JPH01277823A - 薄膜トランジスタマトリクス型液晶表示装置 - Google Patents
薄膜トランジスタマトリクス型液晶表示装置Info
- Publication number
- JPH01277823A JPH01277823A JP63108533A JP10853388A JPH01277823A JP H01277823 A JPH01277823 A JP H01277823A JP 63108533 A JP63108533 A JP 63108533A JP 10853388 A JP10853388 A JP 10853388A JP H01277823 A JPH01277823 A JP H01277823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- film
- liquid crystal
- line
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 17
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 15
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 title claims description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 66
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims abstract description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 13
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 8
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 abstract description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- MMOXZBCLCQITDF-UHFFFAOYSA-N N,N-diethyl-m-toluamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)C1=CC=CC(C)=C1 MMOXZBCLCQITDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概 要〕
薄膜トランジスタマトリクス型液晶表示装置に関し、
製造容易で且つ欠陥の発生を防止し得るようにすること
を目的とし、 対向配置した一対の絶縁性基板の一方の表面に、液晶を
電気的に制御する複数の画素電極および該画素電極を駆
動する複数の薄膜トランジスタをそれぞれ1素子ずつ対
応ずけてマトリクス状に配置するとともに、画素電極と
薄膜トランジスタの組よりなる各画素間に行および列方
向に沿って延在し、3亥薄膜トランジスタを馬区動する
ためのスキャンバスラインおよびデータバスラインと、
S亥スキャンバスラインとデータバスライン間を絶縁す
る層間絶縁膜を具備した液晶表示装置において、前記層
間絶縁膜が有機絶縁材料を用いて片側のスキャンバスラ
インおよび前記画素電極上を被覆するように構成され、
層間絶縁膜の前記画素電極上の延長部が前記液晶に対す
る配向膜を兼ねるように構成した。
を目的とし、 対向配置した一対の絶縁性基板の一方の表面に、液晶を
電気的に制御する複数の画素電極および該画素電極を駆
動する複数の薄膜トランジスタをそれぞれ1素子ずつ対
応ずけてマトリクス状に配置するとともに、画素電極と
薄膜トランジスタの組よりなる各画素間に行および列方
向に沿って延在し、3亥薄膜トランジスタを馬区動する
ためのスキャンバスラインおよびデータバスラインと、
S亥スキャンバスラインとデータバスライン間を絶縁す
る層間絶縁膜を具備した液晶表示装置において、前記層
間絶縁膜が有機絶縁材料を用いて片側のスキャンバスラ
インおよび前記画素電極上を被覆するように構成され、
層間絶縁膜の前記画素電極上の延長部が前記液晶に対す
る配向膜を兼ねるように構成した。
本発明は、薄膜トランジスタ型液晶表示装置に関する。
近年、薄膜トランジスタマトリクスパネルは各種OA機
器に多用される趨勢にあって、表示面積の大型化や画質
の向上が強く要求されている。そのため素子の集積度が
増大し、これに伴って欠陥率も高まる危険がある。しか
し、薄膜トランジスタマトリクスパネルを真に実用化す
るには、安価で提供できなければならない。
器に多用される趨勢にあって、表示面積の大型化や画質
の向上が強く要求されている。そのため素子の集積度が
増大し、これに伴って欠陥率も高まる危険がある。しか
し、薄膜トランジスタマトリクスパネルを真に実用化す
るには、安価で提供できなければならない。
そのためには製造工程を簡単化すると共に、高歩留りで
製造できることが必要である。
製造できることが必要である。
従来の薄膜トランジスタマトリクスパネル(以下T P
Tパネルと略記する)の断面構造を第3図(a)、
(blに示す。同図は1画素の平面配置を示す第1図(
b)のA−A矢視部所面に相当する部分を示す図であっ
て、図の左側の部分はスキャンバスライン2とデータバ
スライン7との交差部の断面構造を、右側の部分は画素
電極8端部近傍の断面構造を示す。
Tパネルと略記する)の断面構造を第3図(a)、
(blに示す。同図は1画素の平面配置を示す第1図(
b)のA−A矢視部所面に相当する部分を示す図であっ
