JPH01256968A - 血液成分分離バッグ - Google Patents

血液成分分離バッグ

Info

Publication number
JPH01256968A
JPH01256968A JP63083174A JP8317488A JPH01256968A JP H01256968 A JPH01256968 A JP H01256968A JP 63083174 A JP63083174 A JP 63083174A JP 8317488 A JP8317488 A JP 8317488A JP H01256968 A JPH01256968 A JP H01256968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
bag
tube
constituent
blood collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63083174A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH084611B2 (ja
Inventor
Seiichi Ono
誠一 小野
Nobuyuki Satake
佐竹 伸幸
Yukihiro Kawano
川野 幸博
Yoichi Kagawa
洋一 香川
Takeo Jiyuuji
十字 猛夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB Kawasumi Laboratories Inc
Original Assignee
Kawasumi Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasumi Laboratories Inc filed Critical Kawasumi Laboratories Inc
Priority to JP63083174A priority Critical patent/JPH084611B2/ja
Publication of JPH01256968A publication Critical patent/JPH01256968A/ja
Publication of JPH084611B2 publication Critical patent/JPH084611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、採血した血液から必要な血液成分を分離回収
した後、残った血液を採血者に返還するための血液成分
分離バッグに関する。
[従来の技術] 従来、血漿制剤等に供される血液は、採血された血液の
中から血漿成分等の必要成分を分離した後、残った血液
を廃棄しているのが一般的であった。このような無駄を
省くため、最近では、血液中の必要成分だけを分離した
後、他の残った血液成分を採血者に返還するシステムが
注目されている。このような装置として、口過膜により
血液を血漿成分と血球成分に分離し、血球成分を採血者
に返還するような装置も種々開発されているが、装置が
大掛りとなり、高価であるため、設備のととのった病院
等でしか実施することができない、このため従来のプラ
スチック製血液バッグを複数組み合せたプラズマフェレ
ーシスバッグも使用されている。
第11図は従来のプラズマフエレーシス/クッグの概略
図である。同図に示すように、このブラズイフェレーシ
スバッグ500は血液ノくラグ501と血漿分離バッグ
502を対にして、これらをさらに二対あるいは三対組
み合せたものが使用されている。
前記採血バッグ501の上端には採血チューブ503が
接続され、この採血チューブ503に、Y字管を介して
採血針506が取り付けられた分岐採血チューブ507
及び血液返血口504が取り付けられた血球返還チュー
ブ505がそれぞれ接続されている。
前記採血バッグ501の上端部には、さらに輸血口50
8,508、プロテクター509゜509及び連通ピー
ス510aを介して血漿分離バッグ502に接続される
連結チューブ510が設けられている。
これらのプラズマフェレーシスバッグ500は、採血バ
ッグ501と血漿分離ノ(ラグ502が一対設けられて
いる場合、以下のように使用されていた・ まず、採血針506を採血者の血管に穿通し血液を採血
チューブ507.503を経て採血バッグ501に導入
する。所定量採血した後、採血針506に、針キャップ
511を被冠し、プラズマフェレーシスバッグ500を
遠心機にかけて採血バッグ501内の血液を血球成分と
血漿成分に分離する。
次に、連通ピース410aを折り、上澄の血漿成分のみ
を連結チューブ510を介して血漿分離バッグ502へ
