JPH01249977A - ロータリコンプレッサ - Google Patents

ロータリコンプレッサ

Info

Publication number
JPH01249977A
JPH01249977A JP7442788A JP7442788A JPH01249977A JP H01249977 A JPH01249977 A JP H01249977A JP 7442788 A JP7442788 A JP 7442788A JP 7442788 A JP7442788 A JP 7442788A JP H01249977 A JPH01249977 A JP H01249977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
suction
cylinder
cylinder chamber
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7442788A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Yokomizo
横溝 幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7442788A priority Critical patent/JPH01249977A/ja
Publication of JPH01249977A publication Critical patent/JPH01249977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はロータリコンプレッサに係り、特に単一のシリ
ンダブロック内に第1シリンダ室と第2シリンダ室とを
有するロータリコンプレッサにおいて、単一の冷媒吸込
口から第1および第2シリンダ室に吸込冷媒を供給する
ことのできるロータリコンプレッサに関する。
(従来の技術) 冷凍機器等に用いられるロータリコンプレッサには単一
のシリンダブロック内に複数のシリンダ室が形成された
ものが知られており、この種ロータリコンプレッサは第
12図に示す如き構成が採用されている。
図示するように、コンプレッサにはゲージング1が設け
られる。
このゲージング1内には回転軸2のクランク部3に係合
するローラ4が設けられると共にそのローラ4を覆うよ
うにシリンダブロック5が設けられ、そのシリンダブロ
ック5には回転軸2の回転駆動に追従して往復動する第
1ブレード6および第2ブレード7が設けられ、これら
第1ブレード6および第2ブレード7はシンダブロック
5内に第1シリンダ室8と第2シリンダ室9とを区画形
成する。
また、第1ブレード6の両側には第1シリンダ室8の圧
縮室10と第2シリンダ室9の吸込室11とが区画形成
され、その第1シリンダ室8の圧縮室10には吐出孔1
2が接続されると共に第2シリンダ室9の吸込室11に
は吸込孔13を介して第2サクシヨンカツプ14が接続
されるようになっている。他方、第2ブレード7の両側
には第1シリンダ室8の吸込室15と第2シリンダ室9
の圧縮室16とが形成されると共に、その第1シリンダ
室8の吸込室15には吸込孔17を介して第1サクシヨ
ンカツプ18が接続され、第2シリンダ室9の圧縮室1
6には吐出孔19が接続されるようになっている。
したがって、単一のシリンダブロック5内に2つの冷媒
吸込圧縮経路が形成されることになり、そのうち1つの
経路は第1サクシヨンカツプ18から吸込孔17、吸込
室15、吐出孔12を経て吐出され、他の1つ経路は第
2サクシヨンカツプ14、吸込孔13、吸込室11、吐
出孔19を経て吐出される。
(発明が解決しようとする課題) ところで、このように単一のシリンダブロック5内に互
いに独立した2つのシリンダ室8.9が形成されたロー
タリコンプレッサでは吸込孔13.17がそれぞれ相対
向する位置に、かつ遠方に設けられていた。このため、
吸込孔13゜17にはそれぞれ別個に独立して接続され
るサクションカップ14.18が必要であり、コスト高
になると共にコンプレッサ全体が大型化する問題があっ
た。
また、2つのサクションカップ14.18を採用するた
め、組立時にカップ接続配管が必要になり、配管設置ス
ペースを確保しなければならならず、その設置スペース
を確保しても配管振動が低い配管形状が得にくい問題が
あった。
本発明は上記問題点を有効に解決すべく創案されたもの
である。
本発明は単一のシリンダブロックに2つのシリンダ室を
有したロータリコンプレッサにおいて、サクションカッ
プ数を削減することを可能にし、コンプレッサの軽量小
形化を達成すると共に防振対策が容易となり、コストダ
ウンを達成することのできるロータリコンプレッサを提
供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段と作用) 本発明は、単一のシリンダブロックに回転軸の回転駆動
に追従して往復動する第1ブレードと第2ブレードを設
け、その第1ブレードを間に挾んでその両側に第1シリ
ンダ室の圧縮室と第2シリンダ室の吸込室とを有すると
