JPH01272660A - ポリアミド樹脂組成物 - Google Patents

ポリアミド樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01272660A
JPH01272660A JP10137488A JP10137488A JPH01272660A JP H01272660 A JPH01272660 A JP H01272660A JP 10137488 A JP10137488 A JP 10137488A JP 10137488 A JP10137488 A JP 10137488A JP H01272660 A JPH01272660 A JP H01272660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
pts
polyamide resin
resin
nylon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10137488A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Nishiyama
昌男 西山
Kaoru Otsuki
大槻 薫
Keiichiro Katada
堅田 敬一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP10137488A priority Critical patent/JPH01272660A/ja
Publication of JPH01272660A publication Critical patent/JPH01272660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 未発明はポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂。
テトラカルボン酸二無水物からなる低吸水性で機械的強
度に優れ、剥離性の無い成形品を得ることができるポリ
アミド樹脂組成物に関する。
[従来の技術及び発明が解決しようとする問題点1ナイ
ロン6やナイロン66で代表されるポリアミド樹脂は、
機械的強度、耐庁耗性、#溶剤性。
#熱性が優れており、溶融成形性での生産性も良いため
、エンジニャリングプラスチックとして機械部品、自動
車部品、電気・電子部品などの分野で広く利用されてい
る。しかし、アミド基(−CONH−)に起因する吸水
性があり、吸水すると引張破断伸びや衝撃強度などで表
される柔軟性は向上するが、機械的強度が大幅に低下す
るという欠点があり、また、吸水していない時は柔軟性
に欠けるため、用途分野〈制限があった。
一方、ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレ
フタレートで代表されるポリエステル樹脂も機械的強度
や耐薬品性が優れており、かつ、低吸水性であるため、
各種分野で利用されている。
しかし、低吸水時のナイロン6やナイロン66などに比
べると曲げ強度や曲げ弾性率などが低く、用途によって
は使用が限定されることがあった。
従来、ポリアミド樹脂およびポリエステル樹脂の優れた
性質を生かし、かつ両者の欠点を補う1]的で、両者を
溶融ブレンドした樹脂組成物を利用する試みが数多く提
案されている。しかし、一般に1種類の異なる樹脂同士
を溶融混合1.た場合、樹脂同士の分散性が悪く2混合
物の機械的強電:は両者の混合割合から予測される値よ
り低くなることは良く知られているや通常のポリアミド
樹脂とポリ】ニスチル杓脂との溶融混合物は、両成分の
分散性が悪いため、機械的強度が低く、また、成形品は
層状に剥離する現象(剥離性)がある?rどの欠点があ
り、実用化(こほど遠いものであった。
従来、ポリアミド樹脂とポリエステル樹脂との溶融混合
物の−Jユ記欠点を改良するため、1・+4成分の混合
物に強化材を添fi++ 1.た組成物や分散性改良に
有効な化合物を添加した紺俵、物などが提案されている
例えば、時分[’1047−1910.1号公報、特公
1眉、47−24465号公報、時開+1J(48−5
6742vf公報、特開昭56−3A754号公報。特
開昭57−4965 ”7時公報などには強化材や充填
剤を添加した樹脂組成物が提案されている、これらの方
法で得られる樹脂組成物の機、減菌強度は高くなり、吸
水率もポリアミド樹脂に比べて低くなるが、成形品が層
状尋こη敲する現象it、 i兼とんど改良されていな
い。
特開昭54−31456号公輯、す6)開閉60−63
256時公報、特開昭60−86163号公報、特開昭
60−137958号公報などは両樹脂の分散性改良に
有効な各種化合物を併用し、た樹119組成物が開示さ
れている。これら樹脂組f&物は、49合する樹脂同士
の分散性は良好であるが、機械的強Ifの低ドは大きく
、また、J&形品が層状に剥ツする現象はほとんど改良
されて(1ない。
本発明の1」的は、ポリアミド樹脂とポリニスデル樹脂
とを主成分とした樹脂組成物で、低吸水性であり1機械
的強度に優れ、かつ剥離性の無い成形品を得ることがで
きるポリアミド樹脂組成物を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の目的を達成するために種々検討した結果、公知
のポリアミド樹脂とポリエステル樹脂とを混合する際に
特定量のテトラカルボン酸二無水物を添加することによ