分取し、採血バッグ501内に残った血球成分を第12
図に示すような輸血セット520を使用して採血者へ返
還していた。
この輸血セット520は抗凝固剤が添加された生理食塩
水を収納した生理食塩水ボトル521、生理食塩水の導
入チューブ522、導入針523、血球返血チューブ5
29、そのチューブ529の先端に取り付けられた返血
針524、点滴筒525、プラズマフェレーシスバッグ
500の血球返還口504と適合するように形成された
アダプター528を取り付けた血球遅速チューブ526
及び血球返還チューブ526の途中に設置したクランプ
527より構成されている。
そして使用に際しては、輸血セット520の血球返還チ
ューブ526、生理食塩水の導入チューブ522、点滴
筒525の内部にあらかじめ生理食塩水を充填し、輸血
セラ)520のアダプター528をプラズマフェレーシ
スバッグ500の血球返還口504に接続した後、返血
針506を採血者の血管に穿刺し、返血針524を採血
バッグ501の輸血口509に穿通して採血バッグ50
1中の血球成分を、血球返還チューブ529を通じて点
滴筒525に導き、この点滴筒525の内部で生理食塩
水により、希釈して採血者へ返還していた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記したプラズマフェレーシスバッグで
は、血漿分離をした後、血球成分を採血者に返血する際
、輸血セット520をプラズマフェレーシスパッグ50
0の血球返還チューブ505に接続したり、返血針52
4を採血バッグ501の輸血口508に穿通したり、さ
らには生理食塩水ボトル521に導入針523を穿通し
なければならず、その操作が面倒であるばかりか、返血
針524、導入針523、コネクター528等が非滅菌
物や大気と触れて汚染の心配があった。
また、このようなバッグシステムでは、採血−血漿分離
処理−返血の各操作を、順次独立して行なわなければ反
らず、特に採血バッグと血漿分離バッグの組み合わせが
複数対設けられているような場合、その操作に時間がか
かり、採血者に心理的負担をかけるという問題がある。
本発明はこのような課題を解決するために提案されたも
のであり、採血、成分分離、返血の各操作を、同時並行
的に実施できるようにし、しかもその操作を無菌状態で
衛生的に実施できるような血液成分分離バッグ装置を提
供することを目的とするものである。このような目的は
以下に述べるような手段によって達成される。
[課題を解決するための手段] (1)少なくとも■採血チューブ9、[2]連通ピース
14を内部に装填した接続管15、■プロテクター21
で覆ったコネクター部材22にチューブを介して連結さ
れたスライドロッククランプ16を上端部に装着した採
血バッグ2(2)少なくとも連結チューブ10を装着し
た分離バッグ3 (3)少なくとも血液誘導針27と血液誘導チューブ8
からなる血液誘導部材4 (4)少なくとも■プロテクター30で覆ったコネクタ
ー部材31、[2]プロテクター32で覆った液体導入
針33又は内部に生理食塩液を封入した生食バッグ44
、■点滴筒35からなる血液返還部材4 から構成され、これら各構成部材を連結管6.7を介し
て連結してなる血液成分分離バッグ1を提供するもので
ある。
[作用] 採血針27を採血者の血管に穿刺し、血液誘導チューブ
8、採血チューブ9を経て採血バッグ2に所定量採血し
た後、該採血バッグ2内の血液を遠心分離処理し、上燈
の血液成分を連結チューブ10を通して血漿成分分離バ
ッグ3に分取する(なお、第4図の血液成分分離バッグ
では、一方の採血バラ2Cが遠心分離処理が行なわれて
いる間、他方の採血バッグ71cに採血を実施すること
ができる)。
次にコネクター部材22と31を接続し、採血バッグ2
内に残った血球成分を生理食塩水とともに血液返還チュ
ーブ11.13を経て、血液誘導針27から採血者に返
血する。
また、第4図の血液成分分離バッグlcでは、採血バッ
グ2cの返血操作をしている間、採血バッグ71cの遠
心分離処理を行ない、採血バッグ2Cの返血操作が終っ
た後、この採血バッグ71cの返血操作を行うことがで
きる。
また、第5図の血液成分分離バッグ1d等のように採血
バッグ2d、71dに複数の分離バッグ3d、81d、
72d、82dを装着することにより多種類の血液成分
を分画処理することができる。
また、血球成分の返量通路の途中にスライドロッククラ
ンプ16.36を配置しているため、血球成分は流れを
阻害されることなく、スムースに該返還通路内を流れ、
血球成分の破損等による溶血が生じることはない。
[実施例] 第1図は、本発明の血液成分分離バッグ1の概略図を示
す9本発明は基本的に採血バッグ2、分離バッグ3、血
液誘導部材4、血液返還部材5から構成され、これら各
