JPH0759707A - 食器洗い機 - Google Patents

食器洗い機

Info

Publication number
JPH0759707A
JPH0759707A JP21368993A JP21368993A JPH0759707A JP H0759707 A JPH0759707 A JP H0759707A JP 21368993 A JP21368993 A JP 21368993A JP 21368993 A JP21368993 A JP 21368993A JP H0759707 A JPH0759707 A JP H0759707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
cleaning
supply valve
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21368993A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Uchiyama
亘 内山
Kyosuke Kimura
恭介 木村
Takashi Komatsu
隆 小松
Wataru Hamaguchi
渉 濱口
武人 ▲高▼橋
Taketo Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21368993A priority Critical patent/JPH0759707A/ja
Publication of JPH0759707A publication Critical patent/JPH0759707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洗浄槽に収納した食器類に洗浄水を噴射して
食器を洗浄する食器洗い機において、洗浄行程またはす
すぎ行程において、新たに給水する水道水をヒータによ
り加熱するという一連の動作を複数回行う場合、効率良
くこれを行い運転終了までに要する時間を短縮する。 【構成】 食器類2の洗浄、すすぎ、乾燥行程の一連の
プログラムシーケンスを制御する制御手段20は、プロ
グラムシーケンス開始後、第1の給水弁14により食器
類2を収納した洗浄槽1に給水した水道水を加熱しなが
ら洗浄ポンプ4を動作して加熱洗浄行程を行いながら、
並行して第2の給水弁17により貯水槽16に給水した
水を第2のヒータ18により加熱、保温しておき、次回
以降の洗浄行程またはすすぎ行程において、この貯水槽
16の加熱した水を第3の給水弁19により洗浄槽1に
給水し、洗浄するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、洗浄槽に収納した食器
類に洗浄水を噴射して食器を洗浄する食器洗い機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、食器洗い機は洗浄、すすぎ、乾燥
などのプログラムを備えたものが主流となってきてい
る。
【0003】従来、この種の食器洗い機は図5に示すよ
うに構成していた。以下、その構成について説明する。
【0004】図に示すように、洗浄槽1は、食器類2を
内部に収納し底部に洗浄水を溜めている。洗浄ノズル3
は、洗浄槽1内に回転自在に支持され、食器類2に向け
て洗浄水を噴出する。洗浄ポンプ4は、洗浄水を洗浄ノ
ズル3に送り込むもので、この洗浄ポンプ4はモータ5
によって駆動される。水位スイッチ6は、洗浄槽1内の
所定水位を検知する。ヒータ7は、洗浄槽1の底部に配
設され、洗浄水を加熱する。
【0005】サーミスタ(温度検知手段)8は、洗浄槽
1の底部に外側より密着するように取り付けられ、洗浄
水の水温を検知する。送風ファン9は、洗浄槽1内の蒸
気を送り出すもので、排気口10より機外へ排出され
る。なお、11は、食器類2を配置する食器籠であり、
12は洗浄槽内に水道水を給水する給水弁である。制御
手段13は、食器類2の洗浄、すすぎ、乾燥行程の一連
の逐次動作を制御する。
【0006】上記構成において動作を説明すると、利用
者が食器類2を食器籠11に配置して洗浄槽1に収納
し、洗剤を入れた後運転を開始すると、まず洗浄槽1の
底部に水位スイッチ6が所定の水位を検知するまで給水
弁12により所定量の水道水が給水される。そして、モ
ータ5およびヒータ7に通電され、洗浄水は加熱されな
がら洗浄ポンプ4により食器類2に向けて洗浄ノズル3
から噴出される。このとき、サーミスタ8により洗浄水
の温度を検知し、制御手段13は常に洗浄水の温度を把
握している。
【0007】洗浄水の温度が所定温度に到達し、かつ、
洗浄開始から所定時間経過したとき、制御手段13は洗
浄行程を終了し一旦洗浄水を排水する。つぎに、新たに
水道水が給水され、前述の洗浄行程と同様の動作を数分
間行い排水する。このすすぎ行程を数回繰り返した後、
加熱すすぎ行程と称する洗浄行程と同様の動作を行い所
