP 1059487A JP 5948789 A JP5948789 A JP 5948789A JP H01278951 A JPH01278951 A JP H01278951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
groups
nozzles
pouring beam
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1059487A
Other languages
English (en)
Inventor
Manfred Aey
マンフレート・エイ
Reinhard Flender
ラインハルト・フレンダー
Klaus Wuennenberg
クラウス・ヴェンネンベルク
Klaus Schwarz
クラウス・シュヴァルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vodafone GmbH
Original Assignee
Mannesmann AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann AG filed Critical Mannesmann AG
Publication of JPH01278951A publication Critical patent/JPH01278951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • B22F9/082Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/123Spraying molten metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • B22F9/082Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
    • B22F2009/088Fluid nozzles, e.g. angle, distance

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、 産業上の利用分野 本発明は、多数のノズルから圧力下で排出される流体に
より溶融金属の注湯ビームを噴霧化する噴霧装置であっ
て、前記ノズルが注湯ビームを包囲する導管の下部半部
の中に配置され、ノズル軸線が注湯ビーム軸線に互いに
間隔を開けて位置する交差点で交差し、噴霧化された溶
融金属が、動いている支持体の上に噴霧成形物を成形す
るように、ノズルが群に統合されて配置されている溶融
金属の注湯ビームの噴霧装置に関する。
b6  従来の技術 このような装置又は方法の原理は、例えば”5Lahl
und Eisen”誌、107号 (1987年刊)
、 333頁−336頁、又は西独特許第225213
9号明細書により公知である。これらの公知の方法にお
いては溶融金属は、調整可能な排出口断面を有する取鍋
から分配器(Verteiler)の中に流込まれ、こ
の分配器の充填高さは、流出率が常に一定であるように
一定に保持されている0分配器は、噴霧装置の中に突出
し、予め選定されている断面を有する排出口を有する。
噴霧装置は通常は1本の直立している導管から成り、こ
の導管の中には多くの孔又はノズルが互いに等しい傾斜
角で配置され、リング状導管の中心を流れる溶融金属ビ
ームにリング状導管の下で不活性噴霧ガスが当たる、こ
の直立している噴霧装置の場合には、ガス流と微細金属
粒子から成る対称形の円錐噴霧体が形成される。ガス流
により加速される粒子は強い衝撃力で、部分的には凝固
している状態で下敷きに衝突し、そこで成形体を形成す
る。帯状の素材料を製造するために、噴霧体ビームの中
の成形層は移動される。製造された成形体の幅は、成形
層の推進方向に平行に位置する軸線を中心としてガスノ
ズル装置を振動させることにより、又は固定されている
ガスノズルの場合には噴霧ビームの幅により、変化させ
ることが可能である(例えばヨーロッパ特許公開第22
5080号明細書を参照)。
これらの公知の方法及び装置においては、製造する帯の
幅にわたりて見て、中央領域に材料の堆積が生ずる欠点
がある。この成形体を目的のプロフィルにより強く整合
させようとすると、満足する結果が得られることなしに
、噴霧体の損失量が増加することを覚悟しなければなら
ない。
米国特許第4066117明細書により、噴霧器リング
のノズルの傾斜をノズルのガスビームが注湯ビーム軸線
と2つの互いに上下に位置する交差点を形成するように
定めることも、公知である。この場合には、直接に隣接
して配置されているノズルの注湯ビーム軸線に対する傾
斜は交互に変化する。
このようにして円形の衝突面を小さくするという意味で
、噴霧体を光束状ビームにすることができる。
C0発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、噴霧体ビームの断面における粒子量分
布を、噴霧体ビームのプロフィル(断面形状)により噴
霧底生物の厚さがその幅にわたり均一となり端縁領域の
中の噴霧体の損失が減少す  。
るように、調整することにある。
d、 課題を解決するための手段 上記課題は、特許請求の範囲第1項記載の上位概念に記
載の装置において、特許請求の範囲第1項記載の特徴部
分に記載の特徴により解決される。
実施態様項には本発明の存利な実施例が記載がされてい
る。
e、 実施例 次に本発明を実施例に基づいて図を用いて説明する。第
1図において、予備貯蔵容器lの中に溶融金属2が収容
され、溶融金属2は、排出口3と、これに続く案内ノズ
ル4を通過して噴霧装置5に供給される。噴霧装置5は
、流体例えばガスを供給するための供給管6と接続して
いる。案内ノズル4から排出される注湯ビーム7は、リ
ング状導管8のノズルから排出される流体により噴霧化