構成部材は、連結管6.7、血液誘導チューブ8、採血
チューブ9.連結チューブ10.血液収量チューブ11
.13、液体導入チューブ12を介して連結されている
採血バッグ2は、ポリ塩化ビニル等の可とう性の合成樹
脂よりなる2枚のシートを用いて袋状に溶着して形成し
たもので内部には、CPD、ACD溶液等の血液の保存
液が封入されている。
採血バッグの上端部には ■採血チューブ9.■連通ピース14を内部に装填した
連結チューブ15、■スライド板17と連通部18から
構成されるスライドロッククランプ16、■プロテクタ
ー19で覆った輸血口20が装着されている。
前記スライドロッククランプに16には、さらにプロテ
クター21で覆ったコネクター部材22(オス部材又は
メス部材)を連結チューブ23を介して装着している。
子バツグ3も採血バッグ2と同様に形成され、上端部に
は■連結チューブ10、[2]プロテクター23.24
で覆った輸血口25.26が装着されている。
血液誘導部材4は、ステンレス等の針管28と針基29
からなる血液誘導針27と血液誘導チューブ8から構成
されている。
血液返還部材5は、■プロテクター30で覆ったコネク
ター部材31(オス部材又はメス部材)、[2]プロテ
クター32で覆った液体導入針33、■フィルター34
を装填した点滴筒35からなり、これらを血液返還チュ
ーブ11゜13、液体導入チューブ12、分岐管7より
連結している。
血液返還チューブ11.13と液体導入チューブ12の
途中には、流量調整用のロールクランプ39.40.4
1が装着されている。
採血バッグ2と分離バッグ3は、連結チューブ10を介
して連結され、採血バッグ2と血液誘導部材4、血液返
還部材5は連結管6を介して装着され、採血チューブ9
と連結管6の途中には、スライド板36と軟質の大径チ
ューブ37から構成されるスライドロッククランプ38
が装着されている。42.43は液体導入針23.28
の針キャップである。
第2図から第6図は、本発明の血液成分分離バッグla
、1b、1c、1d、1eのその他の実施例を示す、第
2図の血液成分分離バッグ1aは、1個の採血バッグ2
aに、2個の分離バッグ3a、51aを連結管52a、
連結チューブ10a、53a、54aを介して連結した
もので、採血バッグ2a内に採血した血液を血球成分と
血漿成分に分離した後、さらに血漿成分中から血小板成
分を分離する際に使用されるものである。
第3図の血液成分分離バッグlbは、1個の・採血バッ
グ2bに、3個の分離バッグ3b、51b、61bを連
結管52b、62b、連結チューブ10b、53b、5
4b、63b、64bを介して連結したもので、採血バ
ッグ2b内に採血した血液を血球成分と血漿成分に分離
した後、さらに血漿成分中から血小板、クリオプレシピ
テート等を分離する際に使用されるものである。
第4図の血液成分分離バッグlcは、採血バッグ2Cと
71cに、それぞれ分離バー2グ3Cと72cを連結管
チューブ10c、76cを介して連結し、これをさらに
連結管6C174C及び採血チューブ8C19C175
cを介して連結したもので、血液返還部材5Cには、2
個の採血バッグ2Cと71cの数に対応して2対のコネ
クター部材31cと22c及び71cと77cが設けら
れている。
このように採血バッグ2Cと71cを2個設けたのは、
血液の採血と血球成分の返還を同時に行うことができる
ようにするためである。
第5図の血液成分分離バッグldは、採血バッグ2dと
71dに分離バッグ3d、81dと72d、82dを連
結管52d、84d、連結チューブ10d、53d、5
4d、83d、85d、86dを介して連結し、これを
さらに連結管6d、74d、連結チューブ8d、75d
を介して連結している。
血液返還部材5dには、2個の採血バッグ22dと71
dの数に対応する2対のコネクター部材31dと22d
、73dと77dを設けたものである。
このように採血2dと71dを2個設け、かつこれらに
それぞれ2個の分離バッグ3d、81dと72d、82
dを設けたのは血液の採血と血球成分の返還を同時に行
いかつ採血バッグ2dと71dに採血した血液を血球成
分と血漿成分に分離した後、さらに血漿成分中から血小
板を分離することができるようにしたものである。
第6図の血液成分分離バッグ1eは、採血バッグ2eと
71eに分離バッグ3e、81e、91eと72e、8
2e、92eを連結管52e、84e、連結チューブ1
0e、53e、54e、94e、95e、83e、85
e、86e、96e、97eを介して連結し、これをさ
らに連結管6e、74e、連結チューブ8e、75eを
介して連結している。
血液近遠部材5eは2個の採血バッグ2eと71eの数
に対応する2個のコネクター部材31e、73eを設け