共に上記第2ブレードを挾んでその両側に第2シリンダ
室の圧縮室と第1シリンダ室の吸込室とを有するロータ
リコンプレッサにおいて、上記第1シリンダ室の吸込室
にサクションカップを接続すると共に、上記第1ブレー
ドに上記回転軸が所定角度回転駆動する間に第1シリン
ダ室の吸込室と第2シリンダ室の圧縮室とを連通ずる連
通孔を形成したものであり、第1シリンダ室に吸い込ま
れた吸込冷媒の一部を第2シリンダ室の吸込室に導入す
るようにしたものである。
また、本発明は、単一のシリンダブロックに回転軸の回
転駆動に追従して往復動する第1ブレードと第2ブレー
ドを設け、その第1ブレードを挾んでその両側に第1シ
リンダ室の圧縮室と第2シリンダ室の吸込室とを有する
と共に上記第2ブレードを挾んでその両側に第2シリン
ダ室の圧縮室と第1シリンダ室の吸込室とを有するロー
タリコンプレッサにおいて、上記第1シリンダ室の吸込
室にサクションカップを接続すると共に、上記第1シリ
ンダ室の吸込室と第2シリンダ室の吸込室とを連通路で
接続したしのであり、第1シリンダ室に吸い込まれる冷
媒の一部を第2シリンタ室の吸込室に分配するようにし
たものである。
(実施例) 以下本発明の一実施例を添付図面に従って詳述する。
第1図から第7図までは請求項1の実施例を示したもの
である。
第1図および第2図に示すように、コンプレッサには円
筒状のケーシング31が設けられる。
このゲージング31には圧縮要素32が収容され、この
圧縮要素32には略環状のシリンダブロック33が設け
られると共にそのシリンダブロック33に挿入されて主
軸受34と副軸受35とに軸支される回転軸36が設け
られ、この回転軸36にはクランク部37が形成される
と共にそのクランク部37にはローラ38が係合される
また、シリンダブロック33には互いに相向い合うよう
に回転軸36の回転駆動に追従して往復動する一対の第
1ブレード39と第2ブレード40とが設けられ、これ
らブレード39.40はシリンダブロック33内に第1
シリンダ室41と第2シリンダ室42とを区画形成する
第1ブレードの両側にはこれを挾んで第1シリンダ室4
1の圧縮室43と第2シリンダ室42の吸込室44とが
形成され、その第1シリンダ室41の圧縮室43にはシ
リンダブロック33に形成された吐出孔45が接続され
る。また、第2ブレード40の両側には第2シリンダ室
42の圧縮室46が形成されると共に第1シリンダ室4
1の吸込室47が区画形成され、その第2シリンダ室4
2の圧縮室46にはシリンダブロック33に形成された
吐出孔48が接続され、他方第1シリンダ室41の吸込
室47には吸込孔49が接続される。
特に、これら第1シリンダ室41および第2シリンダ室
42には冷媒が供給されるようになっており、この冷媒
はサクションカップ50を介して供給され、このサクシ
ョカップ50は第1シリンダ室41の吸込室47に接続
されるようになっている。したがって、第1シリンダ室
41および第2シリンダ室42には単一のサクションカ
ップ50を介して冷媒が供給されるようになっている。
また、第1ブレード39にはその両側に形成される圧縮
室43と吸込室44とを連通ずる連通孔51が形成され
る。
この連通孔51は回転軸36が所定角度回転する間に、
これら圧縮室43と吸込室44とを圧力バランスさせる
ものである。すなわち、第1ブレード39が後退移動し
たときに第1シリンダ室41の圧縮室43と第2シリン
ダ室42の吸込室44とが区画されて形成され、第1ブ
レード39が前進移動したときには第1シリンダ室41
圧縮室43と第2シリンダ室の吸込室44とは互いに圧
力バランスされ、互いに併合された大きな吸込室を形成
する。具体的には、この連通孔51は第3図に示すよう
に、先端部からa〜bの長さに亘って形成される。
次に作用について説明する。
第4図は横軸に回転軸36のクランク角をとり、縦軸に
第1ブレード39のストローク、第1シリンダ室41の
圧力変化、第2シリンダ室42の圧力変化を示したもの
である。
この特性図で示すように、第1ブレード3つが回転軸3
6の回転駆動に追従してストロークすることにより、第
1シリンダ室41および第2シリンダ室42には以下の
如き圧力変化が生じる。
まず、回転軸36のクランク部37の偏心量をeとする
と、第1ブレード39が最大移動ストローク2eからa
に亘る間(クランク角0からα)まで後退移動する間は
連通孔51が開口されており、第1シリンダ室41と第
2シリンダ室42とが連通孔51介して連通されて圧力
バランスされる。このなめ、第1シリンダ室41に導入
された冷媒は第2シリンダ室42にも流入されることに
なり、第1シリンダ室41および第2シリンダ室42は
ともに冷媒の吸込工程となる。
次に、第1ブレード39のストロークがaから0に至る
後退移動する段階(クランク角aから0に至る)では第
1シリンダ室41においてはこれに吸い込まれた冷媒が
圧縮されると共にその圧縮冷媒は最大に圧縮されて吐出
孔45から吐出される。また、第2シリンダ室42では
吸込工程で導入された冷媒が密閉空間内に一定圧力に維
持されつつ保持される。