り本発明の目的を達成することを見出し、未発りIに到
達した。
すなわち1本発明の目的は、 (A)ポリアミド樹脂5〜95重量部および(B)ポリ
エステル樹脂95〜5重量部からなる混合物100重量
部に対して (C)テトラカルボン酸二無水物0.01〜5重量部を
含有することからなるポリアミド樹脂組成物によって、
達成できる。
本発明で使用されるポリアミド樹脂は公知の射出成形t
If能なものであって、アミノ酸、ラクタムあるいはジ
アミンとジカルボン酸をモノマーとして重合されたもの
である。
七ノ′マーの具体例としては、6−7ミノ力ブロンM、
11−アミノウンデカン酸、12−アミノドデカン酸、
パラアミノメチル安息酸などのアミノ酸、ε−カプロラ
クタム、ω−ラウロラクタムなどのラクタム、テトラメ
チレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ウンデカメ
チレンジアミン。
ドデカメチレンジアミン、2゜2.4−/2,4.4−
 )リメチルへキサメチレンジアミン、5−メチルノナ
メチレンジアミン、メタキシ1月/ンジアミン、ノ々ラ
キシリレンジアミン、  1.3−ビス(アミノメチル
)シクロヘキサン、1.4−ビス(−7ミノメチル)シ
クロヘキサン、l−アミノ−3−アミノメチル−3,5
,5−)リメチルシクロヘキサン、ビス(4−アミノシ
クロヘキシル)メタン、ビス(3−メチル−4−アミノ
シクロヘキシル)メタン。
2.2−ビス(4−7ミノシクロヘキシル)プロパン、
ビス(アミノプロピル)ピペラジン、アミノエチルピペ
ラジンなどのジアミンと、アジピン酸。
スペリン酸、アゼライン酸、セパシン酸、ドデカンニ酸
、テレフタル酸、イソフタル酸、2−クロロテレフタル
酸、2−メチルテレフタル酸、5−メチルイソフタル酸
95−ナトリウムスルホイソフタル醜、ヘキザヒドロテ
レフタル酸、ヘキサヒドロイソフタル酸、ジグリコール
酸などのジカルボン酸がある。
これらの千ツマ−より得るポリアミド樹脂の具体例とし
て、ポリカプロアミド(ナイロン6)。
ポリヘキサメチレンアジパミド(ナイロン66)。
ポリ・\キサメチレンセバカミド(ナイロン610)。
ボリウンデカメチレソアジバミド(ナイロン11G)、
ポリへ槃ザメチ1/ンドデカミド゛(Fイロン612)
、ポリウンデカンアミド(ナイロン11)、ポリドデカ
ンアミド(ナイロン12)およびこれらの共重合ボI;
アミドなどがある。これらのポリアミド樹脂は単独でも
2種類以上を混合しても用いることができる1本発明で
使用されるポリアミド樹脂としては、これらの中ではナ
イロン6やナイロン66が特に好まり、い。これらの数
1L均分子量は8000以上あればよく、より好ましく
は10000〜50000の範囲のものである。
本発明で用いる熱可塑性ポリエステル樹脂は、グリコー
ルあるいはそのニスデル形成性誘導体とジカルボン酸あ
るいはその1ステル形成性3A導体とをモノマーとして
、6常の縮合反応によって得られる樹脂である。
グリコール成分としては、エチレングリコール、!、2
−プロピレングリコール、l、3−プロパンジオール、
2,2−ジメチル−1゜3−イロバニ/ジオール、トラ
ンス−またはシス−2,2,4,4・−テトラメチル、
l、3=シクロブタンジオール、  1.4−ブタンジ
オール、ネオペンチルグリコ−・ル、l、5−ベンタン
ジオール、1.6−ヘキサンジオール。
l、4・−シクロヘキサンジメタツール、1.3−シク
ロヘキサンジメタツール、デカメブーレングリコ〜ル、
シグロヘキサンジオール。p−キシj/ンジオール、ビ
スフェノールA、テトラブロモビスフェノールA、テト
ラブロモビスフェノールA−ビス(2−ヒドロキシエチ
ルエーテル)などが、単独でも、2種類以上を混合し2
ても用いることができる。これらの中ではエチレングリ
コール。
1.4−フタンジオール、1.4−シクtlヘキサ−/
ジメタツールが好ましい。
ジカルボン酸としては、テレフクル酸、イソフタル酸、
2−クロロテレフタル酸、2.5−ジクロロ天しフタル
酸、2−メチルテレフタル酸。
4.4−スチルベンジカルボン酸、4.4−ビスフエニ
ルジカルボン酸、オルトフタル酸、2,6−ナフタレン
ジカルボン酸、ビス安息香酸、ビス(p=カルボギキシ
ェニル)メタン、アントラセンジカルボン酸、4.トジ
フェニルエーテルジカルポン酸、4.4−ジフェノキシ
エタンジカルボン酸、アジピン酸、セバシン酸、アゼラ
イン酸、ドデカン二酸、1,3−シクロヘキサンジカル
ボン酸、1.4−シクロヘキサンジカルボン酸などを、
単独でも、2種類以上を混合しても用いることができる
やこれらの化合物の中では、テレフタル酸、イソフタル
酸、4,4−スチルベンジカルボン酸の単独あるいはこ
れらの混合物が特に好ましい。
本発明で使用されるポリエステル樹脂の数乎均分子量は
、8000以上あればよく、より好ましくは10000
〜50000の範囲のものである。
本発明で使用するポリエステル樹脂の具体例とし工は、
ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレー
ト、ホリプロビレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレート、ポリへキサメチレノテレフタレート、ポリ
シクロへキナンジメチレンテレフタレート、ポリ(エチ
レンテレフタレー ト/シクロヘキサンジメチレンテレ
フタレート)共重合体、ポリ(エチレンテし・フタレー
ト/エチレンイソフタレート)共重合体、ポリ(ブチレ
