JPH01251692A - マスキング層形成方法 - Google Patents
マスキング層形成方法Info
- Publication number
- JPH01251692A JPH01251692A JP7650188A JP7650188A JPH01251692A JP H01251692 A JPH01251692 A JP H01251692A JP 7650188 A JP7650188 A JP 7650188A JP 7650188 A JP7650188 A JP 7650188A JP H01251692 A JPH01251692 A JP H01251692A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- masking layer
- hole
- printed
- masking
- specified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 title claims abstract description 49
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 5
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 6
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/0011—Working of insulating substrates or insulating layers
- H05K3/0044—Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3452—Solder masks
Landscapes
- Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はプリント基板に対してマスキングを行う方法に
係り、特にランプ等の大型の部品を取りつけるための基
板の穴部に於けるマスキング層形成方法に関する。
係り、特にランプ等の大型の部品を取りつけるための基
板の穴部に於けるマスキング層形成方法に関する。
プリント基板に対してハンダデイツプを実施する際、ハ
ンダの付着を行わない部分に対してはマスキング層を形
成する。マスキング層の形成はマスキングテープを所定
の場所に貼り付けることにより行うことが多いが、マス
キング部が複雑な形状である場合は、テープの貼り付け
には多大の労力が必要となり、かつ貼り残し部等が生じ
る可能性も高くなる。このような点を考慮して、マスキ
ング樹脂を所定の形状で、所定の場所に印刷する方法が
提供されている。この方法はマスキング部の形状が複雑
な基板に対して、短時間で正確にマスキングできるため
、多数の基板に対して実施する場合に非常に効果的であ
る。
ンダの付着を行わない部分に対してはマスキング層を形
成する。マスキング層の形成はマスキングテープを所定
の場所に貼り付けることにより行うことが多いが、マス
キング部が複雑な形状である場合は、テープの貼り付け
には多大の労力が必要となり、かつ貼り残し部等が生じ
る可能性も高くなる。このような点を考慮して、マスキ
ング樹脂を所定の形状で、所定の場所に印刷する方法が
提供されている。この方法はマスキング部の形状が複雑
な基板に対して、短時間で正確にマスキングできるため
、多数の基板に対して実施する場合に非常に効果的であ
る。
印刷によるマスキング層形成方法は上述のような利点が
ある反面、次のような問題点もあり、その解決が望まれ
ている。
ある反面、次のような問題点もあり、その解決が望まれ
ている。
第2図(a)はプリント基板1に対してランプ2を装着
した状態を示すが、プリント基板1にはこのような比較
的大型の電気(電子)部品を装着するため大径の穴4が
形成しである場合がある。
した状態を示すが、プリント基板1にはこのような比較
的大型の電気(電子)部品を装着するため大径の穴4が
形成しである場合がある。
ランプ2はプリント基板1に形成した穴4を挿通した支
持体3により支持され、かつ基板に形成しである銅箔で
ある導電部6に対してリード線5を接触させることによ
り電気的に接続するように構成しである。この導電部6
は直接リード線5と接触させるためプリント基板1をハ
ンダデイツプする際にはi[部6にハンダが付着しない
ようマスキング層を形成する。この導電部6は同図(b
)にその平面形状を示すようにマスキングすべき形状が
複雑であるため、印刷によりマスキング層を形成する方
法が採用されている。
持体3により支持され、かつ基板に形成しである銅箔で
ある導電部6に対してリード線5を接触させることによ
り電気的に接続するように構成しである。この導電部6
は直接リード線5と接触させるためプリント基板1をハ
ンダデイツプする際にはi[部6にハンダが付着しない
ようマスキング層を形成する。この導電部6は同図(b
)にその平面形状を示すようにマスキングすべき形状が
複雑であるため、印刷によりマスキング層を形成する方
