JPH0127603Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0127603Y2
JPH0127603Y2 JP20190182U JP20190182U JPH0127603Y2 JP H0127603 Y2 JPH0127603 Y2 JP H0127603Y2 JP 20190182 U JP20190182 U JP 20190182U JP 20190182 U JP20190182 U JP 20190182U JP H0127603 Y2 JPH0127603 Y2 JP H0127603Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
control valve
valve
oil passage
hydraulic actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20190182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59101609U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20190182U priority Critical patent/JPS59101609U/ja
Publication of JPS59101609U publication Critical patent/JPS59101609U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0127603Y2 publication Critical patent/JPH0127603Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、走行車体に作業装置を油圧アクチユ
エータを介して昇降自在に設け、前記作業装置の
対地レベルを検出するセンサーを設けると共に、
そのセンサーと前記油圧アクチユエータに対する
制御弁とを連係して前記センサーによる検出対地
レベルを設定範囲内に維持するように前記制御弁
を移動操作する昇降制御機構を備え、かつ、前記
制御弁に人為操作具を連係した刈高さ制御機構を
備えたコンバインとか耕深制御機構を備えた耕耘
機、あるいは、植付深さ一定化のための制御機構
を備えた田植機等の対地作業車に関する。
上記作業車では、昇降制御機構を精度良く行う
上で作業装置の上昇速度を遅くする方が好まし
く、それに対し、圃場や田圃の端での旋回等のた
めの作業装置の上昇は速くする方が好ましいもの
であつた。そこで、従来では、例えばスプール弁
において、ポンプポートとアクチユエータ側への
供給ポートとを連通接続するために外周に形成し
た環状油路の径をスプール摺動方向において異な
らせ、スプール径が大径の部分を通じての圧油供
給時に作業装置の上昇速度が遅くなるようにして
いた。ところが、その大径部分のみでの連通状態
において、スプールの単位移動量に対する上昇速
度の変化が大きく、その上昇速度が設定しづら
く、加工に手間を要する欠点があつた。
本考案は、上記の点に鑑み、自動制御時の上昇
を低速で、かつ、手動操作による上昇を高速で行
えるものを、速度設定容易で加工簡単にして提供
できるようにすることを目的とする。
本考案は、上記目的の達成のために、冒記した
対地作業車において、前記制御弁を構成するに、
前記弁体にポンプポートと前記油圧アクチユエー
タへの供給ポートとを連通するための凹部を形成
すると共に、その凹部に、それを前記弁体の移動
方向で第1凹部と第2凹部とに仕切る隔壁を設
け、前記隔壁よりも開弁移動方向下手側の前記第
1凹部に、前記ポンプポートと前記供給ポートと
を連通するための小径油路を設けてある事を特徴
とする。
上記構成による作用は次の通りである。
即ち、通常の自動昇降制御時においては、小径
油路を通じてアクチユエータに圧油が供給され、
作業装置の上昇速度が遅く、手動操作時には、弁
体を開弁方向に大きく移動させる事により、第2
凹部を通じてアクチユエータに多量の圧油が供給
され、作業装置を速く上昇できるのである。
上記作用による効果を次に示す。
即ち、自動制御時の上昇速度を遅く、他方、手
動操作時の上昇速度を速くできるものでありなが
ら、前記小径油路を、ポンプポートあるいは供給
ポートに連通された第1凹部に設けるから、弁体
の移動によつて上昇速度が変動したとしても、ポ
ンプポートあるいは供給ポートのいずれかが第1
凹部に連通するごく初期のみであり、弁体の単位
移動量に対する上昇速度の変化が全体としては少
なく、その上昇速度を小径油路の径のみによつて
容易良好に設定でき、しかも、第1凹部を、ドリ
ル加工等によつて容易に形成でき、自動制御時と
手動時とで作業装置の上昇速度を異ならせるもの
を、加工簡単にして容易かつ安価に製作できるよ
うになつた。
以下、本考案の実施例を例示図に基いて詳述す
る。
クローラ走行装置1を装備すると共に操縦部2
及び運転座席3を設けた走行車体の前部に、引起
し装置4、刈取装置5及び縦搬送装置6を備えた