される。この際に噴霧体ビームが形成される。このよう
にして形成される噴霧成形物10は担体11の上に載置
され、後続処理工程例えば圧延工程に供給される。
第2図及び第3図において、流体を案内する導管8はリ
ング導管として示されている。導管8は、リング状導管
8の長手方向軸線■として示されている注湯ビームを同
心に包囲している。導管8は、互いに等間隔で配置され
ているノズル又は孔12を有する。ノズル12は軸線■
に対して、ノズル軸線13及び13′が軸線■を、注湯
ビームの流れ方向から見て導管8の下で切断するような
角度を有する。
この場合に、互いに等しい軸線傾斜を有するノズルは、
それぞれ2つの互いに対向している群が、互いに等しい
傾斜角α1及びα2を有し、互いに隣接している群が、
互いに異なる傾斜角(α1゜α2)を有するように群に
統合されている。第2図において、群14及び15が、
互いに等しい傾斜角α2を有するのに対して、群16及
び17は、互いに異なる傾斜角α1を有する。第3図に
おいて、群14及び16は、互いに異なる傾斜角α1及
びα2を有するものとして示されている。すべてのノズ
ル群に印加される流体の圧力は互いに等しい。従って先
ず、群14及び15のノズルにより、注湯ビームの通常
の噴霧化が交差点18で行われ、実質的に円錐状の噴霧
ビームが形成される、即ち、実際上円形である基礎面が
形成されることになる。このようにして形成された円錐
状噴霧体は、ノズル軸線13と注湯ビーム軸線Vとの、
交差点18より低く位置する交差点19を有する群16
及び17のノズルの流体ビームにより捕捉され、例えば
卵形又は楕円形の基礎面を有する円錐形噴霧体に変形さ
れる。これらの群は、第1の交差点18を形成するノズ
ルが担体11又は噴霧成形物10の引出し方向20と上
面図において交差し、より低い位置にある交差点19を
有するノズル群16及び17が引出し方向20と並ぶよ
うに配置されている。これは、円錐状噴霧体の楕円状基
礎面の軸線が噴霧成形物の引出し方向20に平行である
ことを意味する。このようにして、帯状体を成形する場
合に担体の全幅を覆うためにノズルが往復運動を行う場
合には特に、厚さの輪郭が噴霧成形物の幅にわたりより
均一となり、過剰噴霧成分(担体から逸れて飛ぶか、又
は担体に衝突する角度が小さく従って成形に関与しない
粒子)が最小にされることが達成できる。同時に成形体
の有する有孔度が、噴霧ビームが集中されることにより
低減される。
第4図及び第5図は本発明による噴霧装置の別の変形を
示す、この場合にはノズル12は同心の群21と22に
統合されている。内側の同心の群21は、互いに等しい
傾斜角αiを有するノズルを有するのに対して、第2図
及び第3図に示されているように、外部の同心の群22
は、第1の変形の場合には同様に互いに等しいが傾斜角
αi とは異なる傾斜角α1を有し、第2の変形の場合
には互いに異なる傾斜角を有するセクタ毎のノズルを有
する。
円錐状噴霧体を変形することは、外部の群の圧力印加を
変化させることにより達成することができる。このよう
にして噴霧成形物の密度を高くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の全体の断面図、第2図は噴
霧装置の上面図、第3図は第2図の切断線A−Aに沿っ
て切断した断面図、第4図は噴霧装置の変形例の上面図
、第5図は第4図の切断線B−Bに沿って切断した断面
図である。 l・・・予備貯蔵容器、   2・・・溶融金属、3・
・・排出口、       4・・・案内ノズル、5・
・・噴霧装置、      6・・・供給管、7・・・
注湯ビーム、     8・・・リング状導管、9・・
・噴霧体ビーム、   10・・・噴霧成形物、11・
・・担体、       12・・・ノズル又は孔、1
3、13’・・・ノズル軸線、 14、15.16.17・・・ノズル群、18、19・
・・交差点、    20・・・引出し方向、■・・・
長手方向軸線、   21.22・・・ノズル群。 と

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)多数のノズルから圧力下で排出されるガスにより溶
    融金属を噴霧化する噴霧装置であって、ノズル軸線が注
    湯ビーム軸線と互いに間隔を開けて位置する交差点で交
    差し、噴霧化された溶融金属が動いている下敷きの上に
    噴霧成形物を成形するように、ノズルが注湯ビームを包
    囲する導管の下部半部の中に配置されかつ群にまとめら
    れている溶融金属の注湯ビームの噴霧装置において、前
    記群が互いに等しい傾斜角を有する直接に隣接して位置
    するノズルにより形成され、前記群が注湯ビーム軸線か
    らの間隔が互いに異なる場合には同一の傾斜角を有し、
    前記間隔が互いに等しい場合には互いに異なる傾斜角を
    有し、間隔が互いに等しい前記群または傾斜角が互いに
    等しい前記群が、互いに対向して位置するように配置さ
    れていることを特徴とする溶融金属の注湯ビームの噴霧
    装置。 2)前記ノズル(12)を円形リング状に配置した場合
    に、1つの群が1つの円形リングの1/4円に対応する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の溶融金属
    の注湯ビームの噴霧装置。 3)ノズルの群の中でより大きい傾斜角を有するノズル
    を有する方の群が、上面図において噴霧成形物(10)
    のための下敷き(担体11)の長手方向軸線と中央で交
    差することを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2
    項に記載の溶融金属の注湯ビームの噴霧装置。 4)互いに等しい傾斜角を有する前記群が、等しいガス
    圧力を印加されることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項ないし第3項のうちのいずれか1項に記載の溶融金属
