JPH01272325A - 半導体集積回路装置 - Google Patents
半導体集積回路装置Info
- Publication number
- JPH01272325A JPH01272325A JP10172888A JP10172888A JPH01272325A JP H01272325 A JPH01272325 A JP H01272325A JP 10172888 A JP10172888 A JP 10172888A JP 10172888 A JP10172888 A JP 10172888A JP H01272325 A JPH01272325 A JP H01272325A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- gate
- digital
- reference voltage
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、半導体集積回路装置、特にデジタル・アナ
ログ変換回路(R−2R方式)に関するものである。
ログ変換回路(R−2R方式)に関するものである。
第2図は、従来の半導体集積回路装置のデジタル・アナ
ログ変換回路を示す回路図であり、図において、(1)
はインバータ・ゲートであり、インバータ・ゲートil
+の入力には、デジタルDATA 1(i−1〜5)が
接続され、インバータ・ゲー1− (11の出力には、
PチャネルMO3I−ランジスタ(4)のゲートと、N
チャネルMOSトランジスタ(5)のゲートが接続され
ている。また、PチャネルMOSトランジスタ(4)の
ソースには、高電位基準電圧V++tp(91が接続さ
れ、PチャネルMO3)ランジスタ(4)のドレインに
は、NチャネルMO3)ランジスタ(5)のドレインと
抵抗2 R(6)が接続されている。
ログ変換回路を示す回路図であり、図において、(1)
はインバータ・ゲートであり、インバータ・ゲートil
+の入力には、デジタルDATA 1(i−1〜5)が
接続され、インバータ・ゲー1− (11の出力には、
PチャネルMO3I−ランジスタ(4)のゲートと、N
チャネルMOSトランジスタ(5)のゲートが接続され
ている。また、PチャネルMOSトランジスタ(4)の
ソースには、高電位基準電圧V++tp(91が接続さ
れ、PチャネルMO3)ランジスタ(4)のドレインに
は、NチャネルMO3)ランジスタ(5)のドレインと
抵抗2 R(6)が接続されている。
また、NチャネルMO3)ランジスタ(5)のソースに
は、低電位基準電圧Q11が接続されている。また、抵
抗2 R(61の他端には、抵抗R(6)が接続され、
抵抗R(6)の他端には、抵抗2 R(61と抵抗R(
6)が接続されている。また、ラダー抵抗(6)の両端
には、変換電圧出力端子Qlと、低電位基準電圧AVs
s端子Ql)が接続されている。
は、低電位基準電圧Q11が接続されている。また、抵
抗2 R(61の他端には、抵抗R(6)が接続され、
抵抗R(6)の他端には、抵抗2 R(61と抵抗R(
6)が接続されている。また、ラダー抵抗(6)の両端
には、変換電圧出力端子Qlと、低電位基準電圧AVs
s端子Ql)が接続されている。
次に動作について説明する。デジタル入力DATAi(
i=1〜5)“!(”の場合、インバータ・ゲート(1
)により出力は反転されL″となり、PチャネルMO3
)ランジスタ(4)のゲートとNチャネルMO5)ラン
ジスタ(5)のゲートに入り、NチャネルMO3)ラン
ジスタ(5)はオフ状態、PチャネルMO3)ランジス
タ(4)はオン状態で、高電位基準電圧V□、(9)が
、デジタル出力端子(12−1)(i=1〜5)に出力
される。また逆にデジタル入力DATAi(+=1〜5
)が“L”の場合、インバータ・ゲート(1)の出力は
“H”となり、PチャネルMO3)ランジスタ(4)は
オフ状態、NチャネルMOSトランジスタ(5)はオン
状態で、低電位基準電圧AVssQυがデジタル出力端
子(12−i)(i−1〜5)に出力される。デジタル
入力DATA5が1H″で、他のデジタル入力DATA
1(1−1〜4)が“L″の場合、デジタル出力端子
