JPH01276752A - 電子部品 - Google Patents

電子部品

Info

Publication number
JPH01276752A
JPH01276752A JP63106329A JP10632988A JPH01276752A JP H01276752 A JPH01276752 A JP H01276752A JP 63106329 A JP63106329 A JP 63106329A JP 10632988 A JP10632988 A JP 10632988A JP H01276752 A JPH01276752 A JP H01276752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
lead
insulating cover
projection
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63106329A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Hata
寛二 秦
Masashi Matsumori
正史 松森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63106329A priority Critical patent/JPH01276752A/ja
Publication of JPH01276752A publication Critical patent/JPH01276752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、プリント基板上に装着される電子部品に関す
るものである。
従来の技術 近年、電子部品は電子部品装着機においてプリント基板
上に装着されているが、電子部品の小型化の要求のもと
に、リードピッチが1.27ffから0.6朋と短くな
シ、その結果側々のリードの幅寸法が小さくなって、そ
の剛性が小さくなり、曲がりやすくプリント基板上での
わずかな位置づれも装着不足につながるようになってき
ている。
以下図面を参照しながら、上述した従来の電子部品の一
例について説明する。
第4図は従来の電子部品の外観を示すものである。第4
図において、1は電子部品、2は絶縁カバー、3はリー
ドである。
以上のように構成された電子部品1が電子部品装着機(
図示せず)によりプリント基板(図示せず)上に装着さ
れる際、電子部品1は、パラで供給されるか、粘着テー
プ(図示せず)または、第4図に示すようなエンボスキ
ャリアテープ4に保持された荷姿で電子部品装着装置に
供給され泡。
次に、電子部品装着機によシ、供給された電子部品1が
取り出され、第6図に示すように、縦チャック4.横チ
ヤツク6を押しあてることによって位置規正された後、
プリント基板に装着される。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、電子部品のリード
が絶縁性カバーの外形からはみ出している為、供給時に
リードが曲がったり、また、位置規正時に輪縁チャック
4による規正が十分にできないという問題点を有してい
た。
本発明は上記問題点に鑑み、供給時にリードが曲がった
シせず、また、十分な位置規正ができるような電子部品
を供給するものである。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の電子部品は、絶縁
性カバーと、リードとからなシ、前記絶縁性カバーがそ
の両端に前記リードの先端よシ突出した突起を備えたも
のである。
作  用 本発明は上記した構成によって、リードの先端が電子部
品の絶縁性カバーの両端に設けられた突起の先端よシは
みださないため、前記電子部品の供給時にリードが曲が
ることを防止することができ、また、電子部品装着機に
よる位置規正時に、リードを損傷することなく確実に規
正することとなる。
実施例 以下本発明の一実施例の電子部品について、図面を参照
しながら説明する。
第1図は本発明の第1の実施例における電子部品の外観
斜視図である。第1図において、7は絶縁性カバー、6
はリードで絶縁性カバー7の対向する2辺よシ垂直に、
しかも複数本平行に取シ付けられている。さらに絶縁性
カバー7の両端には、リード6の先端よシわずかに突出
するような位置に突起7aが設けられている。
以上のように構成された電子部品11を第2図に示すよ
うなエンボスキャリアテープ8で保持して供給する荷姿
では、突起7aの先端部7bがエンボスキャリアテープ
8の凹部の側面8aに当接し、リード7が側面8aに直
接接触しない為、リード7が曲がることを防止すること
ができる。また、電子部品装着機(図示せず)における
位置規正時にも第3図に示すように、縦チャック9.横
チヤツク10とも、リード6に直接接触することなく、
剛性の十分ある絶縁性カバー7の突起7aの先端部7b
に対して当接することになシ、十分な位置規正を行うこ
とができる。
発明の効果 以上のように本発明の電子部品は、リード先端部よシ突
出する長さを有する突起を備えた絶縁性カバーを設ける
ことによシ、リード曲シを防止できるとともに、位置規
正も確実に行え、電子部品装着機に最適に使用しうる電
子部品を提供することができ、品質の向上をもたらすも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における電子部品の外観斜視図
、第2図は同電子部品の荷姿を示す概略斜視図、第3図
は同電子部品の位置規正の状態を示す概略図、第4図は
従来の電子部品の外観斜視図、第6図は従来の電子部品
の荷姿を示す概略斜視図、第6図は従来の電子部品の位
置規正の状態を示す概略図である。 6・・・・・・リード、7・・・・・・絶縁性カバー、
7a・・・用突起。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 q 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  絶縁性カバーと、リードとからなり、前記絶縁性カバ
    ーがその両端に前記リードの先端より突出した突起を備
    えていることを特徴とする電子部品。
JP63106329A 1988-04-28 1988-04-28 電子部品 Pending JPH01276752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63106329A JPH01276752A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63106329A JPH01276752A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 電子部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01276752A true JPH01276752A (ja) 1989-11-07

Family

ID=14430864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63106329A Pending JPH01276752A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01276752A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100253467B1 (ko) * 1991-07-08 2000-04-15 체노웨쓰 딘 비. 마이크로칩 보관테이프
JPWO2016181516A1 (ja) * 2015-05-13 2017-08-03 三菱電機株式会社 半導体モジュール

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55323Y2 (ja) * 1974-10-04 1980-01-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55323Y2 (ja) * 1974-10-04 1980-01-08

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100253467B1 (ko) * 1991-07-08 2000-04-15 체노웨쓰 딘 비. 마이크로칩 보관테이프
JPWO2016181516A1 (ja) * 2015-05-13 2017-08-03 三菱電機株式会社 半導体モジュール
CN107615478A (zh) * 2015-05-13 2018-01-19 三菱电机株式会社 半导体模块
US10217683B2 (en) 2015-05-13 2019-02-26 Mitsubishi Electric Corporation Mounted semiconductor module with a mold resin portion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0951182A (ja) 部品の取付装置
JPH01276752A (ja) 電子部品
JP2687493B2 (ja) 半導体装置の表面実装構造
JPH0442260B2 (ja)
JPH07221492A (ja) ラジアルリードテーピング部品群帯状体加工装置
JPH03129866A (ja) 半導体装置
JP2797459B2 (ja) 電子部品供給装置
JPH0731597Y2 (ja) 部品搬送ユニット
JPH0611521Y2 (ja) フレキシブル基板
JP2594566B2 (ja) 電子部品搬送装置
JPH0334923Y2 (ja)
JPH03148165A (ja) Pga型半導体装置
JP2615485B2 (ja) 部品実装吸着ノズル
JPH0328558Y2 (ja)
JPH0444400A (ja) テーピング部品供給装置
JPH0343367A (ja) 部品集合体
JPS629253Y2 (ja)
JPH0344437B2 (ja)
JPH0613199U (ja) 電子部品のテープ包装体および電子部品実装機
JPH0248394Y2 (ja)
JP2521488Y2 (ja) リードフォーミング装置
KR0120295B1 (ko) 전자부품 자동공급장치
JPS5945987U (ja) 基板保持具
JPH01286499A (ja) リード線の切断折り曲げ方法
JPS61101366A (ja) 電子部品供給装置