JPH0127035Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0127035Y2
JPH0127035Y2 JP13103888U JP13103888U JPH0127035Y2 JP H0127035 Y2 JPH0127035 Y2 JP H0127035Y2 JP 13103888 U JP13103888 U JP 13103888U JP 13103888 U JP13103888 U JP 13103888U JP H0127035 Y2 JPH0127035 Y2 JP H0127035Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt conveyor
section
heating furnace
cooling
continuous processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13103888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0163996U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPH0163996U publication Critical patent/JPH0163996U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0127035Y2 publication Critical patent/JPH0127035Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/04Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity adapted for treating the charge in vacuum or special atmosphere
    • F27B9/045Furnaces with controlled atmosphere
    • F27B9/047Furnaces with controlled atmosphere the atmosphere consisting of protective gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/02Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity of multiple-track type; of multiple-chamber type; Combinations of furnaces
    • F27B9/021Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity of multiple-track type; of multiple-chamber type; Combinations of furnaces having two or more parallel tracks
    • F27B9/022With two tracks moving in opposite directions
    • F27B9/023With two tracks moving in opposite directions with a U turn at one end
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/12Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity with special arrangements for preheating or cooling the charge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/14Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment
    • F27B9/147Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving on an inclined floor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/14Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment
    • F27B9/20Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace
    • F27B9/24Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace being carried by a conveyor
