JPH01257133A - 酸化物超伝導体 - Google Patents
酸化物超伝導体Info
- Publication number
- JPH01257133A JPH01257133A JP63085600A JP8560088A JPH01257133A JP H01257133 A JPH01257133 A JP H01257133A JP 63085600 A JP63085600 A JP 63085600A JP 8560088 A JP8560088 A JP 8560088A JP H01257133 A JPH01257133 A JP H01257133A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- degrees
- dbe
- diffraction
- layer
- atom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 16
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 13
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 12
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 8
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 5
- 229910000018 strontium carbonate Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 abstract 5
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- LEDMRZGFZIAGGB-UHFFFAOYSA-L strontium carbonate Chemical compound [Sr+2].[O-]C([O-])=O LEDMRZGFZIAGGB-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N dibismuth;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Bi+3].[Bi+3] TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910000416 bismuth oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- BDAGIHXWWSANSR-NJFSPNSNSA-N hydroxyformaldehyde Chemical compound O[14CH]=O BDAGIHXWWSANSR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910016523 CuKa Inorganic materials 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- DHEQXMRUPNDRPG-UHFFFAOYSA-N strontium nitrate Chemical compound [Sr+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O DHEQXMRUPNDRPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UBXAKNTVXQMEAG-UHFFFAOYSA-L strontium sulfate Chemical compound [Sr+2].[O-]S([O-])(=O)=O UBXAKNTVXQMEAG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 229910000909 Lead-bismuth eutectic Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000283986 Lepus Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 150000001622 bismuth compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 229940043430 calcium compound Drugs 0.000 description 1
- 150000001674 calcium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 238000003746 solid phase reaction Methods 0.000 description 1
- -1 strontium alkoxide Chemical class 0.000 description 1
- 229910001631 strontium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003438 strontium compounds Chemical class 0.000 description 1