次いで、第1ブレード39は0からa(クランク角π〜
2π−α)に前進移動する。
この場合においては連通孔51が閉じられ、第1シリン
ダ室41は吸込圧となる。また、第2シリンダ室42に
おいては圧縮室46が形成されると共にその圧縮室46
では冷媒の圧縮・吐出工程がなされ、他方吸込室44で
は密閉空間が形成される。この密閉空間は次第に拡大し
て膨張するため、その圧力は真空状態に近づく。
その後、第1ブレード39はaから2e(クランク角2
π−αから2πに至る)に前進移動し、最終工程に移行
する。
最終工程の第2シリンダ室42においては、圧縮室46
で冷媒の圧縮・吐出工程が引き続きなされると共に、第
1ブレード39が前進移動して連通孔51が開口される
ため、吸込室44は、その連通孔51を介して第1シリ
ンダ室41と圧力バランスされることになる。
最終工程が終了した後は第1ブレード39が再び後退移
動して、初期工程に移行されることになる。
このように、本発明は、冷媒を単一のサクションカップ
50からシリンダブロック33内の第1シリンダ室41
に供給すると共に、その第1シリンダ室41を介して第
2シリンダ室42に供給−するもであり、単一のサクシ
ョンカップ50で済むので、コンプレッサの軽量小形化
が図れ、組立てが容易であり、防振対策がじやすくなる
第5図および第6図は変形例を示したものであり、上記
実施例と同様にシリンダブロック33には第1シリンダ
室41および第2シリンダ室42を区画する第1ブレー
ド39と第2ブレード40とが設けられると共に、その
第1ブレード3つには第1シリンダ室41および第2シ
リンダ室42を連通する連通孔51が形成される。
特に、第2シリンダ室42の吸込室44を区画するシリ
ンダブロック33には吸込冷媒を溜めるためのガス溜め
孔52が形成され、このガス溜め孔52はL字状に形成
されると共に吸込室49に臨んで開口される。
このように、ガス溜め孔52が形成された場合、第7図
に示すように、回転軸36のクランク角が0からαのと
きに吸込冷媒がガス溜め孔52に供給される。このため
、クランク角度がπ〜2π−αの間においてはガス溜め
孔52に保持された吸込冷媒が第2シリンダ室42の吸
込室44内に引き出され、その吸込室44の圧力は真空
に近づくことがない、すなわち、このクランク角の間に
は多少の圧力低下を生じるが、圧縮仕事はさほど増加し
ない。
次に、第8図から第11図までは請求項2の実、雄側を
示したものである。
第8図、第9図および第10図に示すように、ゲージン
グ31内にはシリンダブロック33が設けられると共に
主軸受34および副軸受35に支持された回転軸36が
設けられ、この回転軸36にはクランク部37が形成さ
れると共にそのクランク部37に係合するローラ38が
設けられる。
また、シリンダブロック33には第1ブレード39およ
び第2ブレード40が設けられ、その第1グレード39
の両側には第1シリンダ室41の圧縮室43と第2シリ
ンダ室42の吸込室44が形成されると共に、第2ブレ
ード40の両側には第2シリンダ室42の圧縮室46と
第1シリンダ室の吸込室47とが形成される。
特に、シリンダブロック33には第1シリンダ室41の
吸込孔49が形成され、その吸込孔49にはサクション
カップ50が接続されると共に、連通路60が接続され
る。
この連通路60は第8図および第9図に示すように、第
1シリンダ室41の吸込孔49と第2シリンダ室42と
を連通ずるものであり、第1シリンダ室41の吸込孔4
9に供給される冷媒の一部を第2シリンダ室42に分配
して移送するようになっている。
具体的にはこの連通路60は主軸受34の軸受部6つに
沿って半円形に湾曲すると共にフランジ部62を跨ぐよ
うにコ字状に折り曲げられた導管体63を有しており、
この導管体63の−@部は第9図および第10図に示す
ように、主軸受3・lのフランジ部62に形成された導
管穴64と、シリンダブロック33に上下方向に形成さ
れた吸込切角65とを介して吸込孔49に接続されてい
る。また、導管体63の他端部は主軸受36のフランジ
部62に形成された導管穴66とシリンダブロック33
に上下方向に形成されな吸込切角67とを介して吸込室
44に連通される。
したがって、サクションカップ50から流出した冷媒は
第1シリンダ室41の吸込孔49において直接第1シリ
ンダ室41内に流入する吸込経路と、連通路60を介し
て第2シリンダ室42に分配されて流入する吸込経路と
が形成されることになり、単一のサクションカップ5o
で2つのシリンダ室41.42に冷媒を供給することが
できる。
このように、単一のサクションカップ5oがら各シリン
ダ室41.42に冷媒を供給できるので、コストが安く
、コンプレッサ全体の軽量小形化が図れると共に、防振
のための配管形状を選択できる。
また、連通路60には圧縮部品以外の導管体63が採用
されるので、本発明においては、連通路60を通過する
冷媒ガスの加熱が少なくて済むため、体積効率の低下が
少ない、さらに導管体63は予め主軸受36に取り付け
られるので、コンプレッサのアセンブリは従来通りなし
得る。
