JPH01272791A - 耐食性及びめっき密着性に優れたZn系合金電気めっき鋼板の製造方法 - Google Patents

耐食性及びめっき密着性に優れたZn系合金電気めっき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH01272791A
JPH01272791A JP63101468A JP10146888A JPH01272791A JP H01272791 A JPH01272791 A JP H01272791A JP 63101468 A JP63101468 A JP 63101468A JP 10146888 A JP10146888 A JP 10146888A JP H01272791 A JPH01272791 A JP H01272791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
plating
corrosion resistance
heating
plated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63101468A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Kato
千昭 加藤
Akira Yasuda
安田 顕
Koji Yamato
康二 大和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP63101468A priority Critical patent/JPH01272791A/ja
Publication of JPH01272791A publication Critical patent/JPH01272791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/10Electroplating with more than one layer of the same or of different metals
    • C25D5/12Electroplating with more than one layer of the same or of different metals at least one layer being of nickel or chromium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、防錆性能が優れるのみならず、優れためっ
き密着性を備え、特に自動車車体の内板はもとより、外
板としても好適なZn系合金電気めっき鋼板の製造方法
に関するものである。
〈従来の技術〉 近年、自動車車体の防錆性能に対する要求は益々厳しく
なり、その対策に苦慮する一方、さらに各自動車メーカ
ーから自動車車体内面の耐穴あき性の向上が要求されて
いる。
Za系合金めっき鋼板は、純Znめっき1g仮より耐食
性が向上する事が一般的に知られており、加工性、溶接
性の点でも良好な薄目付Zn−Nム及びZn −Feめ
っき鋼板が自動車メーカーによって使用されている。
この耐穴あき性をさらに向上する手段として、IJA4
Fi、上にNiめっきを行い、非酸化性雰囲気中で加熱
処理を行った後、’Zn系合金めっきを行うことが特開
昭58−117890号、特開昭57−171692号
及び特開昭57−210991号に示されている。とこ
ろがこの様に加熱処理を行った鋼板を塗装して自動車車
体外面に使用した場合、特に寒冷地で自動車走行中の飛
石等によるチッピング衝撃を受けると、塗膜の剥離だけ
にとどまらずめっき皮膜まで剥錦する場合が多々あった
。そしてこのようなめっき剥離個所は、赤さびが生じ易
く、外面鯖の発生が極力嫌われる自動車外板としての用
途には致命的な問題であった。
またさらに前述の特開昭51−210991号、特開昭
58−117890号および特開昭57−171692
号に開示されているようにNi0.5g/rr1以上の
Niめつきを行った場合、未拡散のNiめっきが残存し
、未加工部の耐食性の向上に比べて、加工部では8にめ
っき層が露出し、とりわけ塗装後の耐食性が劣る問題が
あった。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は上述した従来技術の欠点を解決した耐食性に優
れ、かつめっき密着性に優れ低温チッピング特性が良好
なZn系合金電気めっき鋼板の製造方法を提案するもの
である。
<!ljl!fiを解決するための手段〉本発明は、鋼
板の少なくとも片面に付着量が0.1〜0.5g/rr
fのXiめつきを行い、次いで非酸化性雰囲気中で加熱