定温度に到達した時点でこれを終了して排水する。最後
に送風ファン9を運転して洗浄槽1内の蒸気を機外へ排
出すると同時にヒータ7に間欠に通電を行い食器類2を
加熱して付着している水滴を乾燥させる。
【0008】図6のフローチャートを用いて、加熱洗浄
行程を2回行った後に乾燥行程を行うシーケンスを設定
したときのシーケンスの流れを説明すると、ステップ3
0にて諸変数を初期化し、ステップ31にて給水弁12
により洗浄槽1内に所定量の水道水を給水し、ステップ
32にて洗浄ポンプ4を動作するのと同時にステップ3
3にてヒータ7による加熱を開始し、ステップ34にて
洗浄槽1内の洗浄水の温度が所定温度に到達するまで加
熱洗浄を行った後、ステップ35にて洗浄ポンプ4とヒ
ータ7とをオフして加熱洗浄を終了し、ステップ36に
て洗浄槽1内の洗浄水を排水し、ステップ37にて洗浄
回数を加算し、ステップ38にて加熱洗浄行程を所定回
数繰り返した後に洗浄行程を終了し、ステップ39にて
乾燥行程を行った後に、シーケンスを終了する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の食器
洗い機では、ステップ32からステップ34に示したよ
うに、洗浄槽1内に新たに給水した水を所定温度に達す
るまでヒータ7により加熱しながら洗浄ポンプ4を動作
させるという一連の動作を複数回行う場合、前述した洗
浄槽1内の水を所定温度に達するまでヒータ7により加
熱するのに要する時間はきわめて長い上に、この時間が
全プロクラムシーケンスを実行するのに要する時間に対
して大きな割合を占めるため、運転終了までに要する時
間をなかなか短縮できないという問題を有していた。
【0010】また、乾燥行程において、洗浄槽1内の底
部に敷設したヒータ7に通電し、この熱を用いて食器類
2を乾燥していたため、箸などの小物食器類が食器籠1
1からヒータ7の上に落下した場合、ヒータ7に通電す
る際にこれに接触する小物食器類が焦げて溶解し、場合
によっては発煙発火にいたるという問題を有していた。
【0011】本発明は上記課題を解決するもので、洗浄
行程またはすすぎ行程において、新たに給水する水道水
をヒータにより加熱するという一連の動作を複数回行う
場合、効率良くこれを行い、運転終了までに要する時間
を短縮するようにすることを第1の目的としている。
【0012】また、食器洗い機の様々な使用条件下にお
いて給水する水道水の温度が標準状態のそれと比較して
予め設定しておいた範囲を越える場合においても、適切
に水道水を洗浄槽内に導くようにすることを第2の目的
としている。
【0013】さらに、箸などの小物食器類が食器籠から
洗浄槽内の底部に落下した場合においても、乾燥行程に
おいてこの小物食器類が焦げたり、溶解することなく乾
燥できるようにすることを第3の目的としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は上記第1の目的
を達成するために、食器類を収納する洗浄槽と、前記洗
浄槽に水道水を給水する第1の給水弁と、前記第1の給
水弁により前記洗浄槽内に給水した水を加熱する第1の
ヒータと、貯水を目的とした貯水槽と、前記貯水槽に水
道水を給水する第2の給水弁と、前記第2の給水弁によ
り前記貯水槽内に給水した水を加熱する第2のヒータ
と、前記貯水槽内の水を前記洗浄槽に給水する第3の給
水弁と、前記洗浄槽内の水を前記食器類に向けて噴出す
る洗浄ノズルと、前記洗浄槽に溜られた洗浄水を前記洗
浄ノズルに送り込む洗浄ポンプと、前記洗浄ポンプを駆
動するモータと、前記洗浄槽内の水の温度を検知する温
度検知手段と、前記食器類の洗浄、すすぎ、乾燥行程の
一連のプログラムシーケンスを制御する制御手段を備
え、前記制御手段は、プログラムシーケンス開始後、前
記第1の給水弁により洗浄槽内に給水した水を用いて洗
浄行程を行う際に前記第2の給水弁により貯水槽に給水
した水を第2のヒータにより加熱し、この加熱した水を
次回以降の洗浄行程またはすすぎ行程に使用するように
したことを第1の課題解決手段としている。
【0015】また、第2の目的を達成するために、第1
の課題解決手段の制御手段は、第1の給水弁により洗浄
槽内に給水した水の温度が予め設定した所定範囲を越え
る場合、貯水槽を用いず前記第1の給水弁により洗浄槽
内に給水した水のみを用いて洗浄行程またはすすぎ行程
を行うようにしたことを第2の課題解決手段としてい
る。
【0016】また、第3の目的を達成するために、第1
の課題解決手段に加えて、貯水槽内の空気を洗浄槽内に
送り込む送風手段を備え、制御手段は、乾燥行程におい
て第2のヒータにより加熱した貯水槽内の空気を前記送
風手段により前記洗浄槽内に送ることにより前記洗浄槽
内の食器類を乾かすようにしたことを第3の課題解決手
段としている。
【0017】
【作用】本発明は上記した第1の課題解決手段により、
制御手段は、プログラムシーケンス開始後、第1の給水