第11図は連通路60の他の実施例を示したものであり
、主軸受36のフランジ部62には導管体63が接続さ
れると共に環状の板材68が重ね合わされて設けられ、
その板材68にはそれぞれフランジ部62に形成された
導管穴64゜66と導管体63の両端部とを結ぶ板穴6
9゜70が形成される。
なお、連通路60は導管体63で形成することなく、シ
リンダブロック33に形成するようにしてもよい。
[発明の効果コ 以上要するに本発明によれば、次の如き優れた効果を発
揮する。
(1)請求項1.2項により、単一のサクションカップ
で済むため、コスト安になると共にコンプレッサの軽量
小形化が図れる。
(2)請求項1.2により、サクションカップへの配管
がやり易くなると共に配管スペースを確保できるため、
防振のための配管形状にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の請求項1に係るコンプレッサを示す平
断面図、第2図は第1図のff−II線矢視図、第3図
は第1図の要部を示す拡大図、第4図は第1ブレードの
ストロークと、第1および第2シリンダ室の圧力との関
係を示す図、第5図および第6図は他の実施例を示すコ
ンプレッサの断面図、第7図は他の実施例における第1
ブレードストロークと、第1および第2シリンダ室の圧
力との関係を示す図、第8図、第9図および第10図は
請求項2に係るコンプレッサを示す断面図、第11図は
他の実施例を示すコンプレッサの断面図、第12図は従
来のコンプレッサを示す断面図である。 図中、33はシリンダブロック、36は回転軸、39は
第1ブレード、4oは第2ブレード、41は第1シリン
ダ室、42は第2シリンダ室、50はサクションカップ
、51は連通孔、6oは連通路である。 代理人弁理士 則  近  憲  佑 同      宇   泊       弘−■ 第1図 第7図 第11図 第12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、単一のシリンダブロックに回転軸の回転駆動に追従
    して往復動する第1ブレードと第2ブレードとを設け、
    該第1ブレードを間に挾んでその両側に第1シリンダ室
    の圧縮室と第2シリンダ室の吸込室とを有すると共に上
    記第2ブレードを挾んでその両側に第2シリンダ室の圧
    縮室と第1シリンダ室の吸込室とを有するロータリコン
    プレッサにおいて、上記第1シリンダ室の吸込室にサク
    ションカップを接続すると共に、上記第1ブレードに上
    記回転軸が所定角度回転駆動する間に第1シリンダ室の
    圧縮室と第2シリンダ室の吸込室とを連通する連通孔を
    形成したことを特徴とするロータリコンプレッサ。 2、単一のシリンダブロックに回転軸の回転駆動に追従
    して往復動する第1ブレードと第2ブレードとを設け、
    該第1ブレードを挾んでその両側に第1シリンダ室の圧
    縮室と第2シリンダ室の吸込室とを有すると共に上記第
    2ブレードを挾んでその両側に第2シリンダ室の圧縮室
    と第1シリンダ室の吸込室とを有するロータリコンプレ
    ッサにおいて、上記第1シリンダ室の吸込室にサクショ
    ンカップを接続すると共に、上記第1シリンダ室の吸込
    室と第2シリンダ室の吸込室とを連通路で接続したこと
    を特徴とするロータリコンプレッサ。
JP7442788A 1988-03-30 1988-03-30 ロータリコンプレッサ Pending JPH01249977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7442788A JPH01249977A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 ロータリコンプレッサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7442788A JPH01249977A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 ロータリコンプレッサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01249977A true JPH01249977A (ja) 1989-10-05

Family

ID=13546901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7442788A Pending JPH01249977A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 ロータリコンプレッサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01249977A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1162862A (ja) * 1997-08-28 1999-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd ローリングピストン型ロータリ圧縮機
US6213732B1 (en) 1997-08-28 2001-04-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rotary compressor
KR20040043669A (ko) * 2002-11-19 2004-05-24 엘지전자 주식회사 밀폐형 회전식 압축기
CN110778498A (zh) * 2019-11-29 2020-02-11 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备
CN110863986A (zh) * 2019-11-29 2020-03-06 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备
CN110863985A (zh) * 2019-11-29 2020-03-06 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备
CN110985383A (zh) * 2019-11-29 2020-04-10 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1162862A (ja) * 1997-08-28 1999-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd ローリングピストン型ロータリ圧縮機
US6213732B1 (en) 1997-08-28 2001-04-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rotary compressor
KR20040043669A (ko) * 2002-11-19 2004-05-24 엘지전자 주식회사 밀폐형 회전식 압축기
CN110778498A (zh) * 2019-11-29 2020-02-11 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备
CN110863986A (zh) * 2019-11-29 2020-03-06 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备
CN110863985A (zh) * 2019-11-29 2020-03-06 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备
CN110985383A (zh) * 2019-11-29 2020-04-10 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备
CN110863986B (zh) * 2019-11-29 2022-07-12 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4726739A (en) Multiple cylinder rotary compressor
JP3408005B2 (ja) 多気筒回転圧縮機
CN108571447A (zh) 根据螺旋原理的容积式机器、操作容积式机器的方法、容积式螺旋件、车辆空调系统和车辆
US20040170516A1 (en) Rotary vane pump with multiple sound dampened inlet ports
JP3979407B2 (ja) ロータリ圧縮機
JPH01249977A (ja) ロータリコンプレッサ
JPS59155580A (ja) 容量制御型圧縮機
KR20050011523A (ko) 용량가변 회전압축기
US6270329B1 (en) Rotary compressor
KR20060024934A (ko) 다기통 회전압축기
JPS59110883A (ja) スクロール圧縮機
EP1657443A1 (en) Scroll compressor
KR102328396B1 (ko) 밀폐형 압축기
JP3511680B2 (ja) ロータリ圧縮機
JPH0754782A (ja) 多気筒形回転圧縮機
JP2576235B2 (ja) ロータリ式圧縮機
US20050112009A1 (en) Variable capacity rotary compressor
JPH01253583A (ja) 低圧型回転圧縮機
JP2000170678A (ja) ロータリ圧縮機
JPS6014950Y2 (ja) 回転式圧縮機
KR100595581B1 (ko) 베인 압축기의 용량 가변 장치
JPH0821390A (ja) 2気筒回転式圧縮機
CN108700072B (zh) 离心吸入式混合叶片流体机械
JPH05340352A (ja) ピストン型圧縮機
JPH1193874A (ja) ロータリ圧縮機