- AHBGXTDRMVNFER-UHFFFAOYSA-L strontium dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Sr+2] AHBGXTDRMVNFER-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UUCCCPNEFXQJEL-UHFFFAOYSA-L strontium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Sr+2] UUCCCPNEFXQJEL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001866 strontium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- KQAGKTURZUKUCH-UHFFFAOYSA-L strontium oxalate Chemical compound [Sr+2].[O-]C(=O)C([O-])=O KQAGKTURZUKUCH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/60—Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は超伝導体に関する。さらに詳しくは、高温の臨
界温度(Tc)を有する酸化物超伝導体に関する。
界温度(Tc)を有する酸化物超伝導体に関する。
〈従来の技術と課題〉
従来、酸化物超伝導体としてBa (PbBi)03が
知られていたが、この物質の臨界温度(Tc)は12に
であり冷媒として液体ヘリウムを使用する必要があった
。最近、RBQ 2 Cu 30、−δ(R:希土類元
素)で示される物質のなかには′rCが90Kを越える
ものが見出され、冷媒として液体窒素が使用できるよう
になった。しかし、超伝導材料として実用に供するため
には、更に高い臨界温度を有する材料が望ましい。
知られていたが、この物質の臨界温度(Tc)は12に
であり冷媒として液体ヘリウムを使用する必要があった
。最近、RBQ 2 Cu 30、−δ(R:希土類元
素)で示される物質のなかには′rCが90Kを越える
ものが見出され、冷媒として液体窒素が使用できるよう
になった。しかし、超伝導材料として実用に供するため
には、更に高い臨界温度を有する材料が望ましい。
〈発明の目的〉
本発明の目的は、より高い臨界温度を有する超伝導体の
開発にある。
開発にある。
〈発明の構成〉
本発明について、更に詳細に説明する。本発明にかかわ
る超伝導体は、ストロンチウム、−カルシウム、ビスマ
ス、及び銅元素を含有する酸化物であって、ビスマス及
び酸素から成る原子層の層間にストロンチウム、カルシ
ウム、銅及び酸素からなる原子層が挟まれて成る層状構
造単位を有し、しかも、同一結晶子中に少なくとも15
.4±1Å、18.4±1人及び22.5±2人の厚さ
の層状構造単位を含有し、かつ、同一結晶子中における
全層状構造単位に対する184人の厚さの層状構造順位
の存在確率が50%以上であることを特徴とする酸化物
超伝導体である。
る超伝導体は、ストロンチウム、−カルシウム、ビスマ
ス、及び銅元素を含有する酸化物であって、ビスマス及
び酸素から成る原子層の層間にストロンチウム、カルシ
ウム、銅及び酸素からなる原子層が挟まれて成る層状構
造単位を有し、しかも、同一結晶子中に少なくとも15
.4±1Å、18.4±1人及び22.5±2人の厚さ
の層状構造単位を含有し、かつ、同一結晶子中における
全層状構造単位に対する184人の厚さの層状構造順位
の存在確率が50%以上であることを特徴とする酸化物
超伝導体である。
次に、この超伝導体の製造法について説明する。原料の
、ストロンチウム化合物は、炭酸ストロンチウム、水酸
化ストロンチウム、硝酸ストロンチウム、硫酸ストロン
チウム、修酸ストロンヂウム、塩化ストロンチウム、ス
トロンチウムアルコキシド、等から選ぶことができる。
、ストロンチウム化合物は、炭酸ストロンチウム、水酸
化ストロンチウム、硝酸ストロンチウム、硫酸ストロン
チウム、修酸ストロンヂウム、塩化ストロンチウム、ス
トロンチウムアルコキシド、等から選ぶことができる。
同様に、カルシウム化合物、ビスマス化合物、銅の化合
物も、各々の元素の炭酸塩、水酸化物、硝酸塩、硫酸塩
、修酸塩、塩化物及び、金属アルコキシド等から選ぶこ
とができ、特に限定されるものではない。これらの化合
物から適宜、選択して各金属元素の原子比が、 0.1≦S r / Ca≦1.5 好ましくは、0.1≦S r / Ca≦0.80.8
≦S r / B i≦2.0 好ましくは、0.8≦Sr/Bi≦1,2であり、かつ
全金属元素量に対して、Cuの原子百分率が、 25%≦Cu≦65% 好ましくは、40%≦Cu≦60% で示される組成になるように秤量する。各元素の化合物
は、例えば、粉末混合法、共沈法、湿式蒸発乾固法、ア
ルコキシドによるゾルゲル法等、従来から知られている
方法により、均一に混合する0次に、混合、乾燥された
粉末を焼成する。
物も、各々の元素の炭酸塩、水酸化物、硝酸塩、硫酸塩
、修酸塩、塩化物及び、金属アルコキシド等から選ぶこ
とができ、特に限定されるものではない。これらの化合
物から適宜、選択して各金属元素の原子比が、 0.1≦S r / Ca≦1.5 好ましくは、0.1≦S r / Ca≦0.80.8
≦S r / B i≦2.0 好ましくは、0.8≦Sr/Bi≦1,2であり、かつ
全金属元素量に対して、Cuの原子百分率が、 25%≦Cu≦65% 好ましくは、40%≦Cu≦60% で示される組成になるように秤量する。各元素の化合物
は、例えば、粉末混合法、共沈法、湿式蒸発乾固法、ア
ルコキシドによるゾルゲル法等、従来から知られている
