JPH01270543A - 気相法炭素繊維造粒物 - Google Patents

気相法炭素繊維造粒物

Info

Publication number
JPH01270543A
JPH01270543A JP63099613A JP9961388A JPH01270543A JP H01270543 A JPH01270543 A JP H01270543A JP 63099613 A JP63099613 A JP 63099613A JP 9961388 A JP9961388 A JP 9961388A JP H01270543 A JPH01270543 A JP H01270543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vapor
fibers
grown carbon
granules
bulk density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63099613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2595296B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ookimi
大王 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP63099613A priority Critical patent/JP2595296B2/ja
Publication of JPH01270543A publication Critical patent/JPH01270543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595296B2 publication Critical patent/JP2595296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/38Fibrous materials; Whiskers
    • C04B14/386Carbon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高温炉用の断熱材として用いられ、或は導電
性フィシ−としての用途が期待される、気相成長炭素繊
維によって′つくられ、ハンドリングの際の飛散が少な
く、汚染が防止され、保管や運搬が容易な気相法炭素1
!i維造粒物に関し、特に充填用断熱材として使用した
際、嵩密度が低く、弾力性に富むため、充填層の密度が
低く保持され、熱容aの小さい断熱層が形成される気相
法炭素繊維造粒物に関する。
(従来の技術) 従来、高温か用の充填断熱月として用いられるザーマル
オイルファーネス、或は複合相へ導電性を付与するフィ
ラーとして用いられるアセチレンブラック等のカーボン
ブラックは、ハンドリングの際の飛散による汚染やロス
を防止するため造粒され、いわゆるヒートに加工されて
使用に供されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、−t=記ヒビー状カーボンブラック【よ、ハ
ンドリングの際、飛散、汚染の防1カが未だ不充分で、
現場ではその扱いに苦慮しているのが実状である。さら
に充IXUとして、例えばAイルファーネスブラックの
ビードを使用した場合、これが相当細かい粉粒物である
ため、充填時の高密瓜が0.4r//c−#以−Fと大
きな値となり、繊紺質の断熱材等と比べて、炉体の熱容
量が増加し、消費]−ネルギーが増太し、熱効率が悪い
原因どなっ(いる。
本発明は上記の事情に鑑み、充填拐、或は導電性フィシ
−として用いた場合、ハンドリング性に優れ、特に断熱
(Aどしては、嵩密度が低くて熱容量が小さく、エネル
1゛−を節約づることができる気相成炭素繊ll造粒物
を提供することを目的とJる1゜ (課題を解決覆るだめの手段〕 上記の目的を達成Jる7jめに、本発明の気相成炭素繊
N造粒物においては、径01・−05μm、長さ10へ
・1000μmの気相成長炭素繊維を造粒して造粒物と
する。造粒物は、粒径が05〜10mで、嵩密度が0.
