JPH01260951A - 情報伝送装置 - Google Patents

情報伝送装置

Info

Publication number
JPH01260951A
JPH01260951A JP63088485A JP8848588A JPH01260951A JP H01260951 A JPH01260951 A JP H01260951A JP 63088485 A JP63088485 A JP 63088485A JP 8848588 A JP8848588 A JP 8848588A JP H01260951 A JPH01260951 A JP H01260951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
data
signal
supplied
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63088485A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Inoue
健司 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63088485A priority Critical patent/JPH01260951A/ja
Publication of JPH01260951A publication Critical patent/JPH01260951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する。
A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C従来の技術 D 発明が解決しようとする課題 E 課題を解決するための手段 F 作用 G 実施例 G1 中央制御装置の説明 G2端末装置の説明 G3端末装置での操作時の説明 11  発明の効果 A 産業上の利用分野 本発明は、例えば航空機、列車、バス等の乗客用座席毎
に設けた端末装置に中央制御装置から情報信号を伝送す
るものに使用して好適な情報伝送装置に関する。
B 発明の概要 本発明は、例えば航空機、列車、バス等の乗客用座席毎
に設けた端末装置に中央制御装置から情報信号を伝送す
るものに使用して好適な情報伝送装置において、複数の
端末装置をグループ分けし、各グループ毎にアドレス信
号発生手段を設け、グループ内の各端末装置よりアドレ
ス信号発生手段にアドレス信号の要求信号を供給し、こ
の要求信号に応答してアドレス信号発生手段からグルー
プ内の各端末装置に各々アドレス信号を送出し、各端末
装置においてこの供給されるアドレス信号を記憶するよ
うにしたことにより、アドレス信号発生手段が1グルー
プに1個でよく、構成を簡単にすることができる。
C従来の技術 例えば、米国特許第4.584.603号には、航空機
等の乗物の乗客用座席にビデオデイスプレィを個別に設
けることが示されている。即ち、乗客用座席に端末装置
としてのビデオデイスプレィを個別に設けると共に、こ
れらビデオデイスプレィに中央制御装置から複数の映像
信号を並行して伝送し、各ビデオデイスプレィ側では、
信号の1つを選択して表示するものである。
D 発明が解決しようとする課題 ところで、この各座席毎のビデオデイスプレィには、座
席番号に対応した個別のアドレス付けがなされており、
中央側御装置側からアドレスを指定して選択的に所望の
ビデオデイスプレィ (端末装置)にだけ必要とする信
号を伝送するようにすることが提案されている。
この場合、夫々の座席に対応した個々のビデオデイスプ
レィに、夫々異なるアドレスが設定されたアドレス信号
発生器を設け、このアドレス信号発生器から得られるア
ドレス信号を基にアドレス付けを行うのであるが、航空
機は近年大型化する傾向にあり、例えば500席以上も
ある航空機の各座席に対応したビデオデイスプレィのア
ドレス信号発生器に、アドレス設定作業を行うことは非
常に手間がかかる不都合があった。
本発明は斯かる点に鑑み、アドレス信号発生器の数を少
なくして容易にアドレス設定を行うことのできるこの種
の情報伝送装置を提供することを目的とする。
E 課題を解決するための手段 本発明の情報伝送装置は、例えば第1図に示す如く、中
央制御装置〔1〕から複数の端末装置(6a)。
(6b)・・・・に情報信号を伝送する情報伝送装置に
おいて、複数の端末袋M(6a)、 (6b)  ・・
・・をグループ分けし、各グループ毎にアドレス信号発
生手段(8b)、 (8b)  ・・・・を設け、グル
ープ内の各端末装置(6a)、 (6b)  ・・・・
よりアドレス信号発生手段(8a)。
(8b)・・・・にアドレス信号の要求信号を供給し、
この要求信号に応答してアドレス信号発生手段(8a)
(8b)・・・・からグループ内の各端末装置N(6a
)、 (6b)・・・・に各々アドレス信号を送出し、
各端末装置(6a)、 (6b)  ・・・・において
この供給されるアドレス信号を記1.へするようにした
ものである。
F 作用 本発明の情報伝送装置によると、アドレス信号発生手段
(8a)、 (8b)  ・・・・が1グループに1個
でよいので、アドレス信号発生手段(8a)、 (8b
)  ・・・・が少なくなり、構成が簡単になると共に
、アドレス設定を行う際には、それだけ設定作業を行う
