JPH01255453A - 回転電機固定子及びその製造方法 - Google Patents

回転電機固定子及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01255453A
JPH01255453A JP8128488A JP8128488A JPH01255453A JP H01255453 A JPH01255453 A JP H01255453A JP 8128488 A JP8128488 A JP 8128488A JP 8128488 A JP8128488 A JP 8128488A JP H01255453 A JPH01255453 A JP H01255453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
yoke
electric machine
tooth
thin iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8128488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Aoki
青木 幸典
Isao Suzuki
勲 鈴木
Masaki Adachi
正樹 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8128488A priority Critical patent/JPH01255453A/ja
Publication of JPH01255453A publication Critical patent/JPH01255453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、トaイダル巻線作業が容易でスロット内にお
ける巻締の占積率を向上させた回転電横固定子及びその
製造方法に関する。
(従来の技術) 一般に1回転型機の固定子鉄心は1巻線が装着される前
に各種の方法で電気絶縁が施されている。しかし、その
反面、絶縁物の厚さが大きくなるとスロット内において
は巻線の占積率が低下するので、絶縁物によって失われ
る面積は少なければ少ないほどよい。すなわち、絶縁物
の厚さは。
できるだけ薄いほうが好ましい。したがって、固定子鉄
心にトロイダル状巻線を施す回転電機固定子においても
、例えば、粉体絶縁材料を塗布して絶縁層を形成する方
法、第10図に示すように固定子鉄心内の形状に対応し
て予めU字形のキャップ状に成形された絶縁物(B)、
(B)を第11図に示すように固定子鉄心(5)の両面
よシ挟み込み絶縁する方法などが、電気絶縁に用いられ
ているが、いずれの場合も、固定子鉄心内に巻線(qを
施し、かつ、占積率を向上させるととに関して配慮され
たものではなかった。
すなわち、粉体絶縁を施した場合は、薄くて均一な絶縁
層を形成することが困難で、かつ、形成した絶縁層にピ
ンホールが存在することを避けられないため、絶縁上の
信頼性に乏しいなどの欠点を有している。他方、第12
図のように、断面U字形の成形絶縁物の)を固定子鉄心
(5)の両側よシ被せる方法をとると1両側から挿入し
た絶縁物(B)の端部を固定子鉄心(5)のどこかで突
き合わせて装着するだけでは、突き合せ部分(至)での
絶縁性が不充分になることから、第13図のように、端
部を重ね合わせる必要がある。ここにおいて1重ね合わ
せ部を見ると本来−重で良いはずの絶縁層が2重となシ
、その分だけスロット面積に占める割合が増加し、巻線
占積率の低下をきたすことになって好ましくない。とく
に、U字形成形絶縁物中)を用いる場合は、上下同一の
物を作って、鉄心積厚方向中心付近で重ね合せることが
多いが、この場合、トロイダル状巻線(qを第14−図
のように施すと、巻線自体が一般的に中央部でふくらみ
を持って巻かれる傾向にあるため、絶縁層が厚くなって
占積率が低下する傾向は単純に面積計算したものよυ大
きくなる不具合をもっている。
そこで、従来、例えば特開昭58−201554号公報
に開示されているように、あらかじめ成形された絶縁物
を固定子鉄心に装着する代りに、固定子鉄心に熱可塑性
樹脂からなる絶縁膜を被着させることが行われている。
しかしながら、このような絶縁膜は、前述した巻線占積
率の観点からできるだけ薄い方がよいにもかかわらず、
薄くなればなるほど剥離しやすくなる不具合をもってい
る。すなわち、絶縁膜は1巻線の張力により変形し、と
シわけ固定子鉄心の角部にて剥離しゃすくなシ、絶縁性
能の低下を招く。ま九、モータ起動時には。
熱の発生あるいは回転による機械的振動によって。
絶縁膜が剥離しやすく、これらも絶縁性低下の一因とな
っている。のみならず、絶縁膜が薄くなると、熱可塑性
樹脂の流動性が悪化し、その結果。
固定子鉄心の反ゲート側に樹脂が流れないととKよるシ
胃−ト部分が発生し、絶縁性の不良を生じる欠点をもっ
ている。したがって、安定した絶縁性を確保するために
、絶縁膜厚を厚めに設定せざるを得す、これによる磁束
密度の低下分は、巻線の巻数を多くして補っているため
、コストアップを招いていた。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記事情を参酌してなされたもので、熱可塑
性樹脂の射出成形により例えば厚さ0.2絽の極薄の絶
縁膜の形成が可能な回転電機固定子及びその製造方法を
提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段と作用) 環状の継鉄部と、この継鉄部の内周部に等配して歯状に
突設された鉄心部と、継鉄部及び鉄心部に被着された絶
縁層とからなる回転電機固定子において、薄鉄板にアン