ンテレフタレート/フチレンドデ力ジオエート)共重合
体などである。これらのポリエステル樹脂は単独でも混
合しても使用することができる。
本発明で使用17得るテトラカルボン酸二無水物は次式
からなる。
(ただし2Rは4価の基で、芳香族、脂肪族、環族脂肋
族、芳香族と脂肪族の組合わせ。
または、それらの置換された基である。)本発明で使用
するテトラカルボン酸二無水物の具体例は、ピロメリッ
ト酸二無水物、 2,3,8.7−ナフタレンテトラカ
ルボン酸二無水物、  3,3,4.4−ビフェニルテ
トラカルポン酸二無水物。
2.2,3.3−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物
2.3,3.4−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物
3,3,4.4−ベンゾフェノンテトラカルポン酸二無
水物、2.2−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)
ブロバンニ無水物、ビス(3,4−ジカルボキシフェニ
ル)メタンニ無水物。ビス(3,4−ジカルボキシフェ
ニル)スルホンニ無水物、ペリレン3.4,9.10−
テトラカルボン酸二無水物、ビス(3,4−ジカルボキ
シフェニル)エーテルニ無水物、ビス(3,4−ジカル
ボキシフェニル)エーテルニ無水物、ビス(3,4−ジ
カルボキシフェニル)スルホンニ無水物、ビス(3,4
−ジカルボキシフェニル)ホスフィンニ無水物、エチレ
ングリコールビストリメリティト、ビシクロ(2,2,
2)オクト7エン2,3,5.6−テトラカルボン酸二
無水物、  1,2,3.4−ブタンテトラカルボン酸
二無水物およびエチレンテトラカルボン酸二無水物など
があり、これらは単独でも、2種類以上を混合しても用
いることができる。これらの化合物の中では、ピロメリ
ット酸二無水物、  3,3,4.4−ビフェニルテト
ラカルボン酸二無水物などが好ましい。
未発IJJの樹脂組成物は、(A)ポリアミド樹脂5・
〜95重量部、より好ましくは15〜85爪量部、(B
)ポリエステル樹脂95〜5重量部、より々fましくは
85〜15i量部からなる混合物100重都部に対して
、(C)テトラカルボン酸二無水物0.01〜5重量部
、より好ましくは0.02〜2几量部、を配合すること
により構成される。ポリアミド樹脂とポリエステル樹脂
との配合割合が前記範囲を外れるとそれぞれの長所がな
くなるので好ましくない。テトラカルボン酸二無水物の
配合量がポリアミド樹脂とポリエステル樹脂との合計量
100重量部に対して、0.01!1!に部より少ない
場合は、両樹脂の分散性が悪くなり、樹脂組成物に剥離
性が生じ好ましくない。
また、5重量部具−1−の場合は、樹脂組成物の機械的
強度が低下するため、好まし5くない。
本発明の樹脂組成物は、その成形性、物性を損なわない
範囲で各種強化材や充填剤の添加が可能である0強化材
、充填剤の具体例としては、ガラス繊維、アスベストt
aIlj、、、カーボンm維、シリカ繊維、シリカ令ア
ルミナ繊維、アルミナtam、ジルコニア#a維、窒化
ホウ素ta維、窒化ケイ素繊維。
ホウ素繊維、ステンレス、アルミニウム、チタン。
銅、しんちゅう、マグネシウムなどの金属mis、およ
びポリアミド、フッ素樹脂、ポリエステル。
アクリル樹脂などの有機質m維、銅、鉄、ニッケル、亜
鉛、すす、鉛、ステンレス、アルミニウム。
金、銀などの金属粉末、ヒユームドシリカ、ケイ酸アル
ミニウム、ガラスピーズ、カーボンブラック、石英粉末
、タルク、酸化チタン、酸化鉄、炭酸カルシウム、ケイ
ソウ士などがある。tam状物質はモ均繊維径が5〜5
0Bm、繊維長が50p、m〜30mmのものが使用で
きる。これらの強化材、充填剤は公知のシランカップリ
ング剤やチタネート系カップリング剤で表面処理したも
のも使用できる。これらの強化材、充填剤は、単独でも
2種類以上を混合しても用いることができる。
本発明の樹脂組成物には、本発明の目的を損なわない範
囲で、ヒンダードフェノール、ノ−イドロキノン、チオ
エーテル、ホスファイト類およびこれらの置換体など、
また、ヨウ化銅などの銅化合物などの酸化防止剤や熱安
定剤、レゾルシノール。
サリシレート、ベンゾトリアゾール、ベンゾフェノンな
どの紫外線吸収剤、ステアリン酸およびその塩、ステア
リルアルコールなどの離型剤、ハロゲン系、メラミンあ
るいはシアヌル酸系の難燃剤。
難燃助剤、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ポ
リアルキレングリコールなどの帯電防1F剤、結晶化促
進剤、染料、顔料などの添加剤を一種以上添加すること
も可能である。
また、少量のポリエチレン、ポリプロピレン。
エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレンφプロピレン
共m合体、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエステル、
ポリエステルエラストマー、ポリアセタール、ポリカー
ボネート、ポリスルホン、ポリフェニレンエーテルなど
の熱可塑性樹脂や、フェノール樹11M、メラミン樹脂
、シリコーン樹脂。
エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂を添加することもでき
る。
本発明樹脂M1成物の製造方法は、押出機、バンバリミ
