JPS6223512B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223512B2
JPS6223512B2 JP53123070A JP12307078A JPS6223512B2 JP S6223512 B2 JPS6223512 B2 JP S6223512B2 JP 53123070 A JP53123070 A JP 53123070A JP 12307078 A JP12307078 A JP 12307078A JP S6223512 B2 JPS6223512 B2 JP S6223512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video format
identification
audio information
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53123070A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5549080A (en
Inventor
Tsutomu Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP12307078A priority Critical patent/JPS5549080A/ja
Priority to US06/079,006 priority patent/US4286281A/en
Publication of JPS5549080A publication Critical patent/JPS5549080A/ja
Publication of JPS6223512B2 publication Critical patent/JPS6223512B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、画像情報及び音声情報を担うビデオ
フオーマツト信号を記録再生する方法及び装置に
関する。
ビデオフオーマツト信号は複合ビデオ信号と同
様な構成を有し、画像若しくは音声情報を担う情
報信号部と、水平及び垂直同期信号部と、水平及
び垂直帰線消去信号部とからなるフレーム信号の
連続したものであり、通常、各フレーム信号は一
対のフイールド信号からなつている。
かかるビデオフオーマツト信号をFM変調等の
信号処理をした後にビデオテープ、ビデオデイス
ク等の記録媒体に記録して所望の時間及び場所で
再生できる装置としてVTRあるいはVDRが良く
知られている。
一方、ビデオフオーマツト信号の情報信号部の
内容が画像情報の場合と音声情報の場合とはその
再生方式が異なる故、再生の際、画像か音声かの
識別をする必要がある。
しかし乍ら、従来のビデオフオーマツト信号の
記録再生方式では、かかる識別を特に再生装置側
においてなすことは容易ではなかつた。
よつて、本発明は、画像及び音声情報が混在す
るビデオフオーマツト信号を正しく再生すること
を可能にしたビデオフオーマツト信号記録再生方
法及び装置を提供することを目的とする。
以下図面を参照して本発明の実施例について説
明する。
第1図は、本発明によるビデオフオーマツト信
号記録装置を示しており、公知のビデオフオーマ
ツト信号発生手段1によつてビデオフオーマツト
信号が供給される。このビデオフオーマツト信号
は、上述した如く、垂直及び水平同期パルス信
号、垂直及び水平帰線消去パルス信号、及び画像
信号あるいは時間軸圧縮された音声信号の情報信
号からなる連続したフレーム信号からなり、各フ
レーム信号は、通常連続する一対のフイールド信
号からなつている。フレーム信号の最初のフイー
ルド信号の波形は第2図に示すような構成となつ
ている。
該ビデオフオーマツト信号は、同期分離回路2
に供給される。同期分離回路2は、同期信号及び
帰線消去信号の一方若しくは両方をタイミング検
出回路3に供給しつつビデオフオーマツト信号を
次段の第1変調回路4に伝送する。第1変調回路
4は、画像信号搬送波発生回路5からの画像信号
搬送波にビデオフオーマツト信号によつてFM変
調等の適当な変調を施す。タイミング検出回路3
は、得られた同期信号あるいは帰線消去信号に応
じてタイミングパルスを発生し、これを識別信号
発生回路6に供給する。識別信号発生回路6は設
定回路7からの指令に基づく数字、文字あるいは
記号に対応する識別信号を発生し、これを該タイ
ミングパルスによる適当なタイミングによつて第
2変調回路8に供給する。第2変調回路8は、音
声信号搬送波発生回路9からの音声信号搬送波を
該識別信号によつて変調する。記録器10は、第
1及び第2変調回路の各信号をビデオテープある
いはビデオデイスク等の適当な記録媒体11に同
時に記録する。
記録媒体11がビデオテープの場合、記録器1
0は、磁気ヘツドによつて構成され、光学式ビデ
オデイスクの場合、レーザ光照射手段によつて構
成される。
第3図は、第1図の記録装置によつて記録され
たビデオフオーマツト信号を再生するための再生
装置を示している。信号検出手段12は、記録媒
体11を走査して記録されたビデオフオーマツト
信号によつて変調された画像信号搬送波と該識別
信号によつて変調された音声信号搬送波とを検出
し分離回路13に供給する。分離回路13は、画
像信号搬送波の周波数帯域にある信号成分を復調
回路14に供給し、音声信号搬送波の周波数帯域
内にある信号成分を識別信号検出回路15に供給
する。識別信号検出回路15は、識別信号を検出
しこれを判定回路16に供給する。判定回路16
は、識別信号の内容によつて、画像情報判定信号
(以下V信号と略称する)若しくは音声情報判定
信号(以下A信号と略称する)を出力端子V若し
くはAに送出する。切替回路17は復調回路15
から供給されるビデオフオーマツト信号を画像信
号処理部18の画像再生回路19に供給し、A信
号を受信すると該ビデオフオーマツト信号を音声