弁により洗浄槽内に給水した水道水を加熱しながら洗浄
ポンプを動作するという従来の加熱洗浄行程を行いなが
ら、並行して第2の給水弁により貯水槽に給水した水を
第2のヒータにより加熱および保温しておき、次回以降
の洗浄行程またはすすぎ行程において、この貯水槽内の
加熱した水を洗浄槽内に給水し、これを用いて短時間で
洗浄することができる。
【0018】また、第2の課題解決手段により、制御手
段は、初回給水時に第1の給水弁により洗浄槽内に給水
した水道水の温度が予め設定した所定範囲を越える場
合、つまり外部に給湯器が接続されていると判断した場
合、貯水槽を用いた湯沸かしを行うことなく、第1の給
水弁により洗浄槽内に給水した水のみを用いて洗浄行程
またはすすぎ行程を行うことができる。
【0019】さらに、第3の課題解決手段により、制御
手段は、乾燥行程において貯水槽内の空気を第2のヒー
タにより加熱し、この熱せられた貯水槽内の空気を送風
手段により洗浄槽内に送ることにより洗浄槽内の食器類
を乾かすことができる。
【0020】
【実施例】以下、本発明第1の実施例を図1を参照しな
がら説明する。なお、上記従来例と同じ構成のものは同
一符号を付して説明を省略する。
【0021】図に示すように、第1の給水弁14は洗浄
槽1に水道水を給水し、第1のヒータ15は第1の給水
弁14により洗浄槽1に給水した水を加熱する。貯水槽
16は貯水を目的とした槽であり、第2の給水弁17は
貯水槽16に水道水を給水し、第2のヒータ18は第2
の給水弁17により貯水槽16に給水した水を加熱す
る。第3の給水弁19は貯水槽16の水を洗浄槽1に給
水する。
【0022】制御手段20は、食器類2の洗浄、すす
ぎ、乾燥行程の一連のプログラムシーケンスを制御し、
プログラムシーケンス開始後、第1の給水弁14により
洗浄槽1に給水した水を用いて加熱洗浄行程を行う際
に、第2の給水弁17により貯水槽16に給水した水を
第2のヒータ18により加熱し、この貯水槽16に貯め
た湯を次回以降の洗浄行程またはすすぎ行程に使用する
ようにしている。
【0023】上記構成においてその動作について説明す
る。ここで、従来の食器洗い器とのシーケンスフローを
容易に比較し、その違いを明確にするために、加熱洗浄
行程を2回行った後に乾燥行程を行うシーケンスを設定
したときのシーケンスの流れを図2のフローチャートを
用いて説明する。
【0024】シーケンスを開始すると、図2のステップ
40にて第1の給水弁14により洗浄槽1に水道水を給
水すると同時に、第2の給水弁17により貯水槽16に
水道水を給水し、ステップ41およびステップ42にて
洗浄ポンプ4をオンし、第1のヒータ15をオンして食
器類2の加熱洗浄を開始すると同時に、ステップ43に
て第2のヒータ18をオンして貯水槽16に給水した水
道水の湯沸かしを開始する。ステップ44にて洗浄槽1
内の洗浄水の温度が所定温度に達するまで加熱洗浄を繰
り返した後、ステップ45にて洗浄ポンプ4と第1のヒ
ータ15をオフして加熱洗浄を終了すると同時に貯水槽
16内の第2のヒータ18をオフして水の湯沸かしを終
了し、ステップ46にて洗浄槽1内の洗浄水を排水す
る。
【0025】ステップ47にて第3の給水弁19により
貯水槽16に貯めてある湯を洗浄槽1に給水し、ステッ
プ48にて洗浄ポンプ4をオンして2回目の洗浄行程を
行う。このとき、給水した水の温度が既に所定温度に近
いか、または所定温度に達しているため、従来の食器洗
い機のように第1のヒータ15に通電して所定温度に達
するまで加熱洗浄を行う必要がなく、ステップ49にて
所定時間だけ洗浄を行うだけで十分に期待する洗浄効果
をあげることができ、ステップ50にて洗浄ポンプ4を
オフして洗浄行程を終了した後、ステップ51にて洗浄
槽1内の洗浄水を排水し、ステップ52の乾燥行程を行
った後にシーケンスを終了する。したがって、運転終了
までに要する時間を容易に短縮できる。
【0026】なお、上記実施例では、加熱洗浄を行う回
数、または第1の給水弁14と第2の給水弁17を動作
させるタイミングを具体的に示したが、これは特に本発
明にて運転終了までに要する時間を短縮する手段を限定
するものではない。
【0027】つぎに、本発明の第2の実施例について説
明する。図1における制御手段20は、シーケンス開始
後、第1の給水弁14により洗浄槽1に給水した水の温
度が予め設定した所定範囲を越える場合、貯水槽16を
用いた湯沸かしを行うことなく、第1の給水弁14によ
り洗浄槽1に給水した水のみを用いて洗浄行程またはす
すぎ行程を行うようにしている。他の構成は上記第1の
実施例と同じである。
【0028】上記構成においてその動作について説明す
る。ここで、従来の食器洗い機とのシーケンスフローを
容易に比較し、その違いを明確にするために、加熱洗浄
行程を2回行った後に乾燥行程を行うシーケンスを設定
した時のシーケンスの流れを図3のフローチャートを用
いて説明する。
【0029】シーケンスを開始すると、図3のステップ