    • F27B9/243Endless-strand conveyor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/12Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity with special arrangements for preheating or cooling the charge
    • F27B2009/124Cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、ワークピース、特に焼結加工物をま
ず加熱し次いで冷却するための連続式処理炉に関
する。
[従来の技術] このような形式の連続式処理炉は、例えばドイ
ツ連邦共和国特許出願公告第2601658号明細書に
より既に公知となつている。
公知技術による連続式処理炉は、通常、冷却部
位が加熱炉部位の直線的延長部に配置され、同一
のベルトコンベヤがこの加熱炉部位と冷却部位と
を通過して延在せしめるような形式で構成されて
いる。従つて上述した形式による公知の連続式熱
処理炉においては、加熱炉部位と冷却部位とが1
つの構成ユニツトを成している。
多くの使用例、それも特に狭く限定されたスペ
ース条件下での使用例においては、加熱炉部位と
冷却部位とを有するこの種の連続式熱処理炉の長
手方向寸法が大きすぎるという理由から、種々の
問題点が生ずる。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第2829093号明
細書によれば、高温の粉粒体またはペレツトを冷
却するための方法および装置が提案されている。
この公知の装置は、いづれも水平方向を示すよう
に配置された回転円筒型加熱炉と回転円筒型冷却
器とを備えており、この場合、回転円筒型冷却器
は回転円筒型加熱炉の下方に配置されている。回
転円筒型加熱炉の終端部は、装入シユートを内蔵
する鉛直に配置されたケーシングを介して、回転
円筒型冷却器の始端部に接続されている。回転円
筒型加熱炉の方向から先づ最初に装入シユート上
に供給されるのは、回転円筒型冷却器の終端部か
ら装入シユートの始端部にベルトコンベヤで運ば
れる既に冷却された材料から成る材料流動床であ
る。冷却されたばら荷または粉粒体から成るこの
材料流動床は、装入シユート上を滑落し、この装
入シユートの行程のほゞ中間点のところで、回転
円筒型加熱炉の終端部から高温のばら荷または粉
粒体が冷却された材料流動床上に流れ落ちる。こ
のような形式で成層された材料は、次に装入シユ
ートの終端部を経て、回転円筒型冷却器の始端部
内に滑り入る。このプロセスの進行中には、材料
が冷却空気流にさらされており、冷却空気流は、
特に往復動バケツトを備えた回転円筒型冷却器内
で、材料混合物を引続き冷却する。
この公知の装置は、矢張り長手方向で直線的に
構成されている。即ち換言するならば、回転円筒
型加熱炉と回転円筒型冷却器とが、同一の縦軸線
上に位置している。
ワークピース、特に焼結加工物を保護ガス中で
処理するために公知の装置を用いることは不適当
である。何故ならば、この種のワークピースは粉
粒体ではなく個別的な被加工物であるため、回転
円筒型加熱炉または回転円筒型冷却内では処理さ
れ得ないからである。更に、冷却空気流が通流せ
しめられる以上、保護ガス大気を維持することは
不可能である。ドイツ連邦共和国特許第3322874
号明細書によれば、連続鋳造による鋳塊(インゴ
ツト)を加熱もしくは熱処理するための連続式処
理炉を備えた装置が提案されており、この場合、
連続式均質化炉の後方には別個の構成ユニツトと
して急速加熱炉が設けられており、温度制御され
て冷却された連鋳インゴツトは、この急速加熱炉
内で再び加熱することが出来る。この公知の装置
においては、保護ガスの大気または雰囲気が必要
とされることはなく、実際に設けられてもいな
い。更にこれらの炉は、同一の高さ位置を占めて
おり、同一の縦軸線上に配置されている。
[考案が解決しようとする問題点] そこで本考案の課題は、冒頭に述べた形式の連
続式処理炉に改良を加えて、加熱炉部位と冷却部
位とを備えた炉の配置が、その都度与えられたス
ペース条件に合わせて臨機応変に行なわれうるよ
うにすることにある。
[問題点を解決するための手段] 上記の課題を解決すべく提案された本考案の措
置によれば、加熱炉部位の第1ベルトコンベヤと
冷却部位の第2ベルトコンベヤとが、立体的にず
らされた異なる平面内に配置され、構造的に分離
されていて、かつ長手方向で折曲げられた状態に
なつていて、そこで、保護ガスがガス密になるよ
うに通路を介して互いに接続されており、その通
路にシユートが設けられており、重力の作用によ
つてワークピースがこのシユートを介して加熱炉
部位のベルトコンベヤの終端部から冷却部位のベ
ルトコンベヤの始端部に送られるようになつてい
る。
[考案の作用と効果] このような措置がとられているので、加熱炉部
位と冷却部位とを構造的に分離することにより
種々異なる配置形式(例えば鋭角または鈍角に折
曲げられた配置形式や、加熱炉部位と冷却部位と
をそれぞれ上下に位置せしめる配置形式)を採用
することが可能となる。
なお、この場合、厳密に直線的に構成された熱
処理炉において生ずるスペース面での問題が回避
されうることは言うまでもない。
加熱炉部位のベルトコンベヤの終端部から冷却
