JPH01253264A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPH01253264A
JPH01253264A JP63080306A JP8030688A JPH01253264A JP H01253264 A JPH01253264 A JP H01253264A JP 63080306 A JP63080306 A JP 63080306A JP 8030688 A JP8030688 A JP 8030688A JP H01253264 A JPH01253264 A JP H01253264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
power supply
substrate
supply voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63080306A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Takeuchi
渉 竹内
Yasuo Torimaru
鳥丸 安雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63080306A priority Critical patent/JPH01253264A/ja
Publication of JPH01253264A publication Critical patent/JPH01253264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体集積回路に関し、特に、複数の又は広範
囲の電源電圧で動作させるための構造が備えられたMO
3jl[回路等の半導体集積回路に関する。
(従来の技術) MOS集積回路等の半導体集積回路としては複数電源に
よって駆動されるものがある。このような複数電源の半
導体集積回路では、複数の電源端子が設けられていたり
、内部の回路により所望の高電圧を発生するようにされ
ており、電圧値が互いに異なる複数の電源電圧によって
各部分がそれぞれ駆動される。尚、本明細書では、「電
源電圧」とは、外部から供給される電源電圧及び内部で
発生される電圧の両方を含むものとする。以下では、半
導体集積回路の代表例としてMOS集積回路について説
明する。
このような複数電源電圧のMOS集積回路では、例えば
ゲート領域へのイオン注入量を変化させることにより、
閾値電圧が制御されており、比較的高電圧で動作させる
部分には、該部分のMOS)−ランジスタの閾値電圧が
高くなるように、また比較的低電圧で動作させる部分に
は該部分のMOSトランジスタの閾値電圧が低くなるよ
うにされている。
一方、単一電源電圧のMOS集積回路に於いては、比較
的低い電圧から比較的高い電圧まで広範囲の電源電圧で
動作させる場合には、低電圧でも動作することを確保す
るために、MOSトランジスタの閾値電圧が低く設定さ
れている。
(発明が解決しようとする課題) 複数電源のMOS集8F回路では、単一のチップ中に複
数の電源電圧に対応して、それぞれ、MOSトランジス
タの複数の閾値電圧を設定しなければならない、従って
、各閾値電圧毎にイオン注入等を行う必要があり、MO
S集積回路の製造工程が複雑となり、製造コスト増大の
大きな原因となっている。
また、単一電源のMOS集積回路では、MOSトランジ
スタの閾値電圧が低く設定されているため、高電圧で動
作させた場合には比較的大きなリーク電流が発生し、回
路特性が低下するという問題がある。
本発明はこのような現状に鑑みてなされたものであり、
その目的とするところは、広範囲の!>’W電圧に対し
て安定に動作することができ、しかもかつ比較的簡単な
製造工程を経て得ることができる半導体集積回路を提供
することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の半導体集積回路は、電源電圧を検出する電圧検
出回路と、該電圧検出回路に接続されており、該電圧検
出回路の出力に応じて変化する基板バイアス電圧を出力
する基板バイアス発生回路とを備え、該基板バイアス発
生回路の出力端が基板又は基板に設けられた所定の部分
に電気的に接続されており、そのことにより上記目的が
達成される。
本発明は、集積回路中のMOSトランジスタ等の素子の
閾値電圧が、基板バイアス電圧により変動することに着
目したものである。上記構成によれば、電源電圧を検出
する電圧検出回路に基板バイアス発生回路が接続されて
おり、電圧検出回路の出力により基板バイアス発生回路
が制御される。
従って、素子の閾値電圧を電源電圧に応じたものにする
ことが可能となる。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例を示す概略ブロック図であ
る。
本実施例はp型の基板を用いたnチャネル間O8集積回
路についてのものであり、電圧電源ライン1は、電源電
圧を検出するための電圧検出回路2が接続されている。
電圧検出回路2は周知の比較回路等により適宜に構成す
ることができ、電圧電源ライン1を介して入力される電
源電圧が予め設定した電位以上になった場合に、その旨
の信号を出力する。
電圧検出回路2の出力側には、ライン3を介して基板バ
イアス発生回路4が接続されている。基板バイアス発生
回路4は、公知のチャージポンプ回路等を用いて構成す
ることができ、電圧検出回路2からの出力信号により動
作されるように構成されており、出力端子5に負の基板
バイアス電圧を発生させる。この出力端子5は、p型の
基板に電気的に接続されている。
本実施例の構造では、電源電圧が電圧検出回路2の設定
電位よりも高くなった場合、即ち高電源電圧時には、基
板バイアス発生回路4が動作され、負の電圧がp型の基
板に印加される。よって、nチャネルM OS トラン
ジスタの閾値電圧が上昇させられ、高電源電圧時のトラ
ンジスタのリークや寄生フィールド部分におけるリーク