法が採用されている。
この場合、マスキング層を穴4の内周端縁部4aに沿っ
て印刷することが望ましいが、このように正確に端縁部
に沿って印刷パターンを形成すると、マスキング樹脂が
穴4の内壁面に流れ込んだり、また僅かな印刷のずれが
生じても同様な事態が生じる。穴4の内壁に流れ込んだ
樹脂はハンダデ・fツブ後の剥離作業の際に取り残され
ることが多く、残留した樹脂を後で改めて除去する作業
を別途実施する必要がある。このため、マスキング樹脂
の印刷パターンは第3図に示すように、穴4の内周端縁
部4aよりも外側にマスキング樹脂層7の内周端縁部7
aが位置するように形成し、マスキング樹脂が穴4の内
壁内に流れ込むのを防止するようにしている。しかし、
このようにマスキング層を形成すると、導電部6のうち
穴4の内周端縁部4aの近傍が露出しているので、ハン
ダティップの際にこの部分にハンダ8が付着する。この
ようにハンダ8が付着すると前記ランプ2のリード線5
がこのハンダ8にぶつかってプリントi板1に対してラ
ンプを確実に固定することが困難となったり、リード線
5が導電部6と接触しなくなって導電性が不良となる可
能性もある。
て印刷することが望ましいが、このように正確に端縁部
に沿って印刷パターンを形成すると、マスキング樹脂が
穴4の内壁面に流れ込んだり、また僅かな印刷のずれが
生じても同様な事態が生じる。穴4の内壁に流れ込んだ
樹脂はハンダデ・fツブ後の剥離作業の際に取り残され
ることが多く、残留した樹脂を後で改めて除去する作業
を別途実施する必要がある。このため、マスキング樹脂
の印刷パターンは第3図に示すように、穴4の内周端縁
部4aよりも外側にマスキング樹脂層7の内周端縁部7
aが位置するように形成し、マスキング樹脂が穴4の内
壁内に流れ込むのを防止するようにしている。しかし、
このようにマスキング層を形成すると、導電部6のうち
穴4の内周端縁部4aの近傍が露出しているので、ハン
ダティップの際にこの部分にハンダ8が付着する。この
ようにハンダ8が付着すると前記ランプ2のリード線5
がこのハンダ8にぶつかってプリントi板1に対してラ
ンプを確実に固定することが困難となったり、リード線
5が導電部6と接触しなくなって導電性が不良となる可
能性もある。
上記した問題は、マスキング層を印刷により形成する際
に、穴4を覆っては印刷ができないという理由から生起
するものであり、仮りに、この穴4を覆って導電部6全
体にマスキング層7を印刷できれば、マスキング層の形
状を単純化できるが、従来においては、この様な技術は
開発されていない。
に、穴4を覆っては印刷ができないという理由から生起
するものであり、仮りに、この穴4を覆って導電部6全
体にマスキング層7を印刷できれば、マスキング層の形
状を単純化できるが、従来においては、この様な技術は
開発されていない。
本発明の目的は、完成時において穴等が形成されるプリ
ント基板の導電部の所定部分に、この、所定部分全体を
覆って、マスキング層の印刷を可能としたマスキング層
形成方法を提供することにある。
ント基板の導電部の所定部分に、この、所定部分全体を
覆って、マスキング層の印刷を可能としたマスキング層
形成方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明はプリント基板の導電
部の所定部分に対して印刷によりマスキング層を形成す
るマスキング層形成方法において、前記所定部分の一部
分を抜き落としによって穴加工や外形加工等の整形加工
を施す際に、上記抜き落とすべき部分をプッシュバック
させ、然るのち前記所定部分にマスキング層の印刷を行
なうことを特徴とする。
部の所定部分に対して印刷によりマスキング層を形成す
るマスキング層形成方法において、前記所定部分の一部
分を抜き落としによって穴加工や外形加工等の整形加工
を施す際に、上記抜き落とすべき部分をプッシュバック
させ、然るのち前記所定部分にマスキング層の印刷を行
なうことを特徴とする。
プッシュバックされた部分が、印刷の際にプリント基板
として残っているため、前記所定部分全体に対して、そ
れを覆うマスキング層を印刷できる。
として残っているため、前記所定部分全体に対して、そ
れを覆うマスキング層を印刷できる。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明によるマスキング層形成方法の一実施例
を示す工程図であって、1はプリント基板、4は穴、4
aは穴4の内周端縁部、6は導電部、7はマスキング樹
脂の印刷パターン(以下、マスキング層と称する)、9
は抜き落とし部材である。
を示す工程図であって、1はプリント基板、4は穴、4
aは穴4の内周端縁部、6は導電部、7はマスキング樹
脂の印刷パターン(以下、マスキング層と称する)、9
は抜き落とし部材である。
同図において、所定部分に導電部6を形成したプリント
基板1を、抜き落とし部材9により穴を穿ける。同図は
前記第2図で説明したランプ2の装着用穴に本発明を適
用した場合を示し、穴4はランプ2の支持体3の挿通穴
である。(a)は穴の抜き落とし直前の状態の断面図で