53にて第1の給水弁14により洗浄槽1に所定量の水
道水を給水し、ステップ54にて給水した水の温度が所
定温度を越えているか、つまり食器洗い機が外部で給湯
器に接続され給水行程のたびに給湯されているかを判断
し、給湯されていないと判断した場合は、ステップ55
にて第2の給水弁17により貯水槽16に所定量の水道
水を給水し、ステップ41からステップ51にて第1の
実施例と同様に貯水槽16を用いた湯沸かしを行いシー
ケンスを遂行し、ステップ52の乾燥行程を行った後、
シーケンスを終了する。したがって、第1の実施例と同
様に運転終了までに要する時間を容易に短縮することが
できる。
【0030】一方、ステップ54にて給水行程において
給湯されていると判断した場合、ステップ30からステ
ップ39で示すように、貯水槽16を用いた湯沸かしを
行うことなく、第1の給水弁14により洗浄槽1に給水
した水のみを用いて加熱洗浄行程を行うという従来の方
式を用いているが、給水した水の温度が所定温度以上の
値をとるため、ステップ34にて目標とする温度までヒ
ータ加熱するのに要する時間は短いため、運転終了まで
に要する時間は標準状態におけるそれに比べて、十分短
縮できる。
【0031】つぎに、本発明の第3の実施例を図4を参
照しながら説明する。なお、上記従来例と同じ構成のも
のは同一符号を付して説明を省略する。
【0032】図に示すように、送風手段21は貯水槽1
6内の空気を洗浄槽1内に送り込むものである。制御手
段22は、乾燥行程において第2のヒータ18により加
熱した貯水槽16の空気を送風手段21により洗浄槽1
に送ることにより洗浄槽1の食器類2を乾かすようにし
ている。
【0033】上記構成においてその動作について説明す
る。乾燥行程を開始すると、第3の給水弁19を動作
し、貯水槽16に残された残水をすべて洗浄槽1に排出
し、つぎに洗浄槽1内のすべての残水を排水し、第1の
ヒータ15に通電することなく、第2のヒータ18に間
欠して通電すると同時に送風手段21により貯水槽16
に空気を送り込む。このことにより、貯水槽16内の熱
せられた空気が送風ダクト23を通して洗浄槽1に送り
込まれ、万一、箸などの小物食器類が食器籠11から洗
浄槽1の底部や第1のヒータ15の上に落下した場合に
おいても、この小物食器類が焦げたり、溶解することな
く食器類2を乾燥することができる。
【0034】
【発明の効果】以上の実施例から明かなように本発明に
よれば、食器類を収納する洗浄槽と、前記洗浄槽に水道
水を給水する第1の給水弁と、前記第1の給水弁により
前記洗浄槽内に給水した水を加熱する第1のヒータと、
貯水を目的とした貯水槽と、前記貯水槽に水道水を給水
する第2の給水弁と、前記第2の給水弁により前記貯水
槽内に給水した水を加熱する第2のヒータと、前記貯水
槽内の水を前記洗浄槽に給水する第3の給水弁と、前記
洗浄槽内の水を前記食器類に向けて噴出する洗浄ノズル
と、前記洗浄槽に溜られた洗浄水を前記洗浄ノズルに送
り込む洗浄ポンプと、前記洗浄ポンプを駆動するモータ
と、前記洗浄槽内の水の温度を検知する温度検知手段
と、前記食器類の洗浄、すすぎ、乾燥行程の一連のプロ
グラムシーケンスを制御する制御手段を備え、前記制御
手段は、プログラムシーケンス開始後、前記第1の給水
弁により洗浄槽内に給水した水を用いて洗浄行程を行う
際に前記第2の給水弁により貯水槽に給水した水を第2
のヒータにより加熱し、この加熱した水を次回以降の洗
浄行程またはすすぎ行程に使用するようにしたから、制
御手段は、プログラムシーケンス開始後、第1の給水弁
により洗浄槽内に給水した水道水を加熱しながら洗浄ポ
ンプを動作するという従来の加熱洗浄行程を行いなが
ら、並行して第2の給水弁により貯水槽に給水した水を
第2のヒータにより加熱および保温しておき、次回以降
の洗浄行程またはすすぎ行程において、この貯水槽の熱
した水を洗浄槽内に給水し、これを用いて洗浄すること
により、新たに給水する水道水をヒータにより加熱する
という一連の動作を複数回行う場合、効率良くこれを行
うことができ、ひいては運転終了までに要する時間をよ
り短縮することができ時間の節約になるばかりでなく、
省エネルギー化に寄与することができる。
【0035】また、制御手段は、第1の給水弁により洗
浄槽内に給水した水の温度が予め設定した所定範囲を越
える場合、貯水槽を用いず前記第1の給水弁により洗浄
槽内に給水した水のみを用いて洗浄行程またはすすぎ行
程を行うようにしたから、食器洗い機の様々な使用条件
下において給水する水道水の温度が標準状態のそれと比
較して予め設定しておいた範囲を越える場合において
も、適切に水道水を洗浄槽内に導くようにすることがで
きる。
【0036】また、貯水槽内の空気を洗浄槽内に送り込
む送風手段を備え、制御手段は、乾燥行程において第2
のヒータにより加熱した貯水槽内の空気を前記送風手段
により前記洗浄槽内に送ることにより前記洗浄槽内の食