    の注湯ビームの噴霧装置。 5)前記ノズル(12)がリング状導管(8)の軸線V
    に対して同心の多くの線の上に配置されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項ないし第5項のうちのい
    ずれか1項に記載の溶融金属の注湯ビームの噴霧装置。 6)リング状導管(8)が卵形であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項ないし第5項のうちのいずれか1
    項に記載の溶融金属の注湯ビームの噴霧装置。 7)卵形の大きい軸線の長さと小さい軸線の長さが1.
    1ないし2.5の比を有し、周縁に配置されている前記
    ノズル(12)の設定角が互いに等しいことを特徴とす
    る特許請求の範囲第6項記載の溶融金属の注湯ビームの
    噴霧装置。 8)リング状導管(8)が長方形であり、すべてのノズ
    ルが互いに等しい傾斜角を有することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第6項のうちのいずれか1項に
    記載の溶融金属の注湯ビームの噴霧装置。 9)前記リング状導管(8)がリング状導管の大きい方
    の軸線の回りを回動振動することが可能であることを特
    徴とする特許請求の範囲第6項ないし第8項のうちのい
    ずれか1項に記載の溶融金属の注湯ビームの噴霧装置。
JP1059487A 1988-03-29 1989-03-10 溶融金属の注湯ビームの噴霧装置 Pending JPH01278951A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3811077.6 1988-03-29
DE3811077A DE3811077A1 (de) 1988-03-29 1988-03-29 Einrichtung fuer die zerstaeubung eines giessstrahles fluessigen metalls

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01278951A true JPH01278951A (ja) 1989-11-09

Family

ID=6351220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1059487A Pending JPH01278951A (ja) 1988-03-29 1989-03-10 溶融金属の注湯ビームの噴霧装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0340152A1 (ja)
JP (1) JPH01278951A (ja)
DE (1) DE3811077A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04501288A (ja) * 1988-10-22 1992-03-05 オスピリー.メタルス.リミテッド 金属のアトマイズ化
CN103008658A (zh) * 2011-09-28 2013-04-03 宝山钢铁股份有限公司 大尺寸单晶组织高温合金坯体材料的制造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1249635B (it) * 1991-06-27 1995-03-09 Sviluppo Materiali Spa Dispositivo per l'atomizzazione di metalli liquidi per la produzione di polveri
DE4340102C2 (de) * 1993-11-22 1996-12-12 Mannesmann Ag Einrichtung zum Zerstäuben von Metallschmelzen, insbesondere zur Herstellung von Metallpulver oder Metallgegenständen
US5366206A (en) * 1993-12-17 1994-11-22 General Electric Company Molten metal spray forming atomizer
EP0852976B1 (en) * 1996-12-10 2003-08-13 Howmet Research Corporation Method and apparatus for spraycasting
AT7111U3 (de) * 2004-06-17 2005-03-25 Imr Metalle Und Technologie Gm Verfahren zum herstellen von erzeugnissen aus metall
CN105478770A (zh) * 2015-12-03 2016-04-13 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 一种高碳耐磨工模具钢的双扫描喷射成形制备方法
JP6982015B2 (ja) * 2019-02-04 2021-12-17 三菱パワー株式会社 金属粉末製造装置及びそのガス噴射器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE334214B (ja) * 1964-07-09 1971-04-19 Elektriska Svetsnings Ab
GB1272229A (en) * 1968-11-27 1972-04-26 British Iron Steel Research Improvements in and relating to the treatment of molten material