方法により、均一に混合する0次に、混合、乾燥された
粉末を焼成する。
この際、固相反応を充分に進行させるため、粉末を加圧
成形した後、焼成するとよい、焼成温度は、酸化ビスマ
スの融点が825℃であるため、750〜820℃で一
次焼成を充分行ない、酸化ビスマスが実質上比められな
くなっ−た後。
成形した後、焼成するとよい、焼成温度は、酸化ビスマ
スの融点が825℃であるため、750〜820℃で一
次焼成を充分行ない、酸化ビスマスが実質上比められな
くなっ−た後。
830〜875℃好ましくは850〜870°Cで二次
焼成する。酸化ビスマスはX線回折により検出すること
ができる。また、必要に応じて二次焼成後に120にの
超伝導物質を精選抽出した後に三次焼成することもでき
る。焼成時間は、最低でも1時間必要であり、好ましく
は24時間以上、より好ましくは120時間以上にする
のが良く、長いほど超伝導特性が良好になる。
焼成する。酸化ビスマスはX線回折により検出すること
ができる。また、必要に応じて二次焼成後に120にの
超伝導物質を精選抽出した後に三次焼成することもでき
る。焼成時間は、最低でも1時間必要であり、好ましく
は24時間以上、より好ましくは120時間以上にする
のが良く、長いほど超伝導特性が良好になる。
このようにして得られた複合酸化物の超伝導体について
、CuKa線(1,5418人)(こよる粉末X線回折
を行なうと、不純物及びオーリビリウス相の類似構造の
物質による回折ピークに混ざって。
、CuKa線(1,5418人)(こよる粉末X線回折
を行なうと、不純物及びオーリビリウス相の類似構造の
物質による回折ピークに混ざって。
2θ=4.86度
2θ=24.04度
2θ=’26.25度
及びその他の角度に、新規な物質によるとみられる回折
ピーク群が得られる。そして、前記回折ピーク群を有す
る物質を多量に含有する複合酸化物の超伝導体は、12
0にで超伝導の臨界温度に達する。そして、焼結体中で
の前記回折ピーク群を有する物質の体積分率が大きいほ
ど超伝導の臨界温度が高い、焼結体中での前記回折ピー
ク群を有する物質の体積分率の大小は、粉末X線回折に
より以下のように便宜的に比較できる。すなわち、スト
ロンチウム、カルシウム、ビスマス及び銅元素を含有す
るオーリビリウス相の類似構造の物質に特異的に現われ
る20=23.29±0.20度の回折ピークの強度(
L)に対する前記回折ピーク群を有する物質に特異的に
現われる2θ=24.04度±0.20度の回折ピーク
の強度(I4)の比率を求めることにより、前記回折ピ
ーク群を有する物質の体積分率の大小が比較できる。そ
して、この比率H/ Lが、H/L≧0.4 好ましくは、 H/ L≧1.0 の超伝導体は、極めて良好な、超伝導特性を示す。
ピーク群が得られる。そして、前記回折ピーク群を有す
る物質を多量に含有する複合酸化物の超伝導体は、12
0にで超伝導の臨界温度に達する。そして、焼結体中で
の前記回折ピーク群を有する物質の体積分率が大きいほ
ど超伝導の臨界温度が高い、焼結体中での前記回折ピー
ク群を有する物質の体積分率の大小は、粉末X線回折に
より以下のように便宜的に比較できる。すなわち、スト
ロンチウム、カルシウム、ビスマス及び銅元素を含有す
るオーリビリウス相の類似構造の物質に特異的に現われ
る20=23.29±0.20度の回折ピークの強度(
L)に対する前記回折ピーク群を有する物質に特異的に
現われる2θ=24.04度±0.20度の回折ピーク
の強度(I4)の比率を求めることにより、前記回折ピ
ーク群を有する物質の体積分率の大小が比較できる。そ
して、この比率H/ Lが、H/L≧0.4 好ましくは、 H/ L≧1.0 の超伝導体は、極めて良好な、超伝導特性を示す。
また、この回折ピーク群に由来する物質について透過型
電子顕微鏡により格子像を観察すると、ビスマス及び酸
素から成る原子層の層間にストロンチウム、カルシウム
、銅及び酸素からなる原子層が挟まれて成る層状構造単
位が多数観察される。また、同一結晶子中に15.4±
IA、18.4±1Å、22.5±2人の厚さの層状構
造単位が混在しており、しかも、同一結晶子中における
全層状構造単位に対する18.4人の厚さの層状構造単
位のイア在確率が50%以上であることが観察される。
電子顕微鏡により格子像を観察すると、ビスマス及び酸
素から成る原子層の層間にストロンチウム、カルシウム
、銅及び酸素からなる原子層が挟まれて成る層状構造単
位が多数観察される。また、同一結晶子中に15.4±
IA、18.4±1Å、22.5±2人の厚さの層状構
造単位が混在しており、しかも、同一結晶子中における
全層状構造単位に対する18.4人の厚さの層状構造単
位のイア在確率が50%以上であることが観察される。
このような層状構造を有する物質を多量に含有する複合
酸化物の超伝導体は、120にで超伝導の臨界温度に達
する。。
酸化物の超伝導体は、120にで超伝導の臨界温度に達
する。。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが1本発
明はその要旨を越えないかぎり、以下の実施例に限定さ
れるものではない。
明はその要旨を越えないかぎり、以下の実施例に限定さ
れるものではない。
〈実施例)
純度99.9%以上の炭酸ストロンチウム、炭酸カルシ
ウム、酸化ビスマス(+rI)、及び酸化銅(TI)の
各粉末(高純度化学製)を全金属元素に対する原子百分
率で、ストロンチウム11.1%、カルシウム33.3
%、ビスマス[1,1%、I44.5%の割合になるよ
うに、炭酸ストロンチウム0.4.430g、炭酸カル
シウム0.9010g、酸化ビスマス(Ill) 0.