の発生を効果的に防止することができる。
第2図は、本発明をEEPROMの周辺回路に適用した
実施例を示す6周知のように、EEPROMでは通常の
駆動電圧に加えて書込み時に高電圧が必要であるため、
書込みのための高電圧電源が備えられている。即ち、書
込み制御入力が制御入力端6から加えられる書込み制御
回路7の出力は、電源電圧ライン1及び書込み高電圧回
路8を介してメモリセルアレイ9に接続されている。こ
の書込み制御回路7と書込み高電圧回路8との間の接続
点Aに、電圧検出回路2が接続されている。
該電圧検出回路2の出力側にはライン3を介し、て基板
バイアス発生回路4が接続されている。基板バイアス発
生回路4の出力端5は図示しないp型の基板に電気的に
接続されている。
尚、第2図に於いて、10は行デコーダ、11は行アド
レス、12は列デコーダ、13は列アドレス、14はデ
ータ入出力回路、15はデータ入出力端子をそれぞれ示
している。
第2図の実施例では、書込み時に書込み制御回路7から
出力される高電圧が電圧検出回路2に加えられた場合に
は、電圧検出回路2の出力信号に基づいて基板バイアス
発生回路4が負の基板バイアス電圧を発生し、鎖員の電
圧がp型の基板に与えられる。従って、第2図の回路が
構成されたMOS集積回路に於いてMoSトランジスタ
の閾値電圧が高められるので、高電圧印加時に生じるリ
ークを流を効果的に防止することが可能となる。
上述の各実施例では、基板バイアス発生回路4の出力側
を基板に電気的に接続しているため、該p型の基板をバ
ックゲートとする全てのM OS !□ランジスタの閾
値が変動する。しかしながら、例えば第2図の回路構成
において、書込み高電圧回路8のみを閾値制御の対象と
することも可能である。このように特定の〜10Sトラ
ンジスタの閾値ミ圧のみを制御し得る実施例を、第3図
を用いて説明する。
第3図において、基板100にはウェル101.102
.103が形成されている。このウェル101中のウェ
ルコンタクト104にはウェルバイアス線107が接続
されている。他方、ウェル102.103にはウェルコ
ンタクト105,106を介して、ウェルバイアス線1
08が接続されている。なお、109は酸化膜を示す。
第3図の構成に於いて、第2図の高電圧回路8をウェル
102及び103の部分で構成した場合、基板バイアス
発生回路4の出力端子5を、ウェルバイアス線108に
電気的に接続すれば、このウェル102.103で構成
される高電圧回路8のみを閾値制御の対象とすることが
できる。即ち、基板バイアス発生回路4の出力端子5は
基板100に電気的に接続されていないため、特定のウ
ェルで構成された回路4のみを閾値制御の対象とするこ
とが可能となる。その結果、上述の例では、書込み高電
圧回路8以外の通常の電源電圧で動作させる部分の動作
速度の低下を防止することが可能となる。
また、電圧検出回路と基板バイアス発生回路とを複数段
用いれば、電源電圧の変化によるMOSトランジスタの
閾値電圧の制御をより精密に且つ正確に行うことが可能
である。更に、3種以上の電源電圧が使用される集積回
路では、各電源電圧に対応して電圧検圧回路と基板バイ
アス発生回路とを設けることもできる。
また、上記実施例は、p型の基板を用いて構成したnチ
ャネルMOS集積回路の例につき説明したが、逆の導電
形式のMOS集積回路においても同様にrvlOsトラ
ンジスタの閾値電圧を制御し得ることはいうまでもない
(発明の効果) 以上のように、本発明によれば、電源電圧を検出する電
圧検出回路と、この電圧検出回路に接続されており電圧
検出回路の出力に応じて変動する基板バイアス電圧を出
力する基板バイアス発生回路とを備えており、基板バイ
アス発生回路の出力端が基板又は基板に設けられた所定
の部分に電気的に接続されているので、電源電圧に応じ
てMOSトランジスタ等の素子の閾値電圧を制御するこ
とができる。従って、単一チップ中に複数の電源電圧が
使用される半導体集積回路に於いても、各素子の閾値電
圧を個々に設定するプロセスが不要となるため、従来の
煩雑且つ複雑な製造工程を簡略化することができ、半導
体集積回路のコストを効果的に低減することが可能とな
る。
また、単一電源電圧の半導体集積回路では、広範囲の電
源電圧で動作させる場合には、予め閾値電圧を低く設定
しなければならなかったのでリーク電流による回路特性
の低下が問題となっていたが1本発明によれば、MOS
トランジスタ等の素子の式1を圧を電源電圧に基づいて
制御することが可能となるため、このようなリーク電流
の発生に基づく回路特性の低下を効果的に防止すること
ができる。
、 −の  LI  日 第1図は本発明の一実施例を説明するための概略ブロッ
ク図、第2図はEEPROMに適用した他の実施例を示
す概略ブロック図、第3図は更に他の実施例を説明する
ための断面図である。
1・・・電源電圧ライン、2・・・電圧検出回路、4・
・・基板バイアス発生回路、5・・・出力端子、100
・・・基板、101〜103・・・ウェル。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電源電圧を検出する電圧検出回路と、 該電圧検出回路に接続されており、該電圧検出回路の出
    力に応じて変化する基板バイアス電圧を出力する基板バ
    イアス発生回路と、 を備え、該基板バイアス発生回路の出力端が基板又は基
    板に設けられた所定の部分に電気的に接続されている半
    導体集積回路。
JP63080306A 1988-03-31 1988-03-31 半導体集積回路 Pending JPH01253264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63080306A JPH01253264A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63080306A JPH01253264A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01253264A true JPH01253264A (ja) 1989-10-09