(12−5)には、高電位基準電圧Vllr(91が出
力され、デジタル出力端子(12−i) (1−1〜
4)には低電位基準電圧AV、5(1υが出力される。
i=1〜5)“!(”の場合、インバータ・ゲート(1
)により出力は反転されL″となり、PチャネルMO3
)ランジスタ(4)のゲートとNチャネルMO5)ラン
ジスタ(5)のゲートに入り、NチャネルMO3)ラン
ジスタ(5)はオフ状態、PチャネルMO3)ランジス
タ(4)はオン状態で、高電位基準電圧V□、(9)が
、デジタル出力端子(12−1)(i=1〜5)に出力
される。また逆にデジタル入力DATAi(+=1〜5
)が“L”の場合、インバータ・ゲート(1)の出力は
“H”となり、PチャネルMO3)ランジスタ(4)は
オフ状態、NチャネルMOSトランジスタ(5)はオン
状態で、低電位基準電圧AVssQυがデジタル出力端
子(12−i)(i−1〜5)に出力される。デジタル
入力DATA5が1H″で、他のデジタル入力DATA
1(1−1〜4)が“L″の場合、デジタル出力端子
(12−5)には、高電位基準電圧Vllr(91が出
力され、デジタル出力端子(12−i) (1−1〜
4)には低電位基準電圧AV、5(1υが出力される。
この時、高電位基準電圧V。2(9)と低電位基準電圧
AVssQDとの間の電位差をE81合成抵抗を21と
すると、変換電圧出力端子01と低電位基準電圧AVs
sQDとの間の抵抗はZ −Zl となり、電位差一・
Elが生じる。次いでデジタル入力DATA1と5が“
Hoで、他のデジタル人力DATAi(i−2〜4)が
“L”の場合、デジタル出力端子(12−1,5>には
高電位基準電圧■□2(9)が出力され、デジタル出力
端子(12−1)(i=2〜4)には低電位基準電圧A
V s sαυが出力される。この時、高電位基準電
圧Vmir+91と低電位基準電圧AV s s (9
1との間の電位差をE21合成抵抗をZt とすると、
変換電圧出力端子aSと、低電位基準電圧αυじる。よ
って、デジタル入力DATA5を上位ビット、デジタル
入力DATA Iを下位ビットとすれば(デジタル入力
DATA)X (高電位基準電圧■□2−低2−基準電
圧AVss)+32の電位を変換電圧出力O1と低電位
基準電圧AVss端子αυとの間に生じる、デジタル・
アナログ変換回路装置として動作する。
AVssQDとの間の電位差をE81合成抵抗を21と
すると、変換電圧出力端子01と低電位基準電圧AVs
sQDとの間の抵抗はZ −Zl となり、電位差一・
Elが生じる。次いでデジタル入力DATA1と5が“
Hoで、他のデジタル人力DATAi(i−2〜4)が
“L”の場合、デジタル出力端子(12−1,5>には
高電位基準電圧■□2(9)が出力され、デジタル出力
端子(12−1)(i=2〜4)には低電位基準電圧A
V s sαυが出力される。この時、高電位基準電
圧Vmir+91と低電位基準電圧AV s s (9
1との間の電位差をE21合成抵抗をZt とすると、
変換電圧出力端子aSと、低電位基準電圧αυじる。よ
って、デジタル入力DATA5を上位ビット、デジタル
入力DATA Iを下位ビットとすれば(デジタル入力
DATA)X (高電位基準電圧■□2−低2−基準電
圧AVss)+32の電位を変換電圧出力O1と低電位
基準電圧AVss端子αυとの間に生じる、デジタル・
アナログ変換回路装置として動作する。
従来の半導体集積回路装置では、そのデジタル・アナロ
グ変換回路は以上のように構成されており、高電位基準
電圧■□、(9)と、低電位基準電圧AV5.端子αυ
との間に電位差が生じれば、デジタル入力D A T
A +71の値によって常にデジタルからアナログへ変
換された値を変換電圧出力端子OIと低電位基準電圧A
VssQDとの間に出力しているという課題があった。
グ変換回路は以上のように構成されており、高電位基準
電圧■□、(9)と、低電位基準電圧AV5.端子αυ
との間に電位差が生じれば、デジタル入力D A T
A +71の値によって常にデジタルからアナログへ変
換された値を変換電圧出力端子OIと低電位基準電圧A
VssQDとの間に出力しているという課題があった。