部位のベルトコンベヤの始端部までの移行部を保
護ガスに対しガス密な通路として構成する措置が
とられているので、加熱炉部位と冷却部位とを屈
曲した配置形式又はU字形の配置形式にしても、
完全に保護された安全かつ確実な熱処理が達成さ
れるという利点が得られる。
このことに関連して、本考案による連続式処理
炉の加熱炉部位の終端部に位置する焼結加工物
は、極めて高い温度、例えば1100℃の温度を有し
ているので、重力作用のみによつてワークピース
を移行させるという既述の措置は著しく効果的で
ある。この場合とくに注目に値する利点は、公知
の機械的な移行装置類を使用しなくてもよいとい
うことである。このような装置はこのような温度
条件下で使用することが少くとも長時間に亘つて
は出来ないのである。
従つて、焼結加工物を重力作用で保護ガスに対
しガス密にした通路を通して加熱炉部位のベルト
コンベヤから冷却部位のベルトコンベヤに移行さ
せるという本考案による措置は、上述の点に関連
した全ての問題点を解決するものである。
加熱炉部位のベルトコンベヤ終端部と冷却部位
のベルトコンベヤ始端部との間にシユートを配置
するという措置によつて得られる利点は、このシ
ユートに適宜な形状を与えることにより、高温の
ワークピースを加熱炉部位のベルトコンベヤから
慎重に、つまりワークピースを損傷させないよう
に取り出して、冷却部位のベルトコンベヤ上に置
き換えることが可能になることにある。更にこの
シユートの長さ、勾配および曲率を適正に設計し
ておくならば、その都度与えられたスペース条件
に申分なく適合した配置形式が得られる。
本考案の特に有利な構成様式によれば、加熱炉
部位と冷却部位とが、対向するベルトコンベヤ搬
送方向を有し且つ平面図で見てU字形を呈する配
置形式により、互いに隣り合つて位置せそしめら
れている。
このような措置によつて得られる利点は、連続
式処理炉の長さを公知技術による炉の長さの半分
に減ずることが可能である。従つて、連続式処理
炉の配置形式を、限定された狭いスペース条件の
もとでも利用出来るような立体的に見て極めてコ
ンパクトなものになしうる。
更に、この措置に基いて得られる別の利点とし
て、連続式処理炉への材料装入と処理済みのワー
クピースの取り出しとが立体的に近接した箇所で
実施されうるので、各プロセスと自動化した場合
に、例えば同一の操作員がこの装入工程および取
り出し工程を監督出来ることが挙げられる。
本考案による別の有利な構成によれば、加熱炉
部位がベルトコンベヤの終端部に向つて上り勾配
を示すように配置されている。
この措置によつて得られる利点は、加熱炉部位
における高温の保護ガスが、ベルトコンベヤの終
端部に向つて上方に集まり、そこから逃がされる
ことがないところにある。何となれば、ワークピ
ースは既述の如くもつぱら重力作用のみによつ
て、つまり落下方向で排出処理されるので、保護
ガスの漏出による熱損失が生ずることがないから
である。
なおこの場合、水平線に対する加熱炉部位の勾
配を約10゜にしておくと有利である。
更に本考案による別の構成では、加熱炉部位を
水平に配置することも、それがスペース面で有利
と見做されるならば、可能である。その場合に
は、冷却部位を加熱炉部位の下方で水平に延びる
ように、又は搬送方向で見て上り勾配を呈するよ
うに配置することが出来る。
更に本考案による別の実施例においては、ワー
クピースがその搬送方向に対し斜めのラインに沿
つて搬送装置上に配列されるようになつている。
このような措置がとられるならば、ベルトコン
ベヤにワークピースを密集配置することが可能に
なり、この場合、各ワークピースを搬送方向で見
て斜めに配列することによつて、ワークピースを
ベルトコンベヤの終端部の縁から1個ずつ、シユ
ート上に落下させうるので、ベルトコンベヤ上に
おける高いワークピース密度にも拘らず、個別的
な処理が出来る。
なお、本考案における既述の及び後述の各特徴
乃至措置は、単にそこで示された組合わせによつ
てのみ実施されうるのではなく、他の組合わせに
よつても、或いはそれぞれ単独にでも、本考案の
枠を逸脱することなしに実施可能である。
[実施例] 次に、添付図面に示した実施例につき、本考案
を詳細に説明する。
第1図に符号10でその全体が示されているベ
ルトコンベヤ型連続式処理炉は、例えば、硬質鑞
付け(真鍮鑞接)および高度鑞接、ブライトアニ
ーリング(bright annealing)および連続的な処
理プロセスを伴なうコントロールされた大気下に
おける硬化(焼入れ)作業などに利用することが
出来る。加熱、制御、保護ガスの供給および排出
などを行なうための装置類は、それ自体すでに公
知技術に属しており、第1図および第2図では図
の明瞭性を期して省略されている。
第1図および第2図から明らかなように、この
ベルトコンベヤ型連続式処理炉10は加熱炉部位
15と冷却部位16とを有しており、加熱炉部位
15から立体的に分離された冷却部位16は、加
熱炉部位15に対して平行にその横に延在してい
る。
第1図には、加熱炉部位15が搬送方向で見て
若干上り勾配を呈するように構成されているとこ
ろが示されており、この場合の上り勾配角度17
は、好ましくは約10゜に設定される。
加熱炉部位15の始端部には、焼結加工物19