器類を乾かすようにしたから、箸などの小物食器類が食
器籠から洗浄槽内の底部に落下した場合においても、乾
燥行程において、この小物食器類が焦げたり、溶解する
ことなく乾燥させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の食器洗い機のシステム
構成図
【図2】同食器洗い機のプログラムシーケンスの流れを
示すフローチャート
【図3】本発明の第2の実施例の食器洗い機のプログラ
ムシーケンスの流れを示すフローチャート
【図4】本発明の第3の実施例の食器洗い機のシステム
構成図
【図5】従来の食器洗い機のシステム構成図
【図6】同食器洗い機のプログラムシーケンスの流れを
示すフローチャート
【符号の説明】
1 洗浄槽 2 食器類 3 洗浄ノズル 4 洗浄ポンプ 5 モータ 8 サーミスタ(温度検知手段) 14 第1の給水弁 15 第1のヒータ 16 貯水槽 17 第2の給水弁 18 第2のヒータ 19 第3の給水弁 20 制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 濱口 渉 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 ▲高▼橋 武人 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食器類を収納する洗浄槽と、前記洗浄槽
    に水道水を給水する第1の給水弁と、前記第1の給水弁
    により前記洗浄槽内に給水した水を加熱する第1のヒー
    タと、貯水を目的とした貯水槽と、前記貯水槽に水道水
    を給水する第2の給水弁と、前記第2の給水弁により前
    記貯水槽内に給水した水を加熱する第2のヒータと、前
    記貯水槽内の水を前記洗浄槽に給水する第3の給水弁
    と、前記洗浄槽内の水を前記食器類に向けて噴出する洗
    浄ノズルと、前記洗浄槽に溜られた洗浄水を前記洗浄ノ
    ズルに送り込む洗浄ポンプと、前記洗浄ポンプを駆動す
    るモータと、前記洗浄槽内の水の温度を検知する温度検
    知手段と、前記食器類の洗浄、すすぎ、乾燥行程の一連
    のプログラムシーケンスを制御する制御手段を備え、前
    記制御手段は、プログラムシーケンス開始後、前記第1
    の給水弁により洗浄槽内に給水した水を用いて洗浄行程
    を行う際に前記第2の給水弁により貯水槽に給水した水
    を第2のヒータにより加熱し、この加熱した水を次回以
    降の洗浄行程またはすすぎ行程に使用するようにした食
    器洗い機。
  2. 【請求項2】 制御手段は、第1の給水弁により洗浄
    槽内に給水した水の温度が予め設定した所定範囲を越え
    る場合、貯水槽を用いず前記第1の給水弁により洗浄槽
    内に給水した水のみを用いて洗浄行程またはすすぎ行程
    を行うようにした請求項1記載の食器洗い機。
  3. 【請求項3】 貯水槽内の空気を洗浄槽内に送り込む送
    風手段を備え、制御手段は、乾燥行程において第2のヒ
    ータにより加熱した貯水槽内の空気を前記送風手段によ
    り前記洗浄槽内に送ることにより前記洗浄槽内の食器類
    を乾かすようにした請求項1記載の食器洗い機。
JP21368993A 1993-08-30 1993-08-30 食器洗い機 Pending JPH0759707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21368993A JPH0759707A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 食器洗い機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21368993A JPH0759707A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 食器洗い機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0759707A true JPH0759707A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16643359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21368993A Pending JPH0759707A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 食器洗い機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759707A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1352605A1 (en) * 2002-04-02 2003-10-15 Bonferraro S.p.A. Dishwasher with means for short-cycle operation and relevant operating cycle