キサー、ニーダ−などの通常の溶融混練加工装置によっ
て行うことができ、さらに、射出成形、圧縮成形、押出
成形などによって各種用途の成形品に加工することがで
きる。
本発明の樹脂組成物は、ポリアミド樹脂、ポリエステル
樹脂およびテトラカルボン酸二無水物を玉者回時あるい
はそれぞれ二成分を予備混合したり、または予4n混合
をせずに一軸混練押出機、二軸混練押出機、バンバリー
ミキザー、ニーダ−などの通常の溶融混練加工装δに供
給し、使用する樹脂の融点以上の温度、350℃以下の
温度で溶融混練することによって容易に製造できる。さ
らに、射出成形、圧縮成形、押出成形などによって各種
用途の成形品に加」二することができる。
[実施例] 実施例および比較例に記載する引張強度、引張破断伸び
1曲げ強度9曲げ弾性率および吸水率、さらび成形品の
剥離性の有無の測定は次の方法によって行った。
1)引張強度および引張破断伸び ASTM  D  638に準じ′T′、測定した。
(単位 K g f / crn’) 2)曲げ強度および曲げ弾性率 ASTM  D  790に準じて測定した。
(単位 Kgf/ctn’) 3)吸水率 ASTM  D−570に準じ、23℃の水中に24時
間浸漬したテストピースをB11定した。
(単位 重量%) 4)成形品の剥離性の有無 射出成形で成形した引張強度測定用テストピースのゲー
ト口を射出方向に引重って!/J断した際、テストピー
ス面での剥離現象発生の有無を肉眼で観察し、判定した
ゆ 実施例1 KODARPCTG10179(イーストマンΦケミカ
ル社製、グリコール成分がシクロヘキサンジメタツール
約82モル%、エチレングリコール約18モル%のポリ
エステル樹脂)6.74kgとピロメリット酸二無水物
0.034kgとを280℃の温度で二軸押出機を用い
、溶融混合してペレットを製造した。このペレットを乾
燥した後、このペレット5kgとUBEナイロン102
2B(宇部興産社製、ナイロン66)2.4kgとを二
軸押出機を使用して、280℃の温度で溶融混合し、ペ
レットを製造した。得たペレットを真空乾燥した後、射
出成形によりシリンダー温度280℃、金型温度80℃
の条件で、各種物性測定用試験片を成形した。引張強度
は、550Kgf/cm1、引張破断伸び209%、曲
げ強度740Kgf/crn’、11旧f弾性率197
00Kgf/crn’、吸水率0.25%であり、剥離
性は見られなかった。
実施例2〜5、比較例1〜3 KODARPCTG6763(イーストマン・ケミカル
社製、グリコール成分がシクロヘキサンジメタツール約
35モル%、エチレングリコール約65モル%のポリエ
ステル樹脂)、PET1207 (ユニチカ社製、ポリ
エチレンテレフタレート)、タフペットN1200 (
三菱レイヨン社製、ポリブチレンチレフタレ−))、U
BEナイロン2020B(宇部興産社製、ナイロン66
)ピロメリット酸二無水物を表1に示す組成割合でトラ
イブレンドした後、二輪押出機を使用して、280℃で
溶融混合し、ペレットを製造した。
得たペレットを真空乾燥した後、射出成形によりシリン
ダー温度285℃、金型温度80℃の条件で、各種物性
測定用試験片を成形し、それぞれの物性を測定した。結
果を表1に示す。
(以下、余白) 実施例6〜9 UBEナイロン1013B(宇部興産社製、ナイロン6
)、KODARPETG6763.3.3,4.4−ビ
フェニルテトラカルボン醜二無水物(BPDA)および
ガラスta維(旭フェイバーグラス社製、長さ3mnn
、C5−03−MA−411)を表2の配合量にした以
外は、実施例2〜5と同様の操作を行って、試験片を作
成し、物性を測定した。結果を表2に示した。
(以下、余白) [発明の効果] ポリアミド樹脂5〜95重置部およびポリエステル樹脂
95〜5重量部からなる混合物100重量部に対してテ
トラカルボン酸二無水物0.01〜5重量部を添加する
ことにより、低吸水性で、機械的強度に優れかつ剥離性
のない樹脂組成物を容易に得ることができる。
特許出願人  宇部興産株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)ポリアミド樹脂5〜95重量部および(B)ポリ
    エステル樹脂95〜5重量部 からなる混合物100重量部に対して (C)テトラカルボン酸二無水物0.01〜5重量部を
    含有することからなるポリアミド樹脂組成物。
JP10137488A 1988-04-26 1988-04-26 ポリアミド樹脂組成物 Pending JPH01272660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10137488A JPH01272660A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 ポリアミド樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10137488A JPH01272660A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 ポリアミド樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01272660A true JPH01272660A (ja) 1989-10-31

Family