アドレス信号発生手段(8a)、 (8b)  ・・・
・の数が少なくなり、設定作業が容易になる。
G 実施例 以下、本発明の情報伝送装置の一実施例を、添付図面を
参照して説明しよう。
本例は航空機内で映像信号、音声信号等を伝送する伝送
装置である。
G、中央制御装置の説明 まず、中央制御装置を説明する。第1図において、(1
)は乗務員室等に設けられた中央制御装置を示し、この
中央制御装置(1)は、4台のビデオテープレコーダ(
以下VTRと称す)を備える。即ち、映画が記録された
テープカセットが装填される第1、第2及び第3 (7
) V T R(11)、 (12) 及ヒ(13) 
、、!:、救命胴衣の着方等が記録されたテープカセッ
トが装填されるオーバーライド用のV T R(14)
とを備える。また、各端末装置からのデータ集計及び各
端末装置に供給する文字情報作成等を行う機内管理用の
マイクロコンピュータ(15〉と、地図、飛行場案内図
等の記録された静止画記録媒体(Co RO\1等)を
再生する静止画送出機(16)と、コックビット内に取
付けられ離着陸の様子を撮影するビデオカメラ(17)
と、乗客への案内用のマイク(18)と、後述する各種
操作を指示するキーボード責19)と、各V T R(
11)〜(14)の再生映像等を確認するモニタ受像機
(20)とを備える。之等の機器(11)〜(20)は
、この中央制御装置(1)のシステムコントローラ(2
1)に接続してあり、キーボード(19)からの操作指
令に応じてシステムコントローラ(21)からの各V 
T R(11) 〜(14)、マイクロコンピユータ(
15)、静止画送出機(16)及びビデオカメラ(17
)にコントロール信号を供給し、このコントロール信号
により各V T R(11)〜(14)からは再生によ
る映像信号及び音声信号が供給され、マイクロコンピュ
ータ(15)からは文字情報等が供給され、静止画送出
機(16)からは静止画の映像信号が供給され、ビデオ
カメラ(17)からは撮影した映像信号が供給される。
また、マイク(18)からは音声信号が供給される。
そして、キーボード(19)の操作により、上述のシス
テムコントローラ(21)に供給される映像信号及びマ
イクロコンピュータ(15)、データ送出61(27)
等から送出される文字情報をモニタ受像機(20)によ
り確言忍できる。
また、(22)はプリンタを示し、マイクロコンピュー
タ(15)で集計したデータ等をプリントアウトしてバ
ートコ−ピー化することができる。
また、この中央制御装置(1)には、7個のROMカー
トリッジを装着でき、本例の場合には夫々異なるテレビ
ゲームプログラムが記憶された7個のゲームROMカー
トリッジ(23a)、(23b)  −(23g)を装
着する。そして、之等のROMカートリッジ(23a)
  〜(23g)  から読み出されたコンピュータプ
ログラムデータは、後述するデータ送出機り27)に供
給される。
また、(24)はフロッピーディスク駆動装置を示し、
このフロッピーディスク駆動装置(24)に装着された
フロッピーディスクに記憶されたデータをシステムコン
トローラ(21)に供給すると共に、キーボード(19
)の操作により新たなデータの記憶或いは記1.へされ
ているデータの修正ができる。この記1.α操作時や修
正操作時には、モニタ受像機(20)によりデータのr
4認ができるようにしである。本例においては、この駆
動装置(24)に食事メニューのデータを記憶させたフ
ロッピーディスクを装着する。
また、り25)及び(26)はコンパクトディスクプレ
ーヤ及びテープ再生装置を夫々3台備えてなる音声再生
機を示し、之等の音声再生機(25)及び(26)はシ
ステムコントローラ(21)からのコントロール信号の
供給により再生を行い、再生した音声信号を後述するC
AD^エンコーダ(28)に供給する。
また、(27)はデータ送出機を示し、システムコント
ローラ(21)からのコントロール信号の供給により、
ROMカートリッジ(23a)  〜(23g)  か
らテレビゲーム・プログラム等のデータを読出し、この
読出したデータにエラー訂正符号の付加等をした後、C
AD八エへコーダ(28)に供給する。
また(28)は、従来周知のケーブル・ディジタルオー
ディオ/データ伝送システム(CADAシスデム)で使
用されているCADAエンコーダである。Cへ〇Aシス
テムとは、例えば複数のディジタルオーディオを時分割
多重し、CATVの空いているテレビ1チヤンネルの帯
域(6MHz)を利用して伝送するもので、音楽等を音
質を損なわずに、極めて効率よく伝送できるシステトで
ある。なお、本例においてはテレビ2チヤンネルの帯域
を利用するようにして、伝送量を多くしている。CAD
Aエンコーダ(28)はA/D変換器及びシフトレジス
タを備えて構成され、複数の音声信号をA/D変換器で
デジタル信号に変換し、そしてシフトレジスタの所定位
置に夫々並列的に入力すると共に、このシフトレジスタ
より直列的に高速で出力することにより時分割多重がな
されるように構成される。尚、デジタルオーディオだけ
でなく、コントロールデータやコンピュータプログラム
用データも合せて多重化する。
そして、システムコントローラ(21)に供給される上
述の音声信号と食事メニュー等の文字情報やテレヒ゛ゲ
ー11プログラム等のデータを、このCAりへエンコー
