JPH01260687A - 磁気記録装置 - Google Patents

磁気記録装置

Info

Publication number
JPH01260687A
JPH01260687A JP63089826A JP8982688A JPH01260687A JP H01260687 A JPH01260687 A JP H01260687A JP 63089826 A JP63089826 A JP 63089826A JP 8982688 A JP8982688 A JP 8982688A JP H01260687 A JPH01260687 A JP H01260687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
head
signal
heads
trailing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63089826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2578896B2 (ja
Inventor
Yojiro Fukushima
福嶋 洋次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63089826A priority Critical patent/JP2578896B2/ja
Publication of JPH01260687A publication Critical patent/JPH01260687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578896B2 publication Critical patent/JP2578896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本装置は、回転シリンダを用いたメカニズムによるオー
ディオ信号等の磁気記録装置に関するものである。
従来の技術 オーディオ信号の記録再生に関して、記録1した信号が
間違いなく媒体上に残されているかどうかを、記録直後
に確認する記録モニタ動作や、媒体から再生された信号
のレベルを可変することや、他の信号と合成する等の加
工を施して、媒体に記録されている信号を書き換える、
先行再生記録動作は、信頼性の高い記録や、編集動作に
非常に重3へ−7 要である。
回転シリンダを用いて媒体として磁気テープを使用して
螺旋状の記録トラックを形成して高密度で信号を記録す
る手法の一つにガートバンドレスアジマス記録方式があ
る。この方式の一例を第3図に示す。第3図において1
0は磁気テープ、11は正のアジマス角度をもつ記録ヘ
ッドで互いに異なるアジマスを有する一対のヘッドを構
成する。
12は負のアジマス角度を持つ記録ヘッド、13は負の
アジマス角度を持つ再生ヘッド、14は正のアジマス角
度を持つ再生ヘッド、15は磁気テープを示す。正のア
ジマス角度を持つ記録ヘッド11が記録した部分の一部
を、負のアジマス角度を持つ記録ヘッド12が消しつつ
新たにデータを記録する。これによシ記録トラック15
はガートバンドのない記録パターンとなる。才だ正のア
ジマス角度を持つ再生ヘッド14.負のアジマス角度を
もつ再生ヘッド15は、各々正のアジマス角度を持つ記
録ヘッド11.負のアジマス角度を持つ記録ヘッド12
で記録された記録トラック15を再生する。ここで記録
トラック15と記録ヘッド11および12との相対位置
は、記録トラック15の下端と記録ヘッド11および1
2の下端が一致する関係にある。
一方記録トラック15と再生ヘッド13および14との
相対位置関係は、記録トランク15の中心と、再生ヘッ
ド13および14の中心が一致するのが最適である。従
って、記録ヘッド11および12の中心は、記録トラッ
ク15の中心よシ高い位置にある。記録トラック150
幅をTp、記録ヘッドのトラック幅をTwとしたときの
記録ヘッド11および12の中心が記録トラック15の
中心よシ高くなる値HRHは(1)式で示される。例え
ば記録トラック幅Twを13.6μm。
記録ヘッド11および12のトラック幅Twを20.4
μmとすると記録ヘッド11および12の中心は記録ト
ラック15の中心よI)3.4μm高くなる。
5、− このガードパントレスアジマス方式を用いて、記録モニ
タを行なうときは、時間的に先行して磁気テープ10に
接触するヘッドとして正のアジマス角度、負のアジマス
角度を各々持つ一対の第1の先行ヘッドが記録を行ない
、第1の先行ヘッドに対して時間的に後からテープに接
触するヘッドとして正のアジマス角度、負のアジマス角
度を各々持つ一対の第1の後追いヘッドが再生を行なう