この発明は、上記のような課題を解消するためになされ
たもので、使用しない時は、出力を出さない半導体集積
回路装置を得ることを目的とする。
たもので、使用しない時は、出力を出さない半導体集積
回路装置を得ることを目的とする。
この発明に係る半導体集積回路装置中のデジタル・アナ
ログ変換回路は、高電位電圧V IIEF出力高出チャ
ネルMO3)ランジスタのゲートには、NANDゲート
、低電位電圧A V s s出力用NチャネルMO3)
ランジスタのゲートには、NORゲートを、デジタルD
ATAi (i=1〜5)との間に有し、前記NAN
Dゲートと、NORゲートを制御する為のインバータゲ
ートと、制御信号を有したものである。
ログ変換回路は、高電位電圧V IIEF出力高出チャ
ネルMO3)ランジスタのゲートには、NANDゲート
、低電位電圧A V s s出力用NチャネルMO3)
ランジスタのゲートには、NORゲートを、デジタルD
ATAi (i=1〜5)との間に有し、前記NAN
Dゲートと、NORゲートを制御する為のインバータゲ
ートと、制御信号を有したものである。
この発明においては、制御信号により、デジタルDAT
Ai(i=1〜5)の値を出力させない。
Ai(i=1〜5)の値を出力させない。
以下、この発明を図について説明する。第1図はこの発
明の一実施例による半導体集積回路のデジタル・アナロ
グ変換回路を示す回路図であり1、図において、(11
はインバータ・ゲート、(3)はNORゲートで、入力
には制御信号CNTLが接続されている。インバータ・
ゲートfilの出力にはNANDゲート(2)が接続さ
れ、NANDゲート(2)と、NORゲート(3)の入
力には、デジタルDATAi(i=1〜5)が接続され
ている。NANDゲート(2)の出力には、Pチャネル
MO3I−ランジスタ(4)のゲートが接続され、Pチ
ャネルMOSトランジスタ(4)のソースには、高電位
基準電圧V++ty(9)が接続され、ドレインには、
NチャネルMOSトランジスタ(5)のドレインと抵抗
2 R(61が接続されている。NチャネルMO3)ラ
ンジスタ(5)のゲートには、NORゲート(3)の出
力が接続され、NチャネルMO3I−ランジスタ(5)
のソースには、低電位基準電圧AVssQDが接続され
ている。抵抗2R(6)の他端には、抵抗R(6)が接
続され、抵抗R(6)の他端には、抵抗2 R(61と
抵抗R(6)が接続されている。またラダー抵抗(6)
の下端には、低電位基準電圧AV、、Qυが接続され、
上端には、変換電圧出力端子Qlが接続されている。
明の一実施例による半導体集積回路のデジタル・アナロ
グ変換回路を示す回路図であり1、図において、(11
はインバータ・ゲート、(3)はNORゲートで、入力
には制御信号CNTLが接続されている。インバータ・
ゲートfilの出力にはNANDゲート(2)が接続さ
れ、NANDゲート(2)と、NORゲート(3)の入
力には、デジタルDATAi(i=1〜5)が接続され
ている。NANDゲート(2)の出力には、Pチャネル
MO3I−ランジスタ(4)のゲートが接続され、Pチ
ャネルMOSトランジスタ(4)のソースには、高電位
基準電圧V++ty(9)が接続され、ドレインには、
NチャネルMOSトランジスタ(5)のドレインと抵抗
2 R(61が接続されている。NチャネルMO3)ラ
ンジスタ(5)のゲートには、NORゲート(3)の出
力が接続され、NチャネルMO3I−ランジスタ(5)
のソースには、低電位基準電圧AVssQDが接続され
ている。抵抗2R(6)の他端には、抵抗R(6)が接
続され、抵抗R(6)の他端には、抵抗2 R(61と
抵抗R(6)が接続されている。またラダー抵抗(6)
の下端には、低電位基準電圧AV、、Qυが接続され、
上端には、変換電圧出力端子Qlが接続されている。
次に動作について説明する。制御信号CNTL(8)が
H″の場合インバータ・ゲートaυの出力は“L ”と
なりデジタルDATAi(i−1〜5)がいかなる値で
あってもNANDゲート(2)の出力は“H″となり、
PチャネルMO5I−ランジスタ(4)はオフ状態であ
る。また、NORゲート(3)の出力は、デジタルDA
