JPH01254603A - 魚網防汚剤 - Google Patents

魚網防汚剤

Info

Publication number
JPH01254603A
JPH01254603A JP8236388A JP8236388A JPH01254603A JP H01254603 A JPH01254603 A JP H01254603A JP 8236388 A JP8236388 A JP 8236388A JP 8236388 A JP8236388 A JP 8236388A JP H01254603 A JPH01254603 A JP H01254603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
resin
aquatic
antifouling agent
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8236388A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kobayashi
俊夫 小林
Shigeru Kawamuki
川向 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP8236388A priority Critical patent/JPH01254603A/ja
Publication of JPH01254603A publication Critical patent/JPH01254603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、魚網防汚剤に係り、さらに詳しくは、水jB
生物防除成分の放出速度、特に初期放出速度の制御され
た魚網防汚剤に関する。
本発明の魚網防汚剤は、水中に長期間にわたって浸漬保
持される定置網、養殖網などの魚網およびそれらの支持
ローブなどの水中資材に水棲生物が付着することを防止
する目的で、水中資材に予め塗布または含浸させて使用
される。
〔従来の技術〕
魚網などの水中資材に、藻類、フジッボ、セルプラ、コ
ケムシ類などの水棲生物の付着防止を目的として、トリ
ブチル錫(T B T○)などの有機錫化合物、アルキ
ル化水銀、酸化水根などの金属化合物を水棲生物防除成
分とする魚網防汚剤が知られ(特公昭46−01339
2号公報、特公昭52−3819号公報、特公昭53−
6661号公報等参照)、広く使用されてきた。
また、テトラアルキルチウラムジスルフィッド類を水棲
生物防除成分とする魚網防汚剤も知られている(特公昭
35−5368号公和、特公昭39−021104号公
報等参照)。
本発明者等も、パラトルエンスルホンアミド、2−(チ
オシアノメチルチオ)ベンゾチアゾール等の硫黄含有有
機化合物類の少なくとも1種、テトラアルキルチウラム
ジスルフインド類を水棲生物防除成分として含有し、金
属化合物を含有しない魚網防lT3剤を提案した(特開
昭60−038306号公報)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
定置網や養殖網などのように、長期間水中に設置される
水中資材には、前記したような水棲生物が比較的短期間
に付着し、その網目を閉塞するばかりでなく、その除去
にあたっては水中資材を損傷する。特に養殖網の閉塞は
、水の流通、置換を阻害し、酸素欠乏による養殖魚の成
育不良や細菌類のy!殖による病気の発生を引き起こし
、養殖漁業に多大な損害を与える原因となる。
これらの水中資材への水棲生物の付着を防止するために
魚網防lη剤が使用される。前記金属化合物、特にTB
TOを有効成分とする魚網防汚剤は、水棲生物の水中資
材への付着防止効果が極めて優れていることから広く使
用されているが、一般に毒性が高く、魚網への塗布や含
浸処理時の取り扱いには、特別の注意を要するばかりで
なく、魚体への蓄積に起因する奇形の発生や環境汚染が
社会問題化している。
テトラアルキルチウラムジスルフイソド類は、前記金属
化合物と併用した場合には、魚網などへの水棲生物の優
れた付着防止効果を示すが、その単独を水棲生物防除成
分とした場合には、魚網などへの水棲生物の付着防止効
果は不充分である。
したがって、金属化合物と併用する場合には、前記と同
様の課題を有している。
一方、本発明者等の提案した魚網防汚剤においては、優
れた水棲生物の付着防止効果を示すものの、水棲生物防
除成分の初%J4溶出速度が大きく、幼魚養殖の場合に
は、その影響を受けることがあった。