05〜0.29 /cmのものがよく、また、繊維を有
機結合剤で結着で−れば、強固な造粒物となる。
本発明の造粒物に用いられる気相成長炭素繊維は、径が
0.1・〜O,Stl m 1長さが10〜1000μ
7rLのしので、枝分れや捲縮のある6のが好ましいが
、特に、細く短いu&紺の場合、枝分れ、捲縮をイ」1
ノることが要求される。
径が0.1μm未満では強度が弱く、05μmnを越え
ると、固くなり1ざて弾性が低下づる。まlこ、長さが
10/、tIrL未渦では造粒物とした場合の高密1良
が大きくなり、1000μ7nを越えると造粒物の強度
が低−トJる。
」二記気相成長炭素繊紺の造粒は、例えばカーボンブラ
ックの湿式造粒と同様な方法によって?jむうことが出
来る。第1図に装置の一例を示tJ、うに、ドラム1の
中心軸線に沿って、直角方向の多数のビン2が取イ」り
られた回転軸3が設りられた造粒機を用い、ホッパ4よ
り所定の速度で気相成長炭素mHを供給するとともに、
噴W[15より所定の速度で、水等を噴霧しながら、ピ
ン2ににっ′C撹拌覆ることによって造粒される。
造粒物の大きさ(ま、撹拌時間、添加づる水ilなどを
調整づることによって種々な大きさのまゆ形状の造粒物
と覆ることが出来るが、造粒物のサイズは、0.5〜1
0 mm 、嵩密度は0.05 ヘ−0,29/dのも
のがよい。径が0.5m未満では取扱い易さの効果が発
揮されず、造粒物を充填した場合の嵩密度が大きくなる
。まIこ10mを越えると嵩密度は小さくなるが、強度
的に弱く、扱いにくくなる。
上記造粒物は、湿式造粒の際に噴霧する水を樹脂含有液
体に変えたり、使用Jる気相成長炭素繊維の製造法を変
えることによってその物性を変えることが出来る。
づなわら、繊維に対して数±wt%の水を噴霧しながら
造粒した造粒物をそのまま乾燥したものは、比較的容易
にヘンシー1−ルミキ“り一等で解砕可能な造粒物どな
る。しかし、取扱い中込粒物表面から繊維がバラバラに
なって脱落づ−ることは意外に少ない。これは、微小な
繊維同志が造粒工程中に三次元的に複雑にからまり、接
触部も多く構造が崩れに二くいことによる。
また、水溶性の糖蜜、デンプンなど、あるいはポリビニ
ルアルコール4【どの粘着elをもったパイ ・−!:
)− ンダーを噴霧液に添加し−(いると乾燥後の造粒物はか
なり強固で密度も高めになる。これらバインダーは、1
000 ’C程度の熱処理をすると1よどんど残らない
ので、使用目的によってバインダーを残づ−か飛ばJか
を選択できる。
また、気相成長炭素繊維をつくる際に、反応渇1身を低
目、例えば1000°C〜1200℃に設定して、繊維
に揮発性炭化水素が吸着した状態の!1ilIIllを
つくり、これに水を噴霧しで造粒したムのは、造粒後1
000℃程度で焼成すると、残留炭化水素が炭化して結
着剤どなり、取扱い易い、より強固な造粒体となる。
作製した繊維に揮発性炭化水素ガスを別途供給して吸着
ざUてやってb同様の効果が期待される。
また、造粒時に水の代りにフェノール樹脂、フラン樹脂
等の有機バインダーをアルコール、ケトン類などの溶剤
に小量溶解しlcものを用いて造粒し、1000°C以
上で焼成すると、バインダーの炭化、結着作用にJ:っ
て、さらに強固な造粒体となる。
有機バインダーは繊維100重量部に対し1・〜100
重賞部、望ましくは10〜50重量部が適当である。
このように使用目的に対応して、造粒物をつくり、或は
造粒後の焼成を行えばよい。
例えば、高温炉で使用づる充填断熱材としては、熱伝導
性の安定、耐熱性のため、使用される温度以上で熱処理
しておく必要がある。そのため、2000 ’Qまたは
それ以上の温度で造粒体を非酸化性雰囲気で焼成づる。
また、導電性フィラーどして使用づる揚台に【ま、造粒
物の状態で所望の温度で熱処理し、使用する前に解砕し
C用いるので、解砕の比較的容易な造粒体を用いる。
上記高温炉の充填断熱利用としてつくられた造粒体をi
:’!i記炉に請めた場合、それぞれの造粒物が弾力性
に富んでいるため、隙間が出来にクク、炉体各部に密着
覆る。また造粒体の嵩密度が小さいため、充填層の嵩密
度はカーボンブラックを充填した充填層の172〜17
6にしかならない。しかも、造粒体自体が微小V&紺の
集合体であるため、繊維質断熱材と同様、空隙を細かく
寸断することから、輻射熱の遮閉効果が大きく、高温で
の断熱性に1ぐれ、断熱性能が高く、かつ熱容量の低い
、消費エネルギーの少ない断熱材となる。
本発明にもちいる気相成長炭素繊維は公知の方法、例え
ば特公昭62−242号公報に記載された方法でつくる
ことかできる。
〔実施例〕
次に実施例、比較例を示して本発明を具体的に説明する
実施例1 原料ガスとしてのベンゼンに鉄の超微粒子を分散後、水
素ガスにより噴霧して1250〜1300”Cの温度で
熱分解する公知の方法(62−242)で作成した径0
.1〜0.511m、長さ10〜1000μmrLの気
相成長炭素!l紺を第1図に示す造粒機に入れ、繊維に
対して約30wt%の水を霧状に供給しながら30分間
撹拌したのち、ブロワ−により払い出して捕集した。こ
の捕集された141維は、造粒された状態となっており
、これをそのまま真空乾燥器内で80℃にて約2.hr
乾燥した後取り出し、j:ゆ玉状の造粒物が得られた。
この造粒物は、径が05〜4順、嵩密度が0.05〜o
、08 g/cn?で、ハンドリングの際の飛散は少な
く、取扱い易いものであった。
実施例2 実施例1と同様のIl!雑に対して約50wt%の水を