、(a′)はそのときのプリント基板1の平面図である
。(a′)に示すように、プリント基板1上に形成した
導電部6は、例えば図示のような形状とする。(b)は
穴4を抜き落とした状態を示し、その後、抜き落とし部
材9を戻すときに、抜き落とされた基板部分1′をもと
の位置に戻す、いわゆるプッシュバックする。(C)は
プッシュバック後の基)反1の状態を示し、(C′)に
示すように、穴4は抜かれた基板部分1′で再び塞がれ
ている。ここで、穴4の内周端縁部4aは、抜き落とし
境界線として示されている。
基板1を、抜き落とし部材9により穴を穿ける。同図は
前記第2図で説明したランプ2の装着用穴に本発明を適
用した場合を示し、穴4はランプ2の支持体3の挿通穴
である。(a)は穴の抜き落とし直前の状態の断面図で
、(a′)はそのときのプリント基板1の平面図である
。(a′)に示すように、プリント基板1上に形成した
導電部6は、例えば図示のような形状とする。(b)は
穴4を抜き落とした状態を示し、その後、抜き落とし部
材9を戻すときに、抜き落とされた基板部分1′をもと
の位置に戻す、いわゆるプッシュバックする。(C)は
プッシュバック後の基)反1の状態を示し、(C′)に
示すように、穴4は抜かれた基板部分1′で再び塞がれ
ている。ここで、穴4の内周端縁部4aは、抜き落とし
境界線として示されている。
同図(d)はプッシュバックした後のプリント基板1に
、マスキング用の樹脂を印刷してマスキングN7を形成
した状態を示しており、(d′)に示されたようにこの
マスキングN7は導電部6を覆い、プッシュバックされ
た基板部分1′上面を含めた所定部分全域に形成される
。このように、プッシュバックされた基板部分1′の存
在により、マスキング層の印刷は所定部分を覆う単純な
パターンとすることができる。
、マスキング用の樹脂を印刷してマスキングN7を形成
した状態を示しており、(d′)に示されたようにこの
マスキングN7は導電部6を覆い、プッシュバックされ
た基板部分1′上面を含めた所定部分全域に形成される
。このように、プッシュバックされた基板部分1′の存
在により、マスキング層の印刷は所定部分を覆う単純な
パターンとすることができる。
次に、マスキング層7を形成したプリント基板に、当該
プリント基板に搭載した電子部品等(図示せず)のハン
ダ付けのためのディッピング処理を施こす。このディッ
ピング処理工程でけ、マスキング層7でマスキングされ
た導電部6にはハンダが全く付着しないことは言うまで
もない。
プリント基板に搭載した電子部品等(図示せず)のハン
ダ付けのためのディッピング処理を施こす。このディッ
ピング処理工程でけ、マスキング層7でマスキングされ
た導電部6にはハンダが全く付着しないことは言うまで
もない。
次に、ディッピング処理を施したプリント基板のマスキ
ング層7を剥離して(e)、導電部6を露出させる。
ング層7を剥離して(e)、導電部6を露出させる。
その後、(f)に示したように基板部分1′を除去し、
(f′)に示したように、必要な穴4が形成された所定
のプリント基板が得られる。
(f′)に示したように、必要な穴4が形成された所定
のプリント基板が得られる。
上記の実施例においては、プリント基板に挿通するラン
プ用穴について説明したが、本発明はこれにかぎらず、
ディッピング処理時にハンダ付着をきらう部分であれば
どの様な部分、形状にも適用でき、また、プリント基板
の外形加工等の整形加工部分にも適用できる。
プ用穴について説明したが、本発明はこれにかぎらず、
ディッピング処理時にハンダ付着をきらう部分であれば
どの様な部分、形状にも適用でき、また、プリント基板
の外形加工等の整形加工部分にも適用できる。
以上説明したように、本発明によればプリント基板のマ
スキング層形成要部分に、穴等の抜き落とし部分がある
場合にも、当該部分を含めてマスキング材を印刷により
容易に形成することができ、また印刷パターンも単純化
することが可能となり、前記従来技術の欠点を除いて優
れたマスキング層形成方法を提供することができる。
スキング層形成要部分に、穴等の抜き落とし部分がある
場合にも、当該部分を含めてマスキング材を印刷により
容易に形成することができ、また印刷パターンも単純化
することが可能となり、前記従来技術の欠点を除いて優
れたマスキング層形成方法を提供することができる。
第1図は本発明の一実施例の工程図、第2図は本発明の
背景説明図、第3図は従来技術の説明図である。 1・・・・・・・・・プリント基板、4・・・・・・・
・・穴、6・・・・・・・・・導電部、7・・・・・・
・・・マスキング層、9・・・・・・・・・抜き落とし
部材。 第1図 (a) 4a l’ 1 (q゛) 篤2図 (a) (b) 手続補正書(方式) 昭和63年 7月ご 日
背景説明図、第3図は従来技術の説明図である。 1・・・・・・・・・プリント基板、4・・・・・・・
・・穴、6・・・・・・・・・導電部、7・・・・・・
・・・マスキング層、9・・・・・・・・・抜き落とし
部材。 第1図 (a) 4a l’ 1 (q゛) 篤2図 (a) (b) 手続補正書(方式) 昭和63年 7月ご 日