本発明は、水棲生物防除成分の初期溶出速度を低下させ
た、水棲生物の魚網などの水中資材への付着防止効果が
長期にわたって持続する魚網防汚剤を提供することを、
その目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、前記目的を達成すべく鋭意研究した結果
、水棲生物防除成分、親水性樹脂とこの樹脂と相溶性の
樹脂とからなる樹脂成分およびパラフィン等の撥水性成
分を含有する魚網防汚剤において、水棲生物防除成分の
初期溶出が抑制され、水中資材への水棲生物の付着防止
期間が延長されることを見出し、本発明を完成した。
本発明は、水棲生物防除成分、親゛水性樹脂とこの樹脂
と相溶性の樹脂とからなる樹脂成分および10水性成分
とを含存し、撥水性成分が全固形分の0.5〜10重量
%であることを特徴とする魚網防汚剤である。
本発明において、水棲生物防除成分は、藻類、フジッボ
、セルプラ、コケムシ類などの水槽生物の水中資材への
付着、繁殖を抑制し得る非金属化合物系の化合物または
それらの混合物であれば、特に制限はない。
たとえば、非金属化合物系の水棲生物防除成分として窒
素含有有機化合物、硫黄含有有機化合物、窒素および硫
黄含有有機化合物などが知られており、これらの少なく
とも1種およびテトラアルキルチウラムジスルフィッド
類からなる混合物が好ましく使用される。
さらに具体的には、窒素含有有機化合物、硫黄含有を機
化合物、窒素および硫黄含有有機化合物などとして、パ
ラトルエンスルホンアミド、パラトルエンエチルスルホ
ンアミド、バラトルエンスルホニルクロリド、パラトル
エンスルホン酸メチル、l、2−ビス(3−メトキシカ
ルボニル−2=チオウレイド)ベンゼン、2.4−ジク
ロル−6−(オルソクロルアニリン)−3−トリアジン
、2゜3−ジシアノ−1,4−ジチアアンスラキノン、
N−(トリクロロメチルチオ)−4−シクロヘキサン−
1,2−ジカルボキシド、2−(チオシアノメチルチオ
)ベンゾチアゾールなどが挙げられ、特低毒性で人体や
魚体への影響が小さく、かつ、前記水棲生物への′活性
が大きい2−(チオシアノメチルチオ)ベンゾチアゾー
ル(TCMTB)が、好ましく使用される。
テトラアルキルチウラムジスルフイフド類は、下記一般
式(1) %式% で表され、式中のRが、炭素数1〜4のアルキル基であ
る、たとえば、テトラメチルチウラムジスルフィソド、
テトラエチルチウラムジスルフイフド、テトラ−n−プ
ロビルチウラムジスルフィソド等であり、テトラエチル
チウラムジスルフイ。
ド(TETD)が、好ましく使用される。
水棲生物防除成分の配合比率は、前記化合物の組み合わ
せにより異なるが、TCMTB−TETD系の場合、T
CMTB 100重量部に対し、TETD50〜200
重量部が好ましい。
樹脂成分は、前記水棲生物防除成分を魚網等の水中資材
に塗膜として担持させるためのバインダー成分であり、
水膨潤性を示す親水性高分子物質とこの親水性高分子物
質と相溶性の高分子物質との混合樹脂系である。
親水性高分子物質として、比較的低分子量のアクリル樹
脂、アクリル系共重合体、ポリアクリル酸およびその塩
類、ポリビニルアルコール等の合成高分子物質類、メチ
ルセルロース、カルボキシメチルセルロースおよびその
塩類、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロ
ピルメチルセルロース等のセルロース誘導体類、アルギ
ン酸ナトリウム、アラビアゴム、カラギーナン等の天然
高分子物質類などが挙げられる。一方、これらと相溶性
の高分子物質は、親水性高分子物質の選択により異なる
が、水不溶性のアクリル樹脂、アクリル系共重合体、ポ
リアクリル酸誘導体、ポリビニル誘導体、セルロース誘
導体、七ラックなどが挙げられる。
樹脂成分として、比較的低分子量のアクリル樹脂および
/またはアクリル系共重合体と比較的高分子量のアクリ
ル樹脂および/またはアクリル系共重合体との混合樹脂
が相溶性がよく、かつ゛、塗膜形成性にも優れるので好
ましく使用される。
樹脂成分の配合比率は、親水性高分子物質と不水溶性高
分子物質との組み合わせにより異なるが、親水性高分子
物質100重量部に対し、不水溶性高分子物質10〜1
50重量部が好ましく採用される。
撥水性成分は、前記樹脂成分に非相溶性の、かつ、撥水
性の塗膜形成物質である。
たとえば、パラフィン、シリコーン樹脂、撥水性フッ素
系化合物などが挙げられ、安価で入手が容易なパラフィ
ンが好ましく使用される。
本発明の魚網防汚剤は、前記各成分を有1溶剤に溶解し