この構成によって、第1の先行へ、ドで記録した信号が
間違いなくテープ上に記録されていることを、第1の後
追いヘッドの再生信号をチエツクすることにより確認す
ることができる。このとき、第1の先行ヘッドは記録動
作を行なう為、記録トラックに対する位置は(1)式に
示すHR)iだけ高め位置に設定し、第1の後追いヘッ
ドは、記録トラックの中火と一致した位置に設定する。
才だ、先行再生記録においては、時間的に先行してテー
プに接触するヘッドとして正のアジマス角度、負のアジ
マス角度を各々持つ一対の第2の先行へ、ドが再生を行
々う。更にその再生信号を加工しだ書6、、− き換え信号を記録する為に、第2の先行ヘッドに対して
時間的に後からテープに接触するヘッドとして前記第1
の先行ヘッドを用いる。この構成において、第1の先行
ヘッドの位置は、記録トラックに対して(1)式におけ
るHRHだけ高い位置であり、第2の先行ヘッド、及び
第1の後追いヘッドは記録トラックの中央と一致した位
置である。
発明が解決しようとする課題 上記従来例において、ヘッドは、第1の先行ヘッド、第
2の先行ヘッド、第1の後追いヘッド。
各々正のアジマス角度、負のアジマス角度の2つを一対
としておシ、全部で6ケのヘッドを要する。
更に6ケのヘッドに対応した6チヤンネルのロータリー
トランスを必要とする為回転シリンダの小型化が不可能
であるとともに、ヘッドの微少再生信号を増幅するヘッ
ドアンプも6ケ必要とする為、回路規模が大きくなると
いう問題点があった。
本発明は上記問題点に鑑み、少ないヘッド数で記録モニ
タ及び先行再生記録動作を実現することができるローコ
ストな磁気記録装置を提供するも7・\−。
のである。
課題を解決するだめの手段 上記問題点を解決する為に本発明は、回転/リンダを用
いてガードバンドレスアジマス記録方式てテープ状媒体
に螺旋状の記録トラックを形成する記録装置であって、
記録モニタ時に信号の記録を行なう先行ヘッドと、記録
モニタ時に信号の再生を行なう後追いヘットとを有し、
媒体上の記録済信号を再生、加工して前記記録済信号を
書き換える先行再生時に、先行へ・ノドがトラ、ノキン
グサーボ信号の検出および信号の再生を行ない、後追い
ヘットが信号の書き換え動作を行々うものである。
作   用 本発明は上記構成により、先行ヘッドと後追いヘッドの
みで記録モニタおよび先行再生記録を可能とするととも
に、先行ヘットとして正のアジマス角度及び負のアジマ
ス角度を持つ一対のヘッドを用い、後追いヘットとして
、同様に正のアジマス角度および負のアジマス角度を持
つ一対のヘッドを用いることにより、4ケのヘッドで構
成することができるものである。
実施例 以下に本発明の一実施例について、図面を用いて詳細に
説明する。
第1図Aに本発明の一実施例の磁気記録再生装置のヘッ
ド構成とシリンダ・テープの構成とを示す。第1図にお
いて、1はテープ状媒体である磁気テープ、8は磁気テ
ープ走行方向、2は回転シリンダ、7は回転シリンダ2
の回転方向、3と4は記録モニタ時に信号の記録を行な
う先行ヘッド、5と6は記録モニタ時に信号の再生を行
なう後追いヘッドである。この構成において、磁気テー
プ1に書かれている記録済信号を再生、加工して前記記
録済信号を書き換える先行再生記録する場合には、先行
ヘッド3,4がトラッキングサーボ信号の検出及び信号
の再生を行ない、後追いヘ−ノド5.6が信号の書き換
えを行なう記録動作をする。
このときの記録トラックと先行ヘッド3,4、後追いヘ
ッド5,6との相対位置関係を第1図Bと97、−7 第2図を参照しながら説明する。
第1図Bは先行再生記録時の場合を示す。各番号と名称
は従来例の第3図と同じであるので省略する。先行へノ
ド13および14は、既に記録済の信号およびトラッキ
ングサーボ信号を再生して、先行ヘッド13および14
が正確に記録トラック15をトレースする様に磁気テー
プ10の走行が制御される。丑だ後追いヘッド11およ
び12と記録トラック15との相対位置は、先行ヘッド
13および14と記録トラック15との相対位置が前記
磁気テープ10の走行制御によって決定されるのに従い
、先行ヘッド13および14と後追いヘッド11および
12との取付位置関係によって決まる。今、先行ヘッド
13および14の中心が記録トラック15の中心よシT
Bだけ偏位するべく磁気テープ10が走行する様にサー
ボ回路が動作する構成にすることによシ、後追いヘッド
11および12で書かれるトラックのずれTea は、
後追いヘッド11および12のトラック幅ヲTwa ’
記録トラック16の幅をTpとすると(2)式で示さ1
0、、−7 れる。
ここで、Tp= 1’3.6岨、  TWa: 16 
、6μm。
TB = 1.5μmとすると、Toa−0μmとなシ