しNlの拡散層を形成した後、該Niの拡散層表層の活
性化処理を行い、引き続き該Niの拡散層上に21系合
金電気めっきを施すことを特徴とする耐食性及びめっき
密着性に優れたZn系合金電気めっき鋼板の製造方法で
あり、活性化処理として、II C!又は)ltsO4
を3〜15wt%含有する水溶液中に3秒以上浸漬する
ことが望ましい。
〈作 用〉 まず本発明に至った経過を説明する。
本発明者等は、耐食性の向上は勿論のこと耐チッピング
性も良好で自動車車体の内板としても、また外板として
も十分に満足できる表面処1fI4板を安定して従供す
べく研究を重ねた結果、以下に示される如き知見を得た
(1)  下層にMlめっきを行い加熱処理後Zn−N
iめっきを行ったmFiに塗装後チッピング試験を行っ
たところ、剥離が下層の旧拡散層とZn −Niめっき
界面で発生している事がわかった。
従って、この界面での接着力を向上させることが耐チッ
ピング特性の改善につながるとの観点から、また加熱処
理後は、非酸化性雰囲気であっても表面に微量の酸化物
層が存在すると考えられることから、加熱処理後に酸洗
を行い、酸化物層を除去し活性化することが重要である
こと。
(2)  また、Niめっきの付着量、加熱処理条件を
変化させ各種耐食性を調査したところ、Ni付着量に適
正範囲のあることがわかった。
本発明者等はかかる知見に基づいて、本発明を完成した
ものである。
次に本発明の具体的構成とその作用を説明する。
本発明では、まず表面を清浄にした鋼板の片面又は両面
にXIめっきを施す、とこにMlめっきは置換めっきお
よび電気めっきのいずれの方法によってもよい0次にこ
のNiめっきを加熱処理によって鋼中に浸透させ、拡散
層を形成させる事により鋼板とMlの電気的接触による
腐食電流を小さくする。
Xiのめっき厚は耐食性の要請に応じて定められるが、
特に本発明のNiめっきは片面において0.1g/rr
r以上0.5 g / rd以下の範囲に限定される。
0.1g/rrf未滴では、Ni量が少なく耐食性向上
に効果がなく、また0、5 g / if超では加熱拡
散処理を行っても未拡散Niが表層に残存し、鋼板との
電位差で腐食電流が発生し、耐食性を劣化させるからで
ある。
次に、Niめっきの加熱による鋼中への拡散処理は通常
行われている非酸化性雰囲気中での加熱方法がそのまま
適用でき、冷間圧延後の焼鈍に用いる連続iA鈍あるい
は符型焼鈍を利用することができる。連続31L鈍を用
いる場合、Nlを効果的に拡散させるためには、300
〜850℃の温度で5秒〜1分保持することが好ましい
0箱型焼鈍を用いる場合には、250〜800℃の温度
で1〜12時間が好ましい、要は鋼板の種類、板厚、N
iめっき厚などによりその加熱条件を適正に選択し、鋼
中への十分な拡散を行うことが耐食性を向上させるのに
大切である。
加熱拡散は、非酸化性雰囲気で行われるが、雰囲気中微
量酸素により又は、加熱炉直後鋼板が高温で空気中にで
るために表面に酸化物が発生する。
したがって次に加熱拡散処理中に発生した酸化物の除去
処理を行う、酸化物の除去によって表面の清浄化と活性
化がなされる。酸化物の除去による、表面の活性化方法
としては、通常の連続めっき設備で使用されることが多
いHCf又は1ItsQ4水溶液による酸洗処理が取扱
いが容易である。この場合のllCl又はHxSOaの
濃度は5〜15vt%が好ましい、濃度が5%未満にな
ると、酸化物の除去1表面の活性化を行うために長時間
を要しラインスピードが低下する。一方、濃度を15%
超にしても、それ以上の密着性向上の効果が認められな
い、また、酸洗時間は酸化物の除去1表面の活性化のた
めに3秒以上が望ましい。
このように、酸洗された鋼板は、その後水洗しすぐに2
6系電気合金めっきを行うのが好ましく、−度乾燥する
と再度表面に酸化物が再発生し、密着性の劣化をまねく
Zn−Ni、 Zn−Fe等のZn系電気合金めっきを
行う場合、合金の適正含有量はZn  Niの場合Ni
が10〜16%、Zn−Feの場合Feが10〜20%
の範囲が耐食性。
加工性、溶接性、化成処理性、塗装性の点で好ましい。
酸化物の除去は、上述のような酸洗による方法が21便
で好ましいものであるが、特にこれに限定することなく
、他の方法、例えば機械的ないし物理的に研削する方法
によっても良い。
〈実施例〉 板厚0 、7 a r 幅70m、長さ150−の未焼
鈍冷延鋼板を脱脂、酸洗後ワット浴を用いてIOA/d
nfの電流密度、浴温50℃で0.1.0,3.0,5
.0.7.1.0゜2.0g/r+fの付着量になるよ
うにNiめっきを行った。その後Ht 10%、Ni2
O%の還元雰囲気中で板温800”Cで20秒加熱し、
Niの拡散を行った。さらにこの試料を1〜20%の濃