て、図の左側の部分はスキャンバスライン2とデータバ
スライン7との交差部の断面構造を、右側の部分は画素
電極8端部近傍の断面構造を示す。
TPTパネルにおいては、複数本のスキャンバスライン
2とデータバスライン7が互いに直交して配設されるの
で、多くの交差部が存在する。この2種類のパスライン
間を絶縁するため、従来は両者間に眉間絶縁膜を介在さ
せていた。
2とデータバスライン7が互いに直交して配設されるの
で、多くの交差部が存在する。この2種類のパスライン
間を絶縁するため、従来は両者間に眉間絶縁膜を介在さ
せていた。
第3図(a)は上記従来のTPTパネルの断面構造を示
す図で、ガラス基板1のような絶縁性基板上に、所定の
パターンを有するスキャンバスライン2が形成され、そ
の上をSiN膜のようなゲート絶縁膜3で被覆する。こ
のゲート絶縁膜3上に、上記スキャンバスライン2と位
置整合してa−5iからなる動作半導体層4と310g
膜のような保護絶縁膜5を積層し、その上をポリイミド
のような眉間絶縁膜6で被覆している。データバスライ
ン7はこの眉間絶縁膜6上に、上記スキャンバスライン
2と交差して形成される。
す図で、ガラス基板1のような絶縁性基板上に、所定の
パターンを有するスキャンバスライン2が形成され、そ
の上をSiN膜のようなゲート絶縁膜3で被覆する。こ
のゲート絶縁膜3上に、上記スキャンバスライン2と位
置整合してa−5iからなる動作半導体層4と310g
膜のような保護絶縁膜5を積層し、その上をポリイミド
のような眉間絶縁膜6で被覆している。データバスライ
ン7はこの眉間絶縁膜6上に、上記スキャンバスライン
2と交差して形成される。
一方、画素電極8はガラス基板1上にITOのような透
明感電材料を用いて形成されている。
明感電材料を用いて形成されている。
これらの各部が完成した後、最上層にポリイミド膜のよ
うな配向膜9を塗布し、これにラビング処理を行なって
液晶分子の配向規制を行う。
うな配向膜9を塗布し、これにラビング処理を行なって
液晶分子の配向規制を行う。
この従来構造は、パスライン交差部に眉間絶縁膜6が介
在するので、パスライン間の短絡欠陥の発生率は低い反
面、工程が複雑となる問題を有する。
在するので、パスライン間の短絡欠陥の発生率は低い反
面、工程が複雑となる問題を有する。
そこで上記問題を解決する為に、第3図(blに示すよ
うにパスライン間の眉間絶縁膜6の形成を省略したもの
があるが、これはパスライン間をゲート絶縁膜3のみで
絶縁する構造であるため、ゲート絶縁膜にピンホール等
の欠陥が発生すれば、簡単にパスライン間が短絡し、欠
陥の発生率が高くなるという問題がある。
うにパスライン間の眉間絶縁膜6の形成を省略したもの
があるが、これはパスライン間をゲート絶縁膜3のみで
絶縁する構造であるため、ゲート絶縁膜にピンホール等
の欠陥が発生すれば、簡単にパスライン間が短絡し、欠
陥の発生率が高くなるという問題がある。
上述したように従来のTPTパネルの構造および製造方
法では、欠陥率を低減させようとすると、工程が複雑と
なって製造コストが高くなり、工程を簡単化しようとす
ると、欠陥発生率が高くなって、歩留りが悪くなるとい
う問題がある。
法では、欠陥率を低減させようとすると、工程が複雑と
なって製造コストが高くなり、工程を簡単化しようとす
ると、欠陥発生率が高くなって、歩留りが悪くなるとい
う問題がある。
本発明は、製造容易で且つ欠陥の発生を防止し得るよう
にすることを目的とする。
にすることを目的とする。
(課題を解決する為の手段〕
本発明は第1図(a)、 (b)に示す如く、パスライ
ンの交差部では、ガラス基板lのような絶縁性基板上に
スキャンバスライン2.ゲート絶縁膜3.動作半導体層
4.保護絶縁膜5が積層され、画素部ではガラス基板1
上に画素電極8が形成されている。ここまでの構造およ
び製造方法は従来と変わりはない。
ンの交差部では、ガラス基板lのような絶縁性基板上に
スキャンバスライン2.ゲート絶縁膜3.動作半導体層
4.保護絶縁膜5が積層され、画素部ではガラス基板1
上に画素電極8が形成されている。ここまでの構造およ
び製造方法は従来と変わりはない。
本発明では上記積層構造の上に形成される層間絶縁膜と
して、有機配向材料からなる薄膜を用い、且つ、この薄
膜を画素部に延在させて画素電極8上をも被覆する構造
とする。
して、有機配向材料からなる薄膜を用い、且つ、この薄
膜を画素部に延在させて画素電極8上をも被覆する構造
とする。
そして、この層間絶縁膜兼配向膜16の上にデータバス
ライン7を形成する。
ライン7を形成する。
即ち層間絶縁膜と配向膜とを一体化し、一つの薄膜で両
者を兼用する構成とした。
者を兼用する構成とした。
なお、上記第1(a)は同図(b)のA−A矢視部断面
図である。
図である。
本発明はパスラインの交差部においては、データバスラ
イン7とその下層との間に、前述の第1の従来例と同じ
く眉間絶縁膜16が存在する。従ってパスライン間の短
絡欠陥が発生しにくい。また絶縁膜の層数は前述の第2
の従来例と同じであり、従って製造工程が簡単化される
。
イン7とその下層との間に、前述の第1の従来例と同じ
く眉間絶縁膜16が存在する。従ってパスライン間の短
絡欠陥が発生しにくい。また絶縁膜の層数は前述の第2
の従来例と同じであり、従って製造工程が簡単化される
。
以下本発明の一実施例を、第2図(al〜(g)により
その製造方法とともに説明する。なお第2図(a1〜(
g)は、第1図(b)のA−A矢視部を示す要部断面図
である。
その製造方法とともに説明する。なお第2図(a1〜(
g)は、第1図(b)のA−A矢視部を示す要部断面図
である。
〔第2図(a)参照〕