6991g、酸化銅(II ) 0 、9569 gを
精秤した。
ウム、酸化ビスマス(+rI)、及び酸化銅(TI)の
各粉末(高純度化学製)を全金属元素に対する原子百分
率で、ストロンチウム11.1%、カルシウム33.3
%、ビスマス[1,1%、I44.5%の割合になるよ
うに、炭酸ストロンチウム0.4.430g、炭酸カル
シウム0.9010g、酸化ビスマス(Ill) 0.
6991g、酸化銅(II ) 0 、9569 gを
精秤した。
これらの粉末をメノウ乳鉢に入れ、エタノールな約1m
f2添加し、スラリー状にして充分撹拌混合した。この
混合粉末0.4gを常法により、加圧成形(l t o
n / c m ” ) L、直径10mmのベレッ
トを作成した。このペレットを空気中で800℃で24
時間−次焼成し、次いで870”Cで120時間二次焼
成した。この試料に?いて以下の測定を行なった。
f2添加し、スラリー状にして充分撹拌混合した。この
混合粉末0.4gを常法により、加圧成形(l t o
n / c m ” ) L、直径10mmのベレッ
トを作成した。このペレットを空気中で800℃で24
時間−次焼成し、次いで870”Cで120時間二次焼
成した。この試料に?いて以下の測定を行なった。
CuKa線(1,5418人)による粉末X線回折の結
果、図1に示すように不純物による回折ピークに混ざっ
て、20=4.86度、24.04度、26.25度、
及びその他の角度に、新規な物質によると、みられる回
折ビー′り−が得られ、120にの超伝導物質を含有し
ていることが分かった。
果、図1に示すように不純物による回折ピークに混ざっ
て、20=4.86度、24.04度、26.25度、
及びその他の角度に、新規な物質によると、みられる回
折ビー′り−が得られ、120にの超伝導物質を含有し
ていることが分かった。
また、120に級の超伝導物質の体積分率の大小を比較
する目的で、ストロンチウム、カルシウム、ビスマス、
及び銅を含有するオーリビリウス相の類似構造の物質に
特異的に現われる2θ=23.29±0.20度の回折
ピークの強度(L)に対する前記回折ピーク群を有する
物質に特異的に現われる2θ=24.04±0.20度
の回折ピークの強度(H)の比率を図4に示す方法に従
って求めたところ、H/Lは無限大であり、120にの
超伝導物質を大量に含有することが分かった。
する目的で、ストロンチウム、カルシウム、ビスマス、
及び銅を含有するオーリビリウス相の類似構造の物質に
特異的に現われる2θ=23.29±0.20度の回折
ピークの強度(L)に対する前記回折ピーク群を有する
物質に特異的に現われる2θ=24.04±0.20度
の回折ピークの強度(H)の比率を図4に示す方法に従
って求めたところ、H/Lは無限大であり、120にの
超伝導物質を大量に含有することが分かった。
また、前記回折ピーク群に由来する物質について透過型
電子顕微鏡により格子像を観察した結果、図2に示すよ
うにビスマス及び酸素から成る原子層の層間にストロン
チウム、カルシウム、銅及び酸素からなる原子層が挟ま
れて成る層状構造単位が多数観察された。また、同一結
晶子中に15.4±1Å、18,4±1Å、22.5±
2人の厚さの層状構造単位が混在しており、しかも、同
一結晶子中における全層状構造単位に対する18.4人
の厚さの層状構造単位の存在確率が50%以上であるこ
とが観察された。
電子顕微鏡により格子像を観察した結果、図2に示すよ
うにビスマス及び酸素から成る原子層の層間にストロン
チウム、カルシウム、銅及び酸素からなる原子層が挟ま
れて成る層状構造単位が多数観察された。また、同一結
