JPH01262952A - 自動車用空気清浄器 - Google Patents

自動車用空気清浄器

Info

Publication number
JPH01262952A
JPH01262952A JP63089431A JP8943188A JPH01262952A JP H01262952 A JPH01262952 A JP H01262952A JP 63089431 A JP63089431 A JP 63089431A JP 8943188 A JP8943188 A JP 8943188A JP H01262952 A JPH01262952 A JP H01262952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
ground electrode
filter medium
electrode
dust collecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63089431A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Nishimoto
幸生 西本
Ryuichi Mizukawa
水川 龍一
Mitsuhiro Fujimoto
藤本 光宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63089431A priority Critical patent/JPH01262952A/ja
Publication of JPH01262952A publication Critical patent/JPH01262952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は自動車用空気清浄器の改良に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
第2図は例えば実開昭55−16837号公報に示され
た従来の自動車用空気清浄器を示す断面図であり、図に
おいて、(1)は前面に複数の空気吸込口(la)が形
成された本体、(2)は図示しないモータの回転軸に取
り付けられたファン、(8)は本体(1)に取り付けら
れた保持枠であり、複数の通気孔(3a)が形成されて
いる。(4)はこの保持枠の外側に装着された濾材であ
り、誘電体よりなり、断面形状がU字状に形成されてい
る。(5)は複数の空気吸込口(臘)が形成された第1
の通気性接地電極であり、濾材(4)の開口端に保持枠
(8)により固定されている。(6)は濾材(4)の内
部空間に張架され、吸込まれた煙草の煙等の微粒子を帯
電させる2本の放電線で、吸込まれた空気と直交する如
く前後に2本、互いに平行に配設されている。(γ)は
複数の通気口(7a)を有する第2の通気性接地電極で
あり、保持枠(8)により濾材(4)の外周に配設され
ている。(8)は集塵ユニット、(9)は空気中の有害
ガスや臭気等を除去する活性炭フィルタ、αO)は本体
(1)の後部に設けられた空気吹出口である。
次に上記従来装置の動作について説明する。モータの駆
動によりファン(3)が回転し、車室内の空気は矢印(
A+力方向ら空気吸込口(1a)を通って本体(1)内
へ流入し、空気吸込口(7a)を通って濾材(4)の内
部空間に吸い込まれる。同時に、高電圧供給装置(図示
せず)により放電線(6)と第1の通気性接地電極(5
)および第2の通気性接地電極(ア)との間に高電圧が
印加され、空気中に含まれている煙草の煙や他の塵埃等
の微粒子が帯電し、クーロン力によって第2の通気性接
地電極(γ)に引き寄せられ、濾材(4)により捕集さ
れる。微粒子が除去された空気は通気口(7a)を通っ
て集塵ユニット(8)の外部に吐き出され、更に、活性
炭ユニット(9)を通過する。
その時空気中の有害ガスや臭気等が除去される。
このようにして得られた清浄空気は、ファン(2)によ
り吹出口(lb)から矢印B方向に車室内へ吹き出され
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の自動車用空気清浄器は接地電極(5)(7)が2
個で、放電線(6)が一対しかないため、空気中に含ま
れる微粒子が充分帯電されなく、従って、単位時間内に
清浄することができる空気量が少なかった。又、集塵力
を上げるために風量を増加しても帯電力が低下するため
風量に比例して集塵力を上げることができないなどの問
題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、単位時間内に清浄することができる空気量を
増大するとともに、風量に比例して集塵力を上げること
ができる自動車用空気清浄器を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る自動車用空気清浄器は、吸込口側に設け
られた第1の通気性接地電極と、この電極と係合して内
部に空間を有する如く断面形状がU字状に形成された濾
材と、この濾材を覆うように設けられた第2の通気性接
地電極と、第1の通気性接地電極と濾材とによって形成
された内部空間を吸込空気の流れに沿って2分割する如
く設けられた第3の接地電極と、この電極により分割さ
れた各空間に各々配置された放電部とを有する集塵ユニ
ットを設けたものである。
〔作用〕
この発明における自動車用空気清浄器にあっては、第3
の接地電極を追加し、この第3の接地電極によって各々
区割された内部空間に各々放電部を設けることにより、
各分割された空間における空気中の微粒子の帯電力が向
上し、単位時間内に清浄することができる空気量が多く
なり、又、風量を増加しても帯電力が低下しないので、
風量に比例して集塵力は上がる。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第2
図において、叫は第3の接地電極で、第1の通気性接地
電極(5)と濾材(4)とKよって形成された内部空間
を吸込空気の流れに沿って2分割する如く保持枠(3)
に嵌着されている。(11)Q3はこの第3の接地電極
α0によって2分割された空間で、各々、3本の放電線
(6)が配設されている。(13)は濾材(4)の外周
に装着された活性炭フィルターで、このフィルターの外
周に第2の通気性電極(7)が装着されている。
次にこの実施例の動作を説明する。
モータの駆動によりファン(8)が回転し、車室内の空
気は矢印(A)方向から空気吸込口(1a)を通って本
体(1)内へ流入し、汚れた空気は第1の通気性接地電
極(5)の通気口(5PL)より集塵ユニット(8)内
に導かれ、放電線(6)と第1の通気性接地電極(5)
との間で形成された荷電部で塵埃等の微粒子に帯電する
この帯電した微粒子は通気口(3a)を通って第2の通
気性接地電極(7ンに向ってファン(2)の吸引力によ
り引き寄せられるが、このとき、塵埃は帯電しているた
めに第2の通気性接地電極(γ)と放電線とで電界が形
成された濾材(4)にクーロン力で捕集される。又、帯
電された塵埃等のうち、集塵ユニット(8)の中央部を
通過するものは、第3の接地電極α0)と放電線(6)
との間で形成された電界作用により帯を量の減衰なく濾
材(4)に到達して捕集され、同時に一部は第3の接地
電極α0)にも集塵される。次に、集塵された空気は活
性炭フィルタして脱臭、除ガスされ、第2の通気性接地
電極(ア)の通気口(7a)から吐き出されファン(2
)により吹出口(lb)より排出される。
このような実施例のものにあっては、第3の接地電極α
O)を設け、この第3の接地電極α・によって分割され
た空間旧)α2に各々3本の放電線(6)を配設してい
るので、塵埃の帯電量は充分増大され、また第3の接地
電極α0自身にも集塵作用があるので、集塵力は著しく
向上する。
なお、上述では、第3の接地電極αQで2分割された空
間0υQ2)内に各々3本の放電線(6)を配設したも
のを例示したが、各々1本の放電線(6)を設けるのみ
でも帯電量並びに集塵力は増大させることができる。
又、上述では、自動車の車室のリヤートレイに装着する
据え置きタイプのものを例示したが、車室の天井に取付
けるタイプにも応用が可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、第3の接地電極を追
加し、この第3の接地電極によって各々分割された空間
内に各々放電部を設けるように構成したので、微粒子の
帯電力が向上して単位時間内に清浄できる空気量が多く
なり、又、風量を増加しても帯電力が低下しないので風
量に比例して集塵力を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図、第2図は従
来装置を示す断面図である。 図中、(1)は空気清浄器本体、(1a)は吸込口、(
lb)は吹出口、(2)はファン、(8)は保持部、(
3A)は通気穴、(4)は濾材、(5)は第1の通気性
接地電極、(5a)は通気口、(6)は放電線、(ア)
は第2の通気性接地電極、(7a)は通気口、(8)は
集塵ユニット、(10)は第3の接地電極、(u)tt
zは空間、Uは活性炭フィルターである。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 空気吸込口および吹出口を有する本体内に集塵ユニット
    を収納したものにおいて、上記集塵ユニットは、上記吸
    込口側に設けられた第1の通気性接地電極と、この電極
    と係合して内部に空間を有する如く断面形状がU字状に
    形成された濾材と、この濾材を覆うように設けられた第
    2の通気性接地電極と、上記第1の通気性接地電極と上
    記濾材とによつて形成された内部空間を吸込空気の流れ
    に沿つて2分割する如く設けられた第3の接地電極と、
    この電極により分割された各空間に各々配置された放電
    部とを有することを特徴とする自動車用空気清浄器。
JP63089431A 1988-04-12 1988-04-12 自動車用空気清浄器 Pending JPH01262952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63089431A JPH01262952A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 自動車用空気清浄器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63089431A JPH01262952A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 自動車用空気清浄器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01262952A true JPH01262952A (ja) 1989-10-19