トランクずれの無い状態を実現することができる。
第2図は、記録モニタ時の場合を示す。10゜16は第
1図Bと同じである。13.14は先行ヘッド、11は
後追いヘッドの内圧のアジマス角を有するものを示す。
先行ヘッド13.14は信号の記録を行ない、後追いヘ
ッド11は再生を行ない、先行ヘッド13.14で記録
した信号が磁気テープ10に確実に記録されていること
を確認する。このとき先行ヘッド13.14の下端と記
録トラック16の下端が一致する関係で記録トランク1
5が形成され、後追いヘッド11の中心が記録トラック
16の中心とのずれTemは、記録トラック幅をTp、
先行ヘッドトランク幅をTwsトすると(3)式で求ま
る。
11 、、−7 ここで、Tp:13.6μm、Tws−18,4μmと
すると、Tem ”” 2.4μmとなる。即ち再生動
作を行なう後追いへ、ドは、2.4μmずれて走行する
。このときの再生状態を考慮すると、(2)式で例にあ
げた後追いヘッド11および12のトラック幅T は1
6.6μmであって、この後追いヘッド11および12
の中心が、記録トラック15の中心が2.4μmずれて
走行した場合であるので、記録トラックの幅Tpに対し
て再生動作をする後追いヘッド11が当る幅Tpoは、
(4)式で求まる。
(2)式および(3)式の数値例を代入するとT  :
12.7μmとなる。再生信号のS/Nは、e 一般的にトラ、り幅の平方根に比例するので、S/Nの
劣化に換算すると1 、n肩叩院四= となシ約−0,3dBとなる。この劣化は実用的には十
分小さく、本構成において十分な再生信号を得ることが
できる。
以上の様に、先行ヘッドおよび後追いへ、ド各2ヶ、合
計4ケのヘッドの組み合わせで十分に実用的な、記録モ
ニタ動作と、先行再生動作を実現することができる。
更に、前述の(2)式において明らかな様に、後追いヘ
ッドのトラック幅を小さくすることにより、先行再生記
録時におけるトラックずれを小さくすることができ、一
方で先行ヘッドは、多種類のメカニズムで多様なトラッ
ク曲シを有するトラックで書き込寸れた記録トラックを
、再生S/Nの劣化なく再生する為には、ある程度トラ
ック幅が広いことが必要である。従って後追いヘッドの
トラック幅を、先行ヘッドのトラック幅より狭くするこ
とが本構成を有効に動作させる。
また更に、圧電素子等を用いて、先行ヘッド及び後追い
ヘッドの取付は位置を、先行再生記録時と、記録モニタ
時の各々の場合に応じた最適位置131、−2 に制御することによって理懇的な先行および後追いヘッ
ドと記録パターン位置との関係を作シだすことも可能で
ある。
発明の効果 以上の様に、本発明によれば、少ないヘッドの数で記録
モニタ及び、先行再生記録動作を実現することができ、
それに伴ってロータリートランスのチャンネル数も少な
くでき、併わせで、小型シリンダ、低コスト化に大きく
寄与できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図Alj本発明の一実施例の磁気記録装置のヘッド
構成を示す概略図、第7図B1ま本発明の一実施例の先
行再生時におけるヘッドと記録パターンとの関係を示す
概略図、第2図は本発明の一実施例の記録モニタ時にお
けるヘッドと記録パターンとの関係を示す、概略図、第
3図はガードバンドレスアジマス記録におけるヘッドと
記録パターンとの関係を示す概略図である。 1−磁気テープ、2−  回転シリンダ、13゜14、
− 14・・・・・先行ヘッド、11.12・・・・・後追
いヘッド、16・・・・・記録パターン。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名珠 
                 スく 城       〜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転シリンダを用いてガードバンドレスアジマス
    記録方式でテープ状の媒体に螺旋状の記録トラックを形
    成する磁気記録装置であって、記録モニタ時に信号の記
    録を行なう先行ヘッドと、記録モニタ時に信号の再生を
    行なう後追いヘッドとを有し、媒体上の記録済信号を再
    生、加工して前記記録済信号を書き換える先行再生記録
    時に、前記先行ヘッドがトラッキングサーボ信号の検出
    及び信号の再生を行ない、前記後追いヘッドが信号の書
    き換え動作を行なうことを特徴とする磁気記録装置。
  2. (2)先行再生記録時に先行ヘッドで検出されたトラッ
    キングサーボ信号が入力され、かつ先行ヘッドの走行軌
    跡が記録トラックに対して所定量偏位するべくテープ状
    媒体の走行を制御するサーボ回路を有することを特徴と
