JPH0125008Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125008Y2
JPH0125008Y2 JP1979175058U JP17505879U JPH0125008Y2 JP H0125008 Y2 JPH0125008 Y2 JP H0125008Y2 JP 1979175058 U JP1979175058 U JP 1979175058U JP 17505879 U JP17505879 U JP 17505879U JP H0125008 Y2 JPH0125008 Y2 JP H0125008Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
queue
recording
generating
gate pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979175058U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5693071U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979175058U priority Critical patent/JPH0125008Y2/ja
Publication of JPS5693071U publication Critical patent/JPS5693071U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0125008Y2 publication Critical patent/JPH0125008Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、回転ヘツドにより磁気テープの長手
方向に対して傾斜した記録軌跡として順次1フイ
ールドの映像信号を、磁気テープに記録再生する
ヘリカルスキヤン方式の回転ヘツド型磁気録画再
生装置に関するもので、既に記録された磁気テー
プのある点(編集開始点)より、新たな映像信号
を記録する、いわゆる電子編集時における前記編
集開始点を示すマーカの記録再生手段に関するも
のである。
本考案の特徴は、特に前記編集開始点を示すマ
ークを記録するために新たな磁気ヘツドを設ける
ことなく、回転ヘツドを使用せんとするものであ
る。
以下図面を参照して、その一実施例を説明す
る。
図面は本考案の一実施例を示すものであり、電
子編集に先立ち、編集開始点を決定するために、
記録済磁気テープ1から回転ヘツド2により映像
信号を再生し、周波数復調器3を介してモニター
受像機4に映出する。
編集開始点が定まると、磁気テープを停止せし
めて静止像としてモニター受像機4に映出する。
しかる後に、マーカー記録スイツチ5を投入す
る。この記録スイツチ5が投入されると、復調器
3の復調出力から垂直同期信号分離回路6により
分離された垂直同期信号がゲートパルス発生回路
8に印加される。このゲートパルス発生回路8で
は、印加された垂直同期信号に同期し、垂直同期
信号の帰線期間、例えばそのバツクポーチ期間に
相当するゲートパルスを発生する。
このゲートパルスでその期間だけゲート回路9
を開き、例えば、ホワイトレベルに相当する一定
周波数のキユー信号発生器10の出力をゲート
し、スイツチ5を介して回転ヘツド5を介して磁
気テープ上に記録され、キユー信号となる。
編集時には、前記キユー信号の記録されたテー
プを回転ヘツド2で再生すると、その再生信号中
の垂直同期信号に同期されたゲートパルス発生回
路8の出力によりゲート回路11を駆動し、垂直
同期信号のバツクポーチ部を順次ゲートする。
このゲート出力は次のキユー信号判別回路12
に印加され、キユー信号の有無を検知する。
キユー信号が検出されると、その検出出力によ
りVTRの再生動作を記録動作に切換えるもので
ある。
なお、キユー信号を消去せしめる時には、スイ
ツチ7をb端子側に切換え、キユー信号消去信号
発生器13の出力であるペデスタルレベルに相当
する信号をゲート回路9、スイツチ5を介して磁
気ヘツド2により記録することにより、目的が達
成できる。
以上のように、本考案によれば、特にキユー信
号用の磁気ヘツドを設ける必要もなく、また、キ
ユー信号用のトラツクも必要なく、キユー信号の
記録再生が可能なものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すブロツク図であ
る。 2……回転ヘツド、3……復調器、6……同期
分離回路、8……ゲートパルス発生器、9,11
……ゲート回路、10……キユー信号発生器、1
2……キユー信号判別回路、13……キユー信号
消去信号発生器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転ヘツドよりの再生信号より垂直同期信号を
    分離する同期信号分離手段と、その分離された垂
    直同期信号に同期して、垂直帰線期間に対応する
    ゲートパルスを発生する手段と、キユー信号の発
    生手段と、キユー消去信号の発生手段と、前記ゲ
    ートパルスによりそのゲートパルス期間、前記キ
    ユー信号又はキユー消去信号を映像信号の記録と
    は独立して前記回転ヘツドに印加し磁気テープに
    記録する手段とを有する回転ヘツド型磁気記録再
    生装置。
JP1979175058U 1979-12-17 1979-12-17 Expired JPH0125008Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979175058U JPH0125008Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979175058U JPH0125008Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5693071U JPS5693071U (ja) 1981-07-24
JPH0125008Y2 true JPH0125008Y2 (ja) 1989-07-27

Family

ID=29685752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979175058U Expired JPH0125008Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0125008Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5693071U (ja) 1981-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4065794A (en) Playback technique for an audio-video program wherein the video display is controlled by signals recorded as a part of the audio program
JPH0345286Y2 (ja)
JPH0125008Y2 (ja)
JPS5549078A (en) Recording and reproducing device for video format signal
JPH0149073B2 (ja)
JPS6298385U (ja)
JPH02118902A (ja) 画像記録再生装置
JPS6020348A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6214155B2 (ja)
JPH0738711B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2650269B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0535666Y2 (ja)
JP2644383B2 (ja) 多チャンネルvtrのキャプスタン位相補正装置
JPS6222513B2 (ja)
JP2796715B2 (ja) 記録再生装置
JPS628071B2 (ja)
JPH0453099Y2 (ja)
JPS6248951B2 (ja)
JPS6358433B2 (ja)
JPS5621488A (en) Still picture recording device
JPS6223512B2 (ja)
JPH04334181A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0332121B2 (ja)
JPH01135878U (ja)
JPS61177609A (ja) 情報信号の記録装置