晶子中に15.4±1Å、18,4±1Å、22.5±
2人の厚さの層状構造単位が混在しており、しかも、同
一結晶子中における全層状構造単位に対する18.4人
の厚さの層状構造単位の存在確率が50%以上であるこ
とが観察された。
次に、交流複素帯磁率の温度依存性を測定した結果、図
3に示すように120にで臨界−度に達した。
3に示すように120にで臨界−度に達した。
〈発明の効果〉
本発明は上述のごとく、従来の先行技術で開示されてい
る組成物にくらべて臨界温度の高い新規図1は、実施例
で得られた試料について、CuKa線(1,541’8
人)を用いて得られた粉末X線回折パターンである0面
指数が付いている回折ピークが、120 Kの超伝導物
質による回折ピークであり、その他は不純物による回折
ピークである。
る組成物にくらべて臨界温度の高い新規図1は、実施例
で得られた試料について、CuKa線(1,541’8
人)を用いて得られた粉末X線回折パターンである0面
指数が付いている回折ピークが、120 Kの超伝導物
質による回折ピークであり、その他は不純物による回折
ピークである。
図2は、実施例で得られた試料に含まれる120にの超
伝導物質について、透過型電子顕微鏡により観察した格
子像である。
伝導物質について、透過型電子顕微鏡により観察した格
子像である。
図3は、実施例で得られた試料について、交流複素帯磁
率の温度依存性を測定した結果である。
率の温度依存性を測定した結果である。
図4は、ストロンチウム、カルシウム、ビスマス、及び
銅を含有するオーリビリウス相の類似構造の物質に特異
的に現われる2e=23.29±0.20度の回折ピー
クの強度(L)に対する前記回折ピーク群を有する物質
に特異的に現われる2θ=24.04度±0.20度の
回折ピークの強度(I])の比率を求める方法である。
銅を含有するオーリビリウス相の類似構造の物質に特異
的に現われる2e=23.29±0.20度の回折ピー
クの強度(L)に対する前記回折ピーク群を有する物質
に特異的に現われる2θ=24.04度±0.20度の
回折ピークの強度(I])の比率を求める方法である。
出 にIn 人 三菱化成工業株式会社代 理 人
弁理士 長谷用 − ばか1名 回折強度 肥 2 図 4 回折角20(度)
弁理士 長谷用 − ばか1名 回折強度 肥 2 図 4 回折角20(度)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)ストロンチウム、カルシウム、ビスマス、及び銅
元素を含有する酸化物であって、ビスマス及び酸素から
成る原子層の層間にストロンチウム、カルシウム、銅及
び酸素からなる原子層が挟まれて成る層状構造単位を有
し、しかも、同一結晶子中に少なくとも15.4±1Å
、18.4±1Å及び22.5±2Åの厚さの層状構造
単位を含有し、かつ、同一結晶子中における全層状構造
単位に対する18.4±1Åの厚さの層状構造単位の存
在確率が50%以上であることを特徴とする酸化物超伝
導体。 (2)ストロンチウム、カルシウム、ビスマス、及び銅
元素を含有する酸化物であって、 CuKα線(1.5418Å)による粉末X線回折にお
いて、少なくとも 2θ=4.86±0.20度 2θ=24.04±0.20度 2θ=26.25±0.20度 の回折角に回折ピークを有し、かつCuKα線を用いた
粉末X線回折において、上記の4元素を含有するオーリ
ビリウス相の類似構造の物質に特異的に現われる2θ=
23.29± 0.20度の回折ピークの強度(L)に対する前記回折
ピーク群を有する物質に特異的に現われる2θ=24.