刈取部7を、車体左右向き軸芯Q周りで上下揺動
自在に設け、走行車体と刈取部7間に油圧アクチ
ユエータの一例としての単動式油圧シリンダ8を
介装し、コンバインを構成してある。
前記刈取部7のフレーム9に、車体左右向き軸
芯Q1周りで上下揺動自在に刈取部7の対地レベ
ルを検出するための一対の接地センサー10,1
0を設けると共に、前記センサー10,10に、
それらを各別に下降揺動側に付勢するスプリング
11を設け、かつ、前記センサー10,10と、
前記油圧シリンダ8に対する摺動型制御弁12と
をレリーズワイヤ13を介して連係し、前記セン
サー10,10の揺動変位に伴つて制御弁12を
切換操作し、センサー10,10の検出対地レベ
ルを設定範囲内に維持するようにシリンダ8を作
動させ、刈取部7の対地高さ、いわゆる刈高さを
一定に維持するように昇降制御機構14を構成し
てある。
前記センサー10,10と制御弁12とを連動
連結するに、制御弁12のスプール15に連係す
るフオーク16を支軸17に一体回転自在に取付
け、その支軸17を、フレーム18に回転自在に
取付けた筒軸19に相対回転自在に内嵌し、前記
支軸17の一端側に第1アーム部材20を連設す
ると共にその第1アーム部材20にレリーズワイ
ヤ13の一端を連結してある。他方、前記筒軸1
9の一端側に周方向に所定長さのある切欠き2
1,21を形成すると共に、前記支軸17に貫通
止着したピン22を、前記切欠き21,21内に
嵌入させ、かつ、前記筒軸19の他端側に第2ア
ーム部材23を連設し、その第2アーム部材23
に人為操作具24を連動連結してある。
上記構成により、自動昇降制御時には、操作具
24を固定しておき、センサー10,10の変位
に伴い、前記切欠き21,21によつて許容され
る範囲内で支軸17が回転され、スプール15を
摺動操作し、そして、手動操作時には、操作具2
4の操作により、支軸17をピン22に接当さ
せ、上述自動昇降制御時における許容範囲よりも
大きな範囲にわたつてスプール15を摺動操作す
るように構成してある。
図中25は、第1アーム部材20と第2アーム
部材23とを連結する連結ピンを示し、図中26
は、操作具24を、自動昇降制御を許容する状態
で固定するボールストツパーを示す。
前記制御弁12を構成するに、バルブケース2
7に、前記シリンダ8に連通する供給ポートP1
ポンプポートP2、ドレンポートP3、及び、左右
の操向クラツチ操作用油圧シリンダ(図省略)の
コントロールバルブV1に圧油を供給可能なキヤ
リオーバーポートP4を形成し、他方、スプール
15の外周面に、ポンプポートP2と供給ポート
P1とを、かつ、所定範囲内ではポンプポートP2
とキヤリオーバーポートP4とを夫々連通するた
めの環状の凹部29を形成してある。前記凹部2
9において、スプール摺動方向の途中箇所で仕切
るために隔壁31を突設し、その隔壁31よりも
フオーク16側に第1凹部29aを、他方に第2
凹部29bを形成してある。前記スプール15内
に油路R1を形成すると共に、その油路R1と前記
第2凹部29bとを大径の連通孔30を介して連
通接続し、かつ、スプール15の所定箇所にパイ
ロツト圧取出しのための油路r1を形成し、その油
路r1をスプール15の移動に伴つて下降操作用ピ
ストン28に対するシリンダ室Sに連通接続する
と共に、前記供給ポートP1とシリンダ8との油
路途中に介装した逆止弁33に前記ピストン28
を連係し、逆止弁33の作用を解除してシリンダ
8から排油させ、刈取部7を下降させるようにし
てある。
前記第1凹部29aと油路R1とを小径油路3
2を介して連通接続してあり、そして、前記第1
凹部29aのスプール摺動方向における長さを、
自動昇降制御状態で前記切欠き21,21によつ
て上昇操作側に許容される操作量に相当する長さ
に設定してあり、自動制御状態での刈取部7の上
昇を、小径油路r1を通じての圧油供給により低速
で、他方、手動による上昇操作時には、その大き
な操作により、第2凹部29bを通じての多量の
圧油供給により高速で刈取部7を上昇させられる
ように構成してある。
上記実施例では、下降操作のためのパイロツト
圧取出し用に設けられるピストン15内の油路
R1を有効利用し、自動制御状態での上昇時に、
ポンプポートP2に臨む第2凹部29bと供給ポ
ートP1に臨む第1凹部29aとを、連通孔30、
油路R1及び小径油路32を介して連通接続する
ようにしているが、前記小径油路32を、第1凹
部29aと第2凹部29bとを直接的に連通接続
するように、隔壁31にピストン摺動方向に向う
状態で穿設形成しても良い。
本考案は、上述のようなスプール弁に限らず、
ロータリ弁にも適用でき、前記スプール15やロ
ータリ弁体等をして弁体15と総称する。
又、刈取部7や、耕耘装置、苗植付装置等をし
て作業装置7と総称する。
又、作業装置7の対地レベルを検出するに、超
音波センサー等の非接触型センサーを設け、そし
て、前記制御弁12を電磁式に構成し、センサー
からの信号によりスプール15を摺動操作するよ
うにしても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る対地作業車の実施例を示
