JPS6321208A - 黒鉛微粉 - Google Patents

黒鉛微粉

Info

Publication number
JPS6321208A
JPS6321208A JP61163720A JP16372086A JPS6321208A JP S6321208 A JPS6321208 A JP S6321208A JP 61163720 A JP61163720 A JP 61163720A JP 16372086 A JP16372086 A JP 16372086A JP S6321208 A JPS6321208 A JP S6321208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite powder
graphite
powder
low
fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61163720A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735251B2 (ja
Inventor
Shingo Morimoto
信吾 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP61163720A priority Critical patent/JPH0735251B2/ja
Publication of JPS6321208A publication Critical patent/JPS6321208A/ja
Publication of JPH0735251B2 publication Critical patent/JPH0735251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は音響用テープ、ビデオテープ、ペイント等の潤
滑剤、導電剤および各種複合材用添加剤等に有用な黒鉛
微粉に関するものである。
(従来の技術) 黒鉛微粉は従来、黒鉛ブロック、黒鉛板または黒鉛棒等
を粉砕、分級することによって製造されていたが、黒鉛
自体が柔かく、滑り易い性質をもつために粉砕は困難な
ものであった。
したがって、例えば人造黒鉛電極を加工する際に発生す
る粒径100〜1000 ILmの黒鉛粉を出発原料と
してボールミル等で粉砕する場合、部分的には粒径1p
LI11以下のサブミクロン級粒子も生成されるが全体
として粒径1pLm以下の微粉とすることは不可能であ
った。
(発明が解決しようとする問題点) 一般に黒鉛加工屑は擬球体または楕円体であるためこれ
を出発原料として粉砕する場合、三次元方向のいづれの
方向についても小さくしなければならないが元来粉砕し
難い黒鉛を三方向に小さくすることは技術的に困難であ
り、粉砕エネルギーも極めて多く必要とする。
黒鉛化粉の製造方法として、粉砕し易い炭素質粉末、た
とえばコークス等を粉砕したのちこれを黒鉛化する方法
もあるが、この場合、黒鉛化の際に粉体が再凝固するた
め結果的にはサブミクロン級の微粉は得ることが困難で
ある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は」二記のような従来技術で不可能である原因に
かんがみ出発原料の転換を検討した結果、粉砕を一層容
易にするため出発原料として炭素繊維を選ぶことに想到
した。
気相法によって生成した炭素繊維は繊維径0.01〜0
.5 p、m 、長さ数mm程度のものを容易、安価に
製造することができる。この繊維を黒鉛化後粉砕すれば
目的とする黒鉛粉は従来法に比していちじるしく容易に
効率的に製造しうる。この場合、繊維の粉砕は実質的に
はむしろ繊維の微切断を伴う粉砕と言うべきがふされし
い。
斯様な繊維は粉砕(切断)するに先立ち予め黒鉛化して
おくことにより、前記したような従来法による粉体同士
の再凝固を防止することができ、しかも繊維軸方向にお
ける電気抵抗値は極めて低いため導電性付与の目的には
効率良く作用することが解明された他、摺動性において
も極めて良好であることが知られた。
本発明は、黒鉛化した気相法炭素繊維の粒径lpm以下
の粉砕微粉にある。
本発明における気相法炭素繊維の製法はたとえば特開昭
58−180E115号、特公昭58−22571号等
で知られているが具体的には次の通りである。
ベンゼンを炭素源とし、種子として鉄等を含む有機化合
物もしくはFe等を直接蒸発させたものを用い1000
〜1300°Cの雰囲気において気相法炭素繊維を成長
させる。この際、成長時間を5分以内に設定しておけば
最大径0.5pLm 、長さ数mmの繊維が成長する。
これを炉外に取り出しAr等の雰囲気中において250
0°C以上にて熱処理して黒鉛化する。
かくて例えば真比重2.15〜2.20 g / c 
m”、電気比抵抗値50〜80/JLΩ・cmの炭素繊
維が得られるので、これを次に粉砕する。
すなわち本発明においては炭素繊維の黒鉛化は粉砕前に
実施することが望ましい。これは粉砕後に黒鉛化すると
粉体が凝集し団子状となり粒径1μm以下の微粉が得ら
れないからである。斯様にして得られた黒鉛微粉は微細
な点ではカーンブラックに類似しているように見られる
が、カーボンブラックは電気比抵抗が大であり、かつ黒
鉛化していないハードカーボンである点において本発明
の黒鉛微粉はカーボンブラックとは本質的に異るもので
ある。
粉砕には湿式または乾式ボールミルも使用できるが、粉
砕時間がかかり粉砕用ポールの摩耗による汚染が甚だし
いためその除去工程が必要となる。
気流粉砕法はこの点、比較的効率が良く汚染も少いので
本発明に適用すれば効果的である。たとえば市販ジェッ
トミル等は最適である。
黒鉛化繊維をコーヒーミル等により簡単にほぐしてジェ
ットミルに供給し数回リサイクル粉砕すれば目的粒度の
微粉を得ることができる。
