JPH01276527A - 電磁継電器 - Google Patents

電磁継電器

Info

Publication number
JPH01276527A
JPH01276527A JP10615088A JP10615088A JPH01276527A JP H01276527 A JPH01276527 A JP H01276527A JP 10615088 A JP10615088 A JP 10615088A JP 10615088 A JP10615088 A JP 10615088A JP H01276527 A JPH01276527 A JP H01276527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
block
permanent magnet
magnetic pole
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10615088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2687421B2 (ja
Inventor
Masatoshi Oba
正利 大場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP63106150A priority Critical patent/JP2687421B2/ja
Publication of JPH01276527A publication Critical patent/JPH01276527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2687421B2 publication Critical patent/JP2687421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H51/00Electromagnetic relays
    • H01H51/22Polarised relays
    • H01H51/2272Polarised relays comprising rockable armature, rocking movement around central axis parallel to the main plane of the armature
    • H01H51/2281Contacts rigidly combined with armature
    • H01H51/229Blade-spring contacts alongside armature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/026Details concerning isolation between driving and switching circuit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電M1u電器、特に、その絶縁構造に関する。
(従来技術) 従来、電磁継電器としては、例えば、第6図に示すよう
に、断面略コ字形状の箱形ベースlと、鉄芯22の両端
部を対向するように屈曲して形成した磁極片21a、2
1b間に永久磁石28を配し、かつ、前記鉄芯22にコ
イル27を巻回して形成され、前記箱形ベースl内に収
納された電磁石ブロック2と、接極子30の略中央部を
前記永久磁石28の上端部に揺動可能に支持するととも
に、前記接極子30の両端部を前記磁極片21a、21
bの上端部に接離可能にそれぞれ対向させた接極子ブロ
ック3とからなり、前記コイル27の励磁。
消磁に基づき、前記永久磁石28の上端部を支点として
接極子ブロック3が揺動し、接極子ブロック3に設けた
可動接点32が、前記箱形ベース1の内側隅部に配した
可動接点13a(第6図中、手前側の固定接点は図示せ
ず。)に接離して接点を開閉するものがある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来例にかかる電磁継電器は、装置の小
型化に伴い、例えば、コイル27と可動接点32とが接
近するので、耐電圧が低くなるという問題点がある。
本発明は、前記問題点を解決するため、耐電圧が高い電
磁継電器を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、前記目的を達成するため、前述の構成からな
る電磁継電器において、前記電磁石ブロックのうち、少
なくとも前記永久磁石の上端部および前記磁極片の上端
部よりも下方側に位置する部分を、前記箱形ベースに注
入、固化した樹脂剤で被覆した構成としたものである。
(作用と発明の効果) したがって、本発明によれば、箱形ベース内に注入、固
化した樹脂剤で、電磁石ブロックのコイルが接極子ブロ
ックの可動接点から隔離されることになる。
このため、コイルと可動接点との絶縁性が高まり、耐電
圧性が向上する。
しかも、箱形ベース内に電磁石ブロックが樹脂剤を介し
て固着されるので、電磁石ブロックにガタッキが生じな
いという効果がある。
(実施例) 次に、本発明の一実施例を第1図ないし第5図に示す添
付図面に従って説明する。
本実施例にかかる電磁継電器は、第1図ないし第5図に
示すように、概略、ベースl、電磁石ブロック2.接極
子ブロック3およびケース4で構成されている。
■、概略構成 以下、各部の構成について説明する。
(i)ベースl ベース1は絶縁性の合成樹脂からなり、ベース本体10
には上方に開放された収容部11が形成され、長辺方向
の円外側部には上下方向に溝部10a、 10b、 l
 Ob、 10c、 10cがそれぞれ形成されている
溝部10b、lOcは、溝部10aを中心に左右に対称
に振り分けられており、溝部10a、 l Ob、 1
0Cには夫々共通端子12.固定接点端子13.コイル
端子I4のリード部が夫々位置している。
各端子12,13.14の上部はベース本体t。
の中に埋め込まれて一体化されており、共通端子I2の
先端接点部12a、12aは、本体lOの長辺方向略中
央部に形成されている凹部18の上面に露出し、固定接
点端子13の固定接点13aは収容部11の四隅に形成
された台部15の上面に夫々露出し、コイル端子14の
接点部14aは前記台部15の短辺方向内側に形成され
、台部15よりも一段と低くなった凹所16の底面に夫
々露出させてあり、コイル端子接点部14aの裏面には
、ベース本体10の外部に通じる溶接電極挿入用の案内
部17が形成されている。
(11)電磁石ブロック2 電磁石ブロック2は、概略、鉄心20.スプール23.