し、第1図はコンバインの一部省略側面図、第2
図は昇降制御機構を示す機構図、第3図は要部の
縦断面図、第4図は第3図の−線断面図、第
5図は制御弁の縦断面図、第6図は第5図の要部
を部分的に展開して示した拡大図である。 7……刈取部、8……油圧アクチユエータ、1
0……センサー、12……制御弁、14……昇降
制御機構、15……弁体、24……人為操作具、
29……凹部、29a……第1凹部、29b……
第2凹部、31……隔壁、32……小径油路、
P1……供給ポート、P2……ポンプポート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行車体に作業装置7を油圧アクチユエータ8
    を介して昇降自在に設け、前記作業装置7の対地
    レベルを検出するセンサー10を設けると共に、
    そのセンサー10と前記油圧アクチユエータ8に
    対する制御弁12とを連係して前記センサー10
    による検出対地レベルを設定範囲内に維持するよ
    うに前記制御弁12を移動操作する昇降制御機構
    14を備え、かつ、前記制御弁12に人為操作具
    24を連係した対地作業車であつて、前記制御弁
    12を構成するに、前記弁体15にポンプポート
    P2と前記油圧アクチユエータ8への供給ポート
    P1とを連通するための凹部29を形成すると共
    に、その凹部29に、それを前記弁体15の移動
    方向で第1凹部29aと第2凹部29bとに仕切
    る隔壁31を設け、前記隔壁31よりも開弁移動
    方向下手側の前記第1凹部29aに、前記ポンプ
    ポートP2と前記供給ポートP1とを連通するため
    の小径油路32を設けてある事を特徴とする対地
    作業車。
JP20190182U 1982-12-27 1982-12-27 対地作業車 Granted JPS59101609U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20190182U JPS59101609U (ja) 1982-12-27 1982-12-27 対地作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20190182U JPS59101609U (ja) 1982-12-27 1982-12-27 対地作業車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59101609U JPS59101609U (ja) 1984-07-09
JPH0127603Y2 true JPH0127603Y2 (ja) 1989-08-21

Family

ID=30427385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20190182U Granted JPS59101609U (ja) 1982-12-27 1982-12-27 対地作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101609U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59101609U (ja) 1984-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015019942A1 (ja) 作業機の姿勢制御装置
JPH0127603Y2 (ja)
ITBO20060475A1 (it) Gruppo di sollevamento e di abbassamento di un attrezzo trainato da un trattore agricolo
JPH0333212Y2 (ja)
JPH0216572Y2 (ja)
JP4589175B2 (ja) ロータリ耕耘装置
JPS6112735Y2 (ja)
JPS606167Y2 (ja) 歩行型田植機
JPH017844Y2 (ja)
JPS5912409Y2 (ja) トラクタ−における作業機昇降用油圧作動装置
JP2879240B2 (ja) 農作業機の水平制御装置
JPH0123204Y2 (ja)
JP2545491B2 (ja) 農作業車
JPS5827602Y2 (ja) 移動農機における制御弁操作装置
JP3297203B2 (ja) 農用トラクタにおける作業機昇降制御装置
JPH0126162Y2 (ja)
JPH0338966Y2 (ja)
JPH032092Y2 (ja)
JPH0771417B2 (ja) 農作業機の姿勢制御装置
JPH0140409Y2 (ja)
JPH032091Y2 (ja)
JPS63296613A (ja) 水田用農作業機の作業機昇降装置
JPH06303805A (ja) トラクタのドラフト制御装置
JPS5856408Y2 (ja) トラクタ−におけるダッシング防止装置
JP3932864B2 (ja) 農作業装置の姿勢制御装置