ID=14299036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10137488A Pending JPH01272660A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 ポリアミド樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01272660A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4221969A1 (de) * 1992-07-03 1994-01-05 Inst Polymerforschung Dresden Verfahren zur Herstellung von Polyamid-Polyester-Blends mit verbesserter Phasenverträglichkeit
WO1994009069A1 (en) * 1992-10-15 1994-04-28 M. & G. Ricerche S.P.A. Polymeric alloys from polyester resins and process for their preparation
WO1995030704A1 (en) 1994-05-05 1995-11-16 M. & G. Ricerche S.P.A. Polyamide resins with improved rheological properties
US5852134A (en) * 1992-10-15 1998-12-22 Sinco Engineering S.P.A. Polymeric alloys from polyester resins and process for their production
EP0964031A3 (en) * 1998-06-11 2000-03-01 SINCO RICERCHE S.p.A. Polyester resin blends with high-level gas barrier properties
US6319575B1 (en) 1999-04-19 2001-11-20 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polyester resin composition
JP2007039589A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Toyo Seikan Kaisha Ltd 着色樹脂組成物
WO2007105628A1 (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法、並びに成形体
US8097662B2 (en) 1998-02-03 2012-01-17 Graham Packaging Pet Technologies, Inc. Enhanced oxygen-scavenging polymers, and packaging made therefrom
JP2015034236A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 東洋製罐株式会社 透明性に優れた樹脂組成物及びその製造方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4221969A1 (de) * 1992-07-03 1994-01-05 Inst Polymerforschung Dresden Verfahren zur Herstellung von Polyamid-Polyester-Blends mit verbesserter Phasenverträglichkeit
WO1994009069A1 (en) * 1992-10-15 1994-04-28 M. & G. Ricerche S.P.A. Polymeric alloys from polyester resins and process for their preparation
US5852134A (en) * 1992-10-15 1998-12-22 Sinco Engineering S.P.A. Polymeric alloys from polyester resins and process for their production
WO1995030704A1 (en) 1994-05-05 1995-11-16 M. & G. Ricerche S.P.A. Polyamide resins with improved rheological properties
US5696208A (en) * 1994-05-05 1997-12-09 Sinco Engineering S.P.A. Polyamide resins with improved rheological properties
US8097662B2 (en) 1998-02-03 2012-01-17 Graham Packaging Pet Technologies, Inc. Enhanced oxygen-scavenging polymers, and packaging made therefrom
US8309622B2 (en) 1998-02-03 2012-11-13 Graham Packaging Pet Technologies Inc. Enhanced oxygen-scavenging polymers, and packaging made therefrom