た固形分含有率が10〜30重量%の溶液である。
各成分の配合は、全固形分中、水棲生物防除成分20〜
70重量%、好ましくは35〜50重量%、樹脂分30
〜80重量%、好ましくは50〜65重量%およびtn
水性成分0.5〜10重量%、好ましくは1〜3重量%
である。
有機用剤は、前記各成分の共」溶剤であれば特に制限は
ないが、通常、トルエン、キシレン、ソルベントナフサ
、ブソドクメン、アセトン、メチルエチルケトン、ジオ
キサン、アルキルセロソルブ、クロロホルム、低級アル
コール類等の単独またはこれらの2種以上の混合溶剤が
使用される。
本発明の魚網防汚剤には、前記各成分の他、所望により
、着色剤、可塑剤、たとえば、ジアルキルポリスルフィ
ソド類などの各種添加剤を水棲生物の防除効果を損なわ
ない範囲で添加してもよい。
本発明において、水中資材を前記魚網防汚剤に浸漬した
後、乾燥して溶媒を除去することにより前記固形分が水
中資材に塗布および/または含浸され、水中資材の防汚
処理が行われる。
〔作   用〕
本発明の魚網防汚剤は、前記したように先に本発明者等
が提案した水棲生物防除成分と樹脂成分とからなる魚網
防汚剤に、さらにIC水性成分を全固形分中に0.5〜
10重量%の範囲で添加したことを特徴とする。
本発明の魚網防汚剤を用いる水中資材処理の乾燥過程に
おいて、魚網防汚剤中の固形分は、水槽生物防除成分を
含有する樹脂成分層と、水棲生物防除成分をほとんど含
有しないf88水性成層とに層分離し、水中資材表面に
↑88水性成層を表面層とする2層塗膜が形成される。
その結果、水棲生物防除成分の初%J4溶出が抑制され
、さらに溶出期間が延長される。したがって、長期間に
わたって水棲生物の水中資材への付着が防止される。
全固形分中のIθ水性成分が、過少な場合には、水槽生
物防除成分の初期溶出を抑制し得る厚さの18水性成分
層が形成できず、また過大な場合には9゜1ΩΩ水性分
層が厚くなり過ぎ、水棲生物防除成分の溶出が行われな
くなる。好ましいt88水性成の配合率は、全固形分中
0.5〜10重景%、好ましくは1〜3重景%である。
また、前記したように表面の平滑なfaa性成分層は、
水棲生物の種菌などの初期付着をも防止す〔実 施 例
〕 本発明を、実施例および比較例により、さらに詳細に説
明する。
ただし、本発明の範囲は、下記実施例により何等の制限
を受けるものではない。
なお、以下の例中において、「部」および「%」は、断
りのない限り重N基準である。
(1)  句網防汚剤 水棲生物防除成分として、2−(チオシアノメチル千オ
)ベンゾチアゾール(TCMTB)およびテトラエチル
チウラムジスルフィッド(TETD)の混合物を、樹脂
分として平均分子量が30゜000のアクリル系樹脂(
商品名・コーホニール、不揮発分45.0%、日本合成
化学fi製)および平均分子量が300,000のビー
ズ状アクリル系樹脂(商品名・ダイヤナール、BRレジ
ン BR−95、三菱レーヨン■製)の混合樹脂を、ま
た、撥水性成分としてパラフィン、シリコーン(商品名
・KF−96、信越化学側型)またはフッ素化金物(商
品名・モ、デイパー、F−110、日本油脂■製)を使
用し、配合を代えての各種魚網防汚剤を調製した。
また、比較として、1a水水性分の配合していない魚網
防汚剤を調製した。
魚網防汚剤の配合を第1表に示す。
(2)魚v?INの処理および海洋浸漬試験前記第(1
)項で調製した魚網防汚剤に、ポリエチレン製網を浸漬
した後、2日間風乾して溶剤を除去し、か網の防汚処理
を行った。
この防lη処理魚網および無処理の魚網を、静岡県網代
漁港内の海面下1mに浸漬保持し、網に対する水棲生物
の付着状況を観察し、下記の3段階で評価した。
A:水棲生物の付着が認められない。
B:水棲生物の付着が僅かに認められるが、魚網として
使用可能な範囲である。
C:水棲生物の付着が激しく、魚網として使用不能 評価結果を、第2表に示す。
(3)水棲生物防除成分の溶出試験 前記第(1)項で調製した試料番号\A−1)〜(A−
3)、(C−1)および(C−2)(7)魚網防汚剤各
7gを、7.0節のW450 gに塗布して海水181
に浸漬し、伸縮疲労テスト機(高木精機■製)を使用し
、100往復/分の振とうを加え、海水中への水棲生物
防除成分の溶出量を測定した。
分析は、試験水500mlについて、食塩飽和後、クロ
ロホルム抽出を行い、液体クロマトグラフ法により行っ
た0分析条件を下記に示す。
カラム:Finepack  GELIIO移動相:イ
ソオクタン/メタノール/エタノール=74.5/7.
