JPH0127201Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0127201Y2
JPH0127201Y2 JP4240384U JP4240384U JPH0127201Y2 JP H0127201 Y2 JPH0127201 Y2 JP H0127201Y2 JP 4240384 U JP4240384 U JP 4240384U JP 4240384 U JP4240384 U JP 4240384U JP H0127201 Y2 JPH0127201 Y2 JP H0127201Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
light
color
metal halide
light emitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4240384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60155101U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4240384U priority Critical patent/JPS60155101U/ja
Publication of JPS60155101U publication Critical patent/JPS60155101U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0127201Y2 publication Critical patent/JPH0127201Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は、メタルハライドランプを光源とし
て用いる投光器に関するものである。
〔背景技術〕
第1図に示すような複数の曲面部分反射板2
a,2b,…からなる反射鏡2をそなえた投光器
1が従来広く使用されている。この投光器1で
は、それぞれの曲面部分反射板の光を反射する方
向が異なり、1台の投光器で複数本のビームを出
力するようになつている。
ところで、この種の投光器の光源としてメタル
ハライドランプ3を用い、ソケツト4でランプ3
を横向き、すなわち水平方向に支持して点灯する
場合は、青色がかつたビームと黄色がかつたビー
ムの2種類のビームが発生し、照射面に黄色と青
色の色ムラを生ずることがあつた。ランプを縦向
き、すなわち垂直方向に支持して点灯を行なう場
合は、このような色ムラは生じなかつた。
このような現象について種々研究を重ねた結
果、考案者は、ランプを水平方向に支持して点灯
すると、一定時間経過後にランプの管壁の下半分
に未蒸発の添加物が付着し、この添加物の付着膜
が黄褐色を呈するので下半分からのビームが黄色
ががかるということを発見した。第2図はこの様
子を示すもので、5が付着膜である。メタルハラ
イドランプ自身の光は青白い光であるから、ラン
プの上半分からの光が青つぽく、下半分からの光
が黄色つぽくなり、上半分からの光を反射したビ
ームは青色がかり、下半分からの光を反射したビ
ームは黄色がかるので、色ムラが生じるのであ
る。
〔考案の目的〕
この考案は、上記の知見に基いてなされたもの
で、横向きに支持したメタルハライドランプを光
源として用いる投光器の上記色をなくすことを目
的としている。
〔考案の開示〕
この考案にかかる投光器は、メタルハライドラ
ンプの上半分から発せられる光もしくは下半分か
ら発せられる光のいずれかの色を、反対側の半分
から発せられる光の色と同一色に変える色差補正
用光学材料を設けたことを特徴としている。以
下、図面にあらわされた実施例に基づいてこれを
詳しく説明する。
第3図は、ランプ3の下半分を色差補正用の光
学材料である青色フイルタ7で覆つた例をあらわ
す。この処置により、ランプの下半分からの光も
青色がかるため、ランプからの出力光がすべて青
味がかつた色となり、被照射面の色ムラが無くな
るのである。
第4図は、第3図の例とは逆に、ランプ3の上
半分を黄色フイルタ9で覆つた例をあらわし、出
力光は全て黄色つぽくなつて被照射面の色ムラが
なくなるのである。
第5図は補正用光学材料としてカラー反射板を
用いる例をあらわす。すなわち、下半分の反射板
を青色の鏡面反射板10としたもので、ランプ3
の下半分から出た光は、反射板10で反射する際
スペクトル分布が変わり、青味がかつた光に補正
される。したがつて、出力光全体が青色がかつた
光となり、被照射面に色ムラは生じない。
第6図は第5図の例とは逆に、反射板の上半分
を黄色の鏡面反射板11とした例をあらわす。ラ
ンプ3の上半分から出た光は、この反射板11に
よつて黄色がかつた光に補正され、全出力光が黄
色がかつた光となるので、被照射面に色ムラは生
じない。
第7図と第8図は、投光器の前面ガラス13に
色ガラスを用いて色差の補正を行なう例をあらわ
すもので、第7図の実施例では、前面ガラス13
の下半分13aを青色の透明ガラスとし、ランプ
3の下半分から出て反射された黄色がかつた光
を、この青色透明ガラス13aを通すことによつ
て青色がかつた光に変えるようになつている。ま
た、第8図の実施例では、前面ガラス13の上半
分13bが黄色の透明色ガラスとなつており、ラ
ンプ3の上半分から出る出力光がこの色ガラスに
よつて黄色がかつた色に補正される。
このように、カラーフイルタ、カラー反射板、
透明色ガラス等の適当な色差補正用光学材料を設
けておくことによつて、メタルハライドランプを
光源として用いる投光器の被照射面の色ムラを効