供給し、40分間造粒した以外は実施例1と同じにして
、乾燥造粒物をつくった。得られた造粒物は、径が2〜
7#、嵩密度が0.08〜0.159/dで、粒径、嵩
密度共に実施例1よりやや大きく、取扱い易さはばば同
等であった。
実施例3 気相成長炭素繊維に予め、ナフタレンを約5wt%吸着
させたものを使用した以外は、実施例1と同様にして造
粒し、これを真空乾燥器内で60℃で約1hr乾燥した
後、黒鉛るつぼに軽く詰めて、1000℃で焼成した。
なお、ナフタレンの吸着は100℃の恒温槽で加熱蒸発
したナフタレンをアルゴンガスキャリアーにより適量の
炭素IIMtに供給J−る形で行なった。得られた造粒
物は、径が1〜= 9− 5 mmで、若干嵩密度が高く、0.08〜0.189
/dの範囲のものであった。この造粒物は強度が比較的
高く、実施例1.2のものに比【ノて取扱い易いもので
あった。
実施例4 第1図の水供給口よりフェノール樹脂sa’r。
W1%のエタノール溶液を霧状に供約し、実施例1の気
相成長炭素111tを用いて造粒物をつくった。
この場合、エタノール溶液の供給量ににっU、3Th粒
物の径が異なってくるが、約3owt%噴霧供給して3
0分撹拌造粒したものを乾燥器内ぐ150℃。
1hr乾燥した後、黒鉛るつぼに軽く詰めて、ioo。
℃で焼成した。得られた造粒物の径は3〜10m。
嵩密度は0.12〜2.09 /Cl11に達していた
。この造粒物は、実施例1〜3のどれにりも強固で、ハ
ンドリングにおいて飛散せず、取扱い易かった。
実施例5 実施例3の乾燥物を、黒鉛るつぼに軽く詰めて、220
0℃で焼成処理し、径が1〜5 m 、嵩密度が0.0
8〜0.189/Cdの造粒物をつくった。
この造粒物と、副イルファーネスブラックとを、第2図
に示す中心にタンマン管11を右する高温炉12に、そ
れぞれ充填断熱材として充填した。
充1眞層13の高密I良(ま、オイルファーネスブラッ
クの場合0.45g /lyfに達したのに対し、上記
造粒物では約0.09SJ/cwtであった。
次いC゛、タンマン管11をヒーターどして、ターミナ
ル14を介して通電発熱さけ、中心のか体を2000℃
まで加熱づる際に−・定の電力を与えて胃渇し、200
0°Cに達づるど同時に電力を停止した。
この時の時間に対する炉体中心湿度の変化を第3図に示
J。オイルファーネスブラックと造粒体について、その
挙動、特に温度1臂の速度は大ぎく異なる1、熱伝ヤ’
> t/は双方で(よどんど違いがないことは、4温時
に供給した電力量があまり違わなかったことから111
−測されるが、湿度J−5′+’ 、 ’F降の速度は
造粒体の方では非常に速いことがわかった。
これは造粒体を使用しIこ充1眞層(,1熱容t1iが
小さいからである。
〔発明の効果〕
以上)ホべたように本発明に係る造粒物は取板いが容易
で、気相法炭素繊維の飛散、これによる汚染が防止され
、また、それぞれの目的に対応可能で、弾力性に富み、
これを高温炉充填断熱材どして使用した場合、隙間なく
充填され、その嵩密度も1かめて小さい等、多くの長所
を右づる。
4、図面の簡ill 4;説明 第1図は本発明の造粒物を造粒Jる装置の−・例を丞す
図、第2図は断熱材を充填した充填層の性能を試験する
タンマン炉の図、第3図は木ざt明の造粒物ど詞イルフ
ァーネスブラックの性能の差を比較した図である。
1・・・・・・ドラム、    2・・・・・・ピン、
3・・・・・・回転軸、    4・・・・・・ホッパ
、b・・・・・噴霧[1、11・・・・・・タンマン管
、12・・・・・・高温炉、   13・・・・・・充
填層、17′I・・・・・・ターミナル。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)径0.1〜0.5μm、長さ10〜1000μm
    の気相成長炭素繊維よりなることを特徴とする気相法炭
    素繊維造粒物。
  2. (2)気相成長炭素繊維よりなる造粒物のサイズが、粒
    径0.5〜10mmで、その嵩密度が0.05〜0.2
    g/cm^3である請求項(1)記載の気相法炭素繊維
    造粒物。
  3. (3)気相成長炭素繊維を有機結合体で結着してなる請
    求項(1)または(2)記載の気相法炭素繊維造粒物。
JP63099613A 1988-04-22 1988-04-22 気相法炭素繊維造粒物 Expired - Lifetime JP2595296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63099613A JP2595296B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 気相法炭素繊維造粒物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63099613A JP2595296B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 気相法炭素繊維造粒物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01270543A true JPH01270543A (ja) 1989-10-27