たものである。
このように採血バッグ2eと71eを2側設けかつこれ
らにそれぞれ3個の分離バッグ3e、81e、91eを
設けたのは、血液の採血と血球成分の返血を同時に行い
かつ採血バー7グ2eと71eに採血した血液を血球成
分と血漿成分に分離した後、さらに血漿成分中から血小
板、クリオプレシピテートを分離することができるよう
にしたものである。
本発明の血液成分分離バッグは、第1図から第6図のも
のに限定されるものではなく、採血バッグ2、分離バッ
グ3、コネクター部材31の数を任意に組み合せて使用
することができる。
t57図はコネクター部材21.31の分解斜視図で第
8図はコネクター部材21.31の断面図である。
図中170はオス部材、171はメス部材であり、オス
部材170はハウジング172と、このハウジング17
2内部に挿入固定される大径キーリング173及び小径
キーリング174とから構成され、メス部材171は同
じくハウジング175とこのハウジング内に挿入固定さ
れる大径キーリング176及び小径キーリング177と
から構成されている。
前記オス部材170の後端部にはチューブ接続口179
が突設され、内部中央部にはオス連結筒180が突設さ
れている。また、ハウジング172の外側には、上下一
対のフック部181.182が形成されている。このフ
ック部181.182は、いずれも上下方向に弾性力を
有しており、一方のフック部181の幅よりやや広くな
っている。。
このようにすると、後述するごとく、オス部材170と
メス部材171を接続する際、天地が逆になって接続さ
れることはない。
また前記メス部材171のハウジング175の後端部に
はチューブ接続口183が突設され、内部中心部にはメ
ス連結筒190が突設されている。該メス連結筒42の
先端部には凹部178aが形成されており、該凹部17
8aにシールパツキン178が配置されている。
さらに、前記ハウジング175の開口側の外周縁には、
前記オス部材のフック部181,182に対応して、係
入孔184.185が開口されている。この係入孔18
4,185は、前記フック部に対応して、一方の係入孔
184の幅は、他方の係入孔185の幅より広くなって
いる。前記大径キーリング173.176及び小径キー
リング174.177はそれぞれ、筒体の先端の半周が
切欠かれて凹部186.188及び凸部186a、18
8aが形成されている。また前記小径キーリング174
.177は凹凸の位置を周方向に少しずつずらして各ハ
ウジングに挿入固定される。
そしてオス部材側と、メス部材側の各大径キーリングの
凹凸部が合致した場合、オス部材のフック部181,1
82がメス部材の係入孔184.185と係合するよう
になっている。
この組み合せとしては、例えば大径キーリングと小径キ
ーリングをそれぞれ5″′ごと角度調整すると、全部で
72X72X72=373248通りの組合せが得られ
る。
上記した実施例では、大径キーリングと小径キーリング
から構成されているが、組合せ種類が必要な場合には別
のキーリングを加えてもよい。
なお、ハウジングやキーリングの材質としては、ポリカ
ーボネイト、ポリプロピレン、塩化ビニル等が用いられ
る。また、シールパー2キン78はゴム、弾性合成樹脂
等が使用される。
(以下余白) 次に本発明の血液成分分離バッグ1に装着されるスライ
ドロッククランプ16について説明する。第9図はスラ
イドロッククランプ16の縦断面図で、第10図は使用
状態を示す概略図である。スライドロッククランプ16
は、連通部207と板クランプ204かも構成されてお
り、この連通部207は内管201と該内管201を覆
う外管202及びこの外管202の両端部に接続される
連結チューブ203,203から構成されている。
前記内管201は、オートクレーブ滅菌時にブロッキン
グを生じない弾性材であり、具体的にはシリコーン、フ
ッソ系樹脂等の弾性回復力のある合成樹脂または天然ゴ
ムが使用される。
また、外管202及びチューブ203.203は、軟質
塩化ビニル等の可どう性プラスチックチューブが使用さ
れる。
このチューブ203,203は前記内管201と同径で
あり、外管202とは接着剤等を使用して固定される。
こうした連通部207には、板クランプ204があらか
じめ取付けられる。この板クランプ204は、前記連通
部207よりも大径の円形開口部206と細長いスリッ
ト部205が一体的に形成されており、未使用時にはス
リットで連通部を207を押圧して閉塞しておき、使用
時、すなわち採血バッグ内の分gl!成分を分離バッグ
に移動させる場合に、連通部207を円形開口部206
方向に引き寄せて流路を開放するものである。
以上の構成は、−例であり、たとえば前記連通部207
のバッグ側のチューブ203を省いて、外管202を直