果的に防止することができるのである。
以上に、投光器の色ムラを解消する方法につい
て述べたが、これとは逆に水平点灯するメタルハ
ライドランプに生じる不可避的な色ムラを有効に
利用して、有色照明を行なうことができる。すな
わち、メタルハライドランプに生ずる上記色差
を、それぞれの色に適した反射板、フイルタ、色
ガラス等の光学材料を用いて増長すれば、一つの
ランプで二つの色のビームを得ることができる。
また、上記青色もしくは黄色と混ざり合つて他の
色彩を合成するような光学材料を用いれば、さら
に変化に富んだ色の照明を行なうことができる。
このように、メタルハライドランプに生ずる色ム
ラを有効に利用してもよい。
〔考案の効果〕
以上説明したように、この考案にかかる投光器
は、水平点灯するメタルハライドランプを光源と
して用いるものでありながら、被照射面に生ずる
色ムラを効果的に解消することのできるすぐれた
ものとなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の投光器の説明図であつて、aは
正面図、bは側面図、第2図はランプa側面図お
よびb断面図、第3図ないし第8図はこの考案の
互いに異なる実施例をあらわすもので、いずれ
も、aは正面図、bは側面図である。 1……投光器、2……反射鏡、3……ランプ、
4……ソケツト、5……付着膜、7……青色フイ
ルタ、9……黄色フイルタ(色差補正用光学材
料)、10,11……反射板(色差補正用光学材
料)、13……前面ガラス(色差補正用光学材
料)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 横向きに支持したメタルハライドランプを光源
    として用いる投光器において、メタルハライドラ
    ンプの上半分から発せられる光もしくは下半分か
    ら発せられる光のいずれかの色を、反対側の半分
    から発せられる光の色と同一色に変える色差補正
    用光学材料を設けたことを特徴とする投光器。
JP4240384U 1984-03-24 1984-03-24 投光器 Granted JPS60155101U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4240384U JPS60155101U (ja) 1984-03-24 1984-03-24 投光器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4240384U JPS60155101U (ja) 1984-03-24 1984-03-24 投光器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60155101U JPS60155101U (ja) 1985-10-16
JPH0127201Y2 true JPH0127201Y2 (ja) 1989-08-15

Family

ID=30553123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4240384U Granted JPS60155101U (ja) 1984-03-24 1984-03-24 投光器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155101U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5211084B2 (ja) * 2010-01-20 2013-06-12 スタンレー電気株式会社 ストロボ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60155101U (ja) 1985-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910021147A (ko) Lcd 프로젝터의 광학 시스템
JPH04114049U (ja) 液晶投写形デイスプレイの光学系構造
US4608512A (en) Lamp and reflector combination, particularly for projectors
JPH0127201Y2 (ja)
US3517180A (en) Artificial lighting system
GB516361A (en) Improvements in or relating to lighting fittings
GB1408955A (en) Illumination apparatus
JPH0411492A (ja) 投写型表示装置
JPS6348014Y2 (ja)
JPS62127717A (ja) 液晶デイスプレイ装置
JPS5911366Y2 (ja) 壁面用照明器具
JPH0227455Y2 (ja)
JPH0430723Y2 (ja)
JP2940241B2 (ja) 照明装置
JPH0311761Y2 (ja)
JPH03291644A (ja) 投射型表示装置
JPH01248402A (ja) 照明器具
JP2539559Y2 (ja) 照明器具
SU573809A1 (ru) Имитатор планеты
JPS6335447Y2 (ja)
JPS6243436Y2 (ja)
JPS56132509A (en) Inspection lighting device with reflex mirror
JPH11119159A (ja) オプティカルインテグレータ光学系および投影装置
JPS62213005A (ja) 照明器具
JPH0378901A (ja) 照明装置