JPH01262832A - 食器洗い機 - Google Patents

食器洗い機

Info

Publication number
JPH01262832A
JPH01262832A JP9103788A JP9103788A JPH01262832A JP H01262832 A JPH01262832 A JP H01262832A JP 9103788 A JP9103788 A JP 9103788A JP 9103788 A JP9103788 A JP 9103788A JP H01262832 A JPH01262832 A JP H01262832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
point
reference value
time
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9103788A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Ishihara
隆行 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9103788A priority Critical patent/JPH01262832A/ja
Publication of JPH01262832A publication Critical patent/JPH01262832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は送風機等の強制排気による乾燥機能を備えた食
器洗い機に関するものである。
従来の技術 強制排気による乾燥機能を備えた食器洗い機の構成を第
4図に示す。図において、1は食器類2を収納し底部に
洗浄液を溜める洗浄槽、3は洗浄槽1の底部に配設され
槽内および洗浄液を加熱するためのヒータ、4は機外よ
り吸気ダクト6を経て洗浄槽1内に空気を送シ込み排気
ダクト6より蒸気等を排出する送風機、7は洗浄槽1の
底部のヒータ3の近傍に設けられ洗浄槽1内の温度を検
知するサーミスタ、8は洗浄槽1下部に設けられた洗浄
ポンプ9から圧送される洗浄液を食器類2に向けて噴出
する洗浄ノズルである。
この構成において、標準的な運転コースを説明する。食
器類をセットして所定量の洗剤を入れて運転を開始する
と、まず、所定量の給水が行なわれ、洗浄ポンプ9なら
びにヒータ3を動作させて加熱洗浄を一定時間行なう。
加熱洗浄が終了すると洗浄槽内の水を入れ換えて洗浄ポ
ンプ9を短時間運転するすすぎ工程を数回繰り返し、最
終のすすぎ工程では、ヒータ3を動作させて所定温度に
達するまで洗浄ポンプ9を運転した後洗浄槽1の水を排
水する。この後、乾燥工程に入り、送風機4およびヒー
タ3を動作させる。この時ヒータ3は耐久性の面から表
面温度を上げないために間欠通電されるとともに、高雰
囲気中で食器洗い機を運転された場合に洗浄槽1内の温
度上昇に伴なう樹脂部品の劣化を防止するため、前記サ
ーミスタ7による検知温度が一定温度以上になった時に
はヒータ3を停止するという温度調整が行なわれる。
この乾燥工程は時間的に制御され、従来の食器洗い機で
は時間を4段階に分け、ユーザが任意に設定できるよう
になっていた。
発明が解決しようとする課題 従来の食器洗い磯では、標準的な乾燥工程時間として食
器類の点数で8〜9割が完全に乾燥する状態を基準とし
ているが、これはあくまで雰囲気温度が20°C〜25
℃における場合であって、冬場の低温時(例えば6°C
)には乾燥性能は2割以上低下する。このような場合に
は、ユーザが改めて乾燥運転を追加するか、経験的に前
もって設定時間を長くしておく必要があり、使用勝手が
悪いという課題を有していた。
本発明は上記課題に濫み、雰囲気温に関係なく安定した
乾燥性能が得ることを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するだめに、洗浄槽内の温度
を検知する温度検知手段の検知温度と制御手段に記憶さ
れた温度基準値とを比較して加熱手段の制御を行なうと
ともに、この温度基準値に基いて前記加熱手段を制御し
た回数によって乾燥工程の時間を決定するものである。
作用 本発明の食器洗い機は、洗浄槽内で発生する蒸気を送風
機により強制的に排出するタイプで、つまり機外の空気
が洗浄槽内に流入するだめに洗浄槽内の温度は食器洗い
機の置かれる雰囲気温に非常に影響を受ける。これは温
度検知手段の検知温度の変化にも同様に影響を与え、高
温雰囲気中では上昇しやすく下降しに<<、低温雰囲気
中では上昇しにくく下降しやすくなる。ある一定の温度
水準以上になったら加熱を中断し以下になったら加熱を
再開するという温度調整を行なえば、検知温度の変化は
ほぼ一定周期の波状になるが、高温雰囲気の場合の方が
低温雰囲気より周期が短く、また、第1回目の温度調整
が働くまでの時間が短い。そこで温度検知変化の波形の
谷もしくは山の個数、つまり一定の温度基準値に基いて
加熱手段を制御した回数をカウントして所定回数に達し
た時点で乾燥工程を終了すれば、各雰囲気温度で同様の
乾燥状態になるよう雰囲気温度に応じた時間の乾燥工程
が運転できる。
実施例 本発明の実施列を添付図面に基いて説明する。
全体構成は従来例と同様であるため説明を省略し、本発
明の特徴である制御品を第1図により説明する。第1図
に示すように、食器洗い機の制御手段10としてマイク
ロコンピュータを用い、記憶部11に記憶されている温
度調整基準値と温度検知手段(サーミスタ)7の検知温
度とを比較してヒータ駆動手段(リレー)12を介して
ヒータ3を制0する構成としている。
洗浄・すすぎ・加熱すすぎ・乾燥の基本的な運転コース
は従来と同様であり、加熱すすぎはサーミスタ7による
検知温度がTo K達した時点で終了し、水が排水され
た後に乾燥工程に移る。乾燥工程では、ヒータ3を間欠
通電(例えば30秒0N30秒OFF )するとともに
送風機4を運転する。
送風機4が運転されると機外よシ吸気ダクト5を介して
洗浄槽1の後面下方から空気が送り込まれ、洗浄槽1内
の蒸気は排気ダクト6から排出される。
また、ヒータ3を間欠運転するのは、ヒータ3の表面温
度r上げ過ぎないように耐久面での配慮からである。
次に本発明の乾燥工程における制御方法を説明する。第
2図に、高温雰囲気での乾燥工程における食器類ならび
にサーミスタの検知温度の変化を示し、第3図に、低温
雰囲気での検知温度変化を示す。乾燥工程の開始時点で
は、加熱すすぎ工程で温度To  まで加熱されるため
、雰囲気温によらず一定であるが、低温雰囲気では洗浄
槽の内に冷たい空気が流入するため、庫内温度の立上り
は高温雰囲気に比べて緩やかになる。なお、乾燥初期に
一旦温度が下がるのは、食器類や洗浄槽1に残っている
水が多量に蒸発して気化熱として熱を奪うためであり、
また、サーミスタ7は検知感度を良くするためにヒータ
3の近傍に設置されるため、食器類や洗浄槽内の実際温
度より検知温度は高くなる。本発明では、マイクロコン
ピュータ10に記憶されている温度調整基準値Tcとサ
ーミスタ7の検知温度7丁とを比較して、TTがTc 
よシ大きくなるとヒータ3への間欠通電を停止しくム点
)、またTcより小さくなった場合に間欠通電を再開す
る(B点)とともに、この間欠通電を停止(A点)もし
くは再開(B点)した回数を記憶してn回に達した時点
あるいはこの時点より一定時間後に乾燥工程を終了する
。実際のサーミスタ7の検知温度7丁の変化は、はぼ一
定の波形を示すが、その周期tは高温雰囲気中の方が短
かく、また、第1回目に温度調整する(ム盲点)までの
時間to  も短い。そして、n回目に温度調整が行な
われた時点では、雰囲気温度によらず、食器類の温度は
ほぼ一定となシ、同程度の乾燥状態になる。
つまり、雰囲気温度に応じて食器洗い機側で自動的に乾
燥時間を設定したことになる。
発明の効果 以上、実施例から明らかなように本発明によれば、新た
に雰囲気温度を検知する装置を設けずとも非常に容易に
雰囲気温度に応じた乾燥時間を自動的に設定することが
でき、安定した乾燥性能が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す制御手段のブロック図
、第2図は高温雰囲気中での温度変化図、第3図は低温
雰囲気中での温度変化図、第4図は食器洗い機の断面図
である。 1−・・・・洗浄槽、3・・・・・ヒータ、4・・・・
送風機、7・・・・サーミスタ、10中・・制御手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 V、原腓聞 第3図 免燻り聞