04度±0.20度の回折ピークの強度(H)の比率が
、 H/L≧0.4 であり、かつ、特許請求の範囲第1項記載の層状構造を
有することを特徴とする酸化物超伝導体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63085600A JPH01257133A (ja) | 1988-04-07 | 1988-04-07 | 酸化物超伝導体 |
PCT/JP1989/000133 WO1989007579A1 (en) | 1988-02-12 | 1989-02-10 | Superconducting oxide and method of producing the same |
EP19890902293 EP0359827A4 (en) | 1988-02-12 | 1989-02-10 | Superconducting oxide and method of producing the same |
KR1019890701879A KR900700394A (ko) | 1988-02-12 | 1989-10-12 | 산화물 초전도체 및 그 제조방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63085600A JPH01257133A (ja) | 1988-04-07 | 1988-04-07 | 酸化物超伝導体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01257133A true JPH01257133A (ja) | 1989-10-13 |
Family
ID=13863317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63085600A Pending JPH01257133A (ja) | 1988-02-12 | 1988-04-07 | 酸化物超伝導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01257133A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01275461A (ja) * | 1988-04-27 | 1989-11-06 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 酸化物超電導体の製造方法 |
-
1988
- 1988-04-07 JP JP63085600A patent/JPH01257133A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01275461A (ja) * | 1988-04-27 | 1989-11-06 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 酸化物超電導体の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6320790B2 (ja) | ||
JPH01257133A (ja) | 酸化物超伝導体 | |
USH1683H (en) | Superconducting material | |
JPH0764560B2 (ja) | 層状銅酸化物 | |
JPH0680420A (ja) | 銅酸化物材料 | |
WO1989007579A1 (en) | Superconducting oxide and method of producing the same | |
EP0463506B1 (en) | Oxide superconductor and its manufacturing method | |
JPH01234326A (ja) | 酸化物超伝導体 | |
US5194421A (en) | Bi-Pb-Sr-Mg-Ba-Ca-Cu-O oxide superconductors and production thereof | |
JP2696689B2 (ja) | 酸化物系超電導材料 | |
JP2831755B2 (ja) | 酸化物超伝導体 | |
JPH01226736A (ja) | 酸化物超伝導体 | |
JP2696691B2 (ja) | 酸化物系超電導材料 | |
JP2854338B2 (ja) | 銅系酸化物超電導体 | |
JPH0214826A (ja) | 酸化物超伝導体およびその製造法 | |
JPH0264018A (ja) | 酸化物超伝導物質およびその製造法 | |
JPH01275433A (ja) | 複合酸化物系超電導材料およびその製造方法 | |
JP2801806B2 (ja) | 金属酸化物材料 | |
JPH0222129A (ja) | 酸化物超伝導物質の製造法 | |
JPH0450118A (ja) | 酸化物超電導体用組成物及び該組成物を用いた酸化物超電導体用原料の製造法並びに該原料を用いた酸化物超電導体の製造法 | |
JPH0269321A (ja) | 酸化物超伝導物質およびその製造法 | |
JPH01257132A (ja) | 酸化物超伝導物質およびその製造法 | |
TOKIWA¹ et al. | and K. HIRAGA¹ 1 Institute for Materials Research, Tohoku University, Katahira, Sendai, 980 Japan 2 Steel Research Center, NKK Corporation, Kawasaki, 210 Japan | |
JPH02248321A (ja) | 酸化物超電導体 | |
JPH0818834B2 (ja) | 複合酸化物超電導材料及びその製造方法 |