(実施例) 炭化水素とキャリアガスとの混合ガスより周知の方法に
従って気相法炭素繊維を製造し、この炭素繊維を非酸化
性雰囲気において2400 ’C!以」−にて黒鉛化し
たのちジェットミルにて粉砕して黒鉛微粉を得た。
この黒鉛微粉はSEX測定の結果、長径の最大値は0.
8ルm、短径は0.01〜0.3 μmであった。この
場合、微粉化の機構は粉砕および/もしくは一部切断に
よるものであった。
(試料1):上記黒鉛微粉を下記配合により混和し、ポ
リエステルフィルム上に塗 布、乾燥し、乾燥後の塗布厚さを 3p、mとした。
黒鉛微粉    5部(重量) トルエン   50部(ll) MEK    50部(〃) 酢酸ビニール 25部(ll) (試料2):試料lにおいて黒鉛微粉の代りに天然黒鉛
粉〔日本黒鉛■製cssp、平均粒径1ルm〕を(1)
と同量使用し た。
(試料3):試料1において黒鉛微粉の代りにカーボン
ブラック〔旭サーマル■ 製、平均粒径90川m〕を(1)と同量使用した。
上記各試料それぞれの厚さ3IL11の部分について光
透過性、表面電気抵抗および摩擦係数を測定した結果、
次表に示す成績を得た。
(以下余白) (表) ただし、光透過性に関する測定法はJIS  Cf12
90により、表面電気抵抗はJIS  K8911に準
じた方法により、また摩擦係数は荷重と引張力の比から
求めたものである。
上記成績で明らかなように、本発明黒鉛微粉(試料l)
は天然黒鉛(試料2)およびカーボンブラック(試料3
)にくらべて光透過性低く、表面電気抵抗、摩擦係数と
もに低く、このような性質はテープ等のバック・コート
に特に好適なものである。
(発明の効果) 上記によって明らかな通り本発明の黒鉛微粉は気相法炭
素短繊維から出発するため粒径1pLm以下の粉砕微粉
が容易に得られるのみならず、粒径が極めて微細である
ためコーティング表面は滑らかで摺動性良好であり、光
透過性、表面電気抵抗、摩擦係数等の機能性にすぐれる
ため音響用テープ、ビデオテープ等の塗布剤としてその
性能向上に及ぼす効果は大である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 黒鉛化した気相法炭素繊維の粒径1μm以下の粉砕微粉
JP61163720A 1986-07-14 1986-07-14 黒鉛微粉 Expired - Lifetime JPH0735251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61163720A JPH0735251B2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14 黒鉛微粉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61163720A JPH0735251B2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14 黒鉛微粉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6321208A true JPS6321208A (ja) 1988-01-28
JPH0735251B2 JPH0735251B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=15779372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61163720A Expired - Lifetime JPH0735251B2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14 黒鉛微粉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735251B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6103373A (en) * 1995-11-01 2000-08-15 Showa Denko K.K. Carbon fiber material and electrode materials and method of manufacture therefor
KR20020070842A (ko) * 2001-02-28 2002-09-11 가부시키가이샤 페토카머티리얼즈 리튬 이온 이차 전지의 음극용 흑연 재료 및 그 제조 방법
US6528211B1 (en) 1998-03-31 2003-03-04 Showa Denko K.K. Carbon fiber material and electrode materials for batteries
JP2006315893A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Sumitomo Precision Prod Co Ltd カーボンナノチューブ分散複合材料の製造方法
WO2007088810A1 (ja) 2006-01-31 2007-08-09 Mitsui & Co., Ltd. 微細炭素繊維集合体の製造方法
JP2014120180A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Showa Denko Kk スパッタリングターゲット、スパッタリングターゲットの製造方法、磁気記録媒体の製造方法および磁気記録再生装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006051063A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Mizuno Technics Kk 木製バット

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6103373A (en) * 1995-11-01 2000-08-15 Showa Denko K.K. Carbon fiber material and electrode materials and method of manufacture therefor
US6528211B1 (en) 1998-03-31 2003-03-04 Showa Denko K.K. Carbon fiber material and electrode materials for batteries
KR20020070842A (ko) * 2001-02-28 2002-09-11 가부시키가이샤 페토카머티리얼즈 리튬 이온 이차 전지의 음극용 흑연 재료 및 그 제조 방법
JP2006315893A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Sumitomo Precision Prod Co Ltd カーボンナノチューブ分散複合材料の製造方法
WO2007088810A1 (ja) 2006-01-31 2007-08-09 Mitsui & Co., Ltd. 微細炭素繊維集合体の製造方法
JP2014120180A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Showa Denko Kk スパッタリングターゲット、スパッタリングターゲットの製造方法、磁気記録媒体の製造方法および磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0735251B2 (ja) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4362276B2 (ja) 微細炭素繊維、その製造方法及びその用途
JP3962376B2 (ja) 極性重合体及び単層壁炭素ナノチューブを含有する複合体材料
Paillard et al. Diamondlike carbon films obtained by low energy cluster beam deposition: evidence of a memory effect of the properties of free carbon clusters
US7390593B2 (en) Fine carbon fiber, method for producing the same and use thereof
Jäger et al. Optical properties of carbonaceous dust analogues
US5330680A (en) Foliated fine graphite particles and method for preparing same
Basuli et al. Electrical properties and electromagnetic interference shielding effectiveness of multiwalled carbon nanotubes‐reinforced EMA nanocomposites
Nakamizo et al. Laser Raman studies on carbons
Chen et al. Preparation of polymer/graphite conducting nanocomposite by intercalation polymerization
CN108565437B (zh) 硅碳复合材料及其制备方法和应用
Wang et al. Synthesis and characteristics of poly (methyl methacrylate)/expanded graphite nanocomposites
Sabet et al. Properties and characterization of ethylene-vinyl acetate filled with carbon nanotube
JPS6321208A (ja) 黒鉛微粉
Inagaki Carbon materials structure, texture and intercalation
Ting et al. Vapor-grown carbon-fiber reinforced carbon composites
JP3606782B2 (ja) 導電性塗料
JPH09502487A (ja) 黒鉛フィブリル材料
Wang et al. The effect of carbonizing conditions on the capacity of carbon anodes derived from poly (p-phenylene)
Yen et al. Influence of environment and temperature on “dusting” wear transitions of carbon–carbon composites
Silva et al. Thermoplastic polyurethane nanocomposites produced via impregnation of long carbon nanotube forests
JPH11335929A (ja) 高導電性炭素繊維及びその製造方法
CN116409785A (zh) 一种球化石墨尾料负极材料及其加工方法
CN114804886B (zh) 一种碳改性纳米碳化硅复合材料的制备方法及作为辐照探测器材料的应用
Maity et al. Electrical conduction in nanocomposites of copper in silicate glasses
Adhikari et al. Stability of ion implanted single-walled carbon nanotubes: Thermogravimetric and Raman analysis

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term