コイル27.永久磁石28で構成されている。
鉄心20は、第4図に示すように、磁性材からなる長方
形板材の両端部を上方に屈曲して鉄心本体22の両側に
対向する磁極片21a、21bを夫々形成し、一方の磁
極片21aのT端部をさらに外方に屈曲して前記鉄心本
体22にほぼ平行な水平部21cが形成されている。
永久磁石28は上下に夫々磁極が形成された長方形状の
もので、鉄心本体22の略中央部に配置されている。
スプール23は鉄心本体22を被覆するように鉄心20
に一体的に形成されており、両端部には鍔部24.24
が形成されていると共に、これらの間には鍔部を兼用し
た保持部29が形成され、該保持部29には、永久磁石
28カ(その上部が露出した状態で一体的に保持される
とともに、上面であって鉄心20の両端側には、軸受部
として永電磁石28の長手方向に断面半円形状の凹’t
in 29a、29aが形成されている。
コイル27は鍔部24,24と保持部29の間に夫々巻
回されており、端部は鍔部21.21に一体成形されて
いる中継端子25のコイル巻回部26にそれぞれ電気的
に接続されている。
(iii)接極子ブロック3 接極子ブロック3は、接極子30.可動接触片31.3
+、支持部36で構成されている。
接極子30は磁性材からなる長方形板材で、可動接触片
31は両端側にいわゆるツイン構造の接点機構を設けて
夫々に可動接点32を有し、中央部を側方に延設して導
出部34を形成するとともに、その先端を接極子30に
沿って両側に延設して翼部35.35を形成したT字状
の接点接続片33を有するもので、可動接触片31は接
極子30の長辺方向両側部にこれと平行に配置され、合
成樹脂からなる絶縁性の支持部36により、接極子30
に一体化されている。ただし、一体化された状態で、前
記T字状の接続片33は、支持部36の(明部に突出さ
仕である。
前記支持部36の下面両側には、第4図に示すように、
前記電磁石ブロック2の凹溝29a、29aに対応して
、先端部を凹溝29aよりら小径の半円形断面に形成し
た凸条37,37が形成してあり、その高さは、該凸条
37,37を凹7]29a。
29aに位置させた状態で、接極子中央部30aの下面
と永久磁石28の上面との間にほんの僅かなギャップが
生じるようにしである。
(IV)ケース4 ケース4は合成樹脂からなりベース1に外装しうる箱形
状としである。
■3組立 以上の構成からなる電磁継電器の組立について説明する
まず、第1図において、ベースIの収容部11に電磁石
ブロック2を装着する。この状態で、電磁石ブロック2
の中継端子25は、第4図に示すように、ベース本体1
0のコイル端子接続部14a上に位置する。ただし、本
実施例において、第4図に示すように、スプール鍔部2
4の底面から中継端子25の下面までの高さ(hl)は
、収容部llの底面からコイル端子接点部14aの上面
までの高さ(h、)よりも若干高く設定されているため
、中継端子25と接点部14aとは離間している。
ついで、溶接機(図示せず)の一方の電極を案内部17
(第1図参照)から上方に向かって差し込んでコイル端
子接点部14aの下面に当接し、他方の電極を中継端子
25の上面に押しあて、中継端子25を弾性変形してコ
イル端子接点部14aに押圧した状態で両者を溶接して
一体化する。
したがって、中継端子25自身の復元力により、電磁石
ブロック2はベース1に押し付けられた状態で仮固定さ
れる。
なお、レーザ等で中継端子25と接点部14aとを溶接
する場合は、ベース1に電磁石ブロック2を装着した状
態で、端子25と接点部14aとを重ね合わせればよく
、この場合、案内部17は不要である。
ついで、この電磁石ブロック2は、ベースlの収容部1
1内に永久磁石28の上端部および磁極片21a、21
bの上端部が残るように注入、固化した樹脂剤6で、ベ
ース1に本固定される。
本実施例によれば、永久磁石28の上端部および磁極片
21a、21bの上端部を残すように樹脂剤6を注入、
固化し、コイル27を可動接点32゜固定接点13aか
ら隔離しであるので、電磁石ブロック2の磁力を低下さ
せることなく、耐電圧を高めることができる。
なお、樹脂剤6の注入量は前述の場合に限らず、磁極片
21a、21bの上端部表面または永久磁石28の上端
部表面を薄く被覆する注入量であってもよい。このよう
にすれば、固化した樹脂剤6が遮磁板としての機能を果
たすという利点がある。
次に、第4図に示すように、接極子ブロック3の凸条3