JP2595296B2 JP2595296B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=14251944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63099613A Expired - Lifetime JP2595296B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 気相法炭素繊維造粒物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595296B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02164751A (ja) * 1988-12-19 1990-06-25 Kawatetsu Mining Co Ltd 顆粒状ウィスカーおよびその製造方法
US6103373A (en) * 1995-11-01 2000-08-15 Showa Denko K.K. Carbon fiber material and electrode materials and method of manufacture therefor
US6528211B1 (en) 1998-03-31 2003-03-04 Showa Denko K.K. Carbon fiber material and electrode materials for batteries
JP2004244522A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Nagano Japan Radio Co 炭素繊維複合材料の製造方法および炭素繊維複合材料
WO2007072584A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Showa Denko K.K. Vapor-grown carbon fiber and production process thereof
JP2007191840A (ja) * 2005-12-22 2007-08-02 Showa Denko Kk 気相法炭素繊維およびその製造方法
JP2008138157A (ja) * 2006-03-23 2008-06-19 Sumitomo Chemical Co Ltd 粒状物およびそれを用いてなる熱伝導性樹脂組成物
EP2037094A3 (en) * 2001-05-25 2012-10-03 Ibiden Co., Ltd. Alumina-silica based fiber, ceramic fiber, ceramic fiber aggregation, holding seal material and manufacturing methods thereof, as well as manufacturing method of alumina fiber aggregation
WO2013054914A1 (ja) 2011-10-12 2013-04-18 旭化成ケミカルズ株式会社 カーボンナノ繊維凝集体、熱可塑性樹脂組成物、及び熱可塑性樹脂組成物の製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02164751A (ja) * 1988-12-19 1990-06-25 Kawatetsu Mining Co Ltd 顆粒状ウィスカーおよびその製造方法
JPH0478600B2 (ja) * 1988-12-19 1992-12-11 Kawatetsu Kogyo Kk
US6103373A (en) * 1995-11-01 2000-08-15 Showa Denko K.K. Carbon fiber material and electrode materials and method of manufacture therefor
US6528211B1 (en) 1998-03-31 2003-03-04 Showa Denko K.K. Carbon fiber material and electrode materials for batteries
US8303901B2 (en) 2001-05-25 2012-11-06 Ibiden Co., Ltd. Alumina-silica-based fiber, ceramic fiber, ceramic fiber complex, retaining seal material, production method thereof, and alumina fiber complex production method
EP2037094A3 (en) * 2001-05-25 2012-10-03 Ibiden Co., Ltd. Alumina-silica based fiber, ceramic fiber, ceramic fiber aggregation, holding seal material and manufacturing methods thereof, as well as manufacturing method of alumina fiber aggregation
US8540941B2 (en) 2001-05-25 2013-09-24 Ibiden Co., Ltd. Alumina-silica-based fiber, ceramic fiber, ceramic fiber complex, retaining seal material, production method thereof, and alumina fiber complex production method