Claims (1)
- プリント基板の導電部の所定部分に対して印刷によりマ
スキング層を形成するマスキング層形成方法において、
前記所定部分の一部分を抜き落としによつて穴加工や外
形加工等の整形加工を施す際に、上記抜き落とすべき部
分をプッシュバックさせ、然るのち前記所定部分にマス
キング層の印刷を行なうことを特徴とするマスキング層
形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7650188A JPH01251692A (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | マスキング層形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7650188A JPH01251692A (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | マスキング層形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01251692A true JPH01251692A (ja) | 1989-10-06 |
Family
ID=13606979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7650188A Pending JPH01251692A (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | マスキング層形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01251692A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0437084A (ja) * | 1990-05-31 | 1992-02-07 | Foster Electric Co Ltd | プリント基板及びプリント基板のはんだ付け方法 |
-
1988
- 1988-03-31 JP JP7650188A patent/JPH01251692A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0437084A (ja) * | 1990-05-31 | 1992-02-07 | Foster Electric Co Ltd | プリント基板及びプリント基板のはんだ付け方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5922517A (en) | Method of preparing a substrate surface for conformal plating | |
JPH01251692A (ja) | マスキング層形成方法 | |
JPH03165591A (ja) | 半田ディップマスク | |
JP4150464B2 (ja) | 2メタルテープキャリアパッケージとその製造方法 | |
JPH03106096A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPH0729659Y2 (ja) | ソケット挿着基板 | |
JPS63289892A (ja) | マスキング層形成方法 | |
JPH11145607A (ja) | 印刷回路基板におけるはんだ絶縁膜の形成方法及びこの方法によって製造された印刷回路基板 | |
JPS59773Y2 (ja) | プリント回路基板 | |
JPS592400B2 (ja) | プリント板の製造方法 | |
JP3237734B2 (ja) | プリント基板の取付部構造およびその製造方法 | |
JPH03283484A (ja) | 大電流回路基板 | |
JPS61264783A (ja) | プリント配線板とその製造方法 | |
JP2517277B2 (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPS6031116B2 (ja) | 電気配線回路基板およびその製造方法 | |
JPS5961992A (ja) | スルホ−ルプリント配線板の製造方法 | |
JPH0648750B2 (ja) | プリント基板及びプリント基板のはんだ付け方法 | |
JPH0697637A (ja) | プリント配線板 | |
JP2002076582A (ja) | 部品搭載基板及びその製造方法 | |
JPH0252491A (ja) | プリント配線板 | |
JPH0327588A (ja) | 回路基板の製造方法 | |
JPS61136286A (ja) | フレキシブル印刷配線板の製造法 | |
JPS6235595A (ja) | 転写シ−トの製造方法 | |
JPH11266077A (ja) | 端面メッキ付プリント配線板及びその製造方法 | |
JPH05327184A (ja) | 電子部品搭載用基板の製造方法 |