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 食器類を収納する洗浄槽と、前記洗浄槽内を温める加熱
    手段と、前記洗浄槽内で発生する蒸気を機外へ排出する
    ための送風機と、前記洗浄槽内の温度を検知する温度検
    知手段と、前記温度検知手段の検知温度に基いて前記加
    熱手段を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は食
    器類を乾かす乾燥工程において、前記検知温度と記憶さ
    れている温度基準値とを比較して前記加熱手段を制御す
    るとともに、前記温度基準値に基いて前記加熱手段を制
    御した回数によって乾燥工程の時間を決定する食器洗い
    機。
JP9103788A 1988-04-13 1988-04-13 食器洗い機 Pending JPH01262832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9103788A JPH01262832A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 食器洗い機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9103788A JPH01262832A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 食器洗い機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01262832A true JPH01262832A (ja) 1989-10-19

Family

ID=14015307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9103788A Pending JPH01262832A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 食器洗い機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01262832A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100043829A1 (en) Controlling method of dishwasher
JPH05285085A (ja) 食器洗浄機
KR100283720B1 (ko) 식기세정기 및 식기의 세정방법
JP3143995B2 (ja) 食器洗い機
JP2007301192A (ja) 食器洗浄機
JP2517026B2 (ja) 食器洗浄機の乾燥制御方法
JP3451812B2 (ja) 食器洗い機
JPH01262832A (ja) 食器洗い機
JPH0819502A (ja) 食器洗い機
JPS63311924A (ja) 食器洗浄機
JP3500092B2 (ja) 食器洗い機
JPH0497735A (ja) 食器洗浄機
JP2511995B2 (ja) 食器洗い機の乾燥制御方法
JP3293255B2 (ja) 食器洗い機
JPH0759707A (ja) 食器洗い機
JP3293264B2 (ja) 食器洗い機
JP2001057957A (ja) 食器洗い機
JP2006110151A (ja) 食器洗浄乾燥装置および食器洗浄乾燥制御方法
KR100217455B1 (ko) 식기세척기의 살균 건조코스 제어방법
JPH07265251A (ja) 食器洗い機
JP3066239B2 (ja) 食器洗浄乾燥機
JPS5920861Y2 (ja) 食器洗い機
JP3257183B2 (ja) 食器洗い機
JPH0824196A (ja) 食器洗い機
JP3245909B2 (ja) 食器洗い機