の装入ステーシヨンが符号18で示されており、
この装入ステーシヨン18で焼結加工物19が第
1のベルトコンベヤ20上に載せられる。第1の
ベルトコンベヤ20は、僅かな上り勾配角度17
を成して加熱炉部位15の入口21に達し、そこ
から自体公知の形式により、まずステアラートゾ
ーン22を、次いで焼結ゾーン23を通過する
(第2図)。
更にこの第1のベルトコンベヤ20上の焼結加
工物19は、加熱炉部位15における最上位の点
に位置する終端室25内に達する。
次にこの焼結加工物19は、第1のベルトコン
ベヤ20の終端部を形成している搬送ロール28
の縁から、保護ガスに対し気密な通路29内を冷
却部位16に向つて延びるシユート26上に矢印
27の方向で落下する。
このシユート26の注ぎ口は、第2図の平面で
見て水平方向に摺動可能に配置されたスライダと
して構成されている切換装置ポイント30のとこ
ろに位置する。第2図に示された位置では、シユ
ート26がこの切換装置30における彎曲区分3
1内に開口しているので、焼結加工物19は冷却
部位16における第2のベルトコンベヤ32上に
達する。冷却部位16の冷却ゾーン24を通過し
た後で、焼結加工物19は、第2のベルトコンベ
ヤ32の終端部に設けられた第1の搬出ステーシ
ヨン33から取り出すことが出来る。
他方、切換装置30が左手方向への摺動運動に
より第2図に示されてない位置に切換えられた場
合には、シユート26が切換装置30の直線区分
34内に開口し、焼結加工物19は切換装置30
を経て、例えばプレス装置36に通じている第2
の搬出ステーシヨン35内に滑落する。
次に、第1図および第2図によるベルトコンベ
ヤ型連続式処理炉10の作用形式を述べる。
焼結加工物19は、装入ステーシヨン18で第
1のベルトコンベヤ20上に載せられ、焼結加工
物19のステアリン酸塩を蒸発させるステアラー
トゾーン22と焼結ゾーン23とを有する高温の
加熱炉部位15を通過する。加熱炉部位15はこ
の加熱プロセスにより高温の保護ガスで満たさ
れ、その際この高温の保護ガスは上昇しようとす
るので、最高の温度を示す点は終端室25の範囲
内にある。然しこの終端室25の上部は閉鎖され
ており、その出口はシユート26を介在させた下
方部分にのみ設けられているので、高温の保護ガ
スが終端室25から逃げることは出来ず、その結
果として、熱損失を最小限に抑えることが可能に
なる。
一次処理の終了した焼結加工物19を引続き、
即ちまだ高温状態のまゝ、プレス装置36で二次
処理しようとする場合には、切換装置30が第2
図には示されてない位置を占め、切換装置30に
達した焼結加工物19は直接プレス装置36に向
つて滑落する。
然し乍ら、例えば第1のベルトコンベヤ20に
過度に多くの焼結加工物19が載せられたり、或
いはプレス装置36の範囲に生じた障害に基いて
搬送の停滞が惹き起こされたりすることによつ
て、瞬間的に処理しうる以上の焼結加工物19が
プレス装置36に到来した場合には、切換装置3
0が第2図に示された位置に切換えられ、シユー
ト26から落下して来るところのその時点では必
要とされない高温の焼結加工物19は、第2のベ
ルトコンベヤ32上に導かれて入念に冷却され
る。ところでこの余分とされた焼結加工物19
は、別途に使用してもよいし、或いはあらためて
加熱炉部位15に再供給してもよい。
第3図には、搬送ローラ28の範囲における第
1のベルトコンベヤ20の平面が著しく拡大され
て示されている。この拡大平面図から明らかなよ
うに、ワークピースとしての焼結加工物19は、
搬送方向に対して例えば45゜の角度で傾斜してい
るライン40に沿つて配列されている。このよう
な配列形式が採用されるならば、第1のベルトコ
ンベヤ20上における比較的高い材料載設密度に
も拘らず、焼結加工物19を搬送ロール28の外
縁部から順次シユート26上に落下させることが
出来る。つまりこの第3図に示されているよう
に、焼結加工物19aは既に搬送ロール28の縁
から落下するところであり、それに続いて焼結加
工物19b,19c,19d…が次々に落下せし
められる。
従つて切換装置30の出口には、焼結加工物1
9,19a,19b,19c,19d…が次々に
1個づつ姿をあらわし、その時点で切換装置30
を切換えるべきか否かを決定することが出来る。
第4図には、本考案によるベルトコンベヤ型連
続式処理炉の別の実施態様が極めて簡略に示され
ている。この実施例の場合、符号15′および1
6′はそれぞれ加熱炉部位および冷却部位を示し、
図から明らかなように、加熱炉部位15′は冷却
部位16′の上方で水平方向に延びており、ガス
密な通路29′は、第1図および第2図に示され
たのと同じ位置に配置されている。装入ステーシ
ヨン18′と搬出ステーシヨン33′とは、この実
施例の場合それぞれ上下に位置している。更にこ
の場合、符号16a′で示すように、冷却部位1
6′は異なつた経過ラインを辿るように折曲げて
おいてもよい。つまり換言するならば、この冷却
部位16′を必ずしも加熱炉部位15′の下方でこ
れと平行に延在させておく必要はない。
第5図に簡略に示された本考案の別の実施例に
おいては、前述の実施例と同じく加熱炉部位1
5″が水平に配置され、冷却部位16″への移行部