接バッグの上端部に挿入固定しても良い、またチューブ
203のかわりに接続管を連通筒207に装着しても良
い。
板クランプ204は、スリット部205の開口面積を除
々に変化させて流量X[できるようにしても良い。
次に第4図に示した血液成分分離バッグlcの使用方法
の一例を説明する。
まず、スライドロッククランプ87c、16C578c
、ロールクランプ39c、40c、47c、41cを閉
じてスライドロッククランプ38cを開放した状態で採
血バッグ2C171c及び分離バッグ3C172cを採
血者の腕の位置よりも低い位置におく、続いて針キャッ
プ43cを取りはずして、血液誘導針27cの針管28
cを露出させ供血者の血管に穿刺する。
血液は、血圧と重力の作用により、血液誘導チューブ8
C2採血チユーブ59c、9Cを経て採血バッグ2Cへ
導入される。
所定の血液を導入した後、スライドロッククランプ38
cを閉じ、針管28cに針キャップ43cを被冠する。
血液が導入された採血バッグ2Cは、空の採血バッグ7
1c及び血漿分離バッグ3C172Cと共に遠心分離処
理を行い、採血バッグ2Cの上層には血漿成分、下層に
は血球成分が分離する。
続いて連通ピース14cを破断して、連結チューブ10
cを経て上澄の血漿成分を血漿分離バッグ3c内へ導入
する。採血バッグ2c内には、血球成分のみが残ること
になる。
再び針キャップ43cを取りはずして針管28cを露出
させ、採血者に再び穿刺し、スライドロッククランプ8
7cを開放して、血液誘導チューブ8c、採血チューブ
75cを経て、血液を採血バッグ71c内に血液を導入
する。血液導入チューブの×の位置をウエルダーにより
切断して、前述の採血バッグ2Cと血漿分離バッグ3c
を血液成分分離バッグ1dから切り離して、血液を収納
した採血バッグ71c及び空の血漿分離バッグ72cと
共に遠心分離処理を行い、前述と同様にして血球成分と
血漿成分を分離する。
続いて採血バッグ2c内に残った血球成分は次の様にし
て採血者へ返還される。
スライドロッククランプ16c、ロールクランプ39c
を開放状態にした後、プロテクター21c、58cを破
断した後、コネクター部材31C(オス部材)とコネク
ター部材22c(メス部材)を照合して、採血バッグ2
Cが血液成分分離バッグICの構成部材であることを確
認し、他人の血液を採血者に返血するような事故を未然
に防止することができる。
すなわち、コネクター部材31c(170)[オス部材
]とコネクター部材22c (171)[メス部材]は
前述した様に、大径のキーリング173.176及び小
径のキーリング174.177の凸部186a、188
a及び凹部186.188が各ロット毎に固有の角度で
周方向にずらして固定されているため、コネクター部材
31C(170)[オス部材]とコネクター部材22c
 (171)[メス部材]のキーリングの凹凸部が一致
した時のみ両部材が接続できる。
もし誤って血液成分分離バッグIC以外の他人の血液を
採血した採血バッグを接続しようとしてもこれらのコネ
クター部材31cとコネクター部材22cは接続できな
いようになっている。
以上のようにコネクター部材31cとコネクター部材2
2cを接続した後、プロテクター320を破断して液体
導入針33cを血球成分の希釈液として使用される生理
食塩水の封入されり生IJIバッグ44cに接続して(
生塩バッグ44Cが一体に接続されている場合は、連通
ピース45cを破断して)生理食塩水を血球返還部材5
C及び血液誘導部材4C内にプライミングした後、採血
バッグzC内の血球成分を連通部18c、コネクター部
材31c、22C1血液返還チューブllc、13c、
点滴筒35c、採血チューブ59c、血液誘導チューブ
8C1血液誘導針27cを経て採血者に返還される。
採血バッグ2C内の血球成分を返還している間、前述し
たように採血バッグ71c内の血液の遠心分離処理を行
い、採血バッグ2c内の血球成分の返還が終了した後、
前述と同様にして、採血バッグ71c内に残った血球成
分の返還を行う。
以上のような方法で、採血処理を行うと二段階で採血と
返血を実施することになるので、採血者に対する負担は
少なくて良いが、緊急の採血処理を行う必要がある場合
あるいは体力に自信のある患者の場合は、採血バッグ2
Cと71Cに同時に採血し、血球成分の遠心分離処理を
及び血球成分の辺血処理を同時に実施することも可能で
ある。
[発明の効果] 以上説明した本発明によれば、 (1)採血−血液成分分離バッグの一連の操作を複数の
バッグで構成されたクローズドシステムで行なうことが
できるため、きわめて衛生的である。また採血と血液成
分分離操作及び返血操作を同時並行的に行なうことがで
きるため、−人当りの操作時間が短時間で済み、採血者