US3655837A (en) * 1969-06-18 1972-04-11 Republic Steel Corp Process for producing metal powder
BE755514A (fr) * 1969-09-04 1971-03-01 Metal Innovations Inc Procede et appareil pour produire des poudres metalliques de grande purete
GB1359486A (en) * 1970-06-20 1974-07-10 Vandervell Products Ltd Methods and apparatus for producing composite metal material
BE790453A (fr) * 1971-10-26 1973-02-15 Brooks Reginald G Fabrication d'articles en metal
US3909921A (en) * 1971-10-26 1975-10-07 Osprey Metals Ltd Method and apparatus for making shaped articles from sprayed molten metal or metal alloy
JPS6224481B2 (ja) * 1974-12-18 1987-05-28 Intaanashonaru Nitsukeru Co Inc Za
US4066117A (en) * 1975-10-28 1978-01-03 The International Nickel Company, Inc. Spray casting of gas atomized molten metal to produce high density ingots
DE2818720C2 (de) * 1978-04-28 1979-08-30 Fa. Hermann C. Starck Berlin, 1000 Berlin Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Metallpulver
GB8507674D0 (en) * 1985-03-25 1985-05-01 Atomic Energy Authority Uk Metal matrix composite
EP0225732B1 (en) * 1985-11-12 1992-01-22 Osprey Metals Limited Production of spray deposits
US4628643A (en) * 1985-11-27 1986-12-16 Ex-Cell-O Corporation Grinding wheel infeed control method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04501288A (ja) * 1988-10-22 1992-03-05 オスピリー.メタルス.リミテッド 金属のアトマイズ化
CN103008658A (zh) * 2011-09-28 2013-04-03 宝山钢铁股份有限公司 大尺寸单晶组织高温合金坯体材料的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0340152A1 (de) 1989-11-02
DE3811077A1 (de) 1989-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2213627C2 (ru) Щелевое сопло для орошения охлаждающей жидкостью изделия, полученного способом непрерывной разливки
JPH0823043B2 (ja) 金属等の微粒化装置
JPH01278951A (ja) 溶融金属の注湯ビームの噴霧装置
JP4171955B2 (ja) 金属粉末を製造する方法及び装置
US4905899A (en) Atomisation of metals
JPH05508190A (ja) 金属のスプレー沈着
JP4181234B2 (ja) 非晶質金属粉末の製造方法および装置
JP2003534124A (ja) 流体噴射装置
EP3085475B1 (en) Powder manufacturing apparatus and powder forming method
JPH04219161A (ja) 液体を霧化する装置と方法
US4901784A (en) Gas atomizer for spray casting
JPH03502545A (ja) 溶融体を噴霧する方法及び該方法を使用する装置
JPS6141707A (ja) 粉末金属製造装置
US3901492A (en) Apparatus for making metal powder
JP2001226704A (ja) 金属粉末の製造装置および製造方法
JPH08510680A (ja) スキャニング装置
JPS6227058A (ja) 溶融金属霧化装置
CS231153B2 (en) Method of molten metal spraying in making metal powder and device to perform the method
JPH02198620A (ja) 微粉の製造方法とその溶湯ノズル
JPH0277567A (ja) 半連続的溶射装置
JP2002105514A (ja) 金属粉末の製造装置および製造方法
KR100843039B1 (ko) 금속 분말 제조 장치
JPS6037164B2 (ja) 金属粉末の製造方法および装置
JPH04501288A (ja) 金属のアトマイズ化
JPH04173906A (ja) アトマイズノズル装置