度の異なるHCZ又はII ! S Oa水溶液に1〜
30秒間浸漬し、水洗を行い、ただちにZn −12%
Ni、 Zn  15%Feの電気合金めっきを電流密
度75 A /d nlで夫々20 g / nt付着
させた。
これらの鋼板をその後各種テストに供した。裸耐食性試
験および電着塗装後の耐食性試験では、加工部の耐食性
を調査するために鋼板に3%の引張ひずみを与えた。結
果を第1表に示す。
なお試験方法およびその評価方法は次に示すとおりであ
る。
A、無塗装での耐食性 塩水噴霧試験(J I S  Z−2371)による赤
錆発生までの日数。
B、電着塗装後の耐食性 電着塗装後の塩水噴霧試験30日後におけるクロスカッ
ト部からの塗膜ふくれ幅。
C,3コート後の耐食性(耐外面錆性)3コート後の綱
仮にクロスカットを入れ屋外暴露を行い、週に2回の割
で海水を散布しつつ半年間経過した後の片側クリープ幅
によって評価した。
0.3コート後の耐低温チッピング性 耐チッピング性は、まず鋼板を一20℃に冷却してから
グラベロメーターを用いてASTMのD −3170−
74に規定する条件でチンピングテストを行い、その時
のめっき剥離の有無をもって評価した。
評価は、O良、Oやや良、へ普通、X不良で示す。
なお、鋼板の塗装は、化成処理をP B −L3020
(日本パー力ライジング社製)で行った後、電着塗装を
U−100(日本ペイント社製)で20μつける。3コ
ート塗装の場合は、その後関西ペイ、ント社製め中塗、
上塗塗料をそれぞれ40μ付着させる。
第1表の試験結果から、本発明による表面処理鋼板は、
従来のもの(比較例7)に比べて各種耐食性にすぐれ、
また耐低温チッピング性が良好であることがわかる。
なお比較例8.9に示す様に加熱のない場合、また加熱
があっても比較例12のようにNi付付量量多すぎる場
合には未加工部での裸耐食性は良好であるが、加工した
場合、裸耐食°性が劣化する。また加熱材では、酸洗液
濃度が低い比較例1Oの場合及び酸洗時間が短い比較例
11の場合低温チッピング性が劣化している。
〈発明の効果〉 本発明により、耐食性および耐低温チシピング性の優れ
たZn系合金めっき鋼板の製造が可能となると共に、下
地Niめっきの日付量を従来よりも著しく低減でき、貴
重なNiの使用量の低減にもつながる優れた効果を有す
る。
特許出願人   川崎製鉄株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、鋼板の少なくとも片面に付着量が0.1〜0.5g
    /m^2のNiめっきを行い、次いで非酸化性雰囲気中
    で加熱しNiの拡散層を形成した後、該Niの拡散層表
    層の活性化処理を行い、引き続き該Niの拡散層上にZ
    n系合金電気めっきを施すことを特徴とする耐食性及び
    めっき密着性に優れたZn系合金電気めっき鋼板の製造
    方法。 2、請求項1に記載の活性化処理として、HCl又はH
    _2SO_4を3〜15wt%含有する水溶液中に3秒
    以上浸漬することを特徴とする耐食性及びめっき密着性
    に優れたZn系合金電気めっき鋼板の製造方法。
JP63101468A 1988-04-26 1988-04-26 耐食性及びめっき密着性に優れたZn系合金電気めっき鋼板の製造方法 Pending JPH01272791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63101468A JPH01272791A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 耐食性及びめっき密着性に優れたZn系合金電気めっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63101468A JPH01272791A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 耐食性及びめっき密着性に優れたZn系合金電気めっき鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01272791A true JPH01272791A (ja) 1989-10-31

Family

ID=14301550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63101468A Pending JPH01272791A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 耐食性及びめっき密着性に優れたZn系合金電気めっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01272791A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279034A (ja) * 2005-03-02 2006-10-12 Nec Electronics Corp 半導体装置の製造方法、および半導体基板のめっき装置