もガス密な通路29″の上に形成されているのに
対し、冷却部位16″は搬送方向で上り勾配を呈
するように延びているので、装入ステーシヨン1
8″と第1の搬出ステーシヨン33″とは再び同じ
高さに位置を占めることになる。
この場合、第4図および第5図に示された実施
態様を更に異なつた形式で構成しうることは言う
までもない。
第6図には、別の態様に構成された切換装置5
0を有する第1図の装置に類似した変形例が部分
的に破断されて示されている。
この実施例の場合にも、搬送ロール28によつ
て形成される第1のベルトコンベヤ20の終端部
が、第2のベルトコンベヤ32aの斜め上方に配
置されているが、この第2のベルトコンベヤ32
aは、第1図、第2図、第4図および第5図の実
施例におけるように第1のベルトコンベヤ20と
平行に且つこれに対し対向的に配置されるのでは
なく、むしろ、この都度のスペース条件に応じ
て、直線的な配置形式によつてであれ、或いは折
曲げられた配置形式によつてであれ、いずれにせ
よ第1のベルトコンベヤ20の前方延長部として
構成されている。
搬送ロール28の斜め下方、それも第2のベル
トコンベヤ32aに向う方向での下方には、以下
の第7図に関する説明で詳述するような機能を有
する切換装置50が配置されている。
第7図から明らかなように、切換装置50は位
置固定された第1の軸52を中心にして旋回可能
な第1のガイドプレート51を有している。この
第1のガイドプレート51には、第1の軸52か
ら若干の距離をおいて第2の軸53が設けられて
おり、この第2の軸53に第2のガイドプレート
54が枢着されている。第2のガイドプレート5
4における反対側の自由端部は、例えば第7図に
符号55で示されたような土台上を滑動する。
第7図に実線で示された切換装置50の位置で
は、第1のベルトコンベヤ20から滑落した焼結
加工物19が、これを第2のベルトコンベヤ32
a上に偏向案内する第1のガイドプレート51上
を滑動せしめられる。従つて第7図に実線で示さ
れたこの切換装置位置は、第2図に示された切換
装置30の位置と機能的に等しい。
しかるに、この実施例では、切換装置50が切
換えられると、切換装置50は破線で示された位
置を占め、その位置では第1のガイドプレート5
1が滑落する焼結加工物19の運動軌道から離反
する方向で旋回して、破線で示された位置51′
を占めるので、焼結加工物19は今や開放された
第2のガイドプレート54の表面上に達する。こ
の第2のガイドプレート54上では、焼結加工物
19が搬送ロール28と第2のベルトコンベヤ3
2aとの間を通つて、矢張りプレス装置またはそ
れに類する装置に通じるところの第6図に符号3
5aで示された第2の搬出ステーシヨンに向つて
滑動する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案による連続式処理炉を部分的
に破断して示した側面図、第2図は、第1図によ
る連続式処理炉の平面図、第3図は、本考案によ
る装荷されたベルトコンベヤを著しく拡大して示
した平面図、第4図および第5図は、それぞれ本
考案による連続式処理炉の別の実施例を概略的に
縮小して示した図、第6図は、ポイントの1実施
例における機能を明示すべく部分的に破断して示
した第1図に類似する別の実施態様を示した図、
第7図は、第6図に示された切換装置の機能を明
確に説明するための拡大図である。 符号一覧、10……ベルトコンベヤ型連続式処
理炉、15,15′,15″,15a……加熱炉部
位、16,16′,16″,16a……冷却部位、
16a′……冷却部位16′の占めうる位置、17
……上り勾配角度、18,18′,18″……焼結
加工物の装入ステーシヨン、19,19a,19
b,19c,19d……焼結加工物、20……第
1のベルトコンベヤ、21……加熱炉部位の入
口、22……ステアラートゾーン、23……焼結
ゾーン、24……冷却ゾーン、25……終端室、
26……シユート、27……焼結加工物の落下方
向を示す矢印、28……搬送ロール、29,2
9′,29″……ガス密な通路、30……切換装
置、31……彎曲区分、32,32a……第2の
ベルトコンベヤ、33,33′,33″……第1の
搬出ステーシヨン、34……直線区分、35,3
5a……第2の搬出ステーシヨン、36……プレ
ス装置、50……切換装置、51,51′……第
1のガイドプレート、52……第1の軸、53…
…第2の軸、54……第2のガイドプレート、5
5……土台。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 ワークピースをまず加熱し次いで冷却するた
    めの連続式処理炉であつて、保護ガスを有する
    加熱炉部位と、冷却部位と、加熱炉部位でワー
    クピースを搬送する第1ベルトコンベヤと、冷
    却部位でワークピースを搬送する第2ベルトコ
    ンベヤを備え、第1ベルトコンベヤと第2ベル
    トコンベヤが構造的に分離されていて立体的に
    ずらされた異なる平面上に配置されるとともに
    折曲げられた状態になつており、そこで保護ガ
    スに対してガス密になるように通路を介して第
    1ベルトコンベヤと第2ベルトコンベヤが互い
    に接続されており、その通路にシユートが設け
    られており、ワークピースが、このシユートに
    沿つて案内されて加熱炉部位のベルトコンベヤ
    の終端部から冷却部位のベルトコンベヤの始端
    部に重力の作用により送られる構成にしたこと
    を特徴とする連続式処理炉。 2 加熱炉部位と冷却部位とが、対向するベルト
    コンベヤ搬送方向を有する平面図で見てU字形
    の配置形式により、互いに隣り合つて位置せし
    められていることを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の連続式処理炉。 3 加熱炉部位が第1ベルトコンベヤの終端部に
    向つて上り勾配を呈するように配置されている
    ことを特徴とする前記実用新案登録請求の範囲
    第1項または第2項のいずれか1項に記載の連
    続式処理炉。 4 加熱炉部位が水平方向を示すように配置され
    ており、冷却部位が加熱炉部位の下方で水平方
    向を示すように配置されていることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項〜第3項のい
    ずれか1項に記載の連続式処理炉。 5 加熱炉部位が水平方向を示すように配置され
    ており、冷却部位が加熱炉部位の下方で搬送方
    向に向つて上り勾配を呈するように配置されて
    いることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項〜第4項のいずれか1項に記載の連続式
    処理炉。 6 ワークピースがその搬送方向に対し斜めのラ
    インに沿つて位置するようにベルトコンベヤ上
    に配置されていることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項〜第5項のいずれか1項に
    記載の連続式処理炉。
JP13103888U 1986-02-22 1988-10-07 Expired JPH0127035Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863605726 DE3605726C1 (de) 1986-02-22 1986-02-22 Durchlaufofen zum Waermen und anschliessenden Abkuehlen von Werkstuecken

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0163996U JPH0163996U (ja) 1989-04-25
JPH0127035Y2 true JPH0127035Y2 (ja) 1989-08-11

Family

ID=6294702

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3468587A Pending JPS62242784A (ja) 1986-02-22 1987-02-19 連続式処理炉
JP13103888U Expired JPH0127035Y2 (ja) 1986-02-22 1988-10-07

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3468587A Pending JPS62242784A (ja) 1986-02-22 1987-02-19 連続式処理炉

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0234489A3 (ja)
JP (2) JPS62242784A (ja)
DE (1) DE3605726C1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2684967A1 (en) * 2012-07-10 2014-01-15 Linde Aktiengesellschaft Continuous furnace

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE730294C (de) * 1940-12-24 1943-01-09 Otto Junker Fa Einseitig geschlossener Gluehofen mit endloser Foerdervorrichtung
DE2031897C2 (de) * 1970-06-27 1982-01-14 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Stoßofen zum unter Schutzgas erfolgenden pulvermetallurgischen Sintern
DE2215418A1 (de) * 1972-03-29 1973-10-04 Nat Standard Co Vorrichtung zur bearbeitung einer langgestreckten kontinuierlichen gruenmetallkomponente