の負担も少なくなる。さらに返血チューブの途中に設け
られたコネクターのオスメス部材に照合手段を設けるこ
とにより、採血者と返血すべき血液成分の同一性を確認
することができ、誤って他人の血液を返血するミスを防
ぐことができるため、安全である。
(2)血液成分分離バッグldのように採血バッグ2d
、71dに複数の分離バッグ3d、81d、72d、8
2dを装着することに所望の血液成分を分画処理するこ
とができる。
(3)血球成分の返還通路の途中にスライドロッククラ
ンプを配置しているため、血球成分の移動は従来のよう
に連通ピースの破片等により阻害されることなく、スム
ースに該返還通路内を流れ血球成分の破損等による溶血
を防止することができる。
等の優れた発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図から第6図は本発明の血液成分分離バッグの該略
図、第7図はコネクター部材の分解斜視図、第8図はコ
ネクター部材を嵌合した時の断面図、第9図はスライド
ロッククランプの縦断面図、第10図は第9図の使用状
態を示す概略図、第11図は従来のプラズマフエレーシ
スバッグの概略図、第12図は第11図のプラズマフェ
レーシスバッグに接続される輸液セットの概略図を示す
。 図中、1は血液成分分離バッグ、2は採血バッグ、3は
血漿分離バッグ、4は血液誘導部材、5は血液返還部材
、8は血液誘導チューブ、9は採血チューブ、10は連
結チューブ、16.38はスライドロッククランプ、2
2.31はコネクター部材を示す。 特許出願人  川澄化学工業株式会社 /

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 供血者より採血した血液を分画処理し、必要な血液成分
    を分離した後、残った血液成分を供血者に返還するバッ
    グ装置であって (1)少なくとも[1]採血チューブ、[2]連通ピー
    スを内部に装填した接続管、[3]プロテクターで覆っ
    たコネクター部材にチューブを介して連結されたスライ
    ド、ロッククランプを上端部に装着した採血バッグ (2)少なくとも連結チューブを装着した分離バッグ (3)少なくとも血液誘導針と血液誘導チューブからな
    る血液誘導部材 (4)少なくとも[1]プロテクターで覆ったコネクタ
    ー部材、[2]プロテクターで覆った液体導入針又は内
    部に生理食塩液を封入した生食バッグ、[3]点滴筒か
    らなる血液返還部材 から構成され、これら各構成部材を連結管を介して連結
    したことを特徴とする血液成分分離バッグ。
JP63083174A 1988-04-06 1988-04-06 血液成分分離バッグ Expired - Fee Related JPH084611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63083174A JPH084611B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 血液成分分離バッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63083174A JPH084611B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 血液成分分離バッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01256968A true JPH01256968A (ja) 1989-10-13
JPH084611B2 JPH084611B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=13794920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63083174A Expired - Fee Related JPH084611B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 血液成分分離バッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084611B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03228770A (ja) * 1990-02-02 1991-10-09 Kawasumi Lab Inc 血液バッグへの液体充▲てん▼方法
JPH0576581A (ja) * 1991-09-24 1993-03-30 Terumo Corp 体液バツグ