7を電磁石ブロック2の凹1M29aに位置させ、接極
子ブロック3を凹溝29a、l!−凸条37との接点を
支点として矢印a、a’方向に揺動可能に支持する。
接極子30の両端部は、電磁石ブロック2の磁極片21
a、21bの上面に対向し、これらの間には作用空間S
、Sが形成されるととらに、永久磁石28の磁力に基づ
き、永久磁石28.鉄心20゜接極子30を結ぶ磁気回
路が形成される。
可動接触片3■の1字状接続片33は、第3図に示すよ
うに、その翼部35.35が夫々共通端子接点部12a
、12aの上に位置すると共に、可動接点32は固定接
点13aに対向し、第4図に示すように、接極子ブロッ
ク2が矢印a(a’ )方向に動作した状態で図中右側
(左側)の可動接点32と固定接点13aとが接触する
一方、左側(右側)の接点32と13aとが離間して作
用空間Sが形成されるようになっている。
次に、1字状接続片33における翼部35.35の先端
側を、接続部12a、12aにそれぞれ溶接して両者を
電気的に接続する。
なお、1字状接続片33において、導出部34は細く、
かつ、翼部35の付は根の部分には半円形の切欠部34
a(第3図参照)が形成しであるため、導出部34の捩
り抵抗及び翼部35の根元の曲げ剛性は小さく、接極子
ブロック3の揺動動作を円滑に行うことができる。
最後に、以上のごとく内部構成部品を装着したベースl
にケース4を外装し、ベース1とケース4との間にシー
ル用樹脂5を充填して密封シールする。
■、動作 以上のようにして形成された電磁wAM器の動作につい
て説明する。
コイル端子14に電流が印加されていない無励磁状態に
あっては、鉄心20の磁極片21aと21bとでは、磁
極片21aの方が接極子30との対向面積が大きく左右
の磁気バランスが崩れているため、接極子30は矢印a
方向に動作して第4図に示す状態を保持する。
コイル端子14を介して左右のコイル27.27に電流
を印加し、また、その方向を切り替えて鉄心20を励磁
することにより、第4図に示すように、接極子ブロック
3は凹′f429aと凸条37との接点を支点として、
矢印a又はa°力方向揺動動作し、可動接点32を固定
接点13aに接離する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明にかかる電磁継電器を示し
、第1図は分解斜視図、第2図は組立て説明図、第3図
は平面図、第4図は第3図のIV−■線断面図、第5図
は第3図の■−v線断面図、第6図は従来例にかかる電
磁継電器の分解斜視図である。 ■・・・ベース、2・・・電磁石ブロック、3・・・接
極子ブロック、6・・・樹脂剤、21a、21b・・・
磁極片、22・・・鉄芯、27・・・コイル、28・・
・永久磁石、30・・・接極子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)断面略コ字形状の箱形ベースと、鉄芯の両端部を
    対向するように屈曲して形成した磁極片間に永久磁石を
    配し、かつ、前記鉄芯にコイルを巻回して形成され、前
    記箱形ベース内に収納された電磁石ブロックと、接極子
    の略中央部を前記永久磁石の上端部に揺動可能に支持す
    るとともに、前記接極子の両端部を前記磁極片の上端部
    に接離可能にそれぞれ対向させた接極子ブロックとから
    なり、前記コイルの励磁、消磁に基づき、前記永久磁石
    の上端部を支点として接極子ブロックを揺動し、接点を
    開閉する電磁継電器において、 前記電磁石ブロックのうち、前記永久磁石の上端部およ
    び前記磁極片の上端部よりも下方側に位置する部分を、
    前記箱形ベースに注入、固化した樹脂剤で被覆したこと
    を特徴とする電磁継電器。
  2. (2)電磁石ブロックを構成する永久磁石の上端部およ
    び磁極片の上端部を、箱形ベースに注入、固化した樹脂
    剤で薄く被覆したことを特徴とする請求項1記載の電磁
    継電器。
JP63106150A 1988-04-27 1988-04-27 電磁継電器 Expired - Lifetime JP2687421B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63106150A JP2687421B2 (ja) 1988-04-27 1988-04-27 電磁継電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63106150A JP2687421B2 (ja) 1988-04-27 1988-04-27 電磁継電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01276527A true JPH01276527A (ja) 1989-11-07