    する請求項1記載の磁気記録装置。
  3. (3)先行ヘッド又は後追いヘッドは圧電素子を用いて
    回転シリンダに取りつけられるとともに、先行再生記録
    時および記録モニタ時において各々圧電素子の状態を対
    応させ、記録パターンとの相対位置を制御するべく構成
    されたことを特徴とする請求項1記載の磁気記録装置。
JP63089826A 1988-04-12 1988-04-12 磁気記録装置 Expired - Fee Related JP2578896B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63089826A JP2578896B2 (ja) 1988-04-12 1988-04-12 磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63089826A JP2578896B2 (ja) 1988-04-12 1988-04-12 磁気記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01260687A true JPH01260687A (ja) 1989-10-17
JP2578896B2 JP2578896B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=13981559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63089826A Expired - Fee Related JP2578896B2 (ja) 1988-04-12 1988-04-12 磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578896B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04355294A (ja) * 1991-06-03 1992-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04355294A (ja) * 1991-06-03 1992-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2578896B2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01260687A (ja) 磁気記録装置
JP2571111B2 (ja) 回転ヘッド式磁気記録再生装置
JPH0346102A (ja) 回転ヘッド型磁気テープ装置におけるデータの記録方法
JPS61156555A (ja) 回転ヘツド式記録再生装置
JP2777424B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH04219614A (ja) ディジタル記録可能なvcrヘッド
JP2841508B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH075525Y2 (ja) 回転ヘッド式磁気記録再生装置
US5353178A (en) Method of detecting a channel separation pitch in a multi-track tape recorder
JP2648338B2 (ja) 磁気記録装置
JPS634265Y2 (ja)
JPH0214454A (ja) トラッキング制御回路
JPH01184651A (ja) トラッキング制御装置
JPH02168411A (ja) 磁気ディスク装置のトラッキング回路
JPS62295213A (ja) 磁気デイスク装置
JPS63127473A (ja) デイジタル磁気テ−プ装置
JPH03201205A (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
JPS62189616A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5954016A (ja) 記録標識の再書込み方式
JPS6057136B2 (ja) トラックサ−ボ方式
JPH0476162B2 (ja)
JPH0224814A (ja) フロッピーデイスク装置の磁気ヘッド位置決め制御装置
JPS62124604A (ja) 磁気デイスク駆動装置
JPS6011867B2 (ja) 長時間磁気記録再生装置
JPH01319117A (ja) 磁気ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees