JPH01270281A - 半導体基板の接着方法 - Google Patents

半導体基板の接着方法

Info

Publication number
JPH01270281A
JPH01270281A JP63099670A JP9967088A JPH01270281A JP H01270281 A JPH01270281 A JP H01270281A JP 63099670 A JP63099670 A JP 63099670A JP 9967088 A JP9967088 A JP 9967088A JP H01270281 A JPH01270281 A JP H01270281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
adhesive
support plate
adhesive agent
retaining plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63099670A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Ueda
敏之 上田
Toru Maekawa
前川 通
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63099670A priority Critical patent/JPH01270281A/ja
Publication of JPH01270281A publication Critical patent/JPH01270281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 半導体基板の接着方法に関し、 基板と絶縁性支持板を接着剤で接着する際に接着剤に気
泡が入らないようにするのを目的とし、予め、真空で排
気することで気泡を除去した接着剤を絶縁性支持板に載
置した基板の近傍に設置し、該接着剤を前記基板と絶縁
性支持板の間に前記接着剤の表面張力によって注入した
後、前記基板に荷重をかけて接着剤の厚さを所定の厚さ
にして基板と絶縁性支持板とを接着することで構成する
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体基板、特に化合物半導体基板の接着方法
に関する。
赤外線検知素子のような光電変換素子形成材料として、
工不ルギーパンドギャンプの狭い水銀・カドミウム・テ
ルルのような化合物半導体結晶が用いられている。
このような化合物半導体結晶を用いて赤外線検知素子を
形成する際、水銀・カドミウム・テルルの基板を、サフ
ァイアのような絶縁性支持板上にエポキシ樹脂のような
接着剤を用いて接着し、基板を所定の厚さに成る迄研磨
した後、基板の両端部に金属電極を草着等によって形成
して赤外線検知素子を形成している。
〔従来の技術〕
従来、このような水銀・カドミウム・テルル(Hg+−
XCdX Te)の基板を絶縁性支持板に接着する際、
第3図に示すように絶縁性支持板1上にエポキシ樹脂の
ような接着剤2を滴下した後、刷毛等を用いて塗布した
後、該塗布した接着剤上に水銀・カドミウム・テルルの
基板3を接着した後、基板3上にゴム板4を当て、その
上に適当な荷重の錘5を載せて基板3に加重を掛けなが
ら支持板1に基板3を接着していた。
〔発明が解決しようとする課題] 然し、接着剤2を支持Fi、1に刷毛等を用いて塗布す
る際に、接着剤2の内部に空気が混入されるようになり
、また接着剤2の上に基板3をかぶせて接着する際に基
板3と接着剤2の間の空気が気泡となって接着剤2中に
混入し、この気泡によって基板3を研磨して薄層の状態
にする際に基板に歪みが入りやすい。
更に該基板上にレジスト膜を塗布した後、該レジスト膜
を所定パターンに形成し、このパターン形成されたレジ
スト膜をマスクとして用いてエツチング液により基板を
素子分離する際、気泡があるとその部分よりエツチング
液が入り込んで素子が欠落する問題がある。
本発明は上記した問題点を解決し、接着剤に気泡が入ら
ない状態で基板と支持板とが接着できるようにした半導
体基板の接着方法の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成する本発明の半導体基板の接着方法は、
予め、真空で排気することで気泡を除去した接着剤を絶
縁性支持板に載置した基板の近傍に設置し、該接着剤を
前記基板と絶縁性支持板の間に前記接着剤の表面張力に
よって注入した後、前記基板に荷重をかけて接着剤の厚
さを所定の厚さにして基板と絶縁性支持板とを接着する
ことを特徴とする。
〔作 用〕
絶縁性支持板上に載置した基板の近傍に、予め気泡を除
去した接着剤を設置し、この接着剤の有する表面張力で
接着剤を基板と支持板の間に注入する。
このようにすれば、従来の方法に於けるように、刷毛で
支持板に接着剤を塗布する際、或いは支持板に塗布した
接着剤上に基板をがふせて基板と支持板を接着させる際
に接着剤中に気泡が混入するのを避けることができる。
〔実施例〕
以下、図面を用いながら本発明の一実施例につき詳細に
説明する。
第1図(a)に示すようにサファイアのような絶縁性支
持板ll上に、水銀・カドミウム・テルルのような化合
物半導体基板12を載置し、該基板12の近傍に真空で
排気処理して気泡を除去したエポキシ樹脂のような接着
剤13を設置する。
この接着剤13はエポキシ樹脂(チハガイギー社製:商
品名AV−103)に硬化剤(チバガイギー社製:商品
名41Y−951)とを混合したものである。
次いで第1図(b)のように必要とあらば接着剤13を
80°C程度の温度に加熱し、支持板11と基板12と
の間に接着剤13の有する表面張力によって、接着剤1
3を注入する。この工程に於いて接着剤が加熱しなくと
も表面張力によって基板と支持板との間に注入されるよ
うな粘度であると、加熱の工程を省いても良い。
次いで第1図(C)のように基板12上にゴム板14を
載せ、その上に錘15を載せて接着剤13の厚さが1〜
2μm程度の厚さになるように接着剤を薄く広げた後、
自然放置すると該接着剤中の硬化剤の作用によって自然
に硬化する。
このようにすれば、従来の方法に於けるように接着剤を
刷毛等を用いて支持板に塗布する際に気泡が接着剤に入
るのが防止でき、気泡の混入しない接着剤によって基板
と支持板が確実に接着できるつ 本発明の第2実施例は、第2図(a)に示すように、基
板12と接着剤13を載置した支持板11を容器16内
に設置し、該容器16の排気バルブ17に連なる真空ポ
ンプを用いて該容器16内の真空度が10− ’ to
rrの真空度に成る迄排気する。
更に必要とあらば、第2図(b)に示すように、接着剤
13を加熱ランプ(図示せず)等を用いて70〜80°
Cに加熱して流動状とし、その接着剤13の表面張力に
よって基板12と支持板11の間に接着剤が流入される
ようにする。
この加熱の工程は、接着剤13が基板12と支持板11
との間に表面張力で入り込むような粘度を有する場合に
は省略しても良い。
次いで第2図(C)に示すように、基板12上にゴム板
14と錘15が自動的に設置されるような手段(図示せ
ず)を容器16内に施してゴム板14と錘15が自動的
に基板上に設置されるようにする。この状態で所定時間
放置すると接着剤中の硬化剤の作用によって接着剤が硬
化する。その後、容器内の真空を破って基板が接着剤で
接着された支持板を取り出す。
このようにすれば、第1実施例と比較すると接着剤の脱
泡が不十分な場合にも真空容器内で接着剤が基板と支持
板の間に注入される間に確実に脱泡処理されるのでより
確実に接着剤中の気泡が除去できる。
更に第3の実施例として、容器16の真空を破って容器
16より支持板11を取り出した後、再度支持板11を
容器16内に挿入した後、該容器16を再度真空排気し
た後、容器16の真空を破って基板12を容器16より
取り出して接着剤を硬化させる方法をとると更に気泡が
接着剤中に混入されなくなる。
更に第4の実施例として容器16内に基板に荷重を掛け
る手段を設けずに、基板を容器16から取り出した後、
基板に荷重を掛けて接着剤の厚さが均一に成るようにし
ても良い。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば、半導体
基板と絶縁性支持板とが気泡が混入されない状態の接着
剤で接着されるため、基板の研磨の際に基板に歪が入っ
たりする事故がなくなり、また素子が欠落することなく
確実に素子分離されるので素子の製造歩留まりが向上す
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)より第1図(C)迄は本発明の方法の第1
実施例の工程を示す説明図、 第2図(a)より第2図(C)迄は本発明の方法の第2
実施例の工程を示す説明図、 第3図は従来の方法の説明図である。 図において、 11は絶縁性支持板、12は化合物半導体基板、13は
接着剤、14はゴム板、15は錘、16は容器、17は
排気パルプを示す。 二二 (b〕 A5ミ朗)オ1創力謬pJのLネ¥セ京す説明図第1図 手刈、力尼禮タトぴ塾材疎明国 第2図 捷/f:/1万滋に説明図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  予め、真空で排気することで気泡を除去した接着剤(
    13)を絶縁性支持板(11)に載置した基板(12)
    の近傍に設置し、該接着剤(13)を前記基板(12)
    と絶縁性支持板(11)の間に前記接着剤(13)の表
    面張力によって注入した後、前記基板(12)に荷重を
    かけて接着剤の厚さを所定の厚さにして基板(12)と
    絶縁性支持板(11)とを接着することを特徴とする半
    導体基板の接着方法。
JP63099670A 1988-04-21 1988-04-21 半導体基板の接着方法 Pending JPH01270281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63099670A JPH01270281A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 半導体基板の接着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63099670A JPH01270281A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 半導体基板の接着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01270281A true JPH01270281A (ja) 1989-10-27