ダカット状の係止穴を設けて絶縁層を剥離しにくくする
とともに、継鉄部に貫通穴を設け、且つ、鉄心部の付け
根部分にR部を設けないようにし、さらに、固定子周縁
部にて設けられたゲートから反ゲート側の肉厚が大にな
るように射出成形して、絶縁性の低下を防止し、回転電
機固定子としての信頼性・安全性を強化したものである
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳述す・る。
第1図乃至第8図は、この実施例の回転電機固定子に関
する。この固定子は、環状継鉄部(1)と。
この継鉄部(1)の内周部に等配して歯状に突設された
歯部(2)・・・と、これら歯部(2)・・・によシ形
成され九スロット(3)・・・の内周面並びに歯部(2
)・・・の上下面及び先端面並びに継鉄部(1)の上下
面に被着された電気絶縁用樹脂からなる厚さ0.2H程
度の絶縁層(4)とからなっている。しかして、上記継
鉄部(1)と歯部(2)・・・とけ、例えば珪素鋼など
の薄鋼板(5)・・・の積層によシ一体的に形成されて
いる(第2図参照)。
他方、絶縁層(4)は、射出成形された熱可塑性樹脂か
らなるもので、ポリエチレンテレフタレート(PET)
、ポリブチレンチレフタレ−)(PBT)、液晶ポリマ
(LCP)、ナイロン6(PA6)、ナイロン66(P
A66)、ポリプロピレン(pp)等から選択された材
質をもっている。そして、継鉄部(1)には、各歯部(
2)・・・に対応して貫通穴(6)・・・が薄鋼板(5
)・・・の積層方向に穿設されている(第3図参照)。
また、継鉄部(1)の上面と下面をなす薄鋼板(5)、
 (5)の各スロッ)、(3)・・・に隣接した部位に
は、表面側の径が裏面側の径よシも小さい円錐台状の係
止穴(7)・・・が穿設されている(第4図及び第5図
参照)。これらの係止穴(7)・・・は、絶縁層(4)
の剥離を防止するためのものである。さらに、スpット
(3)・・・を形成する歯部(2)・・・の付け根は、
第6図に示すように、R部をもたずスロット(3)・・
・の底面と鉄心部(2)・・・との内側面とはほぼ直角
に交差している。しかして、前記絶縁層(4)の肉厚は
、第7図及び第8図のように。
下面側の方が上面側よシも厚くなっている。すなわち、
例えば下面側の肉厚を0.951IIとし、他を0.2
inとする。
つぎに、上記構成の回転電機固定子の製造方法について
述べる。
第9図は、この実施例の製造方法に用いられる金型を示
している。この金型は、固定側金型部(taと、この金
型部αυに対して接離自在な可動側金型部αのとからな
っている。そして、固定側金型部α9においては、入れ
子(13)が型板(14)に保持されている。
この型板(14)Kは、スゲループシーα9が嵌合され
ている:このスゲループシーα9の下端部は型板α最の
上面に形成された放射状のランナー(IF5・・・に開
口している。そして、これらランナーaQ・・・は、ゲ
ートαη・・・を介して入れ子αJに形成されたキャビ
ティー翰に連通している。このキャビティーa枠は、前
述した実施例の回転電機固定子とほぼ同形状のものであ
る。そして、上記ゲートαη・・・は、型板α9及び入
れ子α四を貫通するもので、その下端部側開口位置は、
歯状をなす歯部(2)・・・の付け根部分(第1図の破
線円(11・・・参照)に開口するように設けられてい
る。他方、可動側金型部a3においては、キャビティー
(2Gを有し入れ子a3と密接する入れ子(21)を有
している。この入れ子CI)は、型板四に保持されてい
る。この型板(イ)は、図示せぬ型締機構により接離方
向に駆動されるようになっている。さらに、キャビティ
ーα載(21による成形品は、エジェクタビン(ハ)・
・・によシ外部へ突出されるようになっている。
このような金型を用いて、この実施例の回転電機固定子
を製造する場合、iず、キャビティー(イ)内に一体的
に積層された薄鋼板(5)・・・を挿入する。
このとき、あらかじめ継鉄部(1)には2貫通穴(6)
・・・及び係止穴(7)・・・が穿設されている。そう
して、キャビティー(イ)と薄鋼板(5)・・・との間
には、射出成形される絶縁層(4)に対応して底面側が
約0.95111かつ他部が約0.211のギャップが
設げられている。つぎに、固定側金型部aυと可動側金
型部αりとを密接したのち(このときキャビティーα樽
の底部つまりゲートαη・・・側のギャップは約0.2
nである。)1図示せぬ射出成形機よシ、溶融樹脂Q4
)をスプルーブシュ(1!9. ランナー(Ie・・・
及びゲートαη・・・を介して、キャビティー(Ill
)に射出させる。すると、溶融樹脂(財)は、歯部(2
)・・・の付け根部分α■・・・から継鉄部(1)及び
歯部(2)・・・の上面側から下面側へ流動し、ギャッ
プを充填する。このとき、一部の溶融樹脂は、貫通穴(
6)・・・を経由して上面側から下面側に円滑に流動す
る(第8図参照)。また、溶融樹脂は、係正大(7)・
・・も充填する。また、歯部(2)・・・の付け根部分
aト・・は、8部がないことによυ、他部よりもギャッ
プ幅が拡大し、この拡大部分OQにより溶融樹脂の流動
性が促進される。とくに、付け根部分(11・・・がゲ
ート位置となりてい、かつ、グー)(17)・・・と反
対側のギャップは、ゲート(lD・・・側のギャップよ
)大きくなっているので、溶融樹脂の流動性の改善作用
は一層助長される。かくして、溶融樹脂の充填が完了す
ると保圧・固化させたのち、金型aD。
a”a t−M iさせ、エジェクタピンC31・・・
によシ絶縁層(4)が付着した固定子を取シ出す。
以上のように、この実施例の回転電機固定子は。
係止穴(力・・・に射出成形された絶縁層(4)が係止
されるので、厚さを0.2部程度としても剥離しにくく