Family

ID=13714589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63080306A Pending JPH01253264A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01253264A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5744996A (en) * 1992-07-01 1998-04-28 International Business Machines Corporation CMOS integrated semiconductor circuit
JP2014086820A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Fujitsu Semiconductor Ltd 電子回路および半導体装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53102682A (en) * 1977-02-18 1978-09-07 Toshiba Corp Control method of self substrate bias voltage
JPS57133668A (en) * 1981-02-12 1982-08-18 Nec Corp Semiconductor memory storage
JPS57190352A (en) * 1981-05-20 1982-11-22 Nec Corp Programmable read only memory

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53102682A (en) * 1977-02-18 1978-09-07 Toshiba Corp Control method of self substrate bias voltage
JPS57133668A (en) * 1981-02-12 1982-08-18 Nec Corp Semiconductor memory storage
JPS57190352A (en) * 1981-05-20 1982-11-22 Nec Corp Programmable read only memory

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5744996A (en) * 1992-07-01 1998-04-28 International Business Machines Corporation CMOS integrated semiconductor circuit
JP2014086820A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Fujitsu Semiconductor Ltd 電子回路および半導体装置
US8928396B2 (en) 2012-10-22 2015-01-06 Fujitsu Semiconductor Limited Electronic circuit and semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0399240B1 (en) Semiconductor memory device
US6429724B1 (en) Semiconductor device capable of generating a plurality of voltages
US5825695A (en) Semiconductor device for reference voltage
KR0155078B1 (ko) 강전계용의 mos 회로를 갖춘 반도체 회로
US5208488A (en) Potential detecting circuit
KR890004408B1 (ko) 반도체기억장치의 메모리 셀(cell) 캐패시터 전압인가회로
JPH02168497A (ja) 不揮発性半導体メモリシステム
KR100318298B1 (ko) 반도체장치
JP2003249088A (ja) チャージポンプ回路
JP2674669B2 (ja) 半導体集積回路
JP3853088B2 (ja) 半導体メモリ装置の内部電源電圧発生回路及びその制御方法
KR940004445B1 (ko) 기준전압 발생장치
US5786719A (en) Mode setting circuit and mode setting apparatus used to select a particular semiconductor function
JP3875285B2 (ja) 半導体集積回路の中間電圧発生回路
JPH0152906B2 (ja)
US6472924B1 (en) Integrated semiconductor circuit having analog and logic circuits
JPH01253264A (ja) 半導体集積回路
JPH06347337A (ja) 温度検出回路
JPH06196989A (ja) パワーオン・リセット回路
JP2937592B2 (ja) 基板バイアス発生回路
US20080211569A1 (en) Higher voltage switch based on a standard process
JP2503504B2 (ja) 電源回路
KR100474071B1 (ko) 스플릿게이트형셀어레이의플래쉬메모리장치
JPH04247653A (ja) 半導体集積回路装置の遅延補正装置
JPH10335489A (ja) 半導体メモリセル