Family

ID=14253471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63099670A Pending JPH01270281A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 半導体基板の接着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01270281A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0820627B2 (ja) 液晶表示素子の製造法
EP0585125B1 (en) A thin film semiconductor device and method of manufacture
JPH05232477A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP2761342B2 (ja) 液晶表示素子
KR19980036758A (ko) 액정셀의 액정층 형성방법
JPS61190313A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPH01270281A (ja) 半導体基板の接着方法
JP3055040B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP2003280008A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
US4792533A (en) Coplanar die to substrate bond method
JP4021258B2 (ja) 液晶表示素子の製法
JP2902497B2 (ja) 混成集積回路基板の製造方法
KR101264676B1 (ko) 패턴 형성 방법 및 그를 이용한 액정표시소자 제조방법
JPS6258655B2 (ja)
JPH08124840A (ja) 液状樹脂の成膜方法
JP3180335B2 (ja) 液晶パネルの製造方法
JP2534144Y2 (ja) 液晶表示素子
JPS60131521A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS58139123A (ja) 液晶配向用被膜の不要部分除去方法
JP2024075984A (ja) 基板接合体とこれを用いた液体吐出ヘッド、基板接合体の製造方法及びウエハのセット
KR0146189B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR0140359B1 (ko) 반도체 웨이퍼의 첩부방법
JPH04285910A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP3344525B2 (ja) 薄膜太陽電池装置および薄膜太陽電池装置の製造方法
JPS59220935A (ja) 半導体装置の製造方法