ガラス基板1上に、厚さ約80nmのTi(チタン)膜
を成膜し、これをバターニングしてスキャンバスライン
2を形成する。なお、スキャンバスライン2に接続する
ゲート電極〔第1図(b)参照〕Gも同時に形成される
。
を成膜し、これをバターニングしてスキャンバスライン
2を形成する。なお、スキャンバスライン2に接続する
ゲート電極〔第1図(b)参照〕Gも同時に形成される
。
〔第2図(b)参照〕
次いで、化学気相成長(P−CVD)法により、上記ガ
ラス基板1上全面にゲート絶縁膜3としてのSiN膜、
動作半導体層4としてのa−3t層及び保護絶縁膜5と
してのSiO□膜を連続して形成する。
ラス基板1上全面にゲート絶縁膜3としてのSiN膜、
動作半導体層4としてのa−3t層及び保護絶縁膜5と
してのSiO□膜を連続して形成する。
〔第2図(C)参照〕
次いで、先に形成したスキャンバスライン2に位置整合
したレジスト膜(図示せず)をマスクとして、上記保護
絶縁膜5と動作半導体層4の不要部を除去する。
したレジスト膜(図示せず)をマスクとして、上記保護
絶縁膜5と動作半導体層4の不要部を除去する。
〔第2図(d)参照〕
イオンブレーティング法によりITO膜を凡そ200n
mの厚さに成膜し、これをバターニングして画素電橋8
を形成する。
mの厚さに成膜し、これをバターニングして画素電橋8
を形成する。
〔第2図(el参照〕
次いで、全面に有機絶縁膜ポリイミドをおよそ500
nmの厚さに塗布して、層間絶縁膜16を形成する。な
おこの層間絶縁膜16は図示した如く、画素電極8上を
も被覆し、液晶配向膜を兼ねる。
nmの厚さに塗布して、層間絶縁膜16を形成する。な
おこの層間絶縁膜16は図示した如く、画素電極8上を
も被覆し、液晶配向膜を兼ねる。
この点については後述する。
〔第2図(fll参照
衣いで上記層間絶縁膜16上にCrとAlをそれぞれ約
1100n、500nmの厚さに成膜し、これをバター
ニングしてデータバスライン7を形成する。
1100n、500nmの厚さに成膜し、これをバター
ニングしてデータバスライン7を形成する。
〔第2図(gl参照〕
次いで上記層間絶縁膜16に液晶を配向させるためのラ
ビング処理を行う。ラビング処理は通常用いられるどの
方法で行ってもよい。図にはブラシ20を用いてラビン
グ処理を行う例を示す。
ビング処理を行う。ラビング処理は通常用いられるどの
方法で行ってもよい。図にはブラシ20を用いてラビン
グ処理を行う例を示す。
本工程を施すことによって、上記層間絶縁膜16は液晶
の配向膜を兼ねることとなる。
の配向膜を兼ねることとなる。
以上の説明した如く本発明においては、眉間絶縁膜が配
向膜を兼ねる構造としたことにより、有機絶縁膜の形成
工程を1工程省略することができ、しかも、2つのパス
ライン間にゲート絶縁膜と眉間絶縁膜とが介在するので
、パスライン間の短絡欠陥の発生が減少する。
向膜を兼ねる構造としたことにより、有機絶縁膜の形成
工程を1工程省略することができ、しかも、2つのパス
ライン間にゲート絶縁膜と眉間絶縁膜とが介在するので
、パスライン間の短絡欠陥の発生が減少する。
以上説明した如く本発明によれば、製造工程を簡単化す
ることができ、しかも、パスライン間の短絡欠陥も減少
させることができる。
ることができ、しかも、パスライン間の短絡欠陥も減少
させることができる。
第1図(a)、 (b)は本発明の構成説明図、第2図
(a)〜(g)は本発明一実施例の説明図、第3図(a
)、 (b)は従来のTPTを示す要部断面図である。 図において、1は絶縁性基板(ガラス基板)、2はスキ
ャンバスライン、3はゲート絶縁膜(SiN膜)、4は
動作半導体層(a−3t層)、5はチャネル部の保護絶
縁膜(SiC)z膜)、7はデータバスライン、8は画
素電極、16は液晶配向膜を兼ねる層間絶縁膜、Gはゲ
ート電極を示す。 2スキヤ〉パスライン 不発所−だ鎚剥す!呵m 第2図
(a)〜(g)は本発明一実施例の説明図、第3図(a
)、 (b)は従来のTPTを示す要部断面図である。 図において、1は絶縁性基板(ガラス基板)、2はスキ
ャンバスライン、3はゲート絶縁膜(SiN膜)、4は
動作半導体層(a−3t層)、5はチャネル部の保護絶
縁膜(SiC)z膜)、7はデータバスライン、8は画
素電極、16は液晶配向膜を兼ねる層間絶縁膜、Gはゲ
ート電極を示す。 2スキヤ〉パスライン 不発所−だ鎚剥す!呵m 第2図
Claims (1)
- 対向配置した一対の絶縁性基板の一方(1)の表面に
、液晶を電気的に制御する複数の画素電極(8)および
該画素電極を駆動する複数の薄膜トランジスタをそれぞ
れ1素子ずつ対応ずけてマトリクス状に配置するととも
に、画素電極と薄膜トランジスタの組よりなる各画素間
に行および列方向に沿って延在し、該薄膜トランジスタ
を駆動するためのスキャンバスライン(2)およびデー
タバスライン(7)と、該スキャンバスライン(2)と
データバスライン(7)間を絶縁する層間絶縁膜(16
)を具備した液晶表示装置において、前記層間絶縁膜(
16)が有機絶縁材料を用いて片側のスキャンバスライ
ン(2)および前記画素電極(8)上を被覆するように
構成され、層間絶縁膜(16)の前記画素電極(8)上
の延長部が前記液晶に対する配向膜を兼ねるように構成
したことを特徴とする薄膜トランジスタマトリクス型液
晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63108533A JPH01277823A (ja) | 1988-04-29 | 1988-04-29 | 薄膜トランジスタマトリクス型液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63108533A JPH01277823A (ja) | 1988-04-29 | 1988-04-29 | 薄膜トランジスタマトリクス型液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01277823A true JPH01277823A (ja) | 1989-11-08 |
Family
ID=14487221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63108533A Pending JPH01277823A (ja) | 1988-04-29 | 1988-04-29 | 薄膜トランジスタマトリクス型液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01277823A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997028483A1 (fr) * | 1996-01-30 | 1997-08-07 | Seiko Epson Corporation | Substrat pour affichage a cristaux liquides, procede de production d'un substrat pour affichage a cristaux liquides, affichage a cristaux liquides et dispositif electronique |
-
1988
- 1988-04-29 JP JP63108533A patent/JPH01277823A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997028483A1 (fr) * | 1996-01-30 | 1997-08-07 | Seiko Epson Corporation | Substrat pour affichage a cristaux liquides, procede de production d'un substrat pour affichage a cristaux liquides, affichage a cristaux liquides et dispositif electronique |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4364952B2 (ja) | 液晶表示装置の製造方法 | |
US8294863B2 (en) | Liquid crystal display device and method of producing the same | |
JP2008107849A (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
US11145684B2 (en) | Array substrate, liquid crystal panel and liquid crystal display device | |
JP2010108000A (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
JPH03148636A (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示素子の製造方法 | |
JP2004109248A (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
WO2020258643A1 (zh) | 阵列基板及其制作方法 | |
JPS62109085A (ja) | アクテイブ・マトリクス | |
JPH06102537A (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示素子 | |
JP2019070768A (ja) | アレイ基板およびその製造方法、並びに表示パネル | |
JPH0695186B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイ | |
JPH01277823A (ja) | 薄膜トランジスタマトリクス型液晶表示装置 | |
JPH09101541A (ja) | 表示装置用アレイ基板及びその製造方法 | |
JPH0444014A (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示装置 | |
JPS62296123A (ja) | アクテイブマトリツクス型液晶表示装置 | |
JPS6236687A (ja) | 表示装置 | |
JPH0586870B2 (ja) | ||
JPS6381327A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2001183992A (ja) | アクティブマトリクス基板とその製造方法及び電気光学装置並びに電子機器 | |
JPH09101542A (ja) | 表示装置用アレイ基板及びその製造方法 | |
JPH11326949A (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示素子 | |
JP2705766B2 (ja) | Tftパネル | |
JP2668935B2 (ja) | マトリクス型画像表示装置用半導体装置およびその製造方法 | |
JP2004246190A (ja) | 液晶表示装置 |