JPH01249443A - 木質感を有する化粧シート - Google Patents

木質感を有する化粧シート

Info

Publication number
JPH01249443A
JPH01249443A JP7925188A JP7925188A JPH01249443A JP H01249443 A JPH01249443 A JP H01249443A JP 7925188 A JP7925188 A JP 7925188A JP 7925188 A JP7925188 A JP 7925188A JP H01249443 A JPH01249443 A JP H01249443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
transparent resin
wood
gloss
material layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7925188A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Hayakawa
典 早川
Hitoshi Suzuki
仁 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP7925188A priority Critical patent/JPH01249443A/ja
Publication of JPH01249443A publication Critical patent/JPH01249443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、住宅部材や家具部材に用いられる、掻めて優
れた木質感を有する化粧シートに関するものである。
〈従来の技術〉 木材の質感、すなわち木質感を表現するための工夫は従
来から数多く提案されている。
例えば、表面保護樹脂を下層の模様に同調させて凹凸状
にして立体的に見せたり、模様を構成するインキの一部
に金属粉を含むものを使用して木材の「てり」を表現す
るという手法が提案されている。
しかしながら、前者の場合は立体感を与えることによっ
て天然の木材に似た外観は得られるものの、木質感を表
現することはできず、後者の場合は金属光沢による質感
の表現であるため、天然木特有の量感や素材感を表現す
るまでには至っていなかった。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は、以上のような従来技術では成し得なかった、
極めてリアルな木質感を有する化粧シートを提示するも
のである。
〈課題を解決するための手段〉 すなわち本発明の化粧シートは、シート状基材の上に木
目柄模様層が形成され、その上面全面に光沢の小さい透
明樹脂層が形成されており、更にその上面に、該透明樹
脂層よりも光沢の大なる透明樹脂が部分的に塗布され、
その上面全面に該部分的に塗布された透明樹脂よりも光
沢の小さい透明樹脂がヘアライン状に盛り上げ形成され
て成る木質感を有する化粧シートである。
以下、図面に従って詳細に説明する。
第1図は本発明の化粧シートの構成を示す断面図であり
、まずシート状基材(1)の上に木目柄模様層(2)を
形成する。シート状基材は、薄葉紙、上質紙等の紙、ポ
リオレフィン系樹脂フィルム、ポリカーボネイト樹脂フ
ィルム、ポリ塩化ビニル樹脂フィルム、ポリエステル樹
脂フィルム等の合成樹脂フィルムを単独で、あるいは2
種類以上組み合わせて用いることができる。
木目柄模様層は、ニトロセルローズ樹脂や塩化ビニル酢
酸ビニル共重合樹脂をバインダーとするインキで形成し
、杉柄、ウオールナツト柄、チーク柄等任意の柄を選択
できる。
次に、木目柄模様層の上面全面に、光沢の小さい透明樹
脂層(3)を形成する。
光沢の小さい透明樹脂層は、酢酸ビニル共重合樹脂、ア
クリルポリオールウレタン樹脂等の樹脂に、シリカ、ポ
リエチレンワックス、炭酸カルシウム等のマット剤を配
合したものを使用して形成する。
次に、光沢の小さい透明樹脂層の上に、該透明樹脂層よ
りも光沢の大なる透明樹脂を部分的に塗布して木質素材
層A(4)を形成する。
木質素材層Aはその表面の光沢を大きくするために、ア
クリルウレタン樹脂のような2液硬化型の樹脂や、紫外
線硬化型の樹脂を使用して形成する。
次に木質素材層Aの上面全面に、該木質素材層Aよりも
光沢の小さい透明樹脂をヘアライン状に盛り上げて、木
質素材層B(5)を形成する。
ここで言う上面全面とは、木質素材層Aの上のみではな
く、化粧シートの表面全面を意味している。
木質素材層Bは、ヘアライン状の凸条部が変形しないよ
うに硬化型の樹脂を使用して形成し、具体的には、木質
素材層Aを形成するのと同じ樹脂に艶消剤を配合した樹
脂を使用する。
木質素材層Aおよび木質素材層Bは、いずれも透明な樹
脂層であって、下層の木目柄模様が透視でき、しかもそ
の重なりの状態によって光沢に微妙な差が生じる。
〈実施例1〉 重量30g/ポの薄葉紙に、ニトロセルローズ樹脂をバ
インダーとするインキで杉柄の模様層を形成し、その上
面全面に、固形分30%の2液硬化型アクリルウレタン
樹脂を用いて光沢の小さい透明樹脂層を形成した。
次に、その上から杉林の秋材部に相当する部分のみに固
形分50%の2液硬化型アクリルウレタン樹脂を100
 μmの厚さに塗布して、光沢のある木質素材層Aを形
成した。
次いでその上面全面に、飯温120μ−のヘアライン状
の凹凸を有するスクリーンレスのグラビア版を用いて、
前記木質素材層Aの形成に用いた樹脂に、艶消剤として
シリカとポリエチレンワックスを配合したものを塗布し
て木質素材層Bを形成し、木質感を有する化粧シートを
得た。
〈実施例2〉 厚さ50μmのポリ塩化ビニル樹脂フィルムに、塩化ビ
ニル酢酸ビニル共重合樹脂をバインダーとするインキで
ウオールナツト柄の模様層を形成し、その上面全面に、
固形分30%の2液硬化型アクリルウレタン樹脂を用い
て光沢の小さい透明樹脂層を形成した。
次に、その上から、ウオールナツト材の光沢部分に相当
する部分のみに固形分100%の紫外線硬化型のアクリ
ル樹脂を10μmの厚さに塗布し、照射量を約1/2に
制御しながら紫外線を照射してアクリル樹脂を半硬化の
状態として木質素材層Aを形成した。
次いで、その上面全面に、飯温120 p mのヘアラ
イン状の凹凸を有するスクリーンレスのグラビア版を用
いて、前記木質素材層Bの形成に用いた樹脂に、艶消剤
としてシリカとポリエチレンワックスを配合したものを
塗布して木質素材層Bを形成し、次いで紫外線を照射し
て木質素材層AおよびBを完全に硬化させて木質感を有
する化粧シートを得た。
〈発明の効果〉 本発明の化粧シートは、木目柄模様層の上に、微細なヘ
アライン状に塗布された透明樹脂で構成される木質素材
層Aと、それとは光沢が異なる木質素材層Bが形成され
ているので、ヘアラインの微細な凸条形状と光沢差とに
よって、木材の質感を有する、極めて天然木の外観に酷
似したものとなり、意匠性の点において非常に優れたも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の化粧シートの一例を示す断面図である
。 (1)・・・・・・シート材基材  (2)・・・・・
・木目柄模様層(3)・・・・・・光沢の小さい透明樹
脂層(4)・・・・・・木質素材層A(5)・・・・・
・木質素材層B特   許   出   願   人 凸版印刷株式会社 代表者 鈴木和夫 第1回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面に木目模様層が形成されたシート状基材の該模様層
    の上面全面に光沢の小さい透明樹脂層が形成されており
    、更にその上面に、該透明樹脂層よりも光沢の大なる透
    明樹脂が部分的に塗布され、その上面全面に該部分的に
    塗布された透明樹脂よりも光沢の小さい透明樹脂がヘア
    ライン状に盛り上げ形成されて成る木質感を有する化粧
    シート。
JP7925188A 1988-03-31 1988-03-31 木質感を有する化粧シート Pending JPH01249443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7925188A JPH01249443A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 木質感を有する化粧シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7925188A JPH01249443A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 木質感を有する化粧シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01249443A true JPH01249443A (ja) 1989-10-04

Family

ID=13684636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7925188A Pending JPH01249443A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 木質感を有する化粧シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01249443A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008087157A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2008087156A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139914A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気ヘツド

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139914A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気ヘツド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008087157A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2008087156A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4694944B2 (ja) 化粧シート
JPH07119281A (ja) 絵柄同調化粧シート
JPH01249443A (ja) 木質感を有する化粧シート
JPH0815779B2 (ja) 微細点描調化粧板
JPS6114943B2 (ja)
JPS6031656B2 (ja) ポリエステル化粧材の製造方法
JPH1134269A (ja) 非晶質ポリエチレンテレフタレート樹脂系化粧シート
JPH09300527A (ja) 立体感に優れる無機質系化粧板
JPH09174795A (ja) 化粧シート及びその製造方法
JPH0687201A (ja) 化粧フィルム
JPH01249444A (ja) 木質感を有する化粧シート
JPH0435340B2 (ja)
JPH05177802A (ja) 化粧材
JP2527205B2 (ja) 象嵌調化粧板の製造方法
JPH0126445Y2 (ja)
JPH07266527A (ja) 化粧板とその製造方法
JPS5816846A (ja) 木目模様化粧板の製造法
JPH1016374A (ja) 木目化粧シ−ト
JPH06182937A (ja) 立体感のある化粧シートおよびその製造方法
JPH0323330B2 (ja)
JPH01199672A (ja) 蒔絵調化粧板の製造方法
JPS5938267Y2 (ja) 天然木調化粧板
JPH0687300A (ja) 化粧フィルム
JPH08244174A (ja) 立体感を有する化粧材
JPS5951882B2 (ja) 凹凸化粧紙の製造方法