信号処理部20のメモリ制御回路21に供給す
る。画像再生回路19は、判定回路16からのV
信号を受信している間、ビデオフオーマツト信号
に応じてCRT22等の表示器を駆動して再生動
作をなす。メモリ制御回路21は、A信号を受信
している間該ビデオフオーマツト信号の内容をバ
ツフアメモリ23に記憶し、V信号を受信すると
バツフアメモリ23の記憶内容を時間伸長回路2
4に供給する。時間軸伸長回路24からの音声情
報信号は音声再生回路25により音声信号に変換
されてスピーカ26によつて再生される。
サーボコントロール回路27は、スタート回路
28からのスタート信号に応じてスタートしV信
号若しくはA信号に応じて、検出手段12の走査
部駆動機構を制御する。
以上の説明において、識別信号によつて画像情
報と音声情報の識別をなすこととしたが、更に、
画像情報のうちの動画か静止画かの識別をなすよ
うにすることも出来ることは明白である。
また、上記実施例においては、音声信号搬送波
を識別信号記録のために用いたが、VTR等にお
いてはビデオトラツクとは異なる音声用トラツク
を用いることもできる。
また、画像・音声識別信号及び動画・静止画識
別信号をビデオフオーマツト信号の各フレームの
帰線消去部及び音声チヤンネルに別々に挿入する
ことも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるビデオフオーマツト信
号記録装置を示すブロツク図、第2図は、ビデオ
フオーマツト信号の波形の一部を示す図、第3図
は、本発明によるビデオフオーマツト信号の再生
装置を示すブロツク図である。 主要部分の符号の説明 19…画像信号処理
部、21…音声信号処理部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ビデオフオーマツト信号を記録媒体に1の搬
    送チヤンネルによつて記録しつつ前記ビデオフオ
    ーマツト信号の各フレームの担う情報を識別する
    ための識別信号を音声情報のための別の搬送チヤ
    ンネルに挿入して同時に前記記録媒体に記録し、
    再生の際、前記ビデオフオーマツト信号を前記記
    録媒体から検出すると共に、前記識別信号をも検
    出し、検出された識別信号によつて画像情報判定
    信号若しくは音声情報判定信号を発生し、前記画
    像情報判定信号に応じて、前記ビデオフオーマツ
    ト信号が画像情報を担つているものとしてこれを
    再生処理し、前記音声情報判定信号に応じて前記
    ビデオフオーマツト信号が音声情報を担つている
    ものとしてこれを再生処理することを特徴とする
    ビデオフオーマツト信号記録再生方法。 2 音声情報とビデオフオーマツト信号とを記録
    媒体に別個の搬送チヤンネルによつて記録するビ
    デオフオーマツト信号記録装置であつて、前記ビ
    デオフオーマツト信号の各フレームの担う情報を
    識別するための識別信号を前記音声情報の搬送チ
    ヤンネルに挿入する識別信号挿入手段を有するこ
    とを特徴とする記録装置。 3 前記識別信号挿入手段は、前記識別信号によ
    つて画像搬送波とは異なる周波数を有する音声搬
    送波を変調するように構成されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の記録装置。 4 前記識別信号挿入手段は、前記識別信号を前
    記記録媒体における前記ビデオフオーマツト信号
    の記録されるトラツクとは異なるトラツクに記録
    するように構成されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第2項の記録装置。 5 音声情報とビデオフオーマツト信号とを記録
    媒体に別個の搬送チヤンネルによつて記録するビ
    デオフオーマツト信号記録装置であつて、前記ビ
    デオフオーマツト信号の各フレームの担う情報が
    動画か静止画かの識別をなすための第1識別信号
    を各フレームの帰線消去部に挿入し、静止画か音
    声情報かの識別をなすための第2識別信号を音声
    情報搬送チヤンネルに挿入する識別信号挿入手段
    を有することを特徴とする記録装置。 6 音声情報とビデオフオーマツト信号とを別個
    の搬送チヤンネルによつて記録した記録媒体を再
    生して1の搬送チヤンネルから前記ビデオフオー
    マツト信号を検出する信号検出手段と、音声情報
    の搬送チヤンネルから識別信号を検出する識別信
    号検出手段と、検出された識別信号によつて画像
    情報判定信号若しくは音声情報判定信号を発生す
    る判定手段と、前記ビデオフオーマツト信号が画
    像情報を担つているものとしてこれを再生処理す
    る画像信号処理手段と、前記ビデオフオーマツト
    信号が音声情報を担つているものとして再生処理
    する音声信号処理回路と、前記画像若しくは音声
    情報判定信号に応じて前記ビデオフオーマツト信
    号を前記画像信号処理手段若しくは音声信号処理
    手段に供給する切替手段とからなることを特徴と
    するビデオフオーマツト信号再生装置。 7 前記識別信号検出手段は、動画と静止画との
    識別をなすための識別信号を前記ビデオフオーマ
    ツト信号から分離検出し、静止画と音声との識別
    をなすための識別信号を音声情報搬送チヤンネル
    から検出するように構成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第6項記載の再生装置。