US4047886A (en) * 1975-11-24 1977-09-13 Commissariat A L'energie Atomique Furnace for the continuous sintering of pellets of ceramic nuclear fuel material
DE2601658C3 (de) * 1976-01-17 1978-11-30 Fa. J.F. Mahler, 7300 Esslingen Kühlvorrichtung für einen an der Ein- und Auslaßseite offenen Durchlaufofen zum Wärmebehandeln von Werkstücken
DE2829093A1 (de) * 1978-07-03 1980-01-17 Babcock Bsh Ag Verfahren und vorrichtung zum abkuehlen von heissen schuettguetern oder pellets
JPS6020444B2 (ja) * 1982-01-12 1985-05-22 マツダ株式会社 熱間鍛造品の焼もどし炉
DE3322874C1 (de) * 1983-06-24 1984-10-11 Friedrich Wilhelm Dipl.-Ing. 7761 Moos Elhaus Anlage mit einem Durchlaufofen zum Anwaermen oder Waermebehandeln von Stranggussbarren

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0163996U (ja) 1989-04-25
EP0234489A2 (de) 1987-09-02
EP0234489A3 (de) 1989-08-30
JPS62242784A (ja) 1987-10-23
DE3605726C1 (de) 1987-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005330295B2 (en) Linear hearth furnace system and methods regarding same
JP6532588B1 (ja) 加熱炉用粉体容器反転装置
CN101336302B (zh) 输送设备、组合设备以及用于连接冶金过程的方法
AU764644B2 (en) Direct reduced iron discharge system
JPH0127035Y2 (ja)
US3589691A (en) Treatment of material on a moving support
TR201807475T4 (tr) Dökme malzemenin soğutulması için soğutma aygıtı.
KR100236796B1 (ko) 고온 벌크재의 냉각방법 및 그레이트냉각기
EP1178276A3 (en) Discharge apparatus for movable hearth type heat-treatment furnace, its operation method, and method and apparatus for manufacturing molten iron using the same
US3692285A (en) Multi-stage calciner
JPH09511451A (ja) 溶融鋼冷却方法及び装置
KR100833059B1 (ko) 입도별 분리장입이 가능한 소결기의 상부광 장입장치
US5568734A (en) Double layer cooler
JPH038949Y2 (ja)
US3591158A (en) Shaft furnace
KR102065065B1 (ko) 냉각 장치 및 이를 포함하는 소결 장치
JP6552763B1 (ja) 加熱炉用粉体容器反転装置
FI65668C (fi) Vaermebehandlingsanordning foer behandling av sammansatt material t ex stengrus och foerfarande foer vaermebehandling
JPS5925011B2 (ja) 焼結鉱冷却設備
US3451664A (en) Method of reheating a partially cooled continuously cast slab
US3257016A (en) Method for charging ore concentrate balls to a shaft-type furnace for indurating ore pellets
US3129829A (en) Transfer of hot bodies from furnaces
US1941599A (en) Conveyer type of pair or pack furnace
SU1292909A1 (ru) Литейно-прокатный агрегат
JP2002539329A (ja) 高温練炭化金属海綿、特に高温練炭化鉄海綿製造のためのプラント