なる。よって、絶縁層(4)の密着性が向上し1回転篭
機の信頼性及び安全性が向上する。
また、この実施例の回転電機固定子の製造方法は1貫通
穴(6)・・・を設けたこと、歯部(2)・・・の付け
根部分αト・・に8部を設けず、かつ、この部分にゲー
トを開口させ、かつ1反ゲート側のギャップをゲート側
のギャップよシ大きく設定するようにしたので、溶融樹
脂の流動性が改善される。その結果。
シ鵞−トシ電ット(充填不足)などの不良を生じること
なく厚さ0.27I1mの絶縁層(4)を確実に成形す
ることができる。よって、薄型の回転電機の低コスト製
造及び歩留改善が可能となる。
なお、係止穴(7)・・・の位置は、歯部(2)・・・
に設けてもよく、かつ、その数も任意に設定してよい。
また、貫通穴(6)・・・の数についても任意でよい。
さらに、係止穴(7)・・・については1円錐台状でな
く、アンダーカットの構造をもつものであればどのよう
なものでもよい。さらにまた、Jj連通穴6)・・・の
代9に、継鉄部(1)又は歯部(2)・・・に上下方向
の溝を刻設しても溶融樹脂の流動性を改善できる。さら
K。
ゲートの開口位置は、継鉄部(1)及び歯部(2)・・
・の周縁部に沿った部位であればどこでもよい。
〔発明の効果〕
本発明の回転電機固定子は、絶縁層が極めて薄く、かつ
、剥離しにくいので、薄型の回転電機の信頼性及び安全
性が向上する。
また0本発明の回転電機固定子の製造方法は。
溶融樹脂の流動性が顕著に向上するので、シl−トシ璽
ットを生じることなく極めて薄い絶縁層を確実に形成す
ることができ1回転篭機の製造コストの低減2歩留向上
に寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回転電機固定子の平面図、
第2図は第1図のト」線矢視断面図、第3図は第1図の
■−■線矢視断面図、第4図は第1図のN−IV線矢視
断面図、第5図は第4図のものに絶縁層が被着された状
態を示す断面図、第6図は第1図の要部拡大図、第7図
は第1図の■−■線矢視断面図、第8図は第3図のもの
に絶縁層が被着された状態を示す断面図、第9図は本発
明の一実施例の回転電機固定子の製造方法の説明図、第
10図乃至第14図は従来技術の説明図である。 (1):継鉄部、     (2) :歯 部。 (4):絶縁層、     (5) :薄鋼板。 (6)二貫通穴、    (カニ係止穴。 第 1 図 9′ 第 2 図 第3図 /7 第4図 第5図 y4    、、、’5     。7t、、  、−
4第7図    第8図 24ぺ              、、、J6第9囚 °    イ、C 第1i図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)環状の継鉄部と、この継鉄部の内周部に等配して
    歯状に突設された歯部と、上記継鉄部と上記歯部の表面
    に被着された合成樹脂製の絶縁層とを有し上記継鉄部と
    上記歯部は積層された薄鉄板により一体成形されてなる
    回転電機固定子において、上記薄鉄板のうち両端部の薄
    鉄板には上記絶縁層を係止するアンダカット状の係止穴
    が穿設されていることを特徴とする回転電機固定子。
  2. (2)歯部の付け根部分にはR部が形成されていないこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の回転電機固
    定子。
  3. (3)継鉄部には薄鉄板積層方向に貫通穴が穿設されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の回転
    電機固定子。
  4. (4)環状の継鉄部と、この継鉄部の内周部に等配して
    歯状に突設された歯部と、上記継鉄部と上記歯部の表面
    に被着された熱硬化樹脂製の絶縁層とを有し上記継鉄部
    と上記歯部は積層された薄鉄板により一体成形されてな
    る回転電機固定子の製造方法において、溶融状態の上記
    熱硬化樹脂を金型のキャビティーに遊嵌されている上記
    継鉄部又は上記歯部の周縁部にて開口するゲートから上
    記キャビティーと上記継鉄部及び上記歯部との間のギャ
    ップに射出することにより上記絶縁層を形成することを
    特徴とする回転電機固定子の製造方法。
  5. (5)ゲートに対して反対側に位置するギャップは、他
    部のギャップより大きく設けることを特徴とする特許請
    求の範囲第4項記載の回転電機固定子の製造方法。
JP8128488A 1988-04-04 1988-04-04 回転電機固定子及びその製造方法 Pending JPH01255453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8128488A JPH01255453A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 回転電機固定子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8128488A JPH01255453A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 回転電機固定子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01255453A true JPH01255453A (ja) 1989-10-12

Family