US8790581B2 (en) 2001-05-25 2014-07-29 Ibiden Co., Ltd. Alumina-silica-based fiber, ceramic fiber, ceramic fiber complex, retaining seal material, production method thereof, and alumina fiber complex production method
JP2004244522A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Nagano Japan Radio Co 炭素繊維複合材料の製造方法および炭素繊維複合材料
WO2007072584A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Showa Denko K.K. Vapor-grown carbon fiber and production process thereof
JP2007191840A (ja) * 2005-12-22 2007-08-02 Showa Denko Kk 気相法炭素繊維およびその製造方法
JP2008138157A (ja) * 2006-03-23 2008-06-19 Sumitomo Chemical Co Ltd 粒状物およびそれを用いてなる熱伝導性樹脂組成物
WO2013054914A1 (ja) 2011-10-12 2013-04-18 旭化成ケミカルズ株式会社 カーボンナノ繊維凝集体、熱可塑性樹脂組成物、及び熱可塑性樹脂組成物の製造方法
US9567452B2 (en) 2011-10-12 2017-02-14 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Carbon nanofiber aggregate, thermoplastic resin composition, and method for producing thermoplastic resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP2595296B2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3502490B2 (ja) 炭素繊維材料及びその製造法
JP5502850B2 (ja) 電池用アノード粉末
US6890986B2 (en) Substantially pure bulk pyrocarbon and methods of preparation
US10570017B2 (en) Yolk-shell-structured material, anode material, anode, battery, and method of forming same
JPH01270543A (ja) 気相法炭素繊維造粒物
JPH03187908A (ja) 球状炭素材料の製造方法
JP2003227039A (ja) 微細炭素繊維、その製造方法及びその用途
WO2005055346A1 (en) A process of production of carbon negative electrode material for lithium ion battery
JP2000156230A (ja) リチウムイオン二次電池用の炭素材活物質
US10797306B2 (en) Chemical-free production method of graphene-protected porous anode particles for lithium batteries
EP0276563B1 (en) Carbonaceous granular heat insulator and process for preparing the same
JP3600640B2 (ja) 気相法炭素繊維の熱処理方法
CN110416544B (zh) 块体半闭孔催化石墨化制备高容量人造石墨负极材料的方法
CN108117064A (zh) 一种褶皱石墨烯的制备方法
US11289698B2 (en) Chemical-free production of graphene-protected porous anode particles for lithium batteries
JPS6321208A (ja) 黒鉛微粉
JPS62246813A (ja) 球状黒鉛体の製造方法
JP3714973B2 (ja) メソカーボンマイクロビーズの製造方法
JP3466691B2 (ja) 炭素クラスター製造用原料
JPH03215307A (ja) 多孔質SiCウイスカーペレットの製造方法
CN204237716U (zh) 包含板状碳纤维浆式基材的绝热件
JPS6210938B2 (ja)
JPH03103375A (ja) 多孔質炭素粒の製造方法
JPH02172809A (ja) 弾性黒鉛成形体の製造方法
JPH0491264A (ja) 球状繊維塊炭素および球状繊維塊活性炭の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12