9/7.7 移動相速度:1.Oml/分 検出波長:298nm 検出感度:o、osoD 溶出試験4日間の合計溶出班を第3表に示す。
〔発明の効果〕
前記実施例に示したように、本発明の魚網防汚剤で防汚
処理を施した魚網は、海洋浸漬試験において5ケ月間の
長期にわたって水棲生物の水中資材への付着防止効果が
持続する(第2表参照)。
また、水棲生物防除成分の溶出試験結果(第3表参照)
に示したように、本発明者等が先に開示した撥水性成分
を含有していない魚網防汚剤・試料(C−1)を使用し
て形成した塗膜(比較例3−1参照)に比較して、本発
明の魚網防汚剤を使用して形成した塗膜からは、水棲生
物防除成分の使用開始初期の溶出速度が大幅に抑制され
る。
したがって、水棲生物防除成分の全溶出期間が延長され
、その結果、水棲生物の水中資材への付着防止効果が長
期間持続する。
また、水棲生物防除成分の初期溶出が抑制されることか
ら、魚体への悪影響も排除される。
本発明は、水中資材への水棲生物の付着防止効果が長期
間にわたって持続し、かつ、使用初期における魚体への
悪影響の排除された、安心して使用できる魚網防汚剤を
提供するものであり、その産業上の、特に養殖水産業上
の意義は極めて大きい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)水棲生物防除成分、親水性樹脂とこの樹脂と相溶
    性の樹脂とからなる樹脂成分および撥水性成分とを含有
    し、撥水性成分が全固形分の0.5〜10重量%である
    ことを特徴とする魚網防汚剤(2)水棲生物防除成分が
    、2−(チオシアノメチルチオ)ベンゾチアゾールおよ
    びテトラアルキルチウラムジスルフィッド類からなる特
    許請求の範囲第(1)項記載の魚網防汚剤 (3)樹脂成分が、低分子量アクリル樹脂と高分子量ア
    クリル樹脂との混合樹脂である特許請求の範囲第(1)
    項記載の魚網防汚剤 (4)撥水性成分が、パラフィン類、シリコーン類およ
    びフッ素系撥水剤よりなる群から選ばれ少なくとも1種
    である特許請求の範囲第(1)項記載の魚網防汚剤
JP8236388A 1988-04-05 1988-04-05 魚網防汚剤 Pending JPH01254603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8236388A JPH01254603A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 魚網防汚剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8236388A JPH01254603A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 魚網防汚剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01254603A true JPH01254603A (ja) 1989-10-11

Family

ID=13772499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8236388A Pending JPH01254603A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 魚網防汚剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01254603A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011913A1 (en) * 1995-09-29 1997-04-03 Buckman Laboratories International, Inc. Methods and compositions for controlling biofouling using sulfonamides
JP2002020203A (ja) * 2000-06-29 2002-01-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム製品に防汚性を付与する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011913A1 (en) * 1995-09-29 1997-04-03 Buckman Laboratories International, Inc. Methods and compositions for controlling biofouling using sulfonamides
AU726271B2 (en) * 1995-09-29 2000-11-02 Buckman Laboratories International, Inc. Methods and compositions for controlling biofouling using sulfonamides
JP2002020203A (ja) * 2000-06-29 2002-01-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム製品に防汚性を付与する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2007221987B2 (en) Biocide composition comprising pyrithione and pyrrole derivatives
KR100751005B1 (ko) 방출이 조절되는 조성물
JPH09501688A (ja) 抗細菌性および抗汚れ性オキサチアジン類およびそれらの酸化物
US6410622B1 (en) Method of preventing fouling organisms in marine environments and polymer-bound nitric oxide/nitric oxide-releasing compositions usable therefor
JPH092908A (ja) 防汚剤としてのピロール化合物の使用
US5833742A (en) Phenylamides as marine antifouling agents
JPH01254603A (ja) 魚網防汚剤
EP1110454A2 (en) 5-Carboxanilido-haloalkylthiazoles as antimicrobial and marine antifouling agents
JPH01305006A (ja) 魚網防汚剤
JPS6038306A (ja) 漁網用防汚剤
PT890310E (pt) Agente maritimo anti-incrustacoes
JPH01223178A (ja) 溶剤系水中防汚剤
JPS63290802A (ja) 水系水中防汚剤
JPH1192307A (ja) 防汚剤
JPH0867602A (ja) フジツボの付着防止方法
JPS63280779A (ja) 水系水中防汚剤
JPS61140501A (ja) 藻類・汚損生物防止剤
JPH02147669A (ja) 防汚剤
JP3342965B2 (ja) バイオゼリー形成剤
JPH0220573A (ja) 防汚剤
JPH03128302A (ja) 水中有害生物防除剤
JPH10265305A (ja) 防汚剤
JPS6037081B2 (ja) 海息付着動物防除方法
JPH0436204A (ja) 海棲生物忌避剤
JPH08325109A (ja) 水中付着生物防汚剤及びこれを含む防汚塗料