US7514153B1 (en) * 2005-03-03 2009-04-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for deposition of steel protective coating
CN107488867A (zh) * 2015-08-27 2017-12-19 广东欧珀移动通信有限公司 不锈钢基材的表面处理结构及表面处理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279034A (ja) * 2005-03-02 2006-10-12 Nec Electronics Corp 半導体装置の製造方法、および半導体基板のめっき装置
US7514153B1 (en) * 2005-03-03 2009-04-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for deposition of steel protective coating
CN107488867A (zh) * 2015-08-27 2017-12-19 广东欧珀移动通信有限公司 不锈钢基材的表面处理结构及表面处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101578848B1 (ko) 6 내지 30 중량%의 Mn을 함유하는 열간 압연 또는 냉간 압연 평탄형 강 제품을 금속 보호층으로 도금하는 방법
JP6511155B2 (ja) アルミニウム系被膜および亜鉛被膜で被覆された板からのリン酸塩処理可能な部品の製造方法
US9499894B2 (en) Method for producing high-strength hot-dip galvannealed steel sheet
JP2001323355A (ja) めっき密着性と塗装後耐食性の良好なSi含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板と塗装鋼板およびその製造方法
CN111575622A (zh) 一种具有优异涂装性能的热成形零部件用的镀铝钢板及其制造方法及热成形零部件
JPH01272791A (ja) 耐食性及びめっき密着性に優れたZn系合金電気めっき鋼板の製造方法
US3677797A (en) Method of forming corrosion resistant films on steel plates
JPS6028909B2 (ja) 化成処理性に優れた鋼板
JPH01108392A (ja) 車体外装用Zn系合金電気メッキ鋼板およびその製造方法
JPH05148604A (ja) 溶融亜鉛系めつき鋼板の製造方法
JPH0256437B2 (ja)
JPS61257494A (ja) 高耐食性表面処理鋼板
JPS6311691A (ja) めつき密着性に優れたZn系合金電気めつき鋼板の製造法
JPS63238296A (ja) 亜鉛系合金めつき鋼板の製造方法
JPS63238297A (ja) 亜鉛系合金めつき鋼板の製造方法
JPH01108396A (ja) カチオン電着塗装用ガルバニール鋼板の製法
JPH11310895A (ja) 亜鉛系電気めっき鋼板の製造方法
JPS6393888A (ja) 塗装後の耐衝撃剥離性に優れた亜鉛系合金電気めつき鋼板
JPS59123756A (ja) 片面合金化処理溶融亜鉛めつき鋼板およびその製造方法
JPH0578888A (ja) 耐糸錆性に優れたアルミニウム板の製造方法
JP2000355749A (ja) 耐チッピング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPH02185987A (ja) めっき密着性に優れた亜鉛系合金電気めっき鋼板の製造方法
JPH04323395A (ja) 塗料密着性に優れたZn−Ni系電気めっき鋼板の製造方法
JPH04378A (ja) 耐外面腐食性及び耐内面腐食性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH04314874A (ja) 塗装下地用ニッケル・クロム含有亜鉛めっき鋼板・鋼材並びにその製造法