WO2006028357A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-16 Lg Electronics, Inc. Dishwasher and method of controlling the same
US9839945B2 (en) 2014-05-02 2017-12-12 Electrolux Home Products, Inc. Methods, systems, and apparatuses for performing a quick cycle in a dishwasher
US9936852B2 (en) 2010-03-18 2018-04-10 Electrolux Home Products Corporation N.V. Method for filling a wash tub of a dishwasher with water

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1352605A1 (en) * 2002-04-02 2003-10-15 Bonferraro S.p.A. Dishwasher with means for short-cycle operation and relevant operating cycle
WO2006028357A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-16 Lg Electronics, Inc. Dishwasher and method of controlling the same
US7854806B2 (en) 2004-09-09 2010-12-21 Lg Electronics Inc. Dishwasher and method of controlling the same
US9936852B2 (en) 2010-03-18 2018-04-10 Electrolux Home Products Corporation N.V. Method for filling a wash tub of a dishwasher with water
US9839945B2 (en) 2014-05-02 2017-12-12 Electrolux Home Products, Inc. Methods, systems, and apparatuses for performing a quick cycle in a dishwasher

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4366005A (en) Steam washing in a dishwasher
KR101306717B1 (ko) 식기 세척기 및 그 제어 방법
EP1415587A2 (en) Dishwasher
EP2156777A2 (en) Controlling method of dishwasher
KR101481566B1 (ko) 식기세척기의 제어방법
CN102112032B (zh) 用于操作带水运行的家用器具的方法
KR100283720B1 (ko) 식기세정기 및 식기의 세정방법
JPH0282930A (ja) 食器洗浄機及びその食器洗浄方法並びに食器余熱乾燥方法
US20080236622A1 (en) Control method of dish washing machine
KR101306732B1 (ko) 식기 세척기의 제어방법
JP4591169B2 (ja) 食器洗い機
JPH0759707A (ja) 食器洗い機
KR101405930B1 (ko) 식기 세척기의 제어방법
JPH04126118A (ja) 食器洗浄機の運転方法
JPH07322999A (ja) 食器洗い機
JP2007260017A (ja) 食器洗浄乾燥装置および食器洗浄乾燥方法
JP4841423B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JP3196268B2 (ja) 食器洗い機
JP2000189377A (ja) 食器洗い乾燥機
JPH11276411A (ja) 食器洗い乾燥機
JP2006110151A (ja) 食器洗浄乾燥装置および食器洗浄乾燥制御方法
JP2511995B2 (ja) 食器洗い機の乾燥制御方法
JPH0759709A (ja) 食器洗い機
JP2001112698A (ja) 食器洗い乾燥機
KR100217455B1 (ko) 식기세척기의 살균 건조코스 제어방법