JP2687421B2 JP2687421B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=14426309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63106150A Expired - Lifetime JP2687421B2 (ja) 1988-04-27 1988-04-27 電磁継電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2687421B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103000453A (zh) * 2012-12-13 2013-03-27 无锡市飞沪科技有限公司 继电器衔铁与动簧片组件

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4971739U (ja) * 1972-10-04 1974-06-21
JPS5715327A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Matsushita Electric Works Ltd Polarized solenoid relay
JPS62157036U (ja) * 1986-03-27 1987-10-06

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4971739U (ja) * 1972-10-04 1974-06-21
JPS5715327A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Matsushita Electric Works Ltd Polarized solenoid relay
JPS62157036U (ja) * 1986-03-27 1987-10-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103000453A (zh) * 2012-12-13 2013-03-27 无锡市飞沪科技有限公司 继电器衔铁与动簧片组件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2687421B2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4551698A (en) Polarized electromagnetic relay
US5015978A (en) Electromagnetic relay
JPS63225448A (ja) 電磁継電器
JPH01276527A (ja) 電磁継電器
JP2625928B2 (ja) 電磁継電器
JPH0747779Y2 (ja) 有極リレー
JPS6260785B2 (ja)
JPS6260786B2 (ja)
JP3133802B2 (ja) 有極リレー
JPH0515701Y2 (ja)
JPH01197932A (ja) 電磁継電器
JPS6142273Y2 (ja)
JP2566387B2 (ja) 有極リレー
JPH0735279Y2 (ja) 電磁継電器
JPS61218030A (ja) 有極電磁装置
JPH01267921A (ja) 密封型継電器
JPH0527944U (ja) 電磁継電器
JP2588560Y2 (ja) 有極リレー
JPS63301441A (ja) 電磁継電器
JPS62123621A (ja) 有極リレ−の接極子の製造方法
JPS63231828A (ja) 電気機器の製造方法
JPH0743989B2 (ja) リレー装置
JPS61218032A (ja) 有極リレ−
JPS63244538A (ja) 電磁継電器
JPH09204867A (ja) 有極リレー

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 11