JP2014230617A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 ニプロ株式会社 医療器具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5355991U (ja) * 1971-11-05 1978-05-13
JPS60203266A (ja) * 1984-03-28 1985-10-14 十字 猛夫 成分輸血における血液成分の還元装置
JPS6227963A (ja) * 1985-07-31 1987-02-05 川澄化学工業株式会社 プラズマフエレ−シスバツグ用のコネクタ−

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5355991U (ja) * 1971-11-05 1978-05-13
JPS60203266A (ja) * 1984-03-28 1985-10-14 十字 猛夫 成分輸血における血液成分の還元装置
JPS6227963A (ja) * 1985-07-31 1987-02-05 川澄化学工業株式会社 プラズマフエレ−シスバツグ用のコネクタ−

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03228770A (ja) * 1990-02-02 1991-10-09 Kawasumi Lab Inc 血液バッグへの液体充▲てん▼方法
JPH0576581A (ja) * 1991-09-24 1993-03-30 Terumo Corp 体液バツグ
JP2014230617A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 ニプロ株式会社 医療器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH084611B2 (ja) 1996-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2388288C (en) A placental blood collection line including a rinsing bag
CN107029345B (zh) 夹子及夹子操作装置
US4257416A (en) Multi-channel venipuncture infusion set
US6322551B1 (en) Break-apart tubing connectors for use in dialysis blood tubing sets
US20080132876A1 (en) Connector System for Sterile Connection
US20200078508A1 (en) Composite liquid bag system holder
JP6218873B2 (ja) クランプおよび血液バッグシステム
EP2756863B1 (en) Lock connection device for medical fluid lines
US20030144607A1 (en) Method and apparatus for collecting blood samples prior to a blood collection procedure
JP2005246083A (ja) ポートアダプター及びプロテクター並びにこれらを有する容器
KR20110019800A (ko) 약화사고 방지를 위한 주사액 제조용 안전소켓 및 수액 키트
JPH08243171A (ja) 医療用コネクター、医療用コネクターを備えた輸液用バッグおよび医療用コネクターを備えた医療用器具
JPH01256968A (ja) 血液成分分離バッグ
JP4937789B2 (ja) 採血器具及び流路開閉手段
JP3904636B2 (ja) 医療用針および医療用具
JPH04276258A (ja) 血液バッグ
JPS63139559A (ja) 血液成分分離バツグ装置
JP5767769B2 (ja) 瀉血バッグシステム及び瀉血療法用キット
JP2546731B2 (ja) 血液バッグ
JPH0527432B2 (ja)
JPH01175858A (ja) 血液成分分離バッグ
CN215426605U (zh) 一种防脱落输液器瓶塞穿刺器
JP2000342686A (ja) 医療用針および医療用具
JPH07112015A (ja) 液体連通チューブ
JPS62186871A (ja) 破断して分離可能な栓体を備えた管体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees