JPH0125095Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125095Y2
JPH0125095Y2 JP1983032700U JP3270083U JPH0125095Y2 JP H0125095 Y2 JPH0125095 Y2 JP H0125095Y2 JP 1983032700 U JP1983032700 U JP 1983032700U JP 3270083 U JP3270083 U JP 3270083U JP H0125095 Y2 JPH0125095 Y2 JP H0125095Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermittent
wiper
circuit
low
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983032700U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59137855U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3270083U priority Critical patent/JPS59137855U/ja
Publication of JPS59137855U publication Critical patent/JPS59137855U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0125095Y2 publication Critical patent/JPH0125095Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の利用分野] 本考案は、ワイパ制御装置に係り、特に車両に
好適なワイパ制御装置に関するものである。
[従来技術] 一般のこの種の装置においては、ワイパブレー
ドの連続作動が可能であると共に、間欠作動モー
ドも可能である。この間欠作動時には数秒毎に一
回ずつ間欠的なワイパ作動が行われており、これ
により霧雨、小雨時のように雨量が少ない時に良
好な視界を確保できる。
しかしながら従来のこの種の装置においては、
これらの各作動モードが運転者のワイパスイツチ
操作により選択されているので、操作が煩雑であ
るという不都合があつた。
そこで従来では、降雨量が多い場合で停車或は
微定速走行時にワイパスイツチが連続作動位置に
あつたとき、自動的に間欠作動モードが選択され
るように装置が改良されていた。
これにより運転者は何らの操作を必要とするこ
となく連続作動モード、間欠作動モードの切替を
行うことが可能となる。
しかしながらこの改良された従来装置において
は、停車時或は微速走行時に間欠作動への自動的
な切替時に装置故障により不都合が発生した場合
には、装置の動作不能により運転者に対して不要
な混乱を招くという問題があつた。
[考案の目的] 本考案は上記従来の課題の鑑みて為されたもの
であり、その目的は、上記の様な不要な混乱を招
くことがなく操作性に優れたワイパ制御装置を提
供することにある。
[考案の概要] 上記目的を達成するために、本考案は、連続ま
たは間欠作動モードにてワイパブレードを駆動す
るワイパモータを含むワイパモータ回路と、間欠
モード作動位置を含む作動位置が操作により選択
可能なワイパスイツチと、ワイパスイツチで選択
された作動位置に応じてワイパモータを駆動する
ワイパコントローラと、を有し、ワイパコントロ
ーラは、ワイパブレードの連続作動モードと間欠
作動モードとの切替え動作を車速に応じて行い、
間欠時間調整用ツマミが所定の操作位置にあると
きに該切替え動作を停止する、ことを特徴とす
る。
[考案の実施例] 以下図面に基いて本考案に係るワイパ制御装置
の好適な実施例を説明する。
第1図には本考案に係るワイパ制御装置が示さ
れている。
図示されていないワイパブレードはワイパモー
タ回路10のワイパモータ12にて駆動されてい
る。このワイパモータ12には低速端子12a,
高速端子12bが設けられており、ワイパモータ
12は低速端子12aへの入力により低速にて、
高速端子12bへの入力にて高速にてワイパブレ
ードを駆動できる。
上記ワイパブレードの駆動は所定角度範囲内に
制限されて行われており、ワイパモータ12はワ
イパブレードの非使用時にはこれを車体内に格納
できる。
またワイパモータ回路10には定位置停止スイ
ツチ14、ハイトダウンスイツチ16が設けられ
ている。
これら定位置停止スイツチ14、ハイトダウン
スイツチ16はワイパブレードの回動位置に応じ
てオンオフ制御されており、これによりワイパモ
ータ12によるワイパブレードの往復駆動位置及
び格納位置が規制されている。
更にワイパモータ回路10にはウオツシヤカム
スイツチ18が設けられており、このウオツシヤ
カムスイツチ18がオンオフ制御されることによ
りワイパブレードの動作に連動してウオツシヤ液
噴出動作が行われている。
上記ワイパモータ回路10の動作は運転者によ
り操作されるワイパスイツチ20に従つて行われ
ており、ワイパモータ回路10はワイパスイツチ
20の指令に応じた動作を行うワイパコントロー
ラ22にて制御されている。
上記ワイパスイツチ20は図示されていない操
作レバーを含み、該操作レバーが操作されること
によりワイパブレードの停止位置OFF、間欠作
動位置INT、低速連続作動位置LOW、高速連続
作動位置HIGHの選択が可能である。
一方前記ワイパコントローラ22には制御接点
切替回路24が設けられている。
この制御接点切替回路24はリレー26,2
8,30を含み、これらリレー26,28,30
がオンオフ制御されることによりワイパスイツチ
20にて選択された作動位置に応じたモードでワ
イパブレードの駆動をワイパモータ回路10に行
わせることが可能である。
そして上記リレー26,28,30の駆動を行
うために、制御接点切替回路24にはリレーコイ
ル32,34,36が設けられている。更にこれ
らリレーコイル32,34,36は制御トランジ
スタ38,40にて励磁制御されている。
またワイパコントローラ22にはフルコンシー
ルド制御回路42が設けられており、その制御信
号が上記制御接点切替回路24に供給されてい
る。そして前記ワイパモータ回路10にはソレノ
イド44が設けられており、このソレノイド44
は制御接点切替回路24にて励磁制御されてい
る。
この構成により、ワイパブレードは運転開始時
には格納位置から作動位置までライズアツプで
き、その待時間の後初めてワイパモータ動作が可
能となり、そして格納時には前記ソレノイド44
が通電される。
更にワイパコントローラ22には間欠制御回路
46が設けられている。この間欠制御回路46は
ワイパスイツチ20で間欠作動位置INTが選択
されたときにワイパモータ12が間欠的に駆動さ
れるよう前記制御接点切替回路24を制御でき
る。そしてこの間欠制御回路46には運転者によ
り操作される間欠時間調整用可変抵抗器47が接
続されており、間欠制御回路46は間欠時間調整
用可変抵抗器47の操作位置に対応する抵抗値を
検出して、その抵抗値に応じた間欠動作時間を設
定できる。尚本実施例では、間欠時間調整用可変
抵抗器47の抵抗値が高くなるとワイパブレード
の間欠作動時間が短くなるよう間欠制御回路46
が構成されている。
そしてワイパコントローラ22には車速制御回
路48、間欠設定回路50、低速保持タイマ回路
52が設けられている。
上記車速制御回路48では、車輪と連動するリ
ードスイツチ54にて車速が検出されており、そ
の検出パルス信号がFV変換器56を介して比較
器58の一方の比較入力に供給されている。この
比較器58の他方の比較入力には所定の車速に相
当する基準値が供給されており、比較器58は車
速が基準値以上である場合にはHの制御信号を、
車速が基準値以下であるときにはLの制御信号を
出力できる。
そして車速制御回路48はワイパスイツチ20
で低速連続作動位置LOWが選択された場合にの
み電源電圧が供給されており、従つてこの低速連
続作動モードにおいてのみ動作が可能である。
更に車速制御回路48の制御信号は間欠制御回
路46を介して制御接点切替回路24に供給され
ている。この間欠制御回路46は車速制御回路4
8から供給された制御信号がHであるときにワイ
パスイツチ20から制御接点切替回路24へ供給
される低速連続作動指令を有効なものとして取り
扱うことが可能であり、その制御信号がLのとき
にはこの指令をLにクランプして阻止できる。
従つてワイパスイツチ20で低速連続作動位置
LOWが選択されてその旨の指令が発せられた場
合であつて車速が基準値を越えたときには、制御
接点切替回路24にその指令が供給されるので、
ワイパブレードの低速連続作動が可能である。ま
た車速が基準値以下で車両が停止中もしくは微速
走行状態の様なときには、Lの制御信号が車速制
御回路48から供給された間欠制御回路46にて
制御接点切替回路24への低速連続作動指令の供
給が絶たれ、従つてワイパブレードの低速連続作
動は阻止される。
また間欠設定回路50は上記低速連続作動指令
により作動状態となり、これによりトランジスタ
60がオン駆動される。その結果トランジスタ6
0のコレクタからダイオード62を介して間欠作
動指令が出力される。
従つてこの低速連続作動モード中では、常に間
欠作動モードが待機状態とされている。
そして前記低速保持タイマ回路52は出力トラ
ンジスタ64及び出力トランジスタ64をオンオ
フ制御する演算増幅器66、更に演算増幅器66
の反転入力側に接続された抵抗68、コンデンサ
70から成る時定数回路を備えている。
この様に低速保持タイマ回路52が構成されて
いるので、低速連続作動指令がワイパスイツチ2
0から供給されると出力トランジスタ64がオン
駆動されて低速連続作動モードの選択と同時に低
速連続作動指令が出力されるが、これと同時に低
速連続作動指令によりコンデンサ70の充電が開
始されるので、一定時間経過後にコンデンサ70
の充電電圧が所定値に達して出力トランジスタ6
4が演算増幅器66にてオフ駆動され、一時的に
低速連続作動指令の出力が停止される。従つて低
速保持タイマ回路52のタイマ時間だけ低速連続
作動モードにてワイパブレードが車速制御回路4
8にかかわらず間欠作動モードにて駆動される。
ここで、前記間欠制御回路46は以下の様に構
成されている。
第2図には上記間欠制御回路46の回路構成が
示されており、この間欠制御回路46には間欠時
間調整用可変抵抗器47の抵抗値に応じた間欠周
期の間欠制御信号を発生する間欠制御信号発生器
72が設けられている。この間欠制御信号発生器
72は間欠時間調整用可変抵抗器47の抵抗値が
高まると共にワイパブレードの間欠作動周期を短
くする間欠制御信号を発生することが可能であ
り、その間欠制御信号は優先回路、スイツチ回路
などにより構成された切替回路74を介して前記
制御接点切替回路24に供給されている。
また間欠時間調整用可変抵抗器47の分圧出力
が基準抵抗値設定回路76で設定された基準電圧
と比較器78において常時比較されており、比較
器78は間欠時間調整用可変抵抗器47の出力電
圧が基準抵抗値設定回路76で設定された基準電
圧を越えたときに比較信号を上記切替回路74に
供給できる。
この切替回路74はワイパスイツチ20で低速
連続作動位置LOWが選択されている場合で車速
が設定速度以上のときに車速制御回路48から供
給される出力(低速連続作動指令)を制御接点切
替回路24に出力できる。
また切替回路74はこのとき供給される間欠設
定回路50の出力を間欠作動指令として間欠制御
信号発生器72へ出力することによりこれを作動
させて間欠作動モードを待機状態とすることが可
能である。
更に切替回路74は車速が所定値以下となつて
車速制御回路48から低速連続作動指令が供給さ
れなくなつたときに間欠制御信号発生器72の間
欠制御信号を制御接点切替回路24へ出力でき
る。
そして切替回路74は低速保持タイマ回路52
のタイムアツプ中では車速制御回路48から供給
された低速連続作動指令を低速保持タイマ回路5
2の出力により選択して制御接点切替回路24へ
出力でき、また低速保持タイマ回路52のタイマ
時間中では間欠制御信号発生器72から供給され
た間欠制御信号を選択して制御接点切替回路24
へ出力できる。
また切替回路74は間欠時間調整用可変抵抗器
47の分圧出力が基準抵抗値設定回路76の基準
電圧を越えて比較器78から比較信号が供給され
ると、低速連続作動指令を発生してこれを制御接
点切替回路24へ出力でき、このとき間欠制御信
号を選択することはない。
本考案に係るワイパ制御装置の好適な実施例は
以上の構成から成り、以下その作用を説明する。
車両運転中にワイパスイツチ20が操作されて
高速連続作動位置HIGHが選択された場合には、
ワイパモータ12へ電源からワイパスイツチ20
及び高速端子bを介して駆動電流が供給され、ワ
イパブレードが高速連続作動モードにて駆動され
る。
またワイパスイツチ20が操作されて低速連続
作動位置LOWが選択された場合で車速が所定値
以上であるときには、車速制御回路48で低速連
続作動指令が阻止されないので、その指令が制御
接点切替回路24へ供給される。これにより制御
トランジスタ38,40が共にオン駆動され、そ
の結果リレー26,028、は継続的に反転状態
となり、低速端子12aを介してへ駆動電流が供
給されてワイパブレードが低速連続作動モードに
て駆動される。
更にワイパスイツチ20において低速連続作動
位置LOWが選択されている場合で車速が所定値
以下となつたときには、第2図の切替回路74へ
の低速連続作動指令の供給は車速制御回路48に
より阻止される。
このとき間欠設定回路50が既に動作中であ
り、その出力が切替回路74を介して間欠制御信
号発生器72へ供給され、間欠制御信号発生器7
2が待機状態となつている。そして切替回路74
はこの間欠制御信号発生器72から供給された間
欠制御信号を制御接点切替回路24へ出力する。
この様にワイパスイツチ20において低速連続
作動位置LOWが選択されている場合で車速が所
定値以下のとき、例えば車両が停車し微速走行し
ているときには、低速連続作動モードから間欠作
動モードへ自動的にモードの切替が行われる。
従つて停車時或は微速走行時でフロントガラス
への雨滴付着量の少ない場合、運転者はワイパス
イツチ20を操作して間欠作動モードを選択する
必要はなく、このためこれに要するわずらわしさ
を除去することが可能となる。
尚、上記の間欠作動モード中における間欠時間
は間欠時間調整用可変抵抗器47にて調整するこ
とが可能である。
更にワイパスイツチ20で間欠作動位置が
INTが選択された場合には、ワイパスイツチ2
0からの間欠作動指令により間欠制御信号発生器
72が動作して間欠時間調整用可変抵抗器47に
て設定された間欠時間の間欠制御信号が切替回路
74にて選択され、これが制御接点切替回路24
に供給される。これによりワイパブレードは間欠
時間調整用可変抵抗器47にて設定された間欠時
間の間欠作動モードにて駆動される。
そして、この様にワイパスイツチ20において
間欠作動位置が選択されている場合で車速が所定
値以下のとき、たとえば車両停車中にワイパスイ
ツチ20が操作されて間欠作動位置INTが選択
されたときには、低速保持タイヤ回路52のタイ
マ動作が開始されてその期間中にのみ低速連続作
動指令が切替回路74に供給される。切替回路7
4はこのときその低速連続作動指令を選択して制
御接点切替回路24へ出力し、その結果このタイ
マ時間中ワイパブレードは低速連続作動モードに
て駆動される。
従つて、車両が発進する際にはフロントガラス
に多量な雨滴付着しているが、そのとき間欠作動
モードが選択されている場合であつても、一時的
に低速連続作動モードが選択されてその後間欠作
動モードに自動的に切替られるので、フロントガ
ラスに多量に付着していた雨滴を車両発進後直ち
に除去して良好な視界を確保することが可能とな
る。
ここで、以上の様に車速に応じて間欠作動モー
ドと連続作動モードとの切替が行われるこの種の
装置においては、故障が発生してその様な切替動
作に支障が生ずる恐れがある。
そこで本実施例ではこの様な場合、間欠時間調
整用可変抵抗器47が抵抗値の高くなる方向へ、
即ちFAST側へ、操作され、その結果低速連続作
動モードが選択される。
これにより本実施例では間欠作動モードを除く
本装置の機能が回復し、装置故障時においても本
装置を利用して視界を確保することが可能とな
る。
以上説明した様に、本実施例によれば、車速に
応じて間欠作動モードと連続作動モードとの切替
が自動的に行われるので、装置を利用する上で極
めて好適である。
また本実施例によれば、車両発進時に間欠作動
モードが選択されている場合、一時的に低速連続
作動モードが自動的に選択されるので、それまで
にフロントガラスに多量に付着していた雨滴をす
みやかに除去して直ちに良好な視界を確保するこ
とが可能である。
そして本実施例によれば、間欠作動モードと低
速連続作動モードとの自動切替に装置故障により
支障が生じた場合でも、間欠時間調整用可変抵抗
器47の操作により装置機能の一部回復が可能で
あり、従つて装置故障時においてもこれを利用で
き、装置使用上極めて好適である。
[考案の効果] 以上説明した様に、本考案によれば、車速に応
じて間欠作動モードと連続作動モードとの切替が
自動的に行われるので操作性に優れ、またその様
な切替動作に装置故障により支障が生じた場合に
装置機能の一部回復が可能であるので、確実に視
界を確保でき、実用上極めて好適なワイパ制御装
置を提供することが可能となる。
尚、前記ワイパコントローラ22はマイクロコ
ンピユーターなどを利用して構成することも可能
であり、そのマイクロコンピユーターも他の装置
制御に用いられているものを利用することが可能
である。
また、前記実施例においては間欠時間調整用可
変抵抗器47の抵抗値から間欠時間調整用ツマミ
の操作位置が検出されていたが、この位置の検出
は磁気的に、或は静電的に、更に光学的に行うこ
とも可能であり且つ容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るワイパ制御装置の全体構
成図、第2図は第1図における間欠制御回路46
の構成図である。 10……ワイパモータ回路、12……ワイパモ
ータ12モータ、20……ワイパスイツチ、22…
…ワイパコントローラ、46……間欠制御回路、
47……間欠時間調整用可変抵抗器、48……車
速制御回路、50……間欠設定回路、52……低
速保持タイマ回路、70……コンデンサ、72…
…間欠制御信号発生器、74……切替回路、76
……基準抵抗値設定回路、78……比較器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 連続または間欠作動モードにてワイパブレード
    を駆動するワイパモータを含むワイパモータ回路
    と、間欠モード作動位置を含む作動位置が操作に
    より選択可能なワイパスイツチと、ワイパスイツ