TA i (i = 1〜5)にかかわらず“L ”
で、NチャネルMO3I−ランジスタ(5)はオフ状態
となり、デジタルDATA出力端子(12−1)(i
= 1〜5)は、高インピーダンス状態となるので変換
電圧出力端子α1と低電位基準電圧AVo端子0υとの
間には電位差は生じない0次に、制御信号CN T L
(81が“Llの場合インバータ・ゲート(1)の出
力は“H″となり、デジタルDATAi (i=1〜
5)が′L′の時、NANDゲート(2)の出力は“H
′となり、PチャネルMOSトランジスタ(4)はオフ
状態となるが、NORゲ−ト(31の出力は“H”とな
り、NチャネルMOSトランジスタ(5)はオン状態と
なり、デジタルDATA出力端子(12−1)(i =
1〜5ンば、低電位基準電圧AV、αυが出力される
。また、逆にデジタルDATAi(i=1〜5)が1H
”の時、NORゲート(3)の出力はL1となりNチャ
ネルMO5)ランジスタ(5)はオフ状態となるが、N
A、 NDアゲート2)の出力は1L”となり、Pチ
ャネルMOSトランジスタ(4)がオン状態となり、デ
ジタルDATA出力端子(12−i)(+ = 1〜5
)には、高電位基準電圧■□、(9)が出力される。
H″の場合インバータ・ゲートaυの出力は“L ”と
なりデジタルDATAi(i−1〜5)がいかなる値で
あってもNANDゲート(2)の出力は“H″となり、
PチャネルMO5I−ランジスタ(4)はオフ状態であ
る。また、NORゲート(3)の出力は、デジタルDA
TA i (i = 1〜5)にかかわらず“L ”
で、NチャネルMO3I−ランジスタ(5)はオフ状態
となり、デジタルDATA出力端子(12−1)(i
= 1〜5)は、高インピーダンス状態となるので変換
電圧出力端子α1と低電位基準電圧AVo端子0υとの
間には電位差は生じない0次に、制御信号CN T L
(81が“Llの場合インバータ・ゲート(1)の出
力は“H″となり、デジタルDATAi (i=1〜
5)が′L′の時、NANDゲート(2)の出力は“H
′となり、PチャネルMOSトランジスタ(4)はオフ
状態となるが、NORゲ−ト(31の出力は“H”とな
り、NチャネルMOSトランジスタ(5)はオン状態と
なり、デジタルDATA出力端子(12−1)(i =
1〜5ンば、低電位基準電圧AV、αυが出力される
。また、逆にデジタルDATAi(i=1〜5)が1H
”の時、NORゲート(3)の出力はL1となりNチャ
ネルMO5)ランジスタ(5)はオフ状態となるが、N
A、 NDアゲート2)の出力は1L”となり、Pチ
ャネルMOSトランジスタ(4)がオン状態となり、デ
ジタルDATA出力端子(12−i)(+ = 1〜5
)には、高電位基準電圧■□、(9)が出力される。
なお上記実施例では、相補型MOS出力回路を示したが
、これをNORゲート+31.NチャネルMO3)ラン
ジスタを除き、Pチャネルオーブンドレインとしたり、
また、インバータfll、NANDゲート+21.Pチ
ャネルMO3)ランジスタ(4)を除いて、Nチャネル
オープンドレインとしてもよく、上記実施例と同様の効
果を奏する。
、これをNORゲート+31.NチャネルMO3)ラン
ジスタを除き、Pチャネルオーブンドレインとしたり、
また、インバータfll、NANDゲート+21.Pチ
ャネルMO3)ランジスタ(4)を除いて、Nチャネル
オープンドレインとしてもよく、上記実施例と同様の効
果を奏する。
以上のようにこの発明によれば、基準電圧出力用両MO
SトランジスタとデジタルDATA 1(i=1〜5)
との間に、出力制御用の信号インバータゲート(11,
NANDゲート+21.NORゲート(3)を有したの
で、デジタルDATAi(i=1〜5)をデジタルDA
TA出力端子(12−i)(i=1〜5)に出さない効
果がある。
SトランジスタとデジタルDATA 1(i=1〜5)
との間に、出力制御用の信号インバータゲート(11,
NANDゲート+21.NORゲート(3)を有したの
で、デジタルDATAi(i=1〜5)をデジタルDA
TA出力端子(12−i)(i=1〜5)に出さない効
果がある。
第1図は、この発明の一実施例による半導体集積回路装