ダ(28)に供給し、この音声信号とデータとを時分割
で多重化して多重信号SCAとして出力する。そして、
この多重信号SCAを変復調器(29)に供給し、所定
の2チヤンネルの帯域の信号に変調して出力する。また
、システムコントローラ(21)に供給される第1−第
3のV T R(11)〜(13)、静止画送出機(1
6)及びビデオカメラ(17)からの映像信号を、夫々
変復調器(29)に供給し、夫々別のチャンネルの帯域
の信号即ち5チヤンネルの信号に変調して出力する。な
お、この変復調器(29)での変調周波数は、テレビ放
送チャンネルの60チャンネル以上で、混変調防止のた
め、順次2チヤンネルおきの周波数帯で変調するように
なされている。また、オーバーライド用V T R(1
4)からの映像信号は、第1のV T R(11)から
の映像信号と同じチャンネルの信号に変調するようにし
てあり、オーバーライド用V T R(14)を再生中
には第1のV T R(11)をポーズ状態とするよう
にしである。
そして、この変復調器(29)が出力する2チヤンネル
の多重信号S。A及び5チヤンネルの映像信号を、周波
数多重された伝送信号5IIFとして、双方向信号伝送
手段を構成するり一キーケーブル(漏洩ケーブル)(2
)の一端に供給する。このリーキーケーブル(2)の他
端には終端抵抗(2a)が接続されて終端されている。
このリーキーケーブル(2)は、例えば同軸ケーブルの
周囲をスパイラル状に切欠き、信号の漏れ量を大とした
ものである。
また、後述する端末装置(6a)、 (6b)  ・・
・・からリーキーケーブル(2)に供給された信号は、
中央制御装置(1)の変復調器(29)で復調した後、
CAりへエンコーダ(28) lこ供給し、このCAり
へエンコーダ(28)からシステムコントローラ(21
)に端末装置(6a)、 (6b)・・・・からの伝送
信号に基づいたデータを供給する。
G2端末装置の説明 次に、端末側のW4成について説明する。上述したり一
キーケーブル(2)は、第2図に示す如く、航空機の客
室内に張り巡らせてあり、また各乗客用の座席は例えば
1組の座席ユニット(9)で3人分の座席(9a)、 
(9b)、 (9c)が設けてあり、この座席ユニット
(9)が後述する如く航空機内に所定の状態で配列しで
ある。なお、この座席ユニット(9)はエコノミークラ
ス用で、他のクラス用の座席は後述する如く例えば2人
分の座席で1組の座席ユニットを構成する。そして、例
えば3人分の座席(9a)、 (9b)。
(9C)が設けられた座席ユニット(9)について説明
すると、この夫々の座席ユニット(9)毎に、このIJ
−キーケーブル(2)より漏洩する伝送信号を捕えるた
めのアンテナ(4a)、 (4b)、 (4c)  ・
・・・が設けてあり、各アンテナ(4a)、 (4b)
、 (4c)・・・・が捕えた信号を分配器(5a)、
 (5b)、 (5C)・・・・に供給し、この夫々の
分配器(5a)、 (5b)、 (5c) = =で3
分配し、3分配した信号を夫々の座席ユニット(9)で
各座席(9a)、 (9b)。
(9C)毎に設けられた端末装置(6a)、 (6b)
、 (6C) == −・に供給する。
この端末装置(6a)、 (6b)、 (6c) ・−
−−は、第2図に示す如く各乗客用座席(9a)、 (
9b)、 (9c)の背面に配置され、第1図において
は1個の端末装置(6a)につい”Cのみ詳細を示すが
、他の端末!A置(6b)、 (6c)・・・・も同じ
構成である。この端末装置(6a)は、分配器(5a)
で分配された伝送信号S、lFをTVチューナ(61)
とCAD八チへ−ナ(62)とに供給し、TVチューナ
(61)では中央制御装置(1)からリーキーケーブル
(2)に送出された複数チャンネルの信号の内、映像信
号が伝送される所定のチャンネルを後述する選局情報に
基づいて選択して復調し、復調した映像信号をモニタ受
像機(63)に供給し、映像信号の受像を行う。
また、CAD八チへ−ナ(62)は、中央制御装置(1
)からり−キーケーブル(2)に送出された複数チャン
ネルの信号の内、音声信号とデータとを多重化した多重
信号ScAが伝送される2チヤンネルの信号を復調し、
復調信号をCAD八デへ−ダ(64)に供給する。
また、復調信号に選局情報が含まれるときには、この選
局情報を′rvチニーナ(61)に供給する。そして、
このCAD八デへ−ダ(64)は、後述する端末装置(
6a)の操作キー(67〉の操作に応じて、多重信号S
 CAより所望のデータ(又は音声信号)を取り出し、
この取り出したテ′−夕をパーソナルコンピュータ(6
5)又は端末側コントローラ(66)に供給する。
このパーソナルコンピュータ(65)には、メモリ(6
5a)  が接続しである。そして、操作キー(67)
が端末側コントローラ(66)に接続し°Cあり、操作
キー (67)からの操作指令がコントローラ(66)
に供給される。また、この端末側コントローラ(66)
には、夫々端子(66a) 及び(66b)  を介し
てヘッドホン(68)及びジョイスティック(69)が
接続できるようにしである。
また、本例の端末袋[t12(6a)、 (6b)、 
(6c) = =は、中央制御装置(1)側にデータを
送信することができるようになっている。即ち、夫々の
端末装置(6a)。
(6b)、 (6c)  ・・・・のパーソナルコンピ
ュータ(65)で得たデータをCAD^デコーダ(64