    チで選択された作動位置に応じてワイパモータを
    駆動するワイパコントローラと、を有し、ワイパ
    コントローラは、ワイパブレードの連続作動モー
    ドと間欠作動モードとの切替え動作を車速に応じ
    て行い、間欠時間調整用ツマミが所定の操作位置
    にあるときに該切替え動作を停止する、ことを特
    徴とするワイパ制御装置。
JP3270083U 1983-03-07 1983-03-07 ワイパ制御装置 Granted JPS59137855U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3270083U JPS59137855U (ja) 1983-03-07 1983-03-07 ワイパ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3270083U JPS59137855U (ja) 1983-03-07 1983-03-07 ワイパ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59137855U JPS59137855U (ja) 1984-09-14
JPH0125095Y2 true JPH0125095Y2 (ja) 1989-07-27

Family

ID=30163511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3270083U Granted JPS59137855U (ja) 1983-03-07 1983-03-07 ワイパ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59137855U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3215511A (en) * 1962-03-30 1965-11-02 Union Carbide Corp Gas turbine nozzle vane and like articles
US3619077A (en) * 1966-09-30 1971-11-09 Gen Electric High-temperature airfoil

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3215511A (en) * 1962-03-30 1965-11-02 Union Carbide Corp Gas turbine nozzle vane and like articles
US3619077A (en) * 1966-09-30 1971-11-09 Gen Electric High-temperature airfoil

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59137855U (ja) 1984-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4614903A (en) Windshield wiper speed control arrangement
US4947092A (en) Solid state windshield wash and wipe controller
JPH0125095Y2 (ja)
US4720664A (en) Wiper control system
JPS6344290Y2 (ja)
GB2319857A (en) Windshield wiper system
JPH11165612A (ja) ワイパ装置
JPH0315412Y2 (ja)
EP0113341B1 (en) Windshield wiper control system
JP2560114Y2 (ja) 電動式車両のネガティブブレーキの制御装置
JPS6121315Y2 (ja)
JPH0341964Y2 (ja)
JP3017407B2 (ja) 車両用ミラーのヒータ装置
JPH06263010A (ja) ワイパ制御装置
JPS6232125Y2 (ja)
JP2556454B2 (ja) ウオツシヤ連動式ワイパ駆動装置
JP3216745B2 (ja) ワイパ制御装置
JPH0476817B2 (ja)
JPS6236673Y2 (ja)
KR19990025007A (ko) 차량용 와이퍼 구동회로
KR200181176Y1 (ko) 주행 및 정지시에 속도가 구별 제어되는 와이퍼 모터
JPH0315411Y2 (ja)
JPH02175357A (ja) ワイパ制御装置
JPH0226762Y2 (ja)
JPH0826074A (ja) ワイパー制御装置