置のデジタル・アナログ変換回路を示す回路図、第2図
は従来の半導体集積回路装置のデジタル・アナログ変換
回路を示す回路図である。 図において、(11はインバータ・ゲート、(2)はN
ADAゲート、(3)はNORゲート、(4)はPチャ
ネルMOSトランジスタ、(5)はNチャネルMOSト
ランジスタ、(6)は抵抗、(7)はデジタルD A、
T A i(+=1〜5)人力4子、(8)ハ制御n
信号cNTL入力端子、(9)は高電位電圧V 111
1!F入力端子、Qlは変換電圧出力端子、θυは低電
位電圧Avo入力端子、(12−1)(i = 1〜5
)は、デジタルDATA出力端子である。 なお、図中同一符号は同一また相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 第1図 + P+τネルX751クンジスタ 5 N+↑ネル−’10s )ランジズタ第2図 ダ 1、事件の表示 特願昭63−101728号2、
発明の名称 半導体集積回路装置 3、補正をする者 代表者 志 岐 守 哉 5、 補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄、発明の詳細な説明の欄、
および図面の簡単な説明の欄。 6、補正の内容 (1)特許請求の範囲を別紙のとおり訂正する。 (2)明細書の第3頁第18行にrZ−ZIJとあるの
を「2・zt Jに訂正する。 (3)明細書の第9頁第15行から第16行にr NA
DAゲート、」とあるのをr NANDゲート、」に訂
正する。 7、 添付書類の目録 (1)訂正後の特許請求の範囲を記載した書面−1通 以上 特許請求の範囲 半導体集積回路のデジタル・アナログ変換回路において
、デジタルDATA入力端子と、アナログ電圧出力用C
MOSトランジスタとの間に、出力制御用回路を有し、
アナログ電圧出力をOvにすることを特徴とする半導体
集積回路装置。
置のデジタル・アナログ変換回路を示す回路図、第2図
は従来の半導体集積回路装置のデジタル・アナログ変換
回路を示す回路図である。 図において、(11はインバータ・ゲート、(2)はN
ADAゲート、(3)はNORゲート、(4)はPチャ
ネルMOSトランジスタ、(5)はNチャネルMOSト
ランジスタ、(6)は抵抗、(7)はデジタルD A、
T A i(+=1〜5)人力4子、(8)ハ制御n
信号cNTL入力端子、(9)は高電位電圧V 111
1!F入力端子、Qlは変換電圧出力端子、θυは低電
位電圧Avo入力端子、(12−1)(i = 1〜5
)は、デジタルDATA出力端子である。 なお、図中同一符号は同一また相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 第1図 + P+τネルX751クンジスタ 5 N+↑ネル−’10s )ランジズタ第2図 ダ 1、事件の表示 特願昭63−101728号2、
発明の名称 半導体集積回路装置 3、補正をする者 代表者 志 岐 守 哉 5、 補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄、発明の詳細な説明の欄、
および図面の簡単な説明の欄。 6、補正の内容 (1)特許請求の範囲を別紙のとおり訂正する。 (2)明細書の第3頁第18行にrZ−ZIJとあるの
を「2・zt Jに訂正する。 (3)明細書の第9頁第15行から第16行にr NA
DAゲート、」とあるのをr NANDゲート、」に訂
正する。 7、 添付書類の目録 (1)訂正後の特許請求の範囲を記載した書面−1通 以上 特許請求の範囲 半導体集積回路のデジタル・アナログ変換回路において
、デジタルDATA入力端子と、アナログ電圧出力用C
MOSトランジスタとの間に、出力制御用回路を有し、
アナログ電圧出力をOvにすることを特徴とする半導体
集積回路装置。
Claims (1)
- 半導体集積回路のデジタル・アナログ変換回路において
、デジタルDATA入力端子と、アナログ電圧出力用C
MOSトランジスタとの間に、出力制御用回路を有し、
アナログ電圧出力インピーダンスにすることを特徴とす