)に供給し、このCへD^デコーダ(64)から1個の
座席ユニット(9)に1個ずつ設置された送信機(7a
)、 (7b)、 (7C)・・・・にこのデータを供
給する。この夫々の送信機(7a)、 (7b)。
(7C)・・・・は、座席番号データが記憶されたID
ユニッ) (8a)、 (8b)、 (8c)・・・・
が接続してあり、端末装置(6a)、 (6b)、 (
6C)・・・・から供給されるデータにこの座席番号デ
ータを付加した後、所定の帯域の信号に変調し、復調信
号を分配器(5a)、 (5b)、 (5c)・・・・
を介してアンテナ(4a)、 (4b)、 (4c)・
・・・に供給する。このようにすることで、アンテナ(
4a)、 (4b)。
(4C)・・・・からリーキーケーブル(2)により中
央制御装rl(])に変調信号が伝送され、中央制御装
置(1)の変復調器(29)で復調が行われる。
また、夫々の端末装置(6a)、 (6b)、 (6c
)・・・・のパーソナルコンピュータ(65)からの求
めにより、夫々の送信機(7a)、 (7b)、 (7
c) ・・”はID!=7ト(8a)、 (8b)、 
(8c) =・−からの座席番号データをパーソナルコ
ンピュータ(65)に送信できるようにしてあり、パー
ソナルコンピュータ(65)は常にこのデータをメモI
J(65a)  に記憶させて、夫々の端末装置(6a
)、 (6b)、 (6c) = =で、夫々に対応し
たシートNo (座席番号データ)を記憶している。
即ち、夫々の端末装置(6a)、 (6b)、 (6c
)・・・・の電源投入時には、必ず夫々の端末装置(6
a)、 (6b)。
(6C)・・・・のパーソナルコンピュータ(65)か
ら、CAD^デコーダ(64)を介して送信機(7a)
、 (7b)、 (7c)・・・・に座席番号データの
要求信号を供給する。例えば、端末装置(6a)の電源
を投入して送信機(7a)に要求信号が供給されると、
この送信機(7a)はIDユニッ) (8a)が記憶し
た座席番号データを読み出す。
ここで、各IDユニット(8a)、 (8b)、 (8
c) −−−−カ記イ、αしている座席番号データにつ
いて説明すると、夫々のIDユニット(8a)、 (8
b)、 (8c) ・−−−は16ビツトのディジタル
データを記憶するデイツプスイッチより構成され、デイ
ツプスイッチを切換えることでアドレス信号としての座
席番号データを記憶する。本例においては、この16ビ
ツトの座席番号データは第4図に示す如く、最上位ピッ
)(MSB)から順に予備エリアa(1ビツト)、クラ
ス分類エリアb(2ビツト)、ゾーン分類エリアC(3
ビツト)、列分類エリアd(6ピツト)、性分類エリア
e(4ピツト)となっている。各エリアは、例えばクラ
ス分類エリアbが、 ファーストクラス・・・・“01” ツーリストクラス・・・・”10” エコノミークラス・・・・”11” と言うように分類してあり、列分類エリアdと性分類エ
リアeとで、各クラス及びゾーンの何列目の何行目の座
席かを示している。なお、座席番号データとして、各エ
リアミーe内のビットが全て“0″であるときには、夫
々のエリアa −eで示される範囲内の全ての座席を指
定する。例えば第4図に示す如く、座席番号データが“
0010010000oooooo’″となっていると
きには、ファーストクラスの第1ゾーンの全ての座席を
指定している。
このように定義づけられた座席信号データを、夫々のI
D!ニット(8a)、 (8b)、 (8C)−・・・
で夫々の座席に対応して記憶させる。但し、本例の場合
には、上述した如く複数の座席よりなる1個の座席ユニ
ットで1個のIDユニットを共用しているので、各I 
D ユニ ’−,ト(8a)、 (8b)、 (8c)
 = ・・の性分類エリアeの設定データは、共用した
座席番号の行が最少番号のものとする。即ち、例えば第
2図に示す如く、連続した3座席(9a)、 (9b)
、 (9c) 1? 1組の座席ユニット(9)が構成
され、各列の左端から順に1行目、2行目と設定されて
いるときには、各座席ユニット(9)内の左端の座席番
号の行をIDユニット(8a)、 (8b)、 (8c
) = =に設定する。
そして本例においては、各座席ユニット(9)内で1行
目等の左端の座席(9a)の端末装!(6a)、 (6
d)。
(6g)・・・・から送信機(7a)、 (7b)、 
(7c)・・・・に座席番号データの要求信号が供給さ
れると、IDユニット(8a)、 (8b)、 <8c
)・・・・から読み出した座席番号データをそのまま端
末装置B2(6a)、 (6d)、 (6g)・・・・
に供給する。また、各座席ユニット(9)内で2行目等
の中央の座席(9b)の端末装置(6b)、 (6e)
、 (6h) ・・−から送信機(7a)、 (7b)
、 (7c)・・・・に座席番号データの要求信号が供
給されると、各送信機(7a)、 (7b)。
(7c)−=−でIDユニット(8a)、 (8b)、
 (8c) ・−・−から読み出した座席番号データの
性分類エリアeのデータに数字「1」を示す“0001
″を加算し、加算した座席番号データを端末装置(6b
)、 (6e)、 (6h)・・・・に供給する。同様
にして、各座席ユニット(9)内で3行目等の右端の座
席(9C)の端末装置(6c)、 (6f)。
(6i) −−−・から送信機(7a)、 (7b)、
 (7c) ・・−・に座席番号データの要求信号が供
給されると、各送信機(7a)、 (7b)、 (7c
) ” =でI D ユーット(8a)、 (8b)。
(8C)・・・・から読み出した座席番号データの性分
類エリアeのデータに数字「2」を示す”0010’″
を加算し、加算した座席番号データを端末装置(6C)
(6f)、 (6i)  ・・・・に供給する。
このようにすることで、夫々の座席(9a)、 (9b
)。
(9C)の端末装置(6a>、 (6b)、 (8c)
には、夫々の座席に対応した座席番号データが得られ、
夫々の端末装置(6a)、 (6b)、 (6C)のメ
モリ(65a)  にこの座席番号データを記憶する。
そして、この座席番号データの記憶が何らかの障害等に
よりなくなったときには、再度送信機(7a)、 (7
b)、 (7c)・・・・に要求信号を供給して座席番
号データを送信させ、常時メモIJ(65a)  が座
席番号データを記1、αするようにしである。そして、
3座席(9a)、 (9b)、 (9c)でIDユニッ
) (8a)、 (8b)、 (8c)・・・・を共用
しているので、それだけ機内のよりユニット(8a)、
 (8b)、 (8c)−・−・の数が少なくなり、情
報伝送装置の構成が簡単になると共に、座席の設置時、
取り替え時等にアドレス設定作業を行うI D ユニー
/ト(8a)、 (8b)、 (8c) ・・・・の数
が少なくなり、設定作業が容易に行える。
なお1組の座席ユニットが2座席或いは4座席以上より
構成されるときにも、同様にして各送信機で行分数エリ
アeのデータに加算して、各座席に対応した座席番号デ
ータを供給する。
ここで、実際の航空機内の座席の配列と座席番号付けの
一例について第5図を参照して説明すると、この第5図
例の航空機は客室内が前方よりファーストクラスFとツ
ーリストクラスTとエコノミークラスEとの3クラス分
けされている。そして、ファーストクラスFは、2人分
の座席を有するファーストクラス用の座席ユニット(9
′)が左右に3列ずつ配列してあり、横方向に4人分(
4行)の座席があり、1列口を禁煙ゾーンNとし、2列
目及び3列目を喫煙ゾーンSとしである。また、ツーリ
ストクラスTは、2人分の座席を有するツーリストクラ
ス用の座席ユニツ)(9”)が左側、中央及び右側に5
列ずつ配列してあり、横方向に6大分(6行)の座席が
あり、1列口及び2列口を禁煙ゾーンNとし、3列目〜
5列目を喫煙ゾーンSとしである。また、エコノミーク
ラスEは、3人分の座席を有するエコノミークラス用の
座席ユニット(9)が左側、中央及び右側に10列ずつ
配列してあり、横方向に9人分(9行)の座席があり、
1列目〜4列目を禁煙ゾーンNとし、5列目〜10列目
を喫煙ゾーンSとしである。
そして、夫々の座席の番号は、座席番号データのクラス
分類エリアbによりファーストクラス等のクラスF、T
、Eが示され、ゾーン分類エリアCにより禁煙ゾーンか
喫煙ゾーンかが示され、列分類エリアdと性分類エリア
eとで各クラス内の何列目の何行目の座席がか示される
なお、各クラス内のゾーン分けは、より細かく行うよう
にしてもよく、例えば各スチュワーデスがサービスを行
う担当区分毎に分けるなど種々の分類方法が考えられる
次に、端末装置(6a)のパネル面の構成例を第3図に
示すと、扁平形陰極線管を使用したモニタ受像機(63
)が左側に配置してあり、右側には操作キー (67)
が配置しである。この操作キー(67)は、チャンネル
表示器(67a)  と、チャンネルアップキー(67
b)  と、チャンネルダウンキー(67c)  と、
データ、選択キー(67d)  と、テレビ選択キー<
67e)  と、メニュー選択キー(67f)  と、
エンターキー(67g)と、刈−ディオ選択キー(67
h)  と、音量アップキ(67i)  と、音量ダウ
ンキー(67j)  とを備える。
この場合、例えばテレビ選択キー(67e)  を押し
た後、チャンネルアップキ−(67b)  又はチャン
ネルダウンキー(67c)  を押すことにより、モニ
タ受像機(63)で受像させる映像信号のチャンネルを
所望のものに順次切換えることができる。同様にしてゲ
ーム選択キー(67d) 、メニュー選択キー(67f
)又はオーディオ選択キー(67h、)  を押した後
、チャンネルアップキー(67b)  又はチャンネル
ダウンキ(67c)  を押すことにより、モニタ受像
機(63)で実行するテレビゲームの選択、メニン−の
選択又はヘッドホン(68)で聞くオーディオ信号の選
択ができる。
G、端末装置での操作時の説明 次に、夫々の端末装置(6a)、 (6b)、 (6c
)・・・・で例えばテレビチャンネルを選択する場合に
ついて考えると、上述した操作によりテレビチャンネル
の切換指令が操作キー(67)から端末側コントローラ
(66)に供給されると、端末側コントローラ(66)
から選択情報がパーソナルコンピュータ(65)を介し
てT V f 5−す(61)に供給され、TVチニー
ナ(61)で映像信号のチャンネルを指定されたチャン
ネルに切換えさせ、モニタ受像機(63)で受像させる
チャンネルを切換えると共に、CAD^デコーダ(64
)にも選局情報を供給して、このCADAデコーダ(6
4)でこのチャンネルの音声信号を多重信号S。Aから
抽出させ、抽出した音声信号を端末側コントローラ(6