JP12307078A 1978-09-30 1978-10-05 Recording and reproducing device for video format signal Granted JPS5549080A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12307078A JPS5549080A (en) 1978-10-05 1978-10-05 Recording and reproducing device for video format signal
US06/079,006 US4286281A (en) 1978-09-30 1979-09-26 Video format signal recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12307078A JPS5549080A (en) 1978-10-05 1978-10-05 Recording and reproducing device for video format signal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5549080A JPS5549080A (en) 1980-04-08
JPS6223512B2 true JPS6223512B2 (ja) 1987-05-23

Family

ID=14851441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12307078A Granted JPS5549080A (en) 1978-09-30 1978-10-05 Recording and reproducing device for video format signal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5549080A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4703368A (en) * 1982-01-25 1987-10-27 Discovision Associates Multiple variable rate audio message recording and playback
JPS60111556U (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 パイオニア株式会社 情報再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5549080A (en) 1980-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1209695A (en) Recording and/or reproducing apparatus
US4707749A (en) Address code inserting system for video tape recording apparatus
KR900702712A (ko) 듀얼 데크(dual deck)비디오 카세트 레코더장치
JPH0691644B2 (ja) 映像記録再生装置
ATE154740T1 (de) Aufzeichnungs- und/oder wiedergabegerät mit mitteln zur schaffung eines nachaufzeichnungsbereiches
JP2588504B2 (ja) テレビジヨン信号の記録方法
KR930020984A (ko) 세그먼트 기록 방식을 이용한 자기 기록/재생 장치
EP0435289A1 (en) Video disk recording apparatus
JPS6223512B2 (ja)
KR900003309B1 (ko) 경사주사형 자기 기록 재생방법
US5177649A (en) Information signal recording apparatus for recording pilot signals on particular areas
JPS6214155B2 (ja)
US5181125A (en) Apparatus for muting noise resulting from reproducing of a PCM audio signal recorded in an extension of a slant track containing a recorded video signal
US5343336A (en) Magnetic recording reproducing apparatus with time code recording
KR0178740B1 (ko) 특수재생데이타의 위치정보 기록/검출장치 및 방법
JPH01292606A (ja) 磁気再生装置
JPH04337548A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0614270Y2 (ja) Vtrの頭出し制御装置
US6163427A (en) Storing and reproducing digital video and audio on a magnetic tape having stored a signal readable by VHS analog apparatus
US5960149A (en) Video-cassette recorder capable of dubbing high fidelity audio signals
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
KR970005982B1 (ko) 비디오테이프레코더의 디스크정보 자동녹화제어장치
KR970006794B1 (ko) 브이씨알(vcr)의 기록 및 재생장치
JPH0887785A (ja) 情報記録再生装置
KR100319866B1 (ko) 디지털 기록/재생 장치의 자동 트래킹 장치 및 방법