る半導体集積回路装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10172888A JPH01272325A (ja) | 1988-04-25 | 1988-04-25 | 半導体集積回路装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10172888A JPH01272325A (ja) | 1988-04-25 | 1988-04-25 | 半導体集積回路装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01272325A true JPH01272325A (ja) | 1989-10-31 |
Family
ID=14308342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10172888A Pending JPH01272325A (ja) | 1988-04-25 | 1988-04-25 | 半導体集積回路装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01272325A (ja) |
-
1988
- 1988-04-25 JP JP10172888A patent/JPH01272325A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3902444B2 (ja) | 混合信号集積回路装置 | |
JP4358450B2 (ja) | 高電圧ディジタル/アナログ変換器内の低電圧cmosスイッチを切り換える方法および装置 | |
CN100550651C (zh) | 薄膜晶体管型液晶显示屏源驱动芯片的多阈值数模转换器 | |
JPH01272325A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPH0514167A (ja) | 出力ドライバ回路 | |
JPS6224713A (ja) | デイジタル/アナログ変換器 | |
US7362142B2 (en) | Current source apparatus, light-emitting-device apparatus and digital-analog converting apparatus | |
JPH0546113A (ja) | 半導体集積回路 | |
TW395096B (en) | Current switching circuit applying in a digital-to-analog converter and the method thereof | |
JPH02252315A (ja) | 半導体集積回路用入力バッファ回路 | |
JPH08195666A (ja) | 電流スイッチ回路 | |
JPS5951621A (ja) | D/aコンバ−タ | |
JP2000138586A (ja) | 抵抗ストリング型d/a変換器 | |
US7123072B2 (en) | High-accuracy capacitor digital-to-analog converter | |
JPH0326105A (ja) | フリップフロップ回路 | |
JPH01212030A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPH02302999A (ja) | サンプルホールド回路 | |
JP3018681B2 (ja) | D/a変換装置 | |
JPH02196519A (ja) | ドライバ回路 | |
KR100738196B1 (ko) | 소형 티에프티 구동 드라이버 아이시 제품의디지털-아날로그 컨버터 | |
JPH10283090A (ja) | マイクロコンピュータ | |
JPH07193504A (ja) | デジタル/アナログ変換回路 | |
JPH05327510A (ja) | 電圧加算方式d/aコンバータ | |
JPH02238719A (ja) | D/aコンバータ | |
JPH01126828A (ja) | 2値−4値変換回路 |