US6346307B1 (en) 1998-06-11 2002-02-12 Sinco Ricerche S.P.A. Polyester resin blends with high-level gas barrier properties
JP2009298487A (ja) * 1998-06-11 2009-12-24 Cobarr Spa プリフォーム、二軸延伸フィルムおよび容器
USRE42925E1 (en) 1998-06-11 2011-11-15 Cobarr S.P.A Polyester resin blends with high-level gas barrier properties
EP0964031A3 (en) * 1998-06-11 2000-03-01 SINCO RICERCHE S.p.A. Polyester resin blends with high-level gas barrier properties
US6319575B1 (en) 1999-04-19 2001-11-20 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polyester resin composition
JP2007039589A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Toyo Seikan Kaisha Ltd 着色樹脂組成物
WO2007105628A1 (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法、並びに成形体
US8597750B2 (en) 2006-03-10 2013-12-03 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polyester resin composition, method for producing same and molded body
JP2015034236A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 東洋製罐株式会社 透明性に優れた樹脂組成物及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6733854B2 (en) Polyamide resin composition and synthetic resin product prepared therefrom
JPS61126170A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2010168559A (ja) ポリアミド樹脂組成物およびそれからなる成形品
US5475058A (en) Composition of polyamide, polyester and glycidyl vinylic copolymer
JPH01272660A (ja) ポリアミド樹脂組成物
ES2214056T3 (es) Composicion de poliester para moldeo.
JPH09328609A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH0260961A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP3472353B2 (ja) 結晶性芳香族ポリアミド樹脂組成物
JPWO2003037968A1 (ja) 結晶性熱可塑性樹脂成形体
JP2008291248A (ja) 樹脂組成物およびそれからなる成形品
JPH11241019A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2004131544A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP3374440B2 (ja) 耐ブリスター性に優れた表面実装部品用熱可塑性樹脂組成物
JP2010111841A (ja) ポリアミド樹脂組成物およびそれからなる成形体
JPH01188560A (ja) 樹脂組成物
US5856428A (en) Crystalline aromatic polyamide resin composition
JPH0255758A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH01240559A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH0288661A (ja) 芳香族系樹脂組成物
JPH11241020A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JP2005139244A (ja) ポリアミド樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP3257888B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2004204105A (ja) 難燃性耐衝撃性ポリアミド樹脂組成物
JPS6063256A (ja) ヒンジ部を有する成形品用樹脂組成物