ID=13742073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8128488A Pending JPH01255453A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 回転電機固定子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01255453A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2786626A1 (fr) * 1998-11-30 2000-06-02 Valeo Equip Electr Moteur Inducteur pour une machine electrique tournante et machine electrique tournante comportant un tel inducteur
JP2002238198A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk ハーメチックモーター用ステーターコア
EP1780872A2 (de) * 2005-10-26 2007-05-02 Festool GmbH Elektromotor und Verfahren zu dessen Herstellung
JP2008199873A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Taida Electronic Ind Co Ltd モーター固定子及びその製造方法
US8093774B2 (en) * 2006-12-04 2012-01-10 Mitsubishi Electric Corporation Direct current motor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2786626A1 (fr) * 1998-11-30 2000-06-02 Valeo Equip Electr Moteur Inducteur pour une machine electrique tournante et machine electrique tournante comportant un tel inducteur
JP2002238198A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk ハーメチックモーター用ステーターコア
EP1780872A2 (de) * 2005-10-26 2007-05-02 Festool GmbH Elektromotor und Verfahren zu dessen Herstellung
EP1780872A3 (de) * 2005-10-26 2014-10-22 Festool GmbH Elektromotor und Verfahren zu dessen Herstellung
US8093774B2 (en) * 2006-12-04 2012-01-10 Mitsubishi Electric Corporation Direct current motor
JP2008199873A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Taida Electronic Ind Co Ltd モーター固定子及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4404145B2 (ja) 分割固定子製造方法
JP2004208475A (ja) ステータコアの絶縁構造及びステータコアの絶縁方法
JPH01255453A (ja) 回転電機固定子及びその製造方法
JP2011234537A (ja) 回転電機用ボビン、回転電機及び回転電機用ボビンの製造方法
EP0112941B1 (en) A method of making a rotor for a dynamo-electric machine
JP2002028950A (ja) モールドコイル及びその製造方法
JP2879179B2 (ja) コイルボビン、コイルボビンの成形方法及びその射出成形用金型
JP2676647B2 (ja) 磁気テープカセットの成形方法及び磁気テープカセット
JPH01255452A (ja) 回転電機固定子
JP6355592B2 (ja) 樹脂モールドコイル及びその製造方法
JPH0349730B2 (ja)
JP3655269B2 (ja) モータ及びその製造方法
JP2000188835A (ja) モータ及びその製造方法
JP6818900B2 (ja) 回転電機の固定子および固定子の製造方法
JPH02136047A (ja) 回転電機固定子及びその製造方法
US20230215621A1 (en) Reactor, method for manufacturing reactor, and reactor coil covering
JP3584626B2 (ja) インサート成形品
JPS6048893B2 (ja) 密封電気コイルの製造法およびその型
JPH0885154A (ja) 電気融着継手とその製造方法及びその射出成形用金型
JP2604473B2 (ja) 樹脂モールドコイルの製造方法
JP3575199B2 (ja) 樹脂モールド電動機の固定子の製造方法
JPH0290506A (ja) モールド形電気機器の製造方法
JP2012044780A (ja) 電気機器用ボビン及びその製造方法
JP2004236500A (ja) 樹脂モールド電動機の固定子の製造方法に用いる金型
JPH11307382A (ja) コイル装置の製造方法