JPH01249708A - 皮膚外用剤組成物 - Google Patents

皮膚外用剤組成物

Info

Publication number
JPH01249708A
JPH01249708A JP7980388A JP7980388A JPH01249708A JP H01249708 A JPH01249708 A JP H01249708A JP 7980388 A JP7980388 A JP 7980388A JP 7980388 A JP7980388 A JP 7980388A JP H01249708 A JPH01249708 A JP H01249708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
skin
oxyalkylene ether
external use
drug composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7980388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2553904B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takahashi
博 高橋
Kiyokazu Jo
城 清和
Ryukichi Oshima
大島 龍吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP63079803A priority Critical patent/JP2553904B2/ja
Publication of JPH01249708A publication Critical patent/JPH01249708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553904B2 publication Critical patent/JP2553904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/736Chitin; Chitosan; Derivatives thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、皮膚外用剤組成物に関する。
[従来の技術] 従来、皮膚外用剤組成物として湿潤性を賦与することを
目的としで用いる製品には、保湿性の高い物質を含有す
るものがある。例えば、乳酸ナトリウム、ピロリドンカ
ルボン酸ナトリウム等のカルボン酸塩系、グリセリン、
ソルビトール、プロピレングリコール等のポリオール系
、ヒアルロン酸などがある。
[発明が解決しようとする問題点コ しかし、これらのものでは、使用後のべたつき感が生じ
たり、製品配合処方、用途が制限され、又高価なもので
あるため必ずしも充分ものではなかった。
[問題点を解決するための手段] 本発明者らは、保湿性に冨み、使用感が良好であり、製
品配合処方、使用量、用途に制限のない皮膚外用剤組成
物について鋭意検討を行った結果、本発明に到達した。
すなわち本発明は、キトサンのオキシアルキレンエーテ
ルを0.02〜10重量%含有してなる皮膚外用剤組成
物である。
本発明の組成物において、キトサンのオキシアルキレン
エーテルとしては一般式 [式中 p:〉■ R1、R2、R3ニ ーH、または −(EO>n・−CP O−) mH(
但し、n=0〜5 、m=0〜5 )ここでEOはオキ
シエチレン基を、POはオキシプロピレン基を表す。
複数個のn、mのうち少なくとも一つは1である。]で
示される化合物が挙げられる。
一般式(1)においてnは好ましくは1〜2である。m
は好ましくは1〜5である。更に、EOとPOとの結合
の順序は問わない。また結合形式はランダムでもブロッ
クいずれてもよい。
一般式(1)で示されるキトサンのオキシアルキレンエ
ーテルの例としてキトサンPO(5)、 キトサンE 
0(2)P 0(5)、キトfンE O/P O(3/
7)が挙げられる。
上記において()内の数字は−グルコサミン当りの平均
付加モル数を示す。またE 0(2)P 0(5)はE
O2モル、PO5モルの順にブロック付加したもの、E
 O/P O(3/7)はEOとPOが3ニアの重量割
合でランダム付加したものを示す。
キトサンのオキシアルキレンエーテルは、例えば以下の
製造方法によって得ることかできる。キトサンとアルキ
レンオキサイドとの反応は有機溶剤、水、および塩基性
触媒の存在下スラリー状態を保ちつつ攪はんすることに
よって行われる。
反応温度は通常20〜120℃、好ましくは40〜80
°Cである。反応時間は通常2〜20時間である。
反応混合物は、濾過または遠心分離などの固液分離手段
により固形物と溶液とに分離され、固形物としてのキト
サンのオキシアルキレンエーテルが得られる。
キトサンのオキシアルキレンエーテルは各種製品に含有
させた場合、その含有量に応じた保湿性を賦与すること
ができるが、その含有量は通常0゜02〜10重量%、
好ましくは0.05〜5重量%である。
キトサンのオキシアルキレンエーテルが0.02重量%
未満では保湿性が充分でない。又10重量%を越えると
へたつき感が増し使用感がよくない。
本発明の皮膚外用剤組成物には、効果を損なわない限り
他の成分、例えばグリセリン、プロピレングリコール、
ソルビトール、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、乳酸
ナトリウム、アミノ酸等を含有させてもよい。さらに各
種界面活性剤、乳化剤、増粘剤、保存剤、香料、染料等
の添加剤も使用できる。
他の成分の含有量は、通常0〜50重量%、好ましくは
0〜40重量%である。又添加剤の含有量は、通常0〜
30重量%、好ましくは0〜20重量%である。
本発明の皮膚外用剤組成物は、クリーム、ゲル、エマル
ジョン、あるいは水、アルコール、あるいは水−アルコ
ール溶液の形態で提供される。具体的には、化粧水、ミ
ルクローション、保湿クリーム、コールドクリーム、ハ
ンドクリーム、乳液、ボデーローション、さらにメイキ
ャブ剤、練紅なとがある。
これらの組成物は、典型的な製造法に従って製造できる
例えば、ミルクローションの場合本発明によるキトサン
のオキシアルキレンエーテル、および必要に応じて他の
成分ないしは添加剤を溶解含有する水相と油相(パラフ
ィン油、ワセリン油、せアーモンド油、アボカ下油、オ
リーブ油、あるいはグリセリルモノステアレート、バル
ミチン酸エチルあるいはバルミチン酸イソプロピル、ざ
らにミリスチル酸プロピル、ミリスチン酸ブチルあるい
はミリスチン酸セチルなどのミリスチン酸アルキルのよ
うな脂肪酸エステルなど)と乳化することによって製造
できる。
[実施例] 以下実施例により本発明をさらに説明するが、本発明は
これに限定されるものではない。実施1り11中の%は
重量%である。
実施例1 次の処方の化粧水を調整した。
キトサンPO(5)1.Oz フ00ヒ0しシク゛リコール            
     2.0%トリエタノールアミン      
             0.2$ホ0リオNシエチ
しン(20)イソコしステリルエーテル    1.0
χ香   料           0.2z防腐剤 
    適量 染   料          適量 精製水     残 0oz 実施例2 次の処方のミルク叶ジョンを調整した。
油相 流動J會うフイシ                 
 l005χミツロウ               
            1.OzステYリルアルコー
ル                     1.5
zイソ八〇ルミチルフルコール           
      1.2zホ0リオキシエチしン(10)り
゛リセリル          2.4zトリイソステ
アトート 水相 キトサ、、zEo(2)PO(5)     1.5X
精製氷     残 実施例3 次の処方の]−ルドクリームを調整した。
キトサンEO/PO(3/7)     1.5XIJ
ラシミツロウ                   
     10.0χ鯨ロウ            
                   5.Oz流流
動ハララフイン                  
20.OZ植物油            20.0X
ホウ砂                      
     0.5°り香   料          
 0.1z精製水     残 100% 実施例4 次の処方の練紅を調整上た。
キI・す、/EO(2)PO(5)     1.0!
セしシン                     
     15.0χワセリン           
                39.0%イソ70
0ヒ0ルミリステート               
   5.Ozし−′+(包嚢顔料)        
 10.0χ流動パラフィン            
       27.OXソルヒ゛タンモ乃つし一ト 
                2.O%香   料
           1.Oz0oz 使用例1 ・      20名の成人女子を2Miに分けて、実
施例1〜40本発明の組成物調整品および対照として比
較品、従来市販の化粧水、ミルクローション、コールド
クリーム、練紅を使用したところ、本発明の組成物調整
品を用いた絹からは使用後の感じがしっとりしていてべ
たつき感がないとの評価を得たのに対し、比較品を用い
た組は肌がややかさかさする傾向が認められた。
[発明の効果コ 本発明の組成物は下記の効果を奏する。すなわち、吸保
湿性に富み、皮膚に対して潤いを与え、皮膚の乾燥を防
ぐことができる。従来、グリセリン、ソルビトール、プ
ロピレングリコール等のポリオール系湿潤剤は保湿性が
、比較的良好である。
しかし製品にへたつきが生じやすく、化粧品等に用いた
場合使用感に難点がある。ところがキトサンのオキシア
ルキレンエーテルを配合することで、使用感が良好で皮
膚のへとつぎ感がなく、柔軟性が著しく高められる。ま
たピロリドンカルボン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム等
の吸湿性の大きな物質は、電解質である。従って乳化阻
害作用等の製品配合上好ましくない性質があり使用量、
用途が制限される。ところがキトサンのオキシアルキレ
ンエーテルは、PH2〜11で水に可溶で他の成分、添
加剤を阻害することがない。最近適度な吸保湿性を持ち
、使用感の良好な湿潤剤としてヒアルロン酸が注目され
ている。しかし原料が鶏冠、人のじん帯等の極少天然物
であり極めて高価であるためその用途は自ら限定される
。ところがキトサンのオキシアルキレンエーテルは。、
安価なカニ、エビ等の甲らより得られるもので用途は限
定されない。
上記効果を奏することから本発明の組成物は、化粧水、
ミルクローション、保湿クリーム、コールドクリーム、
ハンドクリーム、乳液、ボデーローション、ざらにメイ
キャプ剤、練紅なとに有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、キトサンのオキシアルキレンエーテルを0.02〜
    10重量%含有してなる皮膚外用剤組成物。
JP63079803A 1988-03-30 1988-03-30 皮膚外用剤組成物 Expired - Lifetime JP2553904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63079803A JP2553904B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 皮膚外用剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63079803A JP2553904B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 皮膚外用剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01249708A true JPH01249708A (ja) 1989-10-05
JP2553904B2 JP2553904B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=13700378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63079803A Expired - Lifetime JP2553904B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 皮膚外用剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553904B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180602A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Nippon Soda Co Ltd Production of water-soluble chitosan derivative and film-forming agent comprising same
JPS59139310A (ja) * 1983-01-31 1984-08-10 Shiseido Co Ltd 乳化組成物
DE3541305A1 (de) * 1985-11-22 1987-05-27 Wella Ag Kosmetische mittel auf der basis von n-hydroxypropylchitosanen, neue n-hydroxypropyl-chitosane sowie verfahren zu ihrer herstellung
JPS62138418A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 Lion Corp シヤンプ−組成物
DE3602402A1 (de) * 1986-01-28 1987-07-30 Wella Ag Kosmetische mittel auf der basis von n-hydroxyethyl-chitosanen, neue n-hydroxyethyl-chitosane sowie verfahren zu ihrer herstellung
JPS62221615A (ja) * 1986-03-19 1987-09-29 Lion Corp 毛髪化粧料組成物
JPS6310715A (ja) * 1986-07-01 1988-01-18 Lion Corp 入浴剤

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180602A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Nippon Soda Co Ltd Production of water-soluble chitosan derivative and film-forming agent comprising same
JPS59139310A (ja) * 1983-01-31 1984-08-10 Shiseido Co Ltd 乳化組成物
DE3541305A1 (de) * 1985-11-22 1987-05-27 Wella Ag Kosmetische mittel auf der basis von n-hydroxypropylchitosanen, neue n-hydroxypropyl-chitosane sowie verfahren zu ihrer herstellung
EP0224045A2 (de) * 1985-11-22 1987-06-03 Wella Aktiengesellschaft Kosmetische Mittel auf der Basis von N-Hydroxypropylchitosanen, neue N-Hydroxypropyl-chitosane sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
JPS62138418A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 Lion Corp シヤンプ−組成物
DE3602402A1 (de) * 1986-01-28 1987-07-30 Wella Ag Kosmetische mittel auf der basis von n-hydroxyethyl-chitosanen, neue n-hydroxyethyl-chitosane sowie verfahren zu ihrer herstellung
JPS62221615A (ja) * 1986-03-19 1987-09-29 Lion Corp 毛髪化粧料組成物
JPS6310715A (ja) * 1986-07-01 1988-01-18 Lion Corp 入浴剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2553904B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI85808C (fi) Komposition foer produkter foer vaord av personlig hygien, innehaollande alkoxylerad fettalkohol och polysiloxan.
JPS63225312A (ja) 透明ないし半透明のジエリー状の化粧料
JPS63192705A (ja) 皮膚外用剤
JP3513872B2 (ja) 皮膚外用剤
US6117434A (en) Humectant composition, base containing the same, and cosmetic material or external preparation containing said humectant composition
JPS5811922B2 (ja) ケシヨウリヨウ
JP3460100B2 (ja) 美白剤
US6977081B1 (en) Facial cream composition containing allantoin
JPH0521085B2 (ja)
JPH04360820A (ja) 化粧料
JPH04321615A (ja) 皮膚外用剤
JPH07506609A (ja) 穏やかな界面活性剤混合物
JPH01249708A (ja) 皮膚外用剤組成物
JP2855274B2 (ja) 養毛料
JP2799600B2 (ja) 皮膚用油性化粧料
JPS6410484B2 (ja)
JPH01100113A (ja) 皮膚外用剤
JPH11199504A (ja) エラスターゼ阻害剤および皮膚外用剤
JP2553904C (ja)
JPS63277608A (ja) 皮膚および毛髪用組成物
JPH0899861A (ja) 皮膚外用剤
JPH0816047B2 (ja) 半透明液状化粧料
JPS63208505A (ja) 化粧料
JP2011507942A (ja) 新規なエステル及び組成物、並びにこれらの使用
JPS60116616A (ja) 化粧料