Family

ID=13970474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63089431A Pending JPH01262952A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 自動車用空気清浄器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01262952A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429766A (ja) * 1990-05-25 1992-01-31 Matsushita Seiko Co Ltd 空気清浄機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429766A (ja) * 1990-05-25 1992-01-31 Matsushita Seiko Co Ltd 空気清浄機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3853512A (en) Air purifier
JP2004074859A (ja) 空気浄化機能付き負イオン発生装置
JPH0392423A (ja) 車載用空気清浄器
CN105536991A (zh) 电离式空气净化装置
KR100323113B1 (ko) 자동차용 공기청정기
JPH01262952A (ja) 自動車用空気清浄器
JP2998332B2 (ja) 天井設置型車両用クーリングユニット
JPH10244832A (ja) 車両用サンバイザー
JPS6235609Y2 (ja)
JP3119862B2 (ja) 車載用空気清浄器
CN2171531Y (zh) 车用空气净化器
JPH05169972A (ja) 自動車用空気清浄装置
JPS5815211Y2 (ja) 自動車用空気清浄器
JPH0322662Y2 (ja)
JPS61101260A (ja) イオン風空気清浄器
JPH0763646B2 (ja) 車載用空気清浄器のフィルター
JPH03238015A (ja) 車載用空気清浄器
JPH0352573Y2 (ja)
JPH08188046A (ja) 車載用空調装置
JPS6010180Y2 (ja) 自動車室内用空気清浄装置
JPS61149256A (ja) イオン起風装置
JPH019642Y2 (ja)
JPH0641849U (ja) 空気清浄装置
JPH07121365B2 (ja) 車載用空気清浄器
JPS6233566A (ja) 小型空気清浄機