6)に供給させ、この端末側コントローラ(66)に接
続されたヘッドホン(68)よりこの音声を再生させる
また、中央制御装置(1)のオーバーライド用VTR(
14)が再生状態にあるときには、CAD^エンコーグ
(28)側から送出される多重信号S。Aに、このオー
バーライド用の映像信号が伝送されるチャンネルに強制
的に切換えさせる選局情報が含まれる。
このため、CAD^デコーダ(64)が抽出した多重信
号中のこの選局情報により、TVチューナ(61)での
復調チャンネルが強制的にこのオーバーライドチャンネ
ルに切換わり、モニタ受像機(63)でこのオーバーラ
イド用の映像が強制的に受像される。また、同様にして
、音声も強制的に対応したものに切換わる。
また、オーディオチャンネルを選択する場合は、上述し
た操作によりテレビチャンネルの切換指令が操作キー(
67)から端末側コントローラ(66)に供給されると
、端末側コントローラ(66)からCADAデコーダ(
64)に選局情報を供給し、中央制御装置(1)側から
供給される多重信号SCA中のオーディオ信号をこの選
局情報に基づいて抽出させて端末側コントローラ(66
)に供給させ、ヘッドホン(68)より再生させる。
また、テレビゲームを行う場合には、まずゲーム選択キ
ー(67d) を押す。このキー(67d) を押すこ
とにより、端末側コントローラ(66)からCADAデ
コーダ (64)に、多重信号S。Aよりゲームの種類
情報の抽出を指示し、抽出したデータをパーソナルコン
ピュータ(65)に供給させる。そして、この種類情報
に基づいて、パーナルコンビ二−タ(65)からTVチ
ューナ(61)を介してモニタ受像1 (63)に、中
央制御装置(1)に装着されたテレビゲームのROMカ
ートリッジ(23a)  〜(23g)  の種類を示
す表示信号を供給し、モニタ受像機(63)にテレビゲ
ームの種類を表示させる。このときには、中央制御装置
(1)に7種類のROMカートリッジ(23a)  〜
(23g)  が装着されているので、N01からNo
7まで番号が表示されると共に、選択される番号がカー
ソルの位置により示される。
そして、各座席に着席した乗客は、この表示されるゲー
ムの種類表示を見ながら、チャンネルアップキー(67
b)  又はチャンネルダウンキー(67(:)を押す
ことで、操作キー(67)からパーソナルコンピュータ
(65)にこの操作指令が届き、カーソルの位置が変化
する。そして、表示されるカーソル位置が所望の番号と
なったときにエンターキー(67g)を押すことで、こ
の番号のゲームが選ばれる。即ち、エンターキー(67
g)  が押されると、操作キー(67)からの操作指
令に基づいて、パーソナルコンピュータ(65)が選択
されたメニューのデータをCAD八デへ−ダ(64)に
出力し、この選択されたゲーム番号のデータが伝送機(
7a)から座席番号データが付加された状態で中央制御
装置(1)に送信される。
そして、中央制御装置〔1)では、このデータがCAD
八エへコーダ(2B)を介してシステムコントローラ(
21)に供給される。
このテレビゲームプログラム、が選択されると、指示さ
れたテレビゲームプログラムが記憶されたROMカート
リッジ(例えばROMカートリッジ(23a))からこ
のプログラムをシステムコントローラ(21)に読出し
て端末装置(6a)に対応した座席を指定する座席番号
データを付加した後、システムコントローラ(21)か
らCADAエンコーダ(28)に供給させ、このCAD
^エンコーダ(28)から他のデータと共に多重化して
多重信号SCAとし、この多重信号SCAを変復調器(
29)により変調した後、リーキーケーブル(2)に送
出し、ダウンロードとして端末装置(6a)側に伝送す
る。このときには、最初にこのゲートプログラムの長さ
、即ちデータ長を示す情報が中央制御装置(1)側から
伝送されるようにしである。
そして、このゲームプログラムの伝送は、プログラド・
の長さにより伝送時間を10秒〜数分必要とする。
そして、端末装置(6a)側では、座席番号データに基
づいて、CADAデコーダ(64)でこの伝送される多
重信号SCAよりテレビゲームプログラムを抽出し、パ
ーソナルコンピュータ(65)に供給シ、パーソナルコ
ンピュータ(65)に接続されたメモリ(65a)にこ
のプログラムを伝送時間(10秒〜数分)かけて記憶さ
せる。
そして、このプログラドの伝送が完了すると、テレビゲ
ームプログラム1木分のメモリ(65a)への記憶が完
了するので、テレビゲームの実行が開始される。この状
態では、端末側コントローラ(66)に接続したジョイ
スティック(69)の操作に応じた操作指令がパーソナ
ルコンピュータ(65)に供給されることで、このゲー
ムの操作が行われる。
また、食事メニューを選択する場合は、メニュー選択キ
ー(67d) を押すことにより、端末側コントローラ
(66)からCAD^デコーダ(64)に、多重信号S
CAより食事メニューデータの抽出を指示し、抽出した
テ°−夕をパーソナルコンピュータ(65)に供給させ
る。そして、この食事メニューデータに基づいて、パー
ソナルコンピュータ(65)からTVチューナ(61)
を介してモニタ受像機(63)に食事メニユーの表示慣
号を供給し、モニタ受像機(63)に食事メニューを文
字で表示させる。このときには、機内食として用意され
ている食事メニューが複数種類表示されると共に、選択
されるメニューがカーソルの位置により示される。そし
て、乗客はこの表示される食事メニューを見ながら、チ
ャンネルアップキー(67b)  又はチャンネルダウ
ンキー(67c) を押すことで、操作キー(67)か
らパーソナルコンピュータ(65)にこの操作指令が届
き、カーソルの位置が変化する。そして、表示されるカ
ーソル位置が所望のメニューとなったときにエンターキ
ー(67g) を押すことで、このメニューが選ばれる
。即ち、エンターキー(67g)  が押されると、操
作キー(67)からの操作指令に基づいて、パーソナル
コンビ二−タ(65)が選択されたメニューのデータを
CADAデコーダ(64)に出力し、この選択されたメ
ニューのデータが送信機(7a)から座席番号データが
付加された状態で中央制御装置(1)に送信される。そ
して、中央制御装置(1〕では、このデータがCへDA
エンコーダ(2’8)及びシステムコントローラ(21
)を介してマイクロコンピュータ(15)に供給され、
マイクロコンピュータ(15)でこのデータの集計が行
われる。この集計した結果を基に、この飛行機の乗務員
が各乗客に配る食事を判断できる。
なお、上述実施例においては、各端末装置(6a)。
(6b)・・・・を座席の背面に取付けるようにしたが
、座席の肘掛は等に取付けてもよい。この場合、操作キ
ー(67)だけを肘掛けに取付けて、モニタ受像機(6
3)を座席の背面に取付けるか、或いはモニタ受像機(
63)を含めて全てを肘掛は内に収めてもよい。また、
上述実施例においては、旅客機を例にとって説明したが
、多数の相手にサービスを行う場合であれば、列車、バ
スなどの乗物、あるいは劇場や競技場などにも適用でき
る。
さらにまた、本発明は上述実施例に限らず本発明の要旨
を逸脱することなく、その他種々の構成が取り得ること
は勿論である。
H発明の効果 本発明の情報伝送装置によると、アドレス信号発生手段
(8a)、 (8b)  ・・・・が1グループに1個
でよいので、アドレス信号発生手段(8a)、 (8b
)  ・・・・が少なくなり、構成が簡単になると共に
、アドレス設定を行う際には、それだけ設定作業を行う
アドレス信号発生手段(8a)、 (8b)  ・・・
・の数が少なくなり、設定作業が容易に行える利益があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の情報伝送装置の一実施例を示す構成図
、第2図は一実施例の配置状態を示す斜視図、第3図は
一実施例の端末装置を示す正面図、第4図は一実施例の
説明に供する線図、第5図は座席の配列の一例を示す構
成図である。 (1)は中央制御装置、(2)はリーキーケーブル、(
4a>、 (4b)、 (4c)はアンテナ、(5a)
、 (5b)、 (5c)は分配器、(6a)、 (6
b)、 (6C) ・−−−は端末装置、(7a)、 
(7b)。 (7C)は送信機、(8a)、 (8b)、 (8c)
は■Dユニット、(11)は第1のVTR,(12)は
第2のVTR,(13)は第3のVTR,(14)はオ
ーバーライド用VTR。 (15)はマイクロコンビ二一夕、(16)は静止画送
出機、(17)はビデオカメラ、(18)はマイク、(
19)はキーボード、(20)はモニタ受像機、(21
)はシステムコントローラ、(22)、 (23a) 
〜(23g>  はROMカートリッジ、(25)、 
(26)  は音声再生機、(28)はCAD^エンコ
ーダ、(29)は変復調器、(61)はTVチコーナ、
(62)はCAD^チコーナ、(63)はモニタ受像機
、(64)はCADAデコーダ、(65)はパーソナル
コンピュータ、(65a)  はメモリ、(66)は端
末側コントローラ、(67)は操作キー、(69)はジ
ョイスティックである。 同        松  隈  秀  盛大内1又デl
/1−’Hツ・itネ1兄第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 中央制御装置から複数の端末装置に情報信号を伝送する
    情報伝送装置において、 上記複数の端末装置をグループ分けし、各グループ毎に
    アドレス信号発生手段を設け、 グループ内の上記各端末装置より上記アドレス信号発生
    手段にアドレス信号の要求信号を供給し、該要求信号に
    応答して上記アドレス信号発生手段からグループ内の上
    記各端末装置に各々アドレス信号を送出し、上記各端末
    装置においてこの供給されるアドレス信号を記憶するよ
    うにしたことを特徴とする情報伝送装置。
JP63088485A 1988-04-11 1988-04-11 情報伝送装置 Pending JPH01260951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63088485A JPH01260951A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 情報伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63088485A JPH01260951A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 情報伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01260951A true JPH01260951A (ja) 1989-10-18

Family

ID=13944099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63088485A Pending JPH01260951A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 情報伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01260951A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0704998A1 (en) * 1994-09-30 1996-04-03 Sony Corporation Signal supplying and receiving system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583343A (ja) * 1981-06-29 1983-01-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複数端末制御方式
JPS583437A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 Toshiba Corp 伝送システム
JPS60246151A (ja) * 1984-05-21 1985-12-05 Canon Inc デ−タ伝送方式
JPS6199439A (ja) * 1984-09-29 1986-05-17 Fujitsu Ltd グル−プアドレス通信方式
JPS62123502A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 Matsushita Electric Works Ltd 制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583343A (ja) * 1981-06-29 1983-01-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複数端末制御方式
JPS583437A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 Toshiba Corp 伝送システム
JPS60246151A (ja) * 1984-05-21 1985-12-05 Canon Inc デ−タ伝送方式
JPS6199439A (ja) * 1984-09-29 1986-05-17 Fujitsu Ltd グル−プアドレス通信方式
JPS62123502A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 Matsushita Electric Works Ltd 制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0704998A1 (en) * 1994-09-30 1996-04-03 Sony Corporation Signal supplying and receiving system
US6377188B1 (en) 1994-09-30 2002-04-23 Sony Corporation Signal supplying and receiving system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1316253C (en) Service and entertainment system
CA1288494C (en) Passenger vehicle service system
EP0277015B1 (en) Electric message delivery systems
JP2629254B2 (ja) 情報伝送装置
JPH01260951A (ja) 情報伝送装置
JP2745609B2 (ja) 情報伝送装置
JP2625847B2 (ja) 情報伝送装置
JPH02179567A (ja) 情報伝送装置
JPH01302377A (ja) 情報伝送装置
JP2545933B2 (ja) 情報伝送装置
JPH01270479A (ja) 情報伝送装置
JPH01291281A (ja) 情報伝送装置
JP2576485B2 (ja) 乗物内の情報伝送装置
JPH01257640A (ja) 情報伝送装置
JPH01318195A (ja) 情報伝送装置
JP2565224B2 (ja) 情報伝送装置
JPH02304791A (ja) 乗物用エンターティメントシステム
JPH02151547A (ja) 乗物用映像信号伝送装置
JPH02148927A (ja) 乗物用情報伝送装置
JP2565223B2 (ja) 情報伝送装置
JPH01288190A (ja) 情報伝送装置
JPH02148996A (ja) 乗物用情報伝送装置
JPH01268384A (ja) 情報伝送装置
JPH01301430A (ja) 情報伝